犬がトイレの時飼い主さんの目をじっと見つめる理由 pic.twitter.com/fSwlaTlWL2
— 石原 雄 (@K5dbZRmjNe77i5r) January 31, 2021
「飼い主さんがトイレ中の自分のかわりに
周囲を警戒してくれてるか気になる」
(周囲を警戒してますよアピールをしてると視線をもとに戻してくれる)
グルグル回ってそこでするのかな?て思って袋を用意したら「やっぱり別の所でする」て移動する現象もしりたい(笑) pic.twitter.com/8HHWclatN4
— まっさん@振り飛車党 (@poo0717) January 31, 2021
昔飼ってたシーズーも同じ顔してた!
— tea time (@ET_MIRAI) January 31, 2021
なるほどなぁ…確かにお姉さん気分で散歩中も警備って感じではあったかも。
この記事への反応
・肉食獣らしく
ちゃんと無防備になるトイレ時を
警戒してるのはいいな
・・・・うちの黒柴、ごすじんそっちのけ(一切見ない)で
用足しに没頭してる・・・特殊なんだろうか_(:3 」∠)_
・初めて知った時衝撃だったなぁ
・家で飼ってた 柴犬は
用足し中は意地でも私の目を見なかったけど
(正面に同じ目線にしゃがんでもあからさまに目をそらされた←嫌な性格の主)
これは気まずかったのではなく、
「周囲の警戒に全く役立たない主だから、はなから当てにしない」
強い意思の現れだったのね!
・そういう意味だったのかー!
次のトイレのとき目があったら警戒アピールしてみます。
・子供の頃の謎が一つ解けた
ありがとう
・なるほど…勉強になりました。
私はてっきり「何見てんすか。やりにくいんですけど」だと思ってましたw
犬飼ったことないけど
かわいいやんwww
用足してる間、ガン見されたいわー
かわいいやんwww
用足してる間、ガン見されたいわー

見つめ合う行為はストレスになるよね
普段犬が目を合わさないのはケンカしないよと言う合図
なので目を合わせてしまうとけんか腰になってしまう
基本的に犬は常に人のこと見て動いてるけど人は犬の事なんてほとんど見てない
早く潰れろや
何か一つ終えて気分が高まってるから
風呂上がりにタオルでティンティンぺちぺちやるお爺ちゃんと同じ
これからは絶対に目を逸らさずに俺の方が上だと思い知らせるわ
生きたままの状態で棒で叩くと肉が柔らかくなってうまい
そのことを両親と妹に話したら慌てふためいて大変だった
家の中で幽霊とか見ても話さないほうがいいのかもしれないと思った
本能的な不安なのかもしれんな
犬は肉食じゃない、肉食寄りの雑食だ
確証もねーのに適当なこと言ってんなよアホが。
もっと詳しく
外でうんこさせるなよクソ飼い主
ドッグトレーナーや飼い主の体罰的な躾方法を正当化する人間に都合の良い話だから
狼の習性に関する研究結果が犬の話として広まった
祖先は同じと言えど狼の習性=犬の習性ではないんだってのが新しい定説になりつつあるらしい
嘘や!うちが昔飼ってたイッヌは排泄中絶対目を合わせてこなかったぞ!こっちが目を見ようとしても意地でも逸らしてた
何十年前の話題だよ…
あと死んだ時悲しくて生きる気力がなくなる
最低30年くらいは一緒にいたいわ
スッと入ってきてワイをガン見しながらうんKするんやが
同じ理由なんやろか
安全を保障してやるのはご主人の尊い義務でもある
んで見抜かれると泣きながら言い訳するあたりもまさにゆとり
単細胞で笑えてしょうがない
ウンコ中にボコられたヤンキーがガンツにおったな
って思ってるんだがな。
飼い主含めてキチ◯イだらけ(笑)
え
それってくそねこのことっすか?
ド田舎高齢者がガキの時に犬に追いかけられて根に持つタイプですねwwwww
見てるのに無視されたからこっち見んのやめただけだろ
このサムネは2018.11.26 00:30記事が第1号でしかも先日2021.2.1 23:00記事が最新の確認で年内3記事目_月内2記事目_2日連続1度目_例の肺炎記事1記事
後々サムネの権利者に別件も入れて報告予定