• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


南米ゴキブリを野外で確認、千葉
繁殖容易、害虫となる恐れ



記事によると



南米原産のゴキブリ「アルゼンチンモリゴキブリ」が千葉県の野外で確認された。このゴキブリは、ペットとして飼われている爬虫類や魚の生き餌として大量に輸入されており、一部が野外に放されたとみられる。

・現時点で生態系への影響は不明だが、繁殖が容易なため在来種を駆逐したり、人間にとって新たな害虫となったりする恐れもある。

・農研機構農業環境変動研究センターの山迫淳介研究員「外来種としてどのような影響をもたらすか分からないので、決して野外に出さないでほしい」


この記事への反応



1匹に逃げたら300匹に逃げられたと思え(´・ω・`)

ペットにも言葉にも
無責任な奴が多すぎる💢


まじか…越冬できるんか…。

ごく一部の人間が何も考えずに捨てて生態系が崩れる、しかもそういう人って少しの好奇心で始めてすぐ飽きるんだよな
ちゃんと管理して生き物を飼ってる人達まで同じように見られる


ギャーーーーー!家の近くにアルゼンチンモリゴキブリ。。

気味悪~。石とかどけたときにこんなの出てきたら凍り付きそう。

つか南米産のゴキブリ、日本の野外で越冬できるんだろうか?

調べたくないけど南米ゴキブリって言葉の雰囲気だけでデカくてしぶとそう。増えるんだろうな………

爬虫類の生き餌って日本にいるGじゃダメなの?

ふつーに雑木林で見たことある気がする





海外ホラーでよく見るゴキブリが・・・
日本で繁殖しまくるのはやめてくれー!









コメント(248件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:42▼返信
アルゼン
チンモリ
ゴキブリ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:42▼返信
まじかよゴキブリ最低だな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:42▼返信
DJ社長歓喜
食うもんに困らねえな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:43▼返信
そのゴキブリを食べる動物を放てばいいのでは?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:43▼返信
クソみたいな昆虫好きのせいで皆が迷惑
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:44▼返信
どっかで見たようなと思ったらFalloutでお馴染みのラッドローチじゃねえか
電撃バトンを用意しなきゃ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:44▼返信
なんで輸入できるんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:45▼返信
トライガンならぬトライゴキか
恐ろしいな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:45▼返信
もうわざとやってるだろこういうの
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:45▼返信
今までいなかったのが不思議だ。

繁殖できないんじゃないの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:45▼返信
PS5遊ぶソフトないじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:45▼返信
>>1
ソニーゴキブリが責任をとって食べます
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:46▼返信
>>4
すばしっこいゴキブリより、もっと楽に捕獲できるもんから食われていくだけ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:46▼返信
ガイジ豚
15.投稿日:2021年02月01日 21:46▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:47▼返信
輸入した奴に賠償と責任を
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:47▼返信
誰が輸入したんだよ!左翼かやっぱり左翼か?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:47▼返信
>>12
デュビア をゴキブリ扱いしてる低脳は自分の命がゴキブリ以下の価値だってそろそろ自覚した方がいいw
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:47▼返信
家に入ってこない種なら別にええわ
ゴキブリはこっちの領域に入り込んでくるのが嫌いなだけだし
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:47▼返信
ゴキブリなんて簡単に耐性もった世代に交代するからあっという間だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:48▼返信
自力で飛んできたかもしれないじゃん
種の繁栄を阻むなよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:48▼返信
千葉の底辺ユーチューバーはゴキブリ退治配信しろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:48▼返信
禁止しない政府の責任
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:48▼返信
ソース元見たら、撮影されたの3年前やんけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:48▼返信
千葉wwww

最近東京から移住する奴増えてるよなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:49▼返信
デュビアやん
臭くないし壁登らないし良質のペットの餌やぞ
在来のゴキブリ駆逐して問題なし
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:49▼返信
お前らいい加減にせーよ
死んで詫びろ!!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:50▼返信
フナムシみたいだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:50▼返信
こいつらちょっとデカイダンゴムシみたいなもんだぞ
クッソ鈍いしかわいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:51▼返信
ハチュカス
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:51▼返信
見慣れた日本のゴキよりもダンゴムシみたいでマシかもしれん
まあ仮に家で見たら殺すけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:51▼返信
>>18
ザリガニやらカエルやら、生き餌で入ってきて生態系を壊してる前例がたくさんあるのに学ばないな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:52▼返信
爬虫類の売買は禁止にするべき
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:52▼返信
南米の悪霊
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:53▼返信
※32
壊れてるか?
置き換わってるだけじゃね
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:53▼返信
もう生き物飼うの禁止にしたらええ
イキリヴィーガンもなんで騒がないのかなぁ
動物飼うなんて人間のエゴだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:53▼返信
船橋かぁ
コンクリで越冬したみたいだしあの辺なら余裕で増えちゃうな…
行きたくねえ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:53▼返信
メンインブラックに出てたやつか
お、これお前の叔母さん?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:54▼返信
南米ゴキブリって手のひらぐらいのクソデカイやつ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:54▼返信
あのクソ遅い奴か
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:54▼返信
害獣害虫の9割って○○対策のために輸入してきたやつが増えたってパターンよな
ほんと無能
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:55▼返信
洋ゲで見るタイプのゴキ
写真で見る分にはふ~んって感じだけどでかいから生で見るとやっぱり嫌だと思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:55▼返信
蛇とかに食わせる奴だな
ペットが増やした餌だけ残るから山に捨てたんだろう
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:55▼返信
>在来種を駆逐したり、人間にとって新たな害虫となったりする

こういうモノって普通に輸入OKなのか…
結構ゆるいんだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:56▼返信
デュビアだろ?日本のゴキブリよりましw
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:56▼返信
越冬できてんのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:56▼返信
そりゃそーだ
あんだけ輸入やら繁殖させたら
誰かが野に放すわな
時間の問題だった
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:56▼返信
禁止しろ。日本のゴキブリ食わせれば良い。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:56▼返信
ペットキチがまーた迷惑かけてるのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:56▼返信
んなもん簡単に輸入さすなよアホ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:57▼返信
生きたまま輸入すんなよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:57▼返信
こえええええ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:58▼返信

中国人の仕業の可能性が高いな
世界中で迷惑をかける中国人こそがG
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:58▼返信
アルゼンチンモリゴキブリを個人輸入したゴミを特定して処罰しろよまじで
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:58▼返信
だからなんでこういうの輸入許可するの?馬鹿なの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:59▼返信
こんなん輸入できるようにするなよ
アホがいるんだからさ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:59▼返信
外材の丸太なんかは中にゴキブリいるから放置しとくと繁殖するぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:59▼返信
1種類食糧が増えたとポジティブに考えようぜ!
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:59▼返信
※54
いやもう普通に個人で餌用繁殖されてるレベルの虫だぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:00▼返信
逃がした奴責任とって駆逐してこいよ!!
一匹残らずな!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:00▼返信
ヤフオクで検索してみろ、生きたやつが死ぬほど出品されてるぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:01▼返信
爬虫類ペットで飼ってるやつなんてゴミクソばっかだしこうなるのとわかってた
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:01▼返信
※60
何で?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:01▼返信
>>1
爬虫類とか飼うようなやつは頭悪い奴しかおらん
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:01▼返信
そもそも生きたまま輸入できることが問題だわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:02▼返信
もう国内で繁殖させて餌用として売ってんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:02▼返信



ラットローチやんw


68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:02▼返信
こういうのを禁止しない理由は、これを駆除するのに税金使わせて儲けてる奴とか
ショップから献金とかもらってるクソ政治家がいるんだろうな、どう考えてもこんなの入れたら
大変な事になるのはわかってるはず、利権しか考えない自民党。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:02▼返信
俺もデュビア昔は飼ってたんだよな、オオトカゲの餌用に
今はモニターフィードって言ういい人工飼料あるから昆虫は不要になったわ
勿論逃がしたりはせんぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:03▼返信
※68
どう大変になるの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:03▼返信
アルゼンチンモリゴキブリか
動画で見たが日本のクロゴキブリより鈍足で翅も無いから飛翔しないし
まあクロやチャバネの生存競争には負けて帰化することはないだろう
むしろ翅持ってるクロを駆逐してほしいところ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:03▼返信
こんなの輸入禁止にしろよ
ペットショップは売るな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:03▼返信
Gは家に入ると最強ではあるけど、森の中では強者ではない。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:04▼返信
※44
のちのちヤバいってなってから対応するのが日本
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:06▼返信
何で関係も興味も無い人達が糞野郎の趣味で被害を受けなきゃならんのだよ
害虫は禁止しとけよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:07▼返信

こんなもん輸入させたらアカンやろ・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:07▼返信
まあ、日本のオオスズメバチやワカメも世界的な脅威になってるし
世界の生態系は人間のチカラを借りて「渡り」を行っているよ
既存の生態系が壊れることに懸念してるのは人間だけ
人間のノスタルジーは野生には不要
強い生き物が勝つ
それだけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:07▼返信
こいつはほぼ飛ばないみたいだからまだいいかな潰しやすそうだし
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:08▼返信
まず個人での売買を禁止しろ
今は許可とかいらないから自分で殖やして小遣い稼ぎしてるようなやつは潰していかんとキリがない
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:08▼返信
>>73
日本に放たれてもアシダカグモとかゲジに駆逐されるだけだろ
千葉で見かけたのはたまたま運良く繁殖できたコミュニティだろう
81.投稿日:2021年02月01日 22:09▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:09▼返信
マジかよゴキブリ沸いてきた
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:09▼返信
>>77
それを気づいて変えられるのも人間だぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:10▼返信
ジャポニカ学習帳の昆虫シリーズは復活させるべき
手始めにゴキブリ、カマドウマ、ムカデあたりからで
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:10▼返信
既に日本では韓国ゴキブリが大量発生してるのに…。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:11▼返信
※79
禁止する理由は?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:11▼返信
こういうことになるの分かってるだろ
どこまで学習能力無いんだ?
馬鹿なんじゃねえのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:12▼返信
まぁぜったい管理し切れないのに飼う馬鹿は出てくるからいつかはこうなると思ってたよ
そのうちレッドローチもこうなりそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:13▼返信
※86
外来種の被害について欠片も知らないとか
何のために生きてるの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:13▼返信
森ゴキブリは死刑でいいよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:14▼返信
つべで検索すると素人が百均で集めた自作のガバガバ設備で繁殖してる動画わんさとでてくるわ
こりゃ逃げるよ・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:14▼返信
※89
このゴキブリではどんな被害が起きるの?
それはそのゴキブリだけの被害なの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:16▼返信
※92
どんな被害が出るか分からないから止めるんだろうが
バカか?ああ馬鹿なんだろうな
もっとも外来種が在来種への圧力になる危険性は高いな
まあ馬鹿にはわからないだろうな
馬鹿だしな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:17▼返信
※92
バカはもう口開かないほうがいいよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:19▼返信
やべぇ、怖くて画像検索は絶対しないけど、
名前から強さが滲み出てる。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:19▼返信
ゴキブリ同士手を組むのか、ナワバリ争いするのか
どうなるんだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:20▼返信
※93
生態は既に分かってるのに何で分からないの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:20▼返信
※94
はい思考停止
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:21▼返信
在来種と交配し始めたらヤバいな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:22▼返信
※97
は?
何言ってんだこのタコはw
頭が悪いのに無理矢理文章紡ぎ出さなくていいぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:23▼返信
>>97
アメリカザリガニの生態はすでに分かってるから
さっさと日本から消す方法を提示して下さいよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:25▼返信
※101
アメリカザリガニの話してないが
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:26▼返信
>>102
外来種でも生態が分かれば対処できるんでしょ?
既存の外来種で生態に危害を加えている種に対して
どういう風に対処すればいいのか教えて下さいよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:27▼返信
※97とか馬鹿すぎてたまらんなww
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:28▼返信
いつもながら何を考えてんのかねえ…
毎回この手の問題が起きて、毎回後手
なんで簡単に外来種持ち込み自体好き勝手にさせてきてんだよ馬鹿共が
余計なまねは自作自演で口実作ってでもねじ込もうとするくせに、
こういう本来やるべき仕事はいつまで経ってもとぼけてしやがらねえんだから政治屋官僚共は
だからお前らの存在理由なんかねえってんだろ糞馬鹿共!
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:29▼返信
※102
お前※97で生態が分かってるなら入ってきてもいいとかぬかしてんだろ?w
答えてやれよw
今入ってきてるのをどうにかする方法をよww
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:30▼返信
海外GKが繁殖とか地獄やん
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:30▼返信
鍵も付いてない衣装ケースで飼育してるような
想像力も管理能力もないバカどもを規制しないとイタチごっこだぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:30▼返信
ゴキがいじめたぁ(´;ω;`)
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:31▼返信
燃える昆虫軍団?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:31▼返信
※106

そんなこと言ってないやん
※97本当に読んだ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:31▼返信
あっちのゴキってトロイイメージあるからすぐ日本じゃ駆逐されるんじゃね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:31▼返信
輸入してまで販売しなくてもええもんを輸入してる販売店とかドンドンしょっ引いてこ
あいつらが元凶なんやし
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:32▼返信
すでにここで繁殖しまくってるよw
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:33▼返信
生き餌って…
逃げ出すのわかりきってて何で何の対策もしないんだよ
馬鹿なのか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:35▼返信
※111
馬鹿は口も開かずコメントも書かずに引きこもっとけよ
恥かくだけだぞw
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:36▼返信
在日のライバルか
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:36▼返信
羽無くてダンゴムシのデカイやつみたいな見た目やん
日本のよりキモくないけどキモい
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:38▼返信
※116
???
恥ぐらいかいていいやん
で、具体的に反論ないの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:38▼返信
※115
デュビアは基本的に衣装ケース上れない、飛ばない安心の生き餌って言われて売られてるんだよね
でも実際にはイレギュラーはあるわけで、ベビーは抜け出したりもするし飛ぶのもいる
買い手の売り手もテキトーなのよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:39▼返信
足遅いし気候合わないしで日本では管理下じゃないと無理よ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:39▼返信
輸入業者と購入者は責任取って全部自分で食べろよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:40▼返信
なぜ外来種の輸入販売を許可してるのかわからん
すぐに禁止しろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:41▼返信
※119
※93で全て
これが理解できていない時点でお前の頭は腐ってるんだわ
恥をかくのは結構だがてめえ無知さ加減を棚に上げて
「反論無いの?」w
まず最低限の理解力を持ち合わせてから議論した気になれよカスがw
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:41▼返信
これ部屋で見たらマジで引くな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:41▼返信
>>18
デュビア?って何?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:41▼返信
>>2
ゴキブリがゴキブリを放つという…
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:43▼返信
デュビアじゃん
いつかこうなるとは思ってた
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:44▼返信
>>7
餌としてならええんやないの
最近トカゲ類の飼育方法見てたらゴキブリとか冷凍ネズミって書いてあって驚愕したわ。こういうのって輸入しないと手に入らないんだろうね
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:44▼返信
※124
だから聞いたやん
生態は分かってるのに何でどんな被害あるか分かんないのって
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:44▼返信
楽にとれる餌が広まると
捕食者がそれで事足りてしまって
それまで食われてた害虫が増えるパターン
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:44▼返信
>>9
多分無理やろうけど見つけたら逮捕して欲しいわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:45▼返信
やっぱ最大の害虫って人間なのよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:45▼返信
※131
食われたら広まらないんじゃね
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:46▼返信
少し前にTwitterで蛇がデュビアだったかレッドローチが入ってる衣装ケースをひっくり返しちゃって部屋に逃げたって写真付きでtweetしてるのみたことある
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:46▼返信
聞かれただけで偉そうorブチ切れるから誰も聞かなくなる
結果まったく知識が広まらない
偉そうなキモオタのせいでこうなるって典型例を見た
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:47▼返信
こういう害獣で全国あちこちで被害でてるのに政府は学習しねーよな
この手の輸入させるのをすべて禁止しろや
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:47▼返信
※130
それが分かっているなら外来種の被害なんてこの世界に一切発生しませんね
はい頭の悪いクズは失せろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:48▼返信
欧米か?
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:50▼返信
※138
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:50▼返信
※138
>それが分かっているなら外来種の被害なんてこの世界に一切発生しませんね

そう思う根拠は?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:51▼返信
うわ…うわああああああああとは
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:51▼返信
※141
アメリカザリガニをどうにかしてから出直してこいwボケw
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:53▼返信
※120
オスは普通に飛ぶし※135みたいなヒューマンエラーは必ず起こるからね
便利ではあっても安全なんてものはない
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:53▼返信
やべえ
レスたどっても最初からただ訊かれてるだけなのに
噛みつかれたと思って勝手にヒートアップしてる
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:54▼返信
>>141
ブラックバスの被害をご存じない?
ブルーギルの被害をご存じない?
雷魚の被害をご存じない?
アフリカツメガエルの被害をご存じない?
ウシガエルの被害をご存じない?
チュウゴクオオサンショウウオの被害をご存じない?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:54▼返信
※143

アメリカザリガニ関係ないやん
生態や被害がわかっていてもミスや悪意で外来種が広がることもあるから君の話は何の反論にもなってないんだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:55▼返信
※145
社会的一般的常識を知らないってのは
叩かれて当然だぞ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:55▼返信
※146
この話に関係ない
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:56▼返信
※147
じゃあ「これ」もそうだから入れないに越したことは無いな
ハイ終わりw

まじもんの馬鹿だったな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:57▼返信
いいじゃん

日本で自力で繁殖できるようになったら在来種みたいなもんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:58▼返信
ふーん、海外から生き餌を買って
日本中にばらまけばいいんだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:58▼返信
※146

べつに気にしないよ
もう日本の生き物だよそいつらも
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:58▼返信
>>149
ありますよ?
外来種の被害が実際に発生していますからね
これが根拠です
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:59▼返信
※153
お前が気にする気にしないは関係ねえから
しんどけ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:59▼返信
※148
もしかして日本に普通に定着してる外来種知らないの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:59▼返信
強い生き物が生き残る

なんの問題もないよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:00▼返信
※156
もしかして日本に被害をもたらしている外来種知らないの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:00▼返信
※158
おまえの言う被害ってなに?

誰も困ってないよ
正義マンが発狂しているだけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:01▼返信
※157
な?w
馬鹿が開き直り始めたぞww
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:01▼返信
※159
馬鹿が開き直ってるぞwwww
滑稽滑稽
もういいぞw
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:01▼返信
※155
なにをそんなに真っ赤になって怒ってんの?
ブルーギルに親でも殺されたの?

自然動物が自然動物を食べることに何の問題もないよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:02▼返信
※161
ほら、何の被害もないじゃんw
言い訳しかできないクソゴミカスマンじゃんw
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:03▼返信
他の虫はよくてゴキブリはダメってよくわからん生き物だよな人間って
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:03▼返信
自力で生きられるなら勝手に繁殖しろよw

こんな掲示板で生き物殺せ殺せいってるゴミよりまし
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:04▼返信
※154
何の根拠?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:09▼返信
>>126
Dubia roach (アルゼンチンモリゴキブリ)
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:10▼返信
デビュアとか言われてる奴かこれ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:12▼返信
ゴキは飼うなよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:13▼返信
やばいですよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:14▼返信
人類が生態系を壊し生態系が壊れたと人類が大騒ぎ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:15▼返信
ゲテモノ飼いは一生理解できん。それで在来種に悪影響及ぼすならなおさら許せん。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:16▼返信
爬虫類に食わせる奴やなw
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:29▼返信
いや、この種は繁殖できたとしても害虫になるかと言われるとそこまででは…
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:37▼返信
こういうのはもう厳罰にすべきだな、まぁそもそも輸入させるな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:38▼返信
まるで在日韓国人
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:40▼返信
爬虫類とか飼うなボケ!!気色悪いわ!!!!日本人じゃねえだろう!
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:48▼返信
もし繁殖するようなら全国の外来昆虫飼育経験ある人間全員火炙りだな
まじでクズはろくな事をしないどころか害でしかない
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:50▼返信
>>156
日本に定着してる=日本の生態系に影響を与えていない
じゃないぞ
むしろ
日本に定着してるからこそ日本の生態系に影響が出てるパターンが多い
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:51▼返信
千葉県は
以前にも キョン(鹿のような生き物)を
大繁殖させてしまった失敗がある

これ以上は無いように
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:51▼返信
youtuberが捨てたんでしょ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:53▼返信
こいつらがPS5欲しがってるのか
183.投稿日:2021年02月01日 23:53▼返信
このコメントは削除されました。
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:53▼返信
子供が拾ってきそうやな・・・・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:59▼返信
ゴキブリ天国

血    婆
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:59▼返信
MIB1のラスボスん時に出てきたタイプのゴキかね
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 00:00▼返信
※176

誰がうまいこといえと
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 00:05▼返信
うっかり逃げられちゃったんだよね?そう言ってくれよおおおおおお
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 00:06▼返信
>>4
全く同じ考えで大失敗した事例がありましてね...
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 00:07▼返信
そもそもなんで輸入できるんだよそんなもんw
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 00:08▼返信
エサとして買ってるユーチューバーが逃がしてるんだよ、そいつの財産で対応させろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 00:15▼返信
爬虫類飼うやつとか害しかねえな
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 00:15▼返信
>>1
在日チョウといっしょだな、
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 00:17▼返信
※179
影響が出てる=害
じゃないぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 00:17▼返信
>>193
戦後の日本がしっかりせんから大繁殖よ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 00:17▼返信
変な生物飼うやつとか百害あって一利なしなんだから規制しろよ
逃がしたり捨てたりした時に場合によっては死罪でもいいレベル
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 00:18▼返信
犯人は爬虫類のエサにしろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 00:19▼返信
ちんもり♪
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 00:22▼返信
>>26
ディビアってハーフタレントでいそうな名前だな。
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 00:24▼返信
日本のゴキブリの方が気持ち悪いやないか〜い!
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 00:25▼返信
>>43
検索したらトカゲにパクってされてる画像があった。
餌だけの虫生から彼らは解放されたんだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 00:26▼返信
俺もこの前カナヘビに与えてたコオロギを逃しちゃった
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 00:33▼返信
いつかこうなると思ってたわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 00:37▼返信
よりによってゴキブリ
放した奴に天罰を
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 00:47▼返信
これまじで輸入した業者と個人を特定して殺害してもいいぞ

それくらいの事案
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 00:55▼返信
悪人
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 01:10▼返信
無知が騒いでるだけじゃん
お前らのほうがゴキブリよりよっぽどキモいし害悪だわ
自覚しろよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 01:20▼返信
※194
日本の生態系にいい影響が出てる外来種を教えてくれよ
悪い影響が出てる害虫、害獣は上でもたくさん挙げられてるが
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 01:33▼返信
ゴキブリならはちまコメ欄で間に合ってます
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 01:33▼返信
俺も特定外来種釣ったら内臓踏み潰してから処分してるわ
生きたままの輸送が禁じられてるからね
かわいそうだけど放流した人間を恨んでくれ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 01:41▼返信
五毛ブリ活発過ぎだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 01:45▼返信
デュビアの繁殖なんてめちゃくちゃ簡単なのに輸入してるとは驚いた。
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 01:54▼返信
なんでそう…簡単に外来種持ち込むんだよ…。駆除する金がどんだけ必要だと…。
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 02:12▼返信
いい加減動物や昆虫の規制すべきだろ
愛好家の殆どが金銭目的繁殖のクズ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 02:33▼返信
餌って…なんて迷惑な
216.ナナシオ投稿日:2021年02月02日 02:43▼返信
>>32
はちまゴキブリは決してはちまから出さないで!

…ま、コイツら生殖能力ないから余所だと借り猫よりおとなしくなるけどw
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 02:47▼返信
爬虫類を飼う???
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 02:51▼返信
こういう目立たない外来種についてもちゃんと調査してる人がいることに感心するわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 03:47▼返信
同一種で完結してればいいのだけど、在来種との交配で変異とかが……だ!。
完全管理出来そうもないもの入れるなやー気持ち悪い。
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 04:09▼返信
>ペットにも言葉にも
>無責任な奴が多すぎる💢

よく考えて欲しい。
責任を持ってペットが息を引き取るまで最後まで見たとする。
その後も必要なくなった餌(南米産ゴキブリ)を所持しておくと思うか。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 05:36▼返信
※220
責任持ってペットを終生飼育した人は餌用昆虫の処分方法くらい心得てるよ
デュビアなんて特にオクで処分しやすい部類だし
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 07:19▼返信
全身整形やるって宣言したYouTuberが放したんちゃうの?生きたG食うチャレンジしてるって話だけどいくらなんだって無理がある
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 07:35▼返信
※208
いい影響って何?
具体的に教えて
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 07:59▼返信
もうペット禁止しろよマジで
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 08:30▼返信
生き餌とか検疫で入れんなよ
生態系に害を及ぼす可能性普通にあるじゃん
爬虫類飼うやつはこいつ等の駆除費用負担しろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 08:32▼返信
簡単に昆虫をネットオークションなんかやり取りできることがおかしい
普通の動物だったらできないじゃん
特に外国産の昆虫は禁止にすべき
無責任なペット馬鹿のせいで大多数の人間が迷惑を被る
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 08:47▼返信
法整備しっかりしろや
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 08:52▼返信
ベトナム人並みに増えそうだ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 09:35▼返信
そんなもん輸入させるなよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 09:42▼返信
餌になりえるんだから人間も食える
むしろ食品添加物なしの良質なたんぱく質やで
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 09:44▼返信
でぇじょうぶだ、日本にはブラックキャップがある
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 09:48▼返信
>>231
アレはマジで効くよな。毎年夏になると沸きまくってたGがブラックキャップ使いだしてからほとんど見なくなったよ。
去年の夏も結局1度も見ずに済んだ。ホイホイだけしか使ってなかった頃は夜の台所とか4匹5匹見たりしてたのにw
団地に住んでるせいで、気を付けてても他の家庭のせいでこっちにまで来るからなぁ。
今じゃもう毎年買ってるわブラックキャップ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 09:49▼返信
>>229
根本これよな。せめて餌なんてコオロギとかで良いだろと。
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 09:51▼返信
>>222
まぁマジで、一部のYouTuberの糞どものせいって可能性はあると思うわ。「変わった事したら儲けれるかも」しか考えてねーからな奴等は。
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 09:52▼返信
>>220
その通りだが、生きたまま放したらそらアカンやろ。殺虫剤で殺しても良いし。
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 09:54▼返信
>>217
その発想からして、まともな神経してるとは思えんよな。ウチの近くに爬虫類専用のカフェ(猫カフェの爬虫類版)てあるが、正気を疑うよ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 09:56▼返信
>>176
確かにおぞましさでは同じだな。
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 13:19▼返信
ちなみにこのアルゼンチンフォレストコックローチ、増えても害はないなんて言ってる人いるけど糞にアレルギー物質が含まれるので人間にとっても普通に有害です(花粉症のような症状が出る)
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 15:02▼返信
な?田舎だろ?wwwwwwwwwwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 15:42▼返信
※238
アレルギーならどの虫も害は似たようなもんだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 16:39▼返信
隔離しろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 17:19▼返信
※240
アレルギーない人にとってはそうだろうけどある人にとってはそうじゃない
自分以外の人の事も考えられるようになろうな
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 17:30▼返信
※9
わざとだよ
野外で繁殖させたら取り放題のタダだからな
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 19:18▼返信
爬虫類飼ってるやつが余ったやつを野に放ったんだろうな
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 20:45▼返信
これ捨てた奴を何としても見つけ出して懲役300年くらい与えるすべき
246.外国人投稿日:2021年02月03日 00:11▼返信
>>1
じょうじ!? ドンッ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 08:45▼返信
南米ってだけでアルゼンチンを常夏だと思ってるやつ多いけど冬はしっかり寒いぞ
南は南極手前だし内地は標高もあって海流の影響もないからな
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 10:53▼返信
凄いもの見せると言われて行ったらトカゲの餌用のゴキブリの繁殖現場だった時

直近のコメント数ランキング

traq