『大神』『ベヨネッタ』などのプラチナゲームズ神谷英樹さん
ツイッターでPS5の決定ボタン/キャンセルボタンの仕様変更について苦言
海外の取材でも答えたんだけど、PS5で決定とキャンセルのボタンが変更されたのは、俺はソニーの傲慢だと思いますね…
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) February 1, 2021
海外が、日本が、という話ではなく、どちらも長年に渡って形成されてきた文化であり、どちらも尊重されるべきであって、イチハードメーカーが切り捨てていいものではないんですよ…
これまでの形のまま残すなり、ユーザーに選択できる余地を与えるなり、柔軟に対応することもできたはず…俺は今回のソニーのやり方/考え方には強い不満を感じますね…
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) February 1, 2021
ソニーよ、ゲームはあなたたちのものではないですよ…
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) February 1, 2021
海外の取材でも答えたんだけど、PS5で決定とキャンセルのボタンが変更されたのは、俺はソニーの傲慢だと思いますね…
海外が、日本が、という話ではなく、どちらも長年に渡って形成されてきた文化であり、どちらも尊重されるべきであって、イチハードメーカーが切り捨てていいものではないんですよ…
これまでの形のまま残すなり、ユーザーに選択できる余地を与えるなり、柔軟に対応することもできたはず…俺は今回のソニーのやり方/考え方には強い不満を感じますね…
ソニーよ、ゲームはあなたたちのものではないですよ…
アンチソニーからのリプライを切り捨てる
キミ、言ってることがちんぷんかんぷんだから巣に引っ込んでもう出てこなくていいよ… RT @PLtSxAm5iyWpegm: 日本のPSユーザーはソフト買わないし切り捨てられて当然ですね。
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) February 1, 2021
などと意味不明なことを… RT @PLtSxAm5iyWpegm: ソフトが売れない日本よりソフトが売れてる欧米を標準にするのは当たり前と思っただけですが、ちんぷんかんですいませんね、「普通の人」はすぐ理解出来るので。文化とかクソくだらねえ事外人の社長は屁とも思って無さそうと思っただけの話な、さいなら
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) February 1, 2021
(日本のPSユーザーはソフト買わないし切り捨てられて当然ですね。)
キミ、言ってることがちんぷんかんぷんだから巣に引っ込んでもう出てこなくていいよ…
(ソフトが売れない日本よりソフトが売れてる欧米を標準にするのは当たり前と思っただけですが、ちんぷんかんですいませんね、「普通の人」はすぐ理解出来るので。文化とかクソくだらねえ事外人の社長は屁とも思って無さそうと思っただけの話な、さいなら。)
などと意味不明なことを…
この記事への反応
・これは本当に、今からでも設定追加しよう
・PS5でPS4ソフトを遊ぶと、決定・キャンセルが入れ替わっているもの、そのままのもの二種類があって頭が混乱します。
・海外市場を考えてのことらしいですけど、ユーザーに選択の余地も与えないのは謎ですね…誰特案件です
・海外版ソフトやpc・xboxもやっているため、個人的にはどっちでも構わないけど、ソニーが全ての人に選択の余地なく強制することが嫌い
・PS5の決定ボタン問題、俺は別に良い判断だと思うけどな。
いちいち国内か海外かでそこを設定し直すのも表記を直すのもめんどくさいだろうし、どこかで統一するタイミングが必要だと思ってたからソニーの英断だと思う。
・元々いらないと思ってるからアレだけど、PS5の「×が決定」っていうの、それだけで買わない理由になるほど致命的ではある。
・神谷のPS5ボタンの件、一億パーセント賛同やわ
・PS5遊んだあとにスイッチ遊ぶと誤操作が多すぎる(✕が決定の副作用
洋ゲー触ってこなかった人は×ボタン決定になれるまで大変だと思う
設定で戻せるようにならないかなぁ
設定で戻せるようにならないかなぁ

近くなくなりそう
スイッチでやってもPS5でやってもxbox でやっても間違えない。
ユーザーのものですよ
でもPS5買って毎日遊んでるわ
今からでも撤回しておくれ・・
何故規制は以前にも増してガチガチなんだよ頑張る所違うだろ
A:ショット
B:ボム
以上
じゃないか?
設定で変えれますよ
ゲハに染まってる割に神谷がどういう人かも知らんのか
てめえが作るゲームでは○で決定にし続けろよ
まさかそれで通らないわけではあるまい
2021.1.17 01:05
【……】精神科医「語尾に三点リーダーをつける人は、あわよくば相手のせいにしようという思惑が潜んでいる」
っていか欧米の企業なんだから別にいいでしょ
プレイステーションはソニーのものだよ。どうしようが良いんだよ。
事あるごとにいちゃもんしかつけねーやつのいうことがちんぷんかんぷんだよ。
意外にもすぐ慣れたぞ
〇が公定で×が否定じゃないのかね。
洋ゲーローカライズでボタン配置グッチャグチャのやつあるからな
なんかこの人ハゲたな
内容なんてどうでも良くなるけど面白いわ。
文句あるなら自分でハード作ってから言えよ
だから売れねーんだよこのゴミは
画面の構成もひどいので、プレイフィールを削がれる。
まだ、同じ糞ゲーのバランの方が遊んでいて楽しいとすら、感じてしまった。
ブタ:ソニー潰れろブヒ
ハゲ:てめーの意見なんて聞いてねーよボケ!
ブタ:ぶひいいいいいいいいいいいいい
傲慢としか言いようが無いな
ps4で北米版やる時みたいにゲーム内とホームで逆になるの勘弁だぞ
バツ決定自体は苦じゃ無いからさ
売り方からしても日本ユーザーなんざどうでもいいって
ソニーの考えが分かるだけに悲しい(´・ω・`)
アクセシビリティいじって決定ボタンの位置は戻せても、ゲームの操作がまた逆になるからストレスでしかない
○決定×キャンセル設定追加してくれ
こういうことは固定するのな
副作用なら「多すぎる」ことはないのでは
単純に使いづらいんでしょ
もう〇△□×やめろ
草
結局考え方次第だろ。合わせた方が楽ってやつもいるんだし。
今日から始めたPS5版アサシンクリードでいきなり○決定はクソすぎる
まさしくその通り。
コントローラーの押した位置ボタンを入れ替える設定とかじゃなくて
チェックマークが正解っていう文化が外国にあって、ソニーがPSを売り出すにあたってXボタンを決定ボタンにアサインした
んだけど、任天堂のおかげで○(A)が決定、X(B)がキャンセルという文化も同時に存在していて
それを無視した結果今の事情につながってる
海外は×はバツじゃなくてチェック(On)なんだわ
で、否定は確か○じゃなくて□でこれはブランク(Off)の意味だったはず
PS5のキャンセルはわからんけどな
仁王先輩の次は、スケバン先輩が早くでるように祈ってます。
キー設定変えれる用にしとけばいいだろ
不満あるなら任天堂とPCだけで出してろよ
結局は慣れだからね
すぐ順応するよ
「×が肯定なのはチェックマーク式のときだけで、ジェスチャーなどでは×が肯定なのではない」
とか英語でコメント来たわ
ヤード・ポンドと同じでややこしいわ
日本で×が決定は違和感あるわ
それよりブラウザ搭載してないのはいいんか?
まぁ裏道使えば大丈夫なんだが
↑
神谷にボコられたニシくん
もはやサードもゲームを出せない裸の王様ハード
せめて選べるようにしないとな
テンセント仲間なんだな。
問題は和ゲーが気を使って○決定にしないかって事
逆に混乱する
海外
×→もう正しく理解してるからもうOK。次は行こう。
○→ここ間違えてるからよーく注意してね。
何日かやってりゃなれることだしXBOXなんかは海外準拠なわけだし
どうせPS5に何もゲーム出さないくせにうるせぇよハゲ
デフォだと○決定に対応してない洋ゲで混乱する
ハード設定いじって×決定にすると、×決定に対応押して無い和ゲもあってやっぱり混乱する
ちょっとやればどっちでも適応できるから、どっちでもいいから統一して
correct this! こちら側が正しいです! (ニコニコ顔の絵文字 + 腕で×印)
っていう絵ヅラにしてたんだけど
ベヨ3ですら未だに碌に情報出ない有様なのに酷な事をおっしゃる、、、
ハゲまじカスいいぞハゲ
今までのボタン配置でやらせてほしい
海外はバツがチェックなんて言われてるけど
✓ならともかく×は普通に否定で通じるらしいし
日本のゲームしかやらない人にはあれなのかもしれないけど洋ゲーやってると普通だからな
舐めんな糞ニー!
〇は空白 ✖はチェックで確認したというサイン
あとはYES/NOの並びに合わせて左側が決定というのもある
俺のゲーム機にはCがあったぞw
ブラウザ搭載されてるぞ
インターネットブラウザとしてユーザーに解放されてないだけで
俺もこれなのよな
海外のサードメーカーが気を使って○決定にしてるのに
なんでファーストがそれしねえのって思う、アプデで変更できる設定入れろって思う
両方やるから切れてんだろボケ
それでわざわざ、文句言ってくる、ユーザがいるのか、
configで変えれるだろ、16bitの頃からできたのが、
この世代でできないとか、ありえないのだが、
ソニー凋落の象徴になる
慣れ親しんだ配置を変えるのは愚か極まりない。
スーパーマリオを遊んだあとにチャレンジャーを遊ぶようなものでしょ。
イライラが溜まるわよ?
ゲーム内でも絶対に×を決定にしないといけないの?
セガバードやで
DCから始まった文化や
つまりPS5はここに来てセガの魂を受け継いたんだ
好きな方にすりゃいいんじゃねーの、統一されてるならどっちでもいいよそんなどうでもいいこと
最初にチェックとか言い出した奴がアホ
オレのボタンはⅠⅡじゃ
日本だけのガラパゴス仕様なんて洋ゲが普通に遊ばれる現在となってはハンデになるだけだろ
世界標準に日本は従いませんみたいなことやっててもおま国正当化させるだけじゃねえか
俺は決定ボタンを統一してもらって嬉しいわ・・・
両方やってるならなおさら統一すれば何も問題なくなるがな
まあ豚じゃなくても思ってる
日本は軽視されてる、マジでジムライアン辞めろ
ソニーが欧米重視とか言ってんのは豚のなりすましだろ
そこはソフトメーカーが決めて良い領分だけど、本体が×なのに、ゲーム側で〇決定だと、
押し間違えを誘発する事になりかねないので基本的には×決定が推奨されるはず。
逆に○が決定のゲームだとイラッとしてしまう
PS5買ったらストレスで○×逆のはプレイできなくなるだろうと思ってる
本体設定で変えられるようにしてほしい
○が✕が、という記号の意味は関係ない
決定ボタン位置をスタンダードにしたいんだろ
ソニーの判断は全く間違ってないぞ
ただしハネが肯定のときもあるから
どちらでも分かるという
アメリカが、ややこしい
×がどうとか○がどうとか印自体に文句言ってる奴は常に手元見ながら操作してるんか?
アホすぎるやろ
統一しないから混乱するんだろ
気遣いでもなんでもないわ
過去ゲーにも言えやカス
文化を意識して無理を通したソニーが、文化を無視して無理を通そうとしてるから反発食らってるだけやん
2021年 ソフト売上 機種別ランキング
1位 Switch 2,070,506本 シェア99.0%
2位 PS4 21,425本 シェア1.0%
最終更新日:21年01月30日
ただ最初からそうだったから海外が慣れてしまっただけ
アサクリヴァルハラが何故か○決定だから、やりにくくて仕方ないわ
だるすぎるから今からでも変えてくれや
一行ですらない、10文字以内だ
その機能へのポインタだから、キーコードを入れるだけ
普段から洋ゲー和ゲー買ってるから混乱すんだろ
PC市場で主流なパッドはXboxのパッドだし、だからこそPS側も下ボタン決定に合わせる方向にしたんだろう。
発売直前に公式サイトに小さく記載だもん、日本ユーザー舐めてる対応なのは確か
頭が混乱するわ
設定で変えれますよ
初めて洋ゲーやったときはよく押し間違えたけど何時間もやってたら結局体が覚える
それから日本のゲームやると洋ゲーの癖で間違える
ニシくんが「PSガー、国内ガー」しに行って神谷に意味不明と返されてるのワロタ
アサクリのせいで、また元に戻った
アサクリ死ね
FW上の設定とゲーム上の設定が乖離してるのは、日本市場は事情が違うってデベロッパーが理解してる証拠だよ
ソフト設定では変更出来ないから本体UIに戻ったときに決定ボタンが逆転する
本体設定で変えたとして決定ボタンがあべこべになるだけでさらに混乱する
ソニーがコントローラーのボタン配置を換えるだけでクレームは大分出なかったと思う
ゴキはなんでも養護して話にならねえし
ビットシフトして関数に飛ぶ
PowerPC系なら例外が直にメモリアドレスを指すため、そこに関数ポインタ置くだけ
いずれにしても、教えりゃおまえらでも10分で完成できる程度のプログラムなんだよ
というかそうしないといけないくらい日本市場は終わってんだよ
Xbox例えに出すならまずSwitchを出せ
ここは日本で売れてるのは○決定のSwitchの方やぞ
損よね。いやまぁわざと仕向けてるんかもしれんけどw
チェックは肯定だけど×は海外でも否定だよ
ただ単にアメリカはNESの時代から内側のボタン(Bボタン)が決定だったから
その場所にある×を決定にしただけ
コントローラーの記号見ながらゲームやるやつなんていないだろww
目線は画面に向けてるんだから。
ボタン配置変えるなんてアホ。
決定ボタンで文化とか意味が分からないし、どうせすぐ慣れる
それなら統一されたほうが混乱しないのでは
ゲームごとに違うから間違えるんだし
変えられないけど?
神谷「うっせえお前ら豚の願望とか意味不明なんだよ!」
こいつの発言がただのネガティブに見えるとかアスペだよ
ソニー叩きだと勘違いして、しゃしゃり出てきたゲハ豚は黙ってろ
そう言う配置に体と脳が覚えてんだよ
変えれますよ
表示まで変わらないけど
SFCのコントローラーがBボタンでキャンセルだったからだろ
実際ゲームやるときに一番使うボタンって□と×のところだし、今までがおかしかったんだよ
ならない場合もあると聞いたけどマジなん?
それだとくっそややこしんだが・・・。
いや変えられないけど?
スクショ撮ったら決定が入れ替わるんだよな
キーコンしたら会話が四角になったりめちゃくちゃや
それでもcs機の○ボタン決定のゲームも開始数分で順応できるから、未だに文句言ってる奴どんだけ不器用なんかと思う
40超えのオッサンでも順応できてるで
上のボタンだろ
文章読めない子か?
まあでも急に変更されて最初は混乱したね
ps5では決定ボタンが☓
操作が慣れない私ってバカなんだと改めて気付いてしまった(TдT)
なんで嘘言うかなぁ
ゴクウさ
たまにPS4のもするけど自分で使い分けられてて意外と俺もまだまだイケるなと
地域ごとにキー設定変えて販売すりゃいいだけだろうに。ソフト会社がよ。
そこまで大変な作業なのかい?
後2年もすればPS5ソフトが大半になるだろうから、すぐに混乱は収まるはず
豚はブヒッチのコントローラも見たことねえんだなw
アジア地域は日本と同じやぞ?
あと、PCはキーボードマウスが主流だからあんまり関係ないうえに、基本キーコンフィグで自由に変更できるからな
ちなみにスイッチはキーコンフィグが実装されているのそれすら実装しないPSwww
もうソフト側で設定出来るようにしてるれると信じてる。
少なくとも俺は全く問題無いと思う
海外では、マスコンを前に動かすと加速
日本では、前に動かすとブレーキ
運転者が気を失なったとき前に倒れるから、ブレーキになるだろってことで
日本では「前に動かすとブレーキ」になったのだという
PS系やったことないのバレたな
新技術の恩恵をたくさん受けてきた開発者がそれを言うか?と違和感は感じる
ローカライズ会社の判断によるんだろ
限られた作業行程の中で必須と言うわけでもない
大作でも規模が大きいところはそのまま出してる場合あるしな
日本人が突然左ハンドルの車を運転したら殆どの人は事故るから気にするな
PS5で龍が如く極2やったけど〇のままだったり×になったり〇って表記されてるのに×押さないといけなかったり色々あって草生えたわ
ユーザーファーストなメーカーじゃなかったしな
今回の件も合わせてソニーが死んで任天堂が好調ってのが
日本のゲーム界隈にとって一番イイ形だと思うわ
ユーザーに購買欲を刺激するプロモーションしろよSIE
そこまで拘るとか病気だろ…
慣れたら30分で終わる問題なのに
Switchはハード側でキーコンフィグできる神ハードやぞ
PSや箱なんてゴミハードとの比較の話題出すことすらおこがましいわ
これが米国や欧州ユーザーへの対応だったら事前に何度も告知や説明があるはず
時間が経てば問題無くなる
だからこそ×決定の方に慣れると今度は○決定で戸惑うってのは否定できないからな
なぜ今のタイミングで変えたのか
ライアン「日本だけそんな機能追加しなきゃいけないの…?めんどくさいなぁ、ローカライズ費用も回収出来ないし撤退するか。」
ボタン見ながらゲームしないでしょ普通は
世界基準に統一が唯一の道って事だろう
そもそもこんなので争ってるのが馬鹿らしい
こんなの大して売れねーのによぉ〜
豚マジで物知らなすぎて草
コンフィグならとっくの昔のPS3時代から可能だっつーの
スイッチが10年遅れで可能になったのみて起源と思っちゃったのか
個人的には統一された方がベター
決定ボタンの差異が文化って、時代についていけない老害の言だな
意識してボタンを押すときは問題ないんだけど、無意識にボタン押すときってあるじゃん?そういうとき間違えるんだよ。
特に重要な決定とかしてるときとか、そっちに意識が集中してるから間違う。
間違って消してうあぁぁぁぁぁってなる。
ゲーム開始前にジョイコンマッチング設定するアホ使用のハードが神?
その地域に合わせた味にして売ってんぞ?
左側がはいで右側がいいえなのは理にかなってるからな
選択肢が はい いいえ と並ぶことはあっても
いいえ はい って並ぶことはまずない
特に日本で根強い反転をどう扱うか
これも慣れがデカいんだろうけど
全ボタン決定でキーで選択すればいい話だろ
独自規格だらけのハード出しまくる任天堂には言われたくないわな
FF11を箱○で遊んだあと、PS2やPCに戻ると右親指が混乱したことがまれによくある
欧米は意味よりも押しやすさを重視した
それだったらもうPS5なんて出してリアルにしないで、キャラを全部棒人間でいいじゃん。
機械に合わせるってそういうことだぞ?グラとかも要らないじゃん。
任天堂も別に周辺機器の押し売り酷すぎてユーザーファーストとはお世辞にも言えないと思うが。
あと、今のソニーは端子類の独自規格ほぼ無くてむしろ一般規格に統一していってるけどな
箱コンのXは左だよ
理由は簡単でX軸(横)、Y軸(縦)の考え方
そんなことも知らずにドヤって恥ずかしくない?
PSのセーブ画面見てみ
【いいえ】 【はい】 になってるから
お前日本人じゃねーのかよと
ユーザーに選択させるべきだよ
反転が出来ないやつは、即売ってるけどな。
いみわからん
表示はそのままだから余計混乱することになるが
アサクリシンジケートとか違和感あったし
ゲーム内じゃなくて、ハード側で設定できるキーコンフィグがないから今回の事態になっているんだろがwww
スイッチならハード側でB決定にすれば全部B決定になるんだよwゴキブリは低知能過ぎてわざわざ説明しないとわからないかもしれないけどなw
もう新しいボタンかマーク作れよ
一度慣れたら反転アレルギーも無くなるぞ
そこまでのハードルが高いんだけど
今は混乱が生じるかもしれないが将来を考えれば統一すべきだろ
簡単だが、ゲーム機の設定で決定とキャンセルを変えられるようにするのなんて簡単だろ?
アイツホントはゲームなんてどーでもいいと思ってるだろ。
PS3の互換はまだしも普通ゲームアーカイブスまで切るか??
右が決定、左がキャンセル、
これファミコン時代からの常識。
過去作の焼き直しじゃなくてさ
結局のところこれなんだよな
統一するためにはどちらかにそろえるしかない
当然ユーザー数が多い方にそろえるのが普通
つまり、ばつが決定なら、
しかくがキャンセルにすべきと。
なるほどね。
だからそれを統一しようと言う話なのに何を言ってるのか…
むしろハード側で変更出来るんだがwww
コントローラー設定と気付くまで数回PC起動しなおした
将来ってなんの将来なんだよ。そもそもスイッチは逆なのにな。
お前のいう将来なんて永久にこねーよ。そもそもps4のアーカイブ遊ぶとき支障出てるじゃねーか。
もうpsが撤退するまでずっと引きずる問題だぞこれ。
SIEな、流石に知ったかだろ
ふざけやがって
一応、決定とキャンセルの入れ替えはできるぞ表示は変わらないから混乱する可能性があるけど
アホだなー。ハード側で変えるとゲームのシューティング画面のボタン配置までかわるから
変えられんのよ。決定とキャンセルだけ変えて、他のをいつも通りってのが出来ない。
スイッチと箱orPCのABが逆で困ってる的な話をきいたことなかったぞ
そのくらい全然問題ないことと違うの?どうなってるの?
入れ替えると今度はゲームの操作画面まで変わるから説明書が役に立たなくなるっていう
統一できる下地ができてねー状況で強行したから混乱が起きてるって話ししてんだよ鳥頭が
あれも付いたのわりと最近だから生産重視で色々削りまくったんじゃない?
まあ豚とハゲで仲良く喧嘩する分には笑えるからいいかw
そんなやつコメ欄の煽り合いの中ですら見た事ない
今は互換タイトル多いけど、2年もすれば統一されたソフトが出てくるだろ
そもそもPS4時代が天国だったかのように語ってるけど、むしろ混乱してた時期だろうしな
それはともかく決定ボタンの変更くらいで混乱するならゲーマー向いてない
お前説明書無いとなにもできないの?
慣れって概念をパパのタマキンに忘れてきたのか?
DCと箱が失敗したの思い出せ
表示が変わらないだけで変更出来るぞw
表示で混乱するならそもそも問題にならないだろw
一個のゲームしかしがまないからなれるんだろ
ソニーもMSも任天堂もグーグルもアップルも...etc
どこの企業も自分で決定してるわ
嫌なら自分でハードを作れ
馬鹿だなー
ゲーム表示とボタン設定があべこべなんだから話しにならんだろ
箱は全部逆で統一されてるから。それは車はハンドルだけどゲーム機でゲームパッドなのと混乱しないのと同じ。
持ってるデバイスが違うんだから脳がそれに合わせてくれるんだよ。
おんなじコントローラーを使ってる時に正になったり逆になったりするのが困るんだよ。
そもそも○×(マルバツ)
×○(バツマル)とは言わんし
文章を左から書くか、昔みたいに右から書くかの違いやろ
自白してる豚がものすごく多いなw
右が決定で下がキャンセルだ
世界に合わせろ
そりゃ大量にいないどころか極一部の少数だからな
PSの決定=右で体が覚えてるから意識しないと何回か押し間違える
適応力ってな人間なら当たり前に備わってる機能が欠落していて
ライン工でボタンを押すだけの仕事にもつけなさそう
下地って何だよw
ゲームをやってい居ないからじゃない?
もっともPCとスイッチなら、PCでPAD使うのって少数派だしキーコンで自由に設定できるからこの話題に口をはさむ理由がないけどね
それで混乱するなら×決定で表示が合えば問題無いだろwww
そういうお前はキーボードばかり打ってるのにいつまでも慣れないみたいだなwww
スティック右で画面右向く
スティック右でカメラが右に移動(画面左向く)
それにわざわざ日本版だけ使用変える手間が省けるんじゃね。
自分の主観ばかりで物を言うなよハゲ
んなもん今更変更したほうが余計混乱するし、どーせ箱や任天堂のパクリ言うんだろ?
文句あるなら自分でハード作って好きなボタン配置にしろよ
非英語圏を当初から念頭に入れていた平等マンPlayStation
ベセスダゲーやった後に和ゲーやったりしてれば体も慣れるのか意外と気にならん
任天堂のコントローラのXY入れ替えなきゃならんけどいいのか?
一方でPS4速報でさえ批判先行だったと言う闇
ガチで怒ってるユーザーもいるっぽいってのがウンザリだわ。この話題については
ゲームの祖は別会社だ、ソフト交換式で大ブレイクしたのは任天堂だけどな
侮辱されてもヘラヘラ
だからまた侮辱される
折衷案にしよう
世界が日本に合わせろって言う方が傲慢だろ、人口比考えろw
洋ゲーはRDR2とか横軸反転無いゲームも結構あるな
日本のゲームは縦横反転完備だけど
○CC2のヒロシにあつ森で会社説明会やれと豚謎の言いがかりされる
○セガ名越がスイッチ一強~の謎質問から桃鉄をデスッていると豚に難癖つけられる
○フォートナイト公式がアプデでスイッチを低スペックと記載←豚突撃して文章削除
○プラチナ神谷何故かPS5のコントローラー設定の事で日本軽視と豚に突っ込まれる←New!
豚ソフトメーカーに迷惑かけすぎ
だからオカズ減らして良い。
日本仕様に統一するか海外仕様に統一するか、で海外に合わせることになったのは残念だが仕方ない
あそこアンチソニーくそ多いやん
むしろ統一有難い
異常!!
先のことまで考えてるわ
◯×は英語で何て言うの?
ゴキちゃんはいい加減ソニーに切り捨てられたこと認めたら?
君たち、DV夫にしがみつくアホ女みたいになってるよ^^
ドラクエ11Sは画面に出ている表示○だけど☓を決定ボタンにしたから乗り物のときは面倒だったな
右決定はもう任天堂だけ
他は全部下決定
エルゴノミクス的な観点で見てもなんか理由あると思うわ いやねえか。
ハードウェア設計者は懐古ジジイが言うことなんか気にせず自分の思ったとおりに設計試作してほしいな
PSどころかゲーム自体にアレルギー持ってるよ
その証拠に持ち上げてるはずのブヒッチのコントローラすら知らないでブヒってるだろw
こんなんすぐ慣れるわ
実際ゲームとかハードによって既に違うから、別にどうでもええ。
circleとcrossだがそれがどうした?
いやハゲがここのお気持ち連中と同じこと愚痴ってんだろwww
○だから絶対決定とか思わんけどなあ
自分の頭の悪さを理解できるのかな
それよりZRだかZLの表記のが混乱するわ
そりゃどっちも任意で選べるからな
退化ハードは無理だけど
メルゥ、バトゥ
今時ねえだろw
>DV夫にしがみつくアホ女みたいになってるよ^^
ははは
まさに捨てられたゴキの悲しい現実w
下決定は全世界で見て多数派でしょ
日本と一部アジアは右決定だったけど
つかこの問題あったな
これから出る和ゲーは大丈夫だと思うけどしばらく買わんでいいかな
この配置はマジでゴミ糞
GCの話はしてないが?(なおWiiU>Switch)
設定の入れ替えぐらいならPS5でもできるぞ
「PS4で混乱起きてるからどうにかして解消した方が良い」と言う前提すっ飛ばして文句言い始められる頭の悪さよりマシ
Switchの話はしてないぞ?
別に要らなくね?
逆にそのソフトは何?
決定は右のボタン、キャンセルは下のボタンって感じで、位置だけは統一してくれ
それはSwitchに言ってやるよ、あんなポンコツのどこに魅力を感じるんだい?
Wiiリモコンを横持ちにすると1ボタン2ボタンが「普通の」並びになって
任天堂伝統のB・A並びと逆になったからかなり混乱したんだよな
パロム、ポロム
スイッチもゴミだけど
ソニーにとっては20年の歴史を切り捨てていいほどにどうでもよかったんだろ
ユーザーが満足してるならまぁそれでいいんじゃね
とは思うけど今回のは激しく同意
なかなか始まらなくてw
それこそPS1の時代から×決定にしてりゃ何も言われなかっただろうに
そりゃ国内のシェア率1%未満だしな...
捨てられて当然だよ...
未だねちねち言う奴がいる事が驚き
PS5専用フリプでFF15やってるけど
とっくに×決定に慣れてるからまあ間違う間違う
訴訟が起こるコントローラーにはかないませんてw
ABXYってたしかなんか特許的な理由があるとかないとか
オプションすら与えないのは余りに傲慢でドン引きですね
問題はそこじゃなくね?
ボタンの記号よりも決定がバツの位置、キャンセルがマルの位置にくるのが本気で気色悪い
マジでSNSだと口悪い
なのにインタビューとか動画だとまとも
SNSパフォーマーなんだろう
つまり先延ばしにすればするほどダメージが大きくなるってこと
ここで踏み切ったのは後に英断だったって言われるようになるだろうな
混在すると慣れるのに時間かかるだろ
だから並びがおかしいって話なんじゃないの?
多すぎって何件?訴訟された?
わからない奴が一人でも増えてくれれば俺が抽選に当たる確率が上がるから
お前はそのままでいてくれ
PS5買ってから一カ月経つけどとっくに慣れたしどうでもいいんだが?
おまえみたいなやつが慣れたところでʅ(◞‿◟)ʃ
えっお前いちいち毎回コントローラ見て確認してるの?
位置で言うなら
いいえ はい
はい いいえ
明らかに上の方が気色悪いじゃん
はちまのゴキちゃんはなぜか擁護していたからな
決定とキャンセルが逆、それだけ
そんなにたいしたことじゃない
SONY=日米合同企業
ソニーの税負担額低いしな
○はい×いいえ ←わかる
×はい□いいえ ←これもまぁわかる
×はい○いいえ ←これで気持ち悪く感じないのはゲームやってなさすぎ
ニンテンドーの影響でB・Aって並びも普及してた
にも関わらず早々に×決定○キャンセルになったのはなぜかって考えたらいい
実際に遊ぶぶんにはそっちのが自然なんだよ
そもそも往年から洋ゲーやってたらずっとこの配置なんだが
和ゲーしかやらないやつは知らん
ぶーちゃんお得意のPCガー、が嘘ってばれるからやめときなw
逃げるも何もお前10位じゃんwww
PS4の時にも混在してた。だから統一しようと言う話
向こうもそう思ってるだろうけどね
はいといいえ じゃなくて 決定とキャンセルボタンだからな
そりゃ文句言ってるのは日本のPS ユーザーだからね、箱に対する文句なんか出てこねーよ
任天堂ユーザーに八つ当たりするのはダサいわ
このブログ↑の記事を見たけど...
PC・XBOX・PSと統一しちゃうと、今度は任天堂ハードが孤立しちゃうもんなw
だからニシ君は騒いでるのかな?
でも確かに桃鉄みたいな、ボタン配置そのものを表示するやり方は良いかもな
逼迫しているのか
豚がPCも箱も触ったことがないのがバレちゃったしねw
これで同じゲームやっててもPS5とPS4ProとXSXと操作共通になって寧ろ混乱しなくなった
文句言っててもすぐ慣れる頭の切り替えよ
×決定○キャンセルはほんとガイジ配置すぎて未だに慣れんわ
あるのは買うか買わないかって選択権だけだな
おまえらが俺に合わせろ
PS5の日本軽視もそんなに悩まなかったはず自業自得だと思うけどな
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
だからお前いちいちコントローラ見て確認してるの?
左がはいで右がいいえで覚えれば終わる話じゃん
もういっぺんきくよ
お前いちいちコントローラ見て確認してるの?
いや擁護してねえけど、変えれるように設定出来る方が良いわ
豚じゃねえから馬鹿みたいな擁護しねえわ
してる奴はただのバカだ
和ゲーしかやってなかったやつは今から慣れろ、あるいはPS5買うな
それだけのこと
こいつ才能も髪も枯れ果て、全方位に文句しか言わねーな。
でもPS5でPS4ソフトやったら今度は○決定だぞ
任天堂にも言えよw
何で日本だけ有償なんですか?
ってなw
×決定になれとかないと混乱するだろ
そんなことしなくてもオプションで変えれるだろ
これがドラクエとかモンハンまで×決定になるなら本気で メーカーに問い合わせ送るで
ほかはしらんけどドラクエ10はバツ決定だから、クレーマー頑張れよw
同じABXYなのに配置が違う方が混乱するわ
i:::::::::::::::\:::::::/::::::::::i
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 「僕はソニーの言うことを聞きたくないんだ!」
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: |
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i 「僕はソニーに負けたくない!」
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |
一般的なカメラ操作のゲームをやり始めた途端すぐ慣れたし
要は慣れだろ
アホか
○と×の位置は変わってないんだから同じことだろ
PS4互換のゲームはそのままにしてほしいわ
ソフト側でメチャクチャな設定なのが多い
下はい右いいえなのが違和感の原因
それが本来のソニーなんです
買いたいやつだけ買えとか
開発に中2レベルの洋ゲー房がいるだろ
くたばれ!
未だにごちゃごちゃ言ってる奴いるのな
消費者に優しいからな
任天堂の配置に倣っただけだろうけどね
実際やってみると一番使うボタンは×だから、そこが決定になるのはおかしなことじゃない
任天堂はFCの2ボタンから4ボタンに代わるときに配置ミスをしただけだし
結果的にBダッシュじゃなくなった
いちクリエイターごときが何様だよ
アンチソニーからのリプライを切り捨てる
ニシくんwww
PS5とか日本じゃ売れないし
×で統一するのは当然だろ
✕が決定に淘汰されたのは仕方ないと思う。何も行動をしないと行動力があるほうが正しいになるのは
今まで日本がやられてきた事。まだ理解してない奴らは本当に反省してほしい。謝罪と賠償も欲しい。
統一してくれてありがたい。
できることならPS4もアプデでソフトごと変更してほしいレベル。
スーファミの時代から既にそうだから○×は後付けだよ
そもそも遊びたいソフト無いしな
国内タイレシオ
switch 1.62 PS4 2.83
switch圧勝じゃなかったの?
結果としてユーザー離れてるわけだし
まぁ今は結局Switchで遊ぶ時に誤爆しちゃうからPS5だけ変えてもそんなに意味ないな
頭固いそこのあなた
とりあえず老人じゃあるまいし、大したことか?これ
自分はすぐ慣れたぞ
switchはいつもお通夜だな
エビ通にでも籠もってろ
×○逆のFFドラクエとか考えただけでもストレスだし論外すぎる
自由を与えると何もできない民族
離れてたらもっと転売落ち着いてるわ
むしろ需要が高すぎて供給が追いついてないって記事出てるんだし
ゲーム興味ないならそうだろうな
XBOXとSwitchでボタン逆だから押し間違える
SwitchとPSだとXと×で押し間違える
XBOXとPSもXと×で押し間違える
ソフトによってばらばらだと困るから、統一の方向に進むのは支持できる
統一するなら日本の市場シェアはもう世界市場の10%程度しかないんだから、世界基準にするのが当たり前だと思うな
たかだか週販データでシェア()語るとか豚って本気で働いたこと無いんだなwww
クソハードはスペック低い上に致命的な欠陥のswitchだろ
混乱するのなんて最初だけで、2、3日遊べば慣れるよ
switchユーザー達すら欲しいって言ってますよ
今誰が買ってるんだ
それなのに逆はおかしいって言う方がおかしくね?
まぁまだまだ先の話だし、クラウドもソニーが先行ってるからな
PS5でPS4のゲームやると、一部ゲームは元々○決定でもx決定に変更されるんだけど、○決定のまま変更されないゲームがあって余計に違和感感じるんだけど
統一するって言うなら、PS5のゲームからで良かった気がするんだよね
中途半端に調整しないでもうハードに丸投げでいいと思うぞ
正直✕とXの方が混乱するのわかる
プロジェクトミライはそれで投げた
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
押しにくい方が決定をさせるには向いているのでは
スマホはともかく、PCがメインになるのは難しいと思うよ
ゲームのためにそんなにお金使う人ばかりじゃないし
子供向けにはハードルが高いしね
そんなこと言ってると、日付の表記とか小数点記号とかが統一されちゃうぞ。
PCやXBOXで慣れてるはずやろ、お前w
現状、表記の変わるゲームはそう多くない。日本のためだけにサードがそこに手間をかけれるか
『〇ボタン、表現変更… 本作くらい手間がかかる場合、日本版を切り捨てたり後回しにする開発会社も大勢います。日本で何百万本と売れないですからね。実際、過去の業務においても日本版発売を断念した作品が多々ありました。』
PS5でPS4ソフトを遊ぶとちょい混乱しますね
PS5対応がされた時点で×決定に修正されたりします
具体的にはDestiny2がそんな感じで対応されました
PS4の設定で決定を○から×にする機能があるけど
その機能に対応したタイトルがPS5で決定が×になってる
体だけ大きくなったキッズだけじゃ市場持たんぞ
そもそも独自言語使ってるんだから、人口比以前に独自文化でいいだろ
どっちかにして欲しいのは同意
CC2のヒロシにあつ森で会社説明会やれと豚謎の言いがかりされる
セガ名越がスイッチ一強~の謎質問から桃鉄をデスッていると豚に難癖つけられる
フォートナイト公式がアプデでスイッチを低スペックと記載←豚突撃して文章削除
プラチナ神谷何故かPS5のコントローラー設定の事で日本軽視と豚に突っ込まれる←New!
※豚メーカーに迷惑かけすぎ
めんどくせえから☓にするなら全部しろよ。
くだらねえとこで日本に媚びるんじゃねえよクソUBI
巣に引っ込んでもう出てこなくていいよ…
ユーザーのことを第一に考えてくれる企業だからね
それでジョイコン起訴されているんだから始末に終えない
xboxも今回は良いハード出してきたし併用してて違和感ないからいいわ
日本だったら普通は〇印決定ってイメージじゃないですか?
×で決定ってイメージおかしくないですか?
xbox、PS両方使用してますが
xboxはAボタン決定、PSは〇決定で慣れてるんで
今回のPS5〇キャンセルは違和感しかないです。
もうプレステはいらないな
時代はSwitch!
ついでに視点のカメラアングルもX軸反転させたいから、コントローラーの設定細かくできるようになってくれると一番良い。
って言ってもソニーには届かないんだよなあ。ストアも見た目重視で使い辛くなったし。
任天堂もそろそろPS5と同じ方式になるだろ、豚の言うSwitchProって奴がPS5方式だったらちゃんと任天堂に文句を言えるんだろうな?
もしそれでも擁護するようなら、所詮任天堂のやり方にしか従わないクズだという事だぞ
日本軽視の象徴だよね
ゴキブリが買わないから
ボタンの意味は欧米でも同じだぞ
箱ともまた違うのよね、×(A)と○(B)が一緒になっただけで
UIに関しては本気でダメなゲームだったなぁ
クリエイティブな発信ひとつもないよな
[設定]>[アクセシビリティ]>[コントローラー]の順に移動し、以下のコントローラー設定を変更できます。 [ボタンの割り当てを有効にする]をオンにすると、コントローラーのボタン割り当てを変更できます。
↑
これじゃあ不満なのか?
の文化を根底から否定するソニー
何様?
あれわかりやすくて良かったんだよ
ベヨネッタをSwitchで出すのに大丈夫なのか
別に文化ではないが、PS2辺りの頃ならまだしもPS4やPS5の時にそんなことを言われてもね
Switchやwiiuでプラチナはゲーム全部爆死してるし
Twitterでもアホなことばかり書かれるから神谷自体はまじで豚嫌いだろうな
ストレスで頭禿げるだろこのままじゃ
完全にソニー擁護に見えるが
ついでに今PS4のストアみたらゲームの項目から新作ゲームのリンクが無くなって最新情報の中にまとめられてたぞ。なんなのこれ
決定以外の○ボタン操作も巻き添え食って反転したりPSメニューでの操作で混乱したり
ソフト側でキーコンつけてくれるのが最善ではあるけど宛てには出来ないから統一してくれるのが無難
こいつらに合わせる理由がない
日本人に箱配置に慣れてる奴はまったく存在しなかったという事実
これが意味することはPCゲーマーすらほとんどいなかったということ
いつもPCゲーマーぶってる連中って誰なんだ
ハードも買わないでアンソをやってる豚が言うなっての
あわてて取り繕おうとしたけどバレバレな豚
この白い物体は売れない
そんな文化はない
海外では○はEnter、✕はCancel
✕に「いいえ」の意味はあっても、○に「はい」の意味はない
アンチソニーからのリプライを切り捨てるとか言ってるけど実際その通りだろ
日本のゴキブリが買わないから海外基準になってんだろ
日本の売り上げのほうが多かったらこうなってないはずだし
ゴキブリ、ソニーから無視される🤣
火の玉ストレートやめーやw
ってなかなか思い切ったこと言うなあ
ジョイコンが日本だけ有償修理になってる件に一言どうぞw
SFC時代からあったからなぁ
シムシティとか
昔、DLCやりません、ガチャやりませんって言ってたペテン企業があったねw
もう日本企業としての誇りを持ってる社員も消えて外人だらけなんだろうな
未だになれないやつが居るとかゲームはまじで発達が主なユーザーなんだな
ソニーが日本人を無視して暴走を始めたのが問題なんだろうが
良いこと言うなぁ
結局ソニーがユーザーを軽視するから
ユーザー側がソニーを軽視して今のPS凋落があるんだよな
ジョイコン修理は日本だけ有償だけどねw
もう日本の事は後回しになるよ、とな
洋ゲーやるとそこらへんがソフトによって違うのでわかりづらさがあったし
キャンセル連打でおかしなことになったりしたので海外に合わせるのは賛成
当然最初はいろいろな混乱はあるだろうが日本のソフトメーカーだって
海外意識せざるを得ない状況なんだからプラスにとらえるべきだと思う
ユーザー軽視しすぎだわ何もかも
日本軽視の罰だ。地獄で土下座してろよイッツアクソニー
キミ、言ってることがちんぷんかんぷんだから巣に引っ込んでもう出てこなくていいよ…
それ言うとジョイコン有償修理でブーメランになるけどなw
昔のPS4ソフトやっても画面に表記が出てさえいれば間違うことはないけど
メニュー閉じる時とかの表記を気にすることなく指が動く時にはちょいちょい間違うな
実際に本体買って遊んでいるのでゲハで言ってる訳ではない
そしてユーザーが多い方に合わせるのも当然。
設定で変えられるようにとか、クリエイターからしてもめんどくさいし。
とっとと慣れろで済む話。
オメーはまずSwitch買えよいい加減に
PS4エアプなのバレたくせによぉ
PS5は×決定、PS4は〇決定、ナスネは〇決定、エーペックスは×決定
全ソフトで選べるようにせえよ
EAのゲームは大抵いい加減だからな
マジキモいんだけど、そういうのが豚舎のノリなの?
正直圧倒的にPSがメインハードだけど俺は
まじでコレに関しては、急に変える意味ないわな・・・ユーザーフレンドリーじゃないよな
いままで海外と逆だったから困ったことなんて
海外ストアが×決定だから、インディゲーやるとゲーム内メニューからDLCや課金でストアに飛ぶと急に決定が×になってて危うく購入しそうになる位で困ったことないしな
大手海外メーカーは基本日本仕様にしてくれるし
頑なに海外基準でやらせてるんじゃないぞ
頭悪いと変更についていけないだろうから
変更についていけるであろう方を変更したんだぞ
実際ほとんどの人はついていけてる
てかPS4では洋ゲーと和ゲーでもっと複雑だった訳だし
これだわソフトによってむちゃくちゃなんだよなPS5
統一するならしろ、しねえなら変更すんな
今のご時世にそれこそ偏ったゲーム歴をお持ちの方くらいしか苦労せんと思うが
まあこれに尽きる
FFドラクエMH投入してPS3以下とか日本のPSユーザーは絶滅しかかってるとしか思えない
当たり前が当たり前じゃないからな
気に入らないハードに出す必要もないだろ?
遊びを増やせば軽いドリフトも直せるんだし、PCではあるよな
変えるなとか×決定はやめろとかじゃなくて
なんで自由に決めさせないんだよって話よな、変えれるなら変えろよって話
さならチョニー
もし海外側を変更したらえらいことになってただろうな
海外側で統一したのは完全なる大正解だわ
人権軽視の差別主義者ゴキブリキング
お似合いのカップリングですw
ただ、ゲーム上の表記はそのままだから混乱する
×ボタンで決定 その他
ゲームの操作の一部でしかないからな。
ここ数年で急激にPSへの好感度が落ちてる日本人絶対多いぞ。
×と〇の反応を逆にする事はできるよ
×と△を逆にする事もできる
表示は変わらないし×でジャンプしてたのも全て変わるけど
うん✖決定に変えよう!('ω')
持ってない奴で調べる気もない奴は事情通ぶってコレを言う
PS4互換で遊ぶとそっちでも○×入れ替わるから、ソフト変える度にキー配置戻さないといけないって言ってんだろボケ
バイオシリーズとか日本版はいつもゴア規制
Z指定の意味とグロテスク版という詐欺商法
ハゲのほうが傲慢だわ
位置的に〇と同じ感じの位置
もしかしてモニターつけないでゲームしてんの?頭大丈夫?
基本和ゲーしか遊ばない奴にまで押し付けるなよとは今でも思ってる
現状の中途半端に入り混じってるのが困る
実際一時間もやればなれる
タダの怠慢だろ
ここのコメント見たら分かるだろ
転売ヤーの真似事をしてない一般人も普通に買ってるんだよなぁ…
統一で困るのは任天堂だけじゃん、今更話し合う必要なんてあるの?
結局混在しててグダグダなのがクソの極み
国内じゃ洋ゲーやるやつなんて過半数もいないのに、洋ゲーの質も落ちてやらん
たまに押し間違いするがキレたり、ストレス感じたりする事無いしただ慣れてないだけだろう
つかPS4出たときもこういう文句多かったし、後々ボタン配置変更出来るようアプデきたし、そのうち来るだろうけど、自身が慣れてない事なのにそれをメーカー側に文句言うのはおかしいんじゃね
こいつアレな上に老害まで患っちゃったの?
そのせいでそっち基準にされたんだろ
ふざけんな
慣れの問題だし、ジジイしかそんなこと言ってないと思うけど
PS4で遊ぶと〇決定のゲームでもPS5だと自動的に☓決定に変わるものがあるがハード自体が海外のレギュレーションになってるからだろう。リージョンごとのボタン配置をゲーム側が制御しているものは変更されない
イモータルフィニクスライジングという海外ゲームは、日本PS5版でも〇決定になっている。この姿勢、評価したい
押し間違いしてる時点でダメだろ
自身が慣れてない?任天堂ならいざ知れず、今の今までボタン配置やコントローラーそのものがほぼ変わらずに出されていきなり○×決定変えられてユーザーが納得するわけねぇだろ
アプデ云々じゃなくて最初から入れとけって話
そんなもん2分で慣れるわ
まあ、そんなの気のせいだからPS5は普通に買えるようになったら買うんだけどね
そしてあっという間に慣れる
ボタン押すときにいちいち手元見ないから場所で覚えてるけどな
箱のAとPSの×って同じ場所だし問題ないだろ
今のPS5はソフトなくてPS4ゲーやるしかないんだけどここでグッチャグチャになる
あるにはあったけど
決定ボタンそのものを変えるものないね
マジで馬鹿しかいないのかねSIE
ソフトで切り替えれるだろ
プレステのソフトでもできるレベルなんだし
どう見てもソニー信者だろうがw
今言うことはもう変えるなということであって戻せはダメだろ
結局おめーも押し間違えてるじゃんw
変なキチガイに突撃されてるの笑う
PSの歴史舐めすぎ
自分で自分をバカだって言ってるようなもんだけど、恥ずかしくないのかね?
頭の体操にもなるから慣れろ
ネガキャンばっかりでうざい
慣れたらこっちの方が楽
こんなことに混乱するとは思えんけどな
箱○で一瞬戸惑ったけど誤操作なんかしたことなかったわ
デモンズなんかの一度プレイしてきていているアクション系は分からんでもないが
キャンセルはバツでないとほんとうけつけないわ
勝手に大衆に反発してろ
まぁでもps5ライトも多く入ってこようとしてるからな
???
ネガキャンしてんのは任天堂信者だよ
イチハードメーカーが方針転換しただけで「ゲームはあなたたちのものではない」とか気持ち悪いわ
日本タイレシオ
switch 1.62 PS4 2.83
日本タイレシオ
switch 1.62 PS4 2.83
中国分入れてる時点で論外だろ
馬鹿安田w
やっぱり長年○は決定✕はキャンセルでやってきたから「意識」しながらじゃないとミスる
しかもPS5でPS4のゲームやると○✕は以前のままに戻るから余計にダルい
ある意味平等よ
秒で対応できるやん
これって日本でPSが売れないと言われた時に使うゴキブリの言い訳じゃんw
ps4のタイトルまでそういう仕様にされてもさぁ…
互換がある意味がわからん
ps4も☓決定にしてるし逆に本体側のキーコンフィグに対応してないゲームは厄介
ただダクソとかバイオのクイックターンとかゲームの操作系を変えられてるのは間違いやすい
逆にスイッチとかやる時違和感を覚えるレベル
キーコンフィグで変えられるのは好きにしろ
それが致命的なんだよなあ
日本ではスイッチのが主流なのにスイッチと違うボタン配置は違和感あって敬遠される
統一してくれさえすればなんでもいい
海外と日本で合ってないのが問題なんだからさ
てかグローバルに合わせて統一なんて普通のことだろ
傲慢なのはハード使わせてもらってる分際で文句いってるこいつだろ
まあ手に入らないしPS5なんてもうどうでもいいけどw
switchはハブばっかで出来ないソフトばっかりだから論外
これ
洋ゲーメインでやってる層には有難い変更
相変わらず豚は社会不適合感丸出しだな
switch一番人気のフォトナも日本のゲームじゃないけど
てかswitchソフトは軒並みユーザースコア低いの分かってる?
今の任天堂ゲームは肝心の中身が駄目なんだよ
和ゲーと洋ゲーを沢山やってた方が誤爆するよなこれ
switch 1.62 PS4 2.83
日本で売れないとは?
日本のタイレシオな
必死に豚に仕立て上げたいみたいだけどこれをゲハで普段言ってるのはゴキブリだという現実
ゴキ「日本なんて不要!海外重視だから日本は売れなくても問題ない!」
国内オンライン会員数も任天堂はボロ負けだけど
vcもデフォじゃないぼっちはswitchでいいんだろうけどな
あまりにも怪しすぎる数字だがソース出せる?
ゲームに興味ないんか
ソニーはPS3からやってるしスイッチから始めた任天堂がオンライン会員数ボロ負けなのはその通りだな
月額も任天堂の倍以上でその分ソニーはかなり儲けてるはずなのに利益では任天堂に負けるという悲しさ
で、実数は?実数出さずにタイレシオの比率だけ語っても印象操作にしかならないぞ?
実際日本でハードがどれだけ売れてソフトがどれだけ売れたか数字出してよ
分っかりやすw
ボッタクリ度でPSの遥か上を行って喜ぶ豚のオツムの出来の悲しさよ
定価が安い方をぼったくりと言ってしまうゴキブリのオツムの出来の悲しさよw
ソフト定価:PSよりスイッチの方が安い
ネット月額:PSよりスイッチの方が安い
PS信者「任天堂はぼったくり!」
頭おかしなるで
あ、日本のゴキは大人しいから軽視しても問題ないのかw
信者の鏡やで
ハード性能:PSよりスイッチの方が圧倒的に低い
ソフト内容:PSよりスイッチの方が圧倒的にショボい
ネットサービス:PSよりスイッチの方が圧倒的にショボい
豚って頭おかしくて数字の大小とかまではなんとか分かるけど
コスパとかの比率の話になると途端に理解できなくなるよねwww
ユーザー目線だと性能がどうより価格でぼったくりかどうか決まるけど?
しかもその差がどのくらいコスパに影響でてるか具体的な数字も出せずに妄想で喚き散らす
ソフト内容に至っては完全な個人の意見でしかない始末
ゴキブリって本当に頭おかしいよなw
ショボイ言ってるの和ゴキだけなんでどうでもいいなその評価w
日本ではスイッチよりPSの方が圧倒的にショボイのは確定してるんで
ショボイから1%なんだろ
いい加減夢から醒めろステイ豚Ⓡ民w
決まらねーよ
お前は1000円で和牛ステーキ売られてる横で
ゴム草履みたいな肉が900円で売られてたら「安ーいゴム草履にしよ」とかなるのか
面構えが違う
おま国仕様で良いじゃないか
今までもそうだったろ、選択式でもいいから残せよ
PS4とPS5と違うからやりにくいんだよね
ゴム草履みたいな肉ってのがもう個人の意見でしかないわけだが
もうまともな反論できずに個人の感想で悪いと騒ぐしかできないの悲しいね
現実はお前のいうゴム草履みたいな肉を喜んで買ってるユーザーばかりだぞw
○ボタンは一番押し辛いところにあると気付く
5年も前のブラッドボーンだって アクション中に○ボタンは一切使わない設計だ
できるメーカーは気付いてるよ
和牛と素人漫才をほとんど同じ値段で見るとしたら和牛の漫才を見るだろう?
スイッチのeショップで「日本語対応してません」ってゲーム売ってるのなんで?
こんなのすぐ慣れたわ
PS4まではゲームとOSでチグハグだったのが良くないんだよ
操作なんて10分も遊んでりゃ慣れるよ
当然Mバイソンやベガ達の呼称もな
確かにUIは使いづらいな
PS4のUIと同じにして欲しい
ゲームは懐古厨レトロゲーマーのものではないし
脳死日本ゲーマーのものでもないぞ
この程度に対応できないなんてコントローラー使いこなせねーだろがww
カプコンの藤岡みたいな奴がソニーのトップにもいるのか。
俺はそういうのが嫌でカスタマイズが細かくできるPCに移行したんだけど
セガハードで慣れた
互換プレイ時に支障がでるんだよ
ステイ豚発狂連投ワロタ
S
O Y
N
Yesで決定Noでキャンセル、これでおk
こいつみたいに任天堂の買取保証でしか出せないやつらは最初からお呼びでないんだよ
最初は混乱するだろうがずっと混乱してるよりはまし
残りの半分は傲慢で出来ている
ps4ソフト操作時にps5メニュー操作する時、特に混乱する
xboxずっと昔から遊んでたけど慣れないっつーの
つかゴキちゃんって△ボタンと□ボタンって何て読んでるの?
サンカクボタンって読んでるの?
って奴らばかりだからいいんじゃないの?w
信仰心で持ってるハードだろあれ。
まんまニシくんで草
ゴキ捨て信者やめるわ
あり任あり任www
PS5とPS4両方で遊ぶけどそんなに混乱しないぞ
知能に問題あると大問題なのか?
非英語圏を無視した任天堂が中韓ベッタリってのも皮肉だよな
これで選んでるのかよ…
傲慢って結構強めの言葉だぞ
この人のツイートや普段のニシくんのことを考えるとその説で正解っぽいな
世界統一になるべく仕様変更したのだから良いのでは。過去に縛られる必要も無いのだし
任天堂の味方になったと思い込んだら突き放された良い例だな
確かに800中300コメがお前1人で書き込んでるな
発狂連投やめてくれ
外人は知らん
他の業界人はゲーム開発で忙しいから暇なTwitterおじさんくらいしか声挙げないんやで
任天堂ハードは変わることないだろうし、両方やる場合紛らわしくて慣れることはないだろうな
ソフトもハードもswitchは高いよ
出来ないぞ
俺がPS5争奪戦辞めた理由がこれだわ
SIEが×決定の設定出来る様にしないなら暫くいらん
PS4でもマルチしてるし、急がんよ
どうでもいい事にこだわり過ぎるとハゲるぞ
統一も慣れも知ったこっちゃねえから戻せクソ企業
買わなきゃ良いだけだよ?
てか気づいたら洋画と洋楽しかたしなんでないわw
もうとっくの昔に慣れてるわw
イラついたから一言コメントしただけで買う気とかもうねえよ
買う気もないのにコメントするとか未練がましいなw
右のボタンは決定下のボタンはキャンセルって染みついてるから変えたくない
あとコントローラーと言えばABは分かるけどXYって何なん?CDじゃアカンだんか?
お前個人の話なんかどうでもええわ
何で困るの?ユーザーのために統一した方が良いに決まってんじゃん。
海外は元から❌だから疑問視すらされてないが・・・
◯に戻せも個人の話なんだよなあ…
てか、ソフトに日本版と海外版あるんだからハードもそうすりゃ良いだけだろ。
ブヒッチもそうしてるじゃないか。中華では屑天堂の一部ファーストしか遊べないゴミ版がw
規制に関してもだが、ソフトに日本版と海外版があるんなら規制も日本版と海外版で変えりゃ良いだけなのにな。そこはホントにアホだよ。
ゲームやってくれ 右手親指は右スティックから離せないのよ
右スティックから○ボタンは遠すぎて押すのが大変なんだ
日本人だから外国人だからは関係ない
現状世界中で売れてるゲームの操作がそうなってるんだから そっちが優先
PS5は互換があるので決定ボタンがしょっちゅう変わるのが混乱する
ええ…右スティックから離せないって…それこそどんなゲームやりゃそうなるんだよw
FPSか?それぐらいしか思いつかんぞ。TPSでもそうはならんやろ。
それ以外のジャンルのゲームなら右スティックから離せないなんてなるわけねーだろ。何が「ゲームやってくれ」だよwwwww
いちいち直観を否定してくる感じがある
これを統一することで、どれほどの利益があるのか知らないが
コンフィグくらい付けといてもバチは当たらんだろうと思う
貴方の頭が固すぎて貴方のほうが傲慢ってことに気付いてないのかしらおじいちゃん
よっぽど柔軟性が無いんだろうね
海外は未だにハイグラフィックを求めるだけのコピペゲーか素人作品ゲーばっかだからなぁ
買う人数は日本<その他の国かもしれないけど1国で考えたら日本圧倒的だもの
設定で入れ替えると「決定・キャンセル」以外の用途でも入れ替わるからなぁ
ゲームもそれをキャンセルとして扱ってきたので今更全体比率の少数を選ぶ意味がない
むしろそのボタンをキャンセルとして扱ってる連中が柔軟にこちらに合わせたらいい
頭固い人には無理だろうけどそんな固い頭の奴はゲームもへたくそだろうしやらんでいいよ
左右にスティックが付く以前と今とを同じには語れない
「伝統」みたいなワードを使うのは卑怯だよ
左右スティックがコンシューマゲームの肝になって15年くらい
日本で流行る様なゲームに至っては10年も経ってないでしょ
イラネ
困るのは日本式配置かどうかよりゲームによって異なる事だ
ソフト側の都合で○決定になってるタイトルがちょくちょくあってウザいんだよなあ
ちゃんと追従するタイトルもあるけど
指に馴染みがなさすぎる。
まじで何故日本企業の日本生まれハードで海外仕様に統一されなきゃならんのか
Amazonプライム対応してくれ
あほらし。
二日で慣れたわ。
ゲームがクラウド含め様々なプラットホームに展開している今、
国によって決定ボタンが違うのはトラブルになる可能性が高いので変えて正解だよ
「ユーザーがボタン配置を自由に変えられる」ことで統一した方が良いと思う。
ボタンを統一する事でコストカットって話があるけど、
UnityでC♯を勉強した範囲では、プログラム上でボタン入力を受け取る関数と、
決定やキャンセルを決める関数をそれぞれ用意するだけで良いので、
(関数を用意するのはプログラム一行で良い)
初心者でもそんな難しくない気がする…。
完全に勘違い野郎だな
「自分の作りたい物を作る」やり方と、「お客さんが求めてるものを作る」というやり方があると思う。
「お客さんが何を求めていようと自分たちの納得できるものを作る」という考え方なら問題ないけど、
もし「お客さんが求めている物を作りたい」という考え方なら、
一度ボタン配置について世界的にアンケートを取った方が良いと思う。
たぶん「世界で統一すべき」という意見自体が、凄く少ないんじゃないかって気がする…。
統一でいいじゃないか
「日本製品に向けてプログラムを書き換える」のではなく、
始めからユーザーがボタン配置を自由に変えられるように「世界で売るための仕様」で作るのが良いと思う。
始めからボタン配置をいじれるようにすれば面倒にはならないし、
「ボタン配置をいじれるプログラム」と「いじれないプログラム」にそんなに差はないので、
コストがかかるという事も無いと思う。
コストはそのままで、ユーザーからの批判を回避できるなら、ビジネス的にはそうした方が良いと思う。
「変更」して欲しかった
いちいち国内か海外かでそこを設定し直すのも表記を直すのもめんどくさいだろうし、どこかで統一するタイミングが必要だと思ってたからソニーの英断だと思う。
いや、だからどちらか固定ではなくユーザーに設定させてくれという話なんだが。
エアプかよ
ファミコンの決定はスタートやセレクトボタンが決定ボタンだっただぜ
どう考えても日本軽視やわ
PS5はPS4互換ハードなんだからソニーの怠慢だわな
それなら日本仕様で統一してもええんやで
俺もそう思うわ
PS4互換無しなら分かるけどよ
そうじゃねえだろ
完全に同意やわ
売れてる比率じゃ無いかな?
ハードメーカーが仕様を変えればソフトウェア会社が怠慢と叫ぶ
ソフトウェア会社は対応パッチを配布すれば全て丸く収まる
海外ユーザーも日本ユーザーも
この点は海外の方も困惑にしているみたいだしw
海外のインディーメーカーも全部同じに統一できんのか?
数が多いんだからもうあっちに合わせるしかない。
ついさっきも混乱しまくってた所だよww
まあそれでも〇と×の意味が逆になるのは気持ち悪いけどね
文化がどうとか言うなら、その文化とやらを牽引してるのがソニーって図式にまず疑問を持てよ
ファミコンの右側Aが決定、左側Bがキャンセルのインターフェースから始まって
SFC4ボタンでABXYをああいう配置にしてAとBの操作感を継承した経緯がまずあって、それをソニーがマネただけだろ。
たぶんこれに文句言ってるのはADHDや学習障害なんだろうな
たかがこの程度のことで「絶対買わない」とかいってるのまでいるし
過剰反応してんのは病気だわ、ノイジーマイノリティ
甘栗剥いちゃいます✨
切り捨てて強要してるだけやんw
Xが決定で統一されてたら慣れるのはわかるけど
PS4との互換でごちゃごちゃになってるのが現状なんだよな
中には変に対応しててX決定だけど会話すすめるのは○のままみたいな感じだし
Jスタも解体で昔ながらのPSは消え去ることになるわけだからな
抗いようのない時の流れだな
おいおい、PS2が発売したのは大昔だぞ
あのなぁ、PSもユーザーの大半はカジュアル層だろ
ソフト売り上げのラインナップを見れば一目瞭然だ
任天堂ゲームの平均メタスコアはどのファーストよりも高いのが堅実だ
反対だらけだろ
だから0パーセントなんて前代未聞の結果なんだろうが
自由を与えたら馴染みのある方を選択するんだから切り替えなくて当然だろ
頭がおかしいのかよ
Switchと違いキーコンフィグで変えられない強制的だからゴミなんだよ
従来のPSメインユーザーがそれしか欲しいのがなかった結果
揃えてじゃなくそれしか人気のゲームがもはや存在しないハード
PSブランドってこんな価値になってしまったんだな
なんでここまで人気亡くなったんだろう