• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




無観客でやるらしい雰囲気の東京五輪




東京五輪の「無観客」開催、政府が容認する方針!「ワクチンなしでも五輪を行う」 : はちま起稿






これに対する切れ味100のデーブ・スペクターのコメント







えーっと、無観客でチケット収入などがないとすると、

五輪の東京開催、日本にどんな利益があるのでしょうか?池上さん、教えて!







この記事への反応



私も是非知りたい

収益は世界の変異種コロナ展を有料で展示。
各国へお土産も容易しております


コロナ騒動が収束した頃を見計らって、東京五輪の日本人メダリストを中心に街頭パレードを実施。

その時に森喜朗さんがパレードの観客からひとり当たり1000円ずつ集めれば、収支は黒字に持っていけるかもしれない。


色んな気持ちが記憶に残ります

オリンピックで幼稚園や学校のプール貸出可能なようです

オリンピックなんて中止でいいよ(

利益は彰めてください

池上さんのギャラは変わらないから興味なし




デーブ・スペクター、コロナ禍での鋭さすさまじいな


B0849XHTZS
朱白あおい(著), 半月板損傷(著)(2020-02-05T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4

B07PCNCHQH
丸顔めめ(著)(2019-03-14T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B08Q3NF7B8
石坂 ケンタ(著)(2020-12-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6








コメント(199件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 04:31▼返信
🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 04:35▼返信
日本にメリットはない。
ただ選手にメダルとらせたいんだろ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 04:38▼返信
バカ「コロナに打ち勝った証として世界に希望と勇気を与える存在に日本がなることです」
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 04:39▼返信
客の来ないイベントとか無価値。
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 04:41▼返信
2年延期の話があったのに1年の延期にしたのって安倍の花道の為だからね
オリンピック後に総裁選で後継者誕生って美しい安倍引退への花道のため
今になったらもうぐちゃぐちゃでドロドロの醜さのみ目立ってるけどね
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 04:41▼返信
TV放送があるのに何を言ってんだwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 04:41▼返信
有料でライブ配信とか権利上無理なの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 04:41▼返信
俺は中止賛成だけど
放映権は入らないの
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 04:42▼返信
中止になったら選手のスポンサー契約にも影響が出るから無観客でも開催したほうがいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 04:42▼返信
>>1
当初のコンパクトなオリンピックにしてりゃ 被害額も少なく済んだのにな
11.投稿日:2021年02月01日 04:42▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 04:43▼返信
リスクしかないお・も・て・な・し💖
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 04:43▼返信
今回の五輪でなくなる競技があるから中止になったら選手は可哀想だね
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 04:43▼返信
利益はないが中止を日本から言えば放映権関連で
違約金が発生します
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 04:44▼返信
最低限チケット収入分はIOCから補填させろよ
あいつらの逃げ得は許すな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 04:44▼返信
※7
無料でのTV放送があるのに有料のライブとかアホなんか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 04:46▼返信
都知事選で2位だった弁護士の人が最初から知事になってれば五輪の負債発生しなかったのにね
石原に投票した人の責任は重いな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 04:46▼返信
史上最大の【利益マイナス】のオリ・パラ
日本だから開催出来るんだよ

他国なら即刻中止だわ
今後はどこも開催したがらないだろうな
>>1
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 04:47▼返信
メリットを語る時期なんてとっくに過ぎてんだよ
もはやダメージコントロールして即死しない事だけ考えてるの
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 04:47▼返信
配信してスパチャしてもらえばええやん
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 04:49▼返信
今後のオリンピックもずっと日本でやれば良いよ
>>10
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 04:50▼返信
※10
欲をかくと損をするもんじゃよ
今回ので反省するといい
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 04:51▼返信
配信収益の一部は貰わんとな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 04:52▼返信
それでも見に来る馬鹿が金落としていくの狙ってるんやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 04:53▼返信
世界中の皆さんに勇気を与えようというオリンピックに利益とか言うのはやめましょうよ
日本人だけですよそんな卑しい事言ってるのは
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 04:53▼返信
議員が慰安婦問題は韓国の違法!って言ったらふざけるな!日本人!と民主党の支持市民(笑)らが市を立てて喚き出した、って話
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 04:54▼返信
予算おかしいぐらい跳ね上がった挙句、ロゴや箱物のデザインや会場の立地やコロナやらで東京オリンピックって呪われてんな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 04:54▼返信
>>3
お前以前は復興五輪とか嘯いてたろ
口先三寸でころころ都合よく看板変えやがって
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 04:55▼返信
>>27
佐野のパクリロゴでキャッキャ騒いでた頃が懐かしいわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 04:58▼返信
損得でオリンピック誘致したんじゃないからね
世界との約束守らんと
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:00▼返信
IOCから開催中止の決断しないだろうな
各国から集めたオリンピックの放映権料を返すとは思えないからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:00▼返信
今となっては誘致段階から反対を貫いたやくみつるが尊く感じる
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:00▼返信
どうせ開催しても海外から客来ない上に人員を使うだけ使って利益出ないんだからやめて
その開催運営に掛かる費用を国民にバラ撒けよ。
コロナで世界がシラケてる状態で無駄金の上乗せするの?日本特有の世界に向けてのカッコつけはやめろ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:00▼返信
ほんと無観客だと意味無いよな〜って思う
スタジアムとかあんなんほとんどいらなくなる
100メートル走とか小学校のグラウンドでやればいいって話になっちゃう無観客なら
35.投稿日:2021年02月01日 05:05▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:07▼返信
お も て な しおもてなしw
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:07▼返信
勘違いしている奴いるけど
元都知事が日本及び東京の経済活性のために誘致すると
会見で明言していて元々金目当てやで
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:12▼返信
>>22
欲張りすぎて自滅
ホント昔話の意地悪じいさんそのまんまになったなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:13▼返信
無観客だと本当にガラーンとした競技場とシーンとした空間を延々と映像で垂れ流すだけになるんかね?
そんなん過去あるのかオリンピックに?
逆に面白くなってきちゃったよ
やってくれ無観客で
後世のネタになるだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:13▼返信
放映権料やろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:17▼返信
経済効果度外視でもはやなんの意味もない
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:17▼返信
つーかさぁ、オリンピックってたしか平和の祭典なんだよな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:17▼返信
一部の人間がオリンピックを開催したと言う名誉と
下請けに投げるだけで自分に大金が入ってくる楽な仕事の為
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:18▼返信
建設とかで儲かった上級国民様だけじゃ差別になるだろ
開催後に儲かる上級国民様だっているんだぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:19▼返信
>>40
放映権が誰の懐に入るか知ってるか?
迷惑かけられてる開催地をどうやって説得したか知ってるか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:20▼返信
オリンピックは金もうけのためにやるものじゃないんだけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:23▼返信
完全になくなればテレビ局が金払わなくて良くなる契約があるんだろうよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:31▼返信
>>46
金儲けのためだぞ
経済効果経済効果言ってんの知らんの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:32▼返信
>>35
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:43▼返信
見ないよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:49▼返信
建前が欲しいんだよ。開催したっていう。もうね意地でも違約金払いたくないんだよ。その為の犠牲は喜んで払うんだけどね笑笑

たとえば無観客、海外選手を招致出来ず出場選手は日本のアスリートだけという過去最低最悪の悲惨な五輪開催で日本が世界の笑い者になったとしても
そして大会中に感染者続出で日本が誹謗の的になったとしても

52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:49▼返信
>>18
中国「来年北京五輪です!みんな来てね!」
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:49▼返信
これが他の国だったら何かしらの救済措置があるんだろうか
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:49▼返信
有料配信すれば
テレビ用の俯瞰じゃなくて監督席とかに固定カメラ置いて迫力あるやつとか需要あるだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:51▼返信
2年延期しとけばね
もう少し状況は変わったでしょう
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:52▼返信
責任は全て国民に負わせるだけだからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:54▼返信
何兆円ドブに捨てたんだ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:54▼返信
>>1
中止<<違約金なんでしょ

IOC以外に払うとこ多いんじゃないの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:54▼返信
政治家の自尊心が満たされる
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:55▼返信
時勢が読めない自民党
政権与党やめろこのカスが
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:55▼返信
もうそんな段階でもないだろ
やってもやらんでもマイナス
不利益の度合いで語った方が幾らか健全
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:55▼返信
※55
二年分の選手村含め各施設の維持費が嵩むだけゾ
このタイミングで日本ってのはマジで貧乏くじで馬鹿共が皮算用で乗っかっちゃっただけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:56▼返信
これ国民皆さんの借金ですので^^
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:58▼返信
役員にお金が入るよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:58▼返信
チケット分放映権料を確保するのが妥当だろうがどうなるのか、まさか全部IOCが持っていくなんてことは無いよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 05:58▼返信
オリンピックが話題になるたび思うけどキャプテン翼の世界でマドリッドオリンピックやってるのが皮肉
それはそうとドイツ戦怪我人出すぎだろ
シュナイダーよお前らまで中国のカンフーサッカーや韓国のテコンサッカーに毒されたのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 06:00▼返信
あんだけインバウンド叫んでたのにね
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 06:02▼返信
無観客だったら警備の負担が大幅に減るだろな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 06:05▼返信
ネトサポさん
何で黙ってるの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 06:08▼返信
プライドの問題なんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 06:13▼返信
森が儲かります
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 06:16▼返信
森「かねかねかねかねかね」
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 06:21▼返信
中止よりはお金になるんじゃないの
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 06:23▼返信
>>73
誰もこないのに?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 06:24▼返信
自民に投票した人たちだけで損を支払ってくれよな
何でアホどもの尻拭いを全国民でせにゃならんの
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 06:30▼返信
無観客で開催→2.4兆円の損失
中止→4.5兆円の損失

そりゃ少しでも損失を抑えないと...
中国さぁ、損失を穴埋めしてくれや
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 06:34▼返信
世界中から徴収している放映権料がなくなれば分配金もなくなるんじゃねぇのか
TV芸者からしたら、そんで潤うのは自分だろうけどさ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 06:43▼返信
無選手でリモートでいいじゃんね。
お得意のVRでも作ればいいのに
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 06:44▼返信
>>69
まだネトサポバイトの時間じゃないからね(笑)
始業時間過ぎたらウヨウヨわいてくるよ(笑)
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 06:45▼返信
コロナ下でもやり遂げたという
「功績」
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 06:49▼返信
>収益は世界の変異種コロナ展を有料で展示。
>各国へお土産も容易しております


これセンスあって好き
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 06:50▼返信
森「オリンピックはワシが開催した」
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 06:54▼返信
>>75
11月28日 - 招致委員会の理事会と別に、招致活動の後援的組織となる評議会が発足。会長に石原、最高顧問には内閣総理大臣の野田佳彦が就任。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 06:58▼返信
配信やテレビ放映権でしょ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 07:00▼返信
開催しなきゃ責任問題になるからやりたいだけだろ
国民からしたら完全に迷惑 3回くらい連続で日本で開催するくらいやらないと元取れないだろ
こんなんやるなら給付金よこせ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 07:07▼返信
コロナに打ち勝ったということを世界に示せるだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 07:10▼返信
>>86
負けてんだよなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 07:11▼返信
>>68
ボランティアだぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 07:14▼返信
東京五輪組織委員の森喜朗会長は、新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言の再発令が決まった7日、東京五輪の開催の可否について「不安? 全くありません」と語った。
続けて「今の時点で何でやるやらないって議論するの。やるのは7月でしょ。今、オリンピックの準備は、ほとんど全部できている」と述べた。

二階幹事長は記者会見で「東京オリンピック・パラリンピックを開催して、スポーツ振興を図ることは国民の健康にもつながる。『開催しない』という考えを聞いてみたいくらいだ」と述べました。
そのうえで、二階氏は「開催できるよう努力するのは当然だ。自民党として開催促進の決議をしてもいいくらいだ」と述べ、党としても、実現に向けて後押ししていく考えを強調しました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 07:16▼返信
協賛企業から返金を求められない
組織委の得たウマイカネの返金を求められない
全てはカネカネカネ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 07:16▼返信
ワクチン行き渡ってからでいいだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 07:19▼返信
辞退者続出のボランティア再募集無し
医療従事者は医療ひっ迫で無理
開会式当日のホテル予約900件以上余ってる
各国が選考会をしていない

これでやれんの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 07:22▼返信
Gotoは旅行業協会会長を務める二階氏に旅行業協会から昨年数千万円の献金があったから
二階が命令して行った。
と、ひろゆきが言ってた。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 07:27▼返信
組織委の人件費継続とかもあるが違約金や将来損失が出ないってところだろ
米国の放映権とか五輪放映CMがすべてゼロになるし今後スポンサーが金出さないか中止時条項入れてくるしな
下手すりゃ五輪文化自体なくなる
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 07:28▼返信
森への報酬をゼロにしろ
切り詰められる所は切り詰めろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 07:29▼返信
自民オワタ 自民オワタ 自民オワタ 自民オワタ 自民オワタ 自民オワタ 自民オワタ 自民オワタ 

北九州市議選、自民大敗 公認候補のうち6人落選

 菅義偉内閣発足後初の政令市議選となる北九州市議選(定数57)が31日投開票され、自民党(現有議席22)は公認候補22人のうち6人が落選した。
新型コロナウイルスへの対応などを巡る政権批判も逆風になったとみられ、与党内には年内に実施される次期衆院選への影響を懸念する声が出ている。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 07:30▼返信
自民オワタ 自民オワタ 自民オワタ 自民オワタ 自民オワタ 自民オワタ 自民オワタ 自民オワタ 

東京都千代田区長に都民ファ推薦新人 自公推薦候補破る
 任期満了に伴う東京都千代田区長選は31日投開票され、無所属新人で前都議の樋口高顕氏(38)=地域政党「都民ファーストの会」推薦、国民民主支持=が、
元区議の早尾恭一氏(59)=自民、公明推薦
印刷会社執行役員の五十嵐朝青氏(45)=日本維新の会推薦
会社員の宮田朋輝氏(26)の無所属新人3人を破り初当選した。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 07:31▼返信
※72
金は命より重い・・・・!
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 07:31▼返信
放映権を持ってるアメリカのテレビ会社が中止を許さないというが
無観客=お祭り要素のないただの記録会
誰が観るの
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 07:36▼返信
利益なんて考える段階は

とっくに過ぎてるよね
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 07:37▼返信
すでに虚無感しかないわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 07:54▼返信
中止になったら電通倒産するみたいだしそっちの方がいいな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 07:58▼返信
日本人の税金を泥棒してる人のためです
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 07:59▼返信
開催しないと違約金が発生します
無観客だろうと何だろうと、開催すれば違約金は取られません
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 08:02▼返信
無観客でも放映権料は入る。開催しなければ放映権料も0のまま。意味はあるよ。デーブ・スペクターって仮にもテレビプロデューサーなんだろ?何でそんな事も分からないの?w
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 08:04▼返信
中止だな、
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 08:05▼返信
放映料やろな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 08:08▼返信
損得で語るのならオリンピック側から中止要請が出るまでは日本側から中止を打診した場合、違約金払う事になるだけじゃん、
結局の所、日本側に決定権は無いのに、マスゴミ左翼の扇動で一々操られるアホガキはホント、いい加減にしろよ!生きてるだけでお荷物なんだから。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 08:08▼返信
>>97
自公の終わりの始まり
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 08:09▼返信
放送権売れるから無意味ではないだろ
アホか
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 08:10▼返信
>>104
違約金>>>>>>>>>小日本人の命
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 08:11▼返信
>>110
日本が変異種交換パーチーの実験場になっておしまい
国民より日本の未来よりお金の方が大事ですもんね!
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 08:12▼返信
自民おろしが怒涛のスピードで進んでるの草
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 08:16▼返信
>>105
天秤にかけるものの重さを考えたらそんなもん小銭だわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 08:17▼返信
去年は中止を決めるのは日本じゃないとか言ってる奴がいたが実際どうなの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 08:19▼返信
日本どうこうよりまず選手が準備できてないだろ
やりますって言って誰も来ませんでした
でいいんじゃないか
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 08:21▼返信
血税を投じてショバ代と運営費を提供するだけで日本には何の利益も生まない
スポーツを愛してやまないからそれでもいいんだよ組織委は
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 08:24▼返信
世界中から新種ウイルスを集めるイベント
自粛なんて馬鹿みたいだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 08:25▼返信
>>114
無観客→2.4兆円の損失
中止→4.5兆円の損失

さすがに2.1兆円の差は大きい
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 08:35▼返信
無観客、無選手でやればいいよ。
五輪はいらない
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 08:37▼返信
放映権はIOCが握ってて日本は払う側では?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 08:40▼返信
日本にはないけど森さんはガッポガッポ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 08:52▼返信
会場に張られた広告が、中継される
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 08:55▼返信
東京側と日本側としては無観客では利益でないのでやりたくありませんとは言えんよなぁ
放映権でボロ儲けできるアメリカは無観客だろうがなんとしてもやってほしい
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 08:56▼返信
面子の為なら国民はどうでもいい
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 08:58▼返信
>>22
そうか?委員会の連中はまったく損しないけどな。
損するのは下級国民、増税で回収されるだけだからな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 08:58▼返信
各国の変異種を日本に集めて崩壊させるのが目的ですから
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 09:00▼返信
>>119
国民じゃなく金に終始してんの草
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 09:08▼返信
>>29
いたね。そんな人。
結局ロゴは別デザインになったっけ。
どんな顔して大学教授やってんだろ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 09:14▼返信
このまま五輪出来ずにコロナに敗北宣言する日本に対して、中国が冬季開催でコロナに勝利宣言されるのが悔しいからだろ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 09:15▼返信
マイナー競技なら俺が出てもメダル獲れそうだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 09:17▼返信
中止にして違約金払いたくないんだろ
ドルが暴落したら払ってもいいけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 09:18▼返信
これを機会にオリンピックは無くしてもいいんじゃないかな。
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 09:25▼返信
ボランティアからも協力金取ったろw
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 09:42▼返信
マクドナルドでオリンピックのロゴが入ったコップは発売されると思うし
オリンピックキャラグッズも出て少しは経済回ると思う

発売されてない2020年のオリンピックグッズを持ってたら
10~20年経てばレアなんやろな~
関係者とかがそのグッズを持って鑑定団に出てそうやな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 09:42▼返信
最低限の経済効果すらないしな
元々五輪マークを借りて商品に付けるだけで何億と払わないといけないから生半可な企業じゃ赤字になるだけと言われてるけどチケット売れない客も来ない放映権はIOCって
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 09:54▼返信
結局は上級国民の金の流れよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 09:55▼返信
あるやん「スポンサーから違約金にたかられない」
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 10:07▼返信
オリンピック中止
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 10:08▼返信
選手と国の自慰行為。
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 10:09▼返信
>>138
日本国よりも金を優先する意味とは?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 10:12▼返信
もう今は経済効果なんか関係なく違約金を払うか払わないかの戦いになってるんだろうな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 10:12▼返信
もう オリンピックなんて見ないよ  バカバカしい
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 10:20▼返信
大会関係者にとっては大会を実施したという実績ができます
これにより巨額の費用を負担しているスポンサーに対して責任を回避できます
これが全てです
国民の安心安全など知ったことではありません
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 10:21▼返信
>>142
東京オリンピック「中止なら違約金1000億」はウソ
日本側から中止を言い出すと、IOCに対して1000億程度の違約金が発生するという説があるが、HCC(開催都市契約書)にそのような記述はなく、都市伝説程度の話に過ぎない。組織委も、今までそのような発言をしたことはない。そもそもIOCはコロナ禍を認めて延期に合意したのだから、同様にコロナを理由に中止を提案すれば、かたくなに拒否するような立場にはない。
つまり、JOCと五輪組織委などの五輪貴族や、電通やスポンサー企業群などの既得権益層が自らの利益保全を計ること以外、中止に対するハードルはほとんど存在しないのだ。都知事選の結果がどうあれ、一刻も早く無駄ガネ食いの東京五輪を中止すべきである。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 10:21▼返信
まだ電通の違約金デマに騙されているバカいたのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 10:21▼返信
グッズ売ればいいやん。転売屋がこぞって買ってくれるよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 10:22▼返信
IOCはオリンピックの売上をピンハネするだけの組織だし違約金なんて規定はねーぞ
あるのはオリンピックで損失が出てもIOCは関知しないって規定だけだ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 10:24▼返信
※141
日本国優先してるじゃん。負債切りだよ。
最小限で東京オリンピックやってさっさと負債は終わりにすりゃいいのよ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 10:37▼返信
>>147
売れるわけねーだろ しけた大会のグッズなんて。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 10:41▼返信
>>149
日本国優先と言いながら負債で締め括ってるな
日本国民に損失分を押し付ける前提なのと同時に変異株総合案内所になる懸念すら無いとは
ナショナリズムのかけらも無い左派だな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 10:47▼返信
>>147
現地で身につけるもんを誰が買うんだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 10:48▼返信
※への放映権抵当でしょ。利はなくても損もない。
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 10:50▼返信
>>128
2.1兆円あれば、生活が困窮してる人を救えるんじゃね?

それとも日本は潰れればいいと思ってるの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 10:54▼返信
おもてなしとか言ってた頃が懐かしいね

もうけなしになってしまった笑
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 11:05▼返信
え?放映権料とかはねえの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 11:10▼返信
大会をやって(借金でもいいから)金が回ることで富裕層が呼吸できるんだよ
スペクターもわかってて富裕層に睨まれたくないからそこら辺ぼかしてるんだよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 11:11▼返信
いまだどこの国も出場選手も決められていないのに
無観客ならやれるとかどのバカが言ってるんだ

世界はどの国もオリンピックなんかより自国民の安全が最優先だぞ
こんなバカなことをやっているのは日本だけだ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 11:13▼返信
隣と一つ席開ければいいじゃん

空いた席はカメラ付けてバーチャル観客席で売り出したらええよ


160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 11:14▼返信
大丈夫
安倍マリオが救ってくださる
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 11:20▼返信
お・も・う・け・な・し
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 11:21▼返信
池上さんは嘘をつくから、池上さんに聞いても無駄です。

中国のハニトラにかかった池上さんは、
オリンピック開催時に、中国の100年祭があるので、オリンピックは中止にしろというでしょう。
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 11:22▼返信
>>158
夏には終息しているし、選手もワクチン打てば、まったく問題ありません。
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 11:24▼返信
他の国だったらIOCが何言おうが一喝してとっくの昔に五輪中止を決めてたとは思う。
日本だけだと思う、意志薄弱で逆にIOCから一喝されてシュンッてなってるのは。
ギリギリまで可能性を諦めない姿勢も相応のことをしていたら理解されるけど
今の日本の行動は可能性を諦めないのではなく単に決定力がない不安な国にしか映ってないやろ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 11:31▼返信
今や単なる傀儡で適当な事言うだけの池上に聞いてもなぁ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 11:35▼返信
ツイートの切れ味はいいんだが
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 11:46▼返信
>>21
スポンサー収入とテレビ放映権はもらえる
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 11:49▼返信
>>9
かわいそうだけどそんなんどうでもいい位中止でいいわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 11:51▼返信
>>163
夏ではとっくに遅いこともわからないバカ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 11:54▼返信
やったって事実が大事なんですよ
今は非常時なのでお金は二の次
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 11:57▼返信
番組で「自由飲酒党」と言ったのがうけた
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 12:25▼返信
芸能人は余計なこと言うな! 芸能人は余計なこと言うな! 芸能人は余計なこと言うな! 芸能人は余計なこと言うな! 芸能人は余計なこと言うな! 芸能人は余計なこと言うな! 芸能人は余計なこと言うな! 芸能人は余計なこと言うな! 芸能人は余計なこと言うな! 芸能人は余計なこと言うな! 芸能人は余計なこと言うな! 芸能人は余計なこと言うな! 芸能人は余計なこと言うな! 芸能人は余計なこと言うな! 芸能人は余計なこと言うな! 芸能人は余計なこと言うな! 芸能人は余計なこと言うな! 芸能人は余計なこと言うな! 芸能人は余計なこと言うな! 芸能人は余計なこと言うな! 芸能人は余計なこと言うな! 芸能人は余計なこと言うな! 芸能人は余計なこと言うな! 芸能人は余計なこと言うな! 芸能人は余計なこと言うな! 芸能人は余計なこと言うな! 芸能人は余計なこと言うな! 芸能人は余計なこと言うな! 芸能人は余計なこと言うな! 芸能人は余計なこと言うな! 
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 12:27▼返信
仮に現在民主政権で、枝野が無観客の五輪を言い出したら称賛するんだろ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 12:30▼返信
おいおい、池上彰に台本のない質問をしちゃダメだろ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 12:34▼返信
最大の戦犯はオリンピックを誘致した東京だろ
此奴らが余計なことをした所為でこんな事に
なったし
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 12:44▼返信
元凶は東京がいらんことしたからやな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 12:45▼返信
こんなコメントに簡単騙される奴、いるんだね。
オリンピックを日本で行った。この事実が何よりも大切なんだよ。
オリンピックができる国なんて限られてる。
この状況下でオリンピックが行われたら、国際的な日本の評価は爆上がり。
これは、日本人すべてに恩恵があるんだよ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 12:56▼返信
損益減らしたいんやぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 13:10▼返信
利権者の甘い罠

最初からメリットなんて一つもねぇよ
コロナ関係なしにやればやるほど損をする
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 13:17▼返信
>>179
無観客で開催しても損失が出る
でも中止すると無観客で開催した以上の損失が出るという...

もはやどちらを選ぶかって話だよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 13:34▼返信
世界中の変異コロナが集まる東京受胎
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 13:51▼返信
日本代表選手が満足する
これ以外にメリットなんかないだろうな
内村選手はさぞ満足だろう
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 14:19▼返信
昔、米国ではアーチストが発売するCDやレコードに「歌詞カード」を付ける習慣がなかった
(まったくないわけではない)
後年になって歌詞カードが普及するようになったのは、米国でも「KARAOKE」が普及したから

って、デーブ・スペクターが言ってた
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 14:19▼返信
>>176
元凶が誰なのかもわからんのか?
コロナ隠蔽して世界にばらまいた中国が元凶に決まってるじゃん
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 14:19▼返信
ディープ・スペクターとは関係ないんか。この人
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 14:20▼返信
ある程度の補填をIOCがしてくれないともう開催地として立候補してくれるところが激減するだろ
なんのサポートも補償もしてくれないんじゃ何のために存在してる委員会なんだよって話だよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 14:50▼返信
オリンピックの歴史の中で最も恥ずかしいワンシーンとして永遠に語り継がれます
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 14:50▼返信
え?

思いつく利益がチケットの収益だけってのが鋭すぎる?
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 15:00▼返信
21年無観客と32年完全版の2回やればいいんじゃね
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 15:15▼返信
やったら得すると言うよりやらないと損するんじゃないの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 16:00▼返信
海外の放送局に放映権は売れるし、降りたスポンサーも戻ってくる。
当初の見込みからは少なくなるとはいえ、利益がないわけじゃない
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 16:31▼返信
もうここまではほぼ意地でしかないでしょう
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 17:21▼返信
むしろアイディアは色々出そうなもんだけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 17:29▼返信
そこまで言うならオリンピックなんて金儲け以外でやる意味なんて無いとはっきり言ってみろよ

赤字なんてわかりきってるんだから鋭くもなんともない
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:05▼返信
日本列島が生まれてこの方、日本人が死地に居なかった事はありませんでしたよ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:31▼返信
投資分すら回収できないならマジでやる価値ないからな
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:56▼返信
利権オリンピックですし
下級国民にはなんのメリットもないよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 20:19▼返信
そりゃIOCが損をしない為の無観客だからな
日本の事なんて知った事ではないって感じだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 09:31▼返信
※164
他の国の都市は「日本ができなければ、うちでやるよ?byサンフランシスコ、ロンドン」とやる気マンマンなんだが・・。

直近のコメント数ランキング

traq