関連記事
【フリーの便利素材サイト『いらすとや』がサイトの更新を一旦停止、2月から不定期更新に】
通常更新の最後の投稿がエモすぎると話題に
楽しいインターネットのイラスト https://t.co/plt6TJO8dj
— いらすとや (@irasutoya) January 31, 2021
楽しいインターネットのイラスト
これで一旦素材の更新は終わります。沢山の温かいメッセージをありがとうございました。あっという間の9年でした。時期は未定ですが、まだ描きたいものは沢山あるので環境を整えて再開したいと思います。
— いらすとや (@irasutoya) January 31, 2021
しばらくはのんびりインスタをやってるのでよかったら見てください。https://t.co/iAssz3QZKq pic.twitter.com/1WMjlDgybQ
この記事への反応
・楽しいインターネットになることを祈ります
・最後の投稿がこれなの切ないってかエモい
・これぞ理想
・(インターネットは楽しくない)
・俺達で目指すしかない
・なぜか泣ける
・最後はインターネットのイラストだったね
・いらすとや最後の更新がこのイラストって普通に泣けるな…
・涙が止まらない
・有終の美だな
俺たちで目指していこうぜ、
楽しいインターネット
楽しいインターネット

元々批判される様な事は無いが、このイラストと言い、誰も批判出来ない綺麗な終わり方。
色々な感度が鋭いんだろうな
世の中にどれだけフリー素材サイトあると思ってんだ
今ある膨大なやつは使えるなら普通に今後も使われるんじゃないの
かなり稼いでそう
言葉には様々な意味があり、前向きな意味だけではなかろうよ。
蹂躙や凌辱。揚げ足取りやマウント取り、捏造なんかも含めて『楽しい』んだろう。
また、俺『たち』にコメント欄や不特定多数の人間は含まれていない。ゲハブログの運営に関わる全員を指している。
LGBTとかポリコレに配慮してないとか言われないから日本はまだマシだなぁって思う
アメリカだと黒人とか同性愛者入れろとか言われるんだろうなぁ
比肩しうるほど量産できるイラストレーターが未だに現れてない辺りはオーパーツだよね
まあここで記事にした時点で底辺のおっさんや陰キャチー牛がコメントで荒らすんですけどねww
ネットを壊したのはお前らアフィだろ
そう思うって事はお前の中ではそうなんだろうな
「俺たちで目指していこうぜ、
楽しいインターネット」
ってなんの冗談だよ
それを目指していきたいなら今すぐこのサイト消せよクソが
たぶんここ見てるやつの9割が同じ感想
いらすと屋がなくなってもおまえらに仕事回ってくることねえよ
フリー素材なんてこの人が出てくる前から沢山あったけど
何でこの人だけここまで流行ったのか考えた方が良いんじゃない?
やり直し
本人が去ってもほぼフリーの素材は残り続けるし、もう10年はこの状況が続きそう
カスみたいな絵すら〇〇万はするべきとか、一時期やたらイラストを持ち上げる運動があったよな。
いらすとやが適正価格に導いてくれたし、繋いでくれたおかげで、もうAIで絵が自動生成できるようになってきた。
現時点で相当知名度がない限り、絵で飯を食うのは難しいから、キモオタは真っ当な仕事やった方が良いよ。
それが無理なら首吊った方が良い
栄枯盛衰とはよく言ったもの
時代だな
すでに業界壊れちゃってるので、後はどうすんだろ、ってところだな。
何か増えるたびにこれからも使われると思うぞ
有料death!!宣言でもするのかね
いや、ここから始まるんだ
イラスト無料時代と言うでっけえ波がな
人の下落は終わらねえ
実力があるなら今の時代ヤフオクでもskebでも何でもやれるしな
フジテレビがやたら使ってて本当に金ないんだなってw
ここにも沸いてるような妬み系に攻撃されてたかもね、とか思っちゃう