名称未設定 3




充電中のiPhoneが風呂に落ちて12歳少年が感電死~ロシア



記事によると



・充電中のiPhoneを風呂に落として感電死した息子を悼み、母親の女性がスマートフォンを風呂場に持ち込むことの危険性について注意を呼びかけました。

・アナスタシアさんはブログで「事件から約2週間経った今日、検死の結果が伝えられました」と綴り、息子が亡くなった理由は、バスタブの縁に置いていた充電中のiPhoneが風呂に落下したためだと明かしました

・しかも悲惨なことに即死ではなく、感電しながらも何とかiPhoneを風呂の外に投げ出そうとした形跡まであったとのことです。

・息子の死を最後に、子どもを含む全ての人が決して風呂場でスマートフォンを使うことのないよう、11万8,000人のフォロワーに対してアナスタシアさんはブログで呼びかけました。

・充電中のスマートフォンが原因で死亡する事故は、世界各地で度々報じられています。

・なお、iPhoneはiPhone7以降であれば耐水機能を有していますが、言うまでもなく充電しながら水中に落としても問題ないという意味ではありません。

この記事への反応



これスマホから感電したというよりコンセントに繋がったケーブルと風呂入ったらそりゃ死ぬわなって事だよね。

今回のはiPhoneから漏電して感電したのでは無く、コンセントから通電していたlightningケーブルが水に触れて感電したパターンかな?
iPhone7は防水機能があるけどlightningケーブルは防水仕様じゃないからね。
根本的に水辺で常時電源(コンセント等)の使用は厳禁だからなぁ…


風呂入ってる間に充電しとけよ

怖すぎ
やっぱ風呂の中でスマホ使うの良くないよね


え?みんなお風呂の近くにコンセントあるの!?
私、線届かないんですけどーー!!


防水機能あるからって充電しながらは良くないのは普通分かると思うんだけどねぇ。

これiPhoneというより充電器が感電の原因やん

特に海外だとバスルームの電源からバスタブすぐだから充電しやすいんだとは思う。
それにしても毎年どこかで事故あるし、常識レベルだと思うんだけど


まず、風呂には普通精密機器は持っていかない。

いつも充電しながらYouTubeとかみてた..
こわいことをしていた..






風呂でスマホはともかく、充電はやめようね・・・






B08TBVP712
コナミデジタルエンタテインメント(2021-05-15T00:00:01Z)
レビューはありません