• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

iPhoneがマスク着用でもロック解除に対応へ ただしAppleWatchが必須 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19628874/






記事によると


iPhone が待望の「マスクを着けたままFace IDロック解除」に対応します。

設定から有効にすることで、鼻と口を覆うマスクを着けた状態でも、パスコードを使わず iPhone をアンロックできます。

条件はロック解除されたApple Watchを身に着けていること、iPhoneがすぐ近くにあること。すでに提供中の、Apple Watchを使った Mac のロック解除に似た機能です。

使い方は、iPhoneの[設定] [Face IDとパスコード]から有効にするだけ。マスクを着けた状態で iPhone のロックを解除すると、Apple Watch にロック解除を伝える通知と触覚フィードバック(手首をトンと叩く振動)が届きます。

すでに本人認証したウォッチが至近距離にあることを認識して、マスクによる精度低下を補う機能ですが、もし自分の意志で iPhone を解除していないのに通知が届いた場合、通知から即座に iPhone を遠隔ロックできる仕組みです。






この記事への反応


   
それはありがたい

やっと来たかと思ったのに…戦略が怖い

眼球認識とかほしいな

Apple Watch持ってない勢の、わい無事死亡

これで顔半分なくなって安心や

iPhone13シリーズにもTouchIDつけませんよ、
という布石じゃないことを祈りたい。


Apple Watchを買った甲斐があった

ぶっちゃけ指紋でよくね?



AppleWatch持ってないので
あまり関係なかった
早く目の虹彩認証採用されないかな





4088824237
尾田 栄一郎(著)(2021-02-04T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(96件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:31▼返信
見た目も機能もゴミでアジア人以外使ってないゴミ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:31▼返信
意地でも指紋認証したくないのか。
あれか、寝てたら他人でもロック解除できちゃうからか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:31▼返信
>Apple Watchを身に着けていること

はい、終了(´・ω・`)
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:32▼返信
ジャッジアイズのPS5版きたな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:32▼返信
※2
他が特許持ってんじゃねの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:32▼返信
※4
PS5本体が来ないので
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:33▼返信
リンゴは出るごとに酷くなる
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:33▼返信
>>4
PC版ないのかよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:33▼返信
>>1
バ、バイオメトリックス⁉︎
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:34▼返信
これたぶん、windowsはサイレントにとっくの昔に対応してるでしょ
途中からマスクしてても解除されるようになったから
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:34▼返信
※4
っちょ待てよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:35▼返信
>>2
寝てたら他人でも指紋認証できるくね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:35▼返信
そもそも効率考えるなら圧倒的に顔認証の方が早いからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:36▼返信
指紋認証に戻せ
時代遅れが
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:37▼返信
これガバ認証になるだけじゃねーの
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:39▼返信
ついでにうどんも耳に付けてないとダメとかでいいだろもう
こういう売り方にまで落ちたんだよこの企業は落ちるところまで落ちてる
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:39▼返信
>>15
macでは既に使われてるから大丈夫じゃない?ガバになるならmacに対応した時点でされてるだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:39▼返信
妥協の賜物
顔認証iPhone使ってる人結局パスコード毎回打ってるのほんと笑うしかない
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:40▼返信
なんでAppleWatchがいるの?????
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:40▼返信
指紋認証じゃあかんのか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:40▼返信
堕ちるで言えばウイグル人は現状維持で奴隷としてまだまだ使いたい派だしなアップル
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:41▼返信
※19
顔だとガバガバだから結局はWatchとの距離で本人かどうか見てるゴミ機能だから
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:41▼返信
13で指紋つかないならiPhone乗り換え諦めるわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:42▼返信
中国よりもウイグル人の人権認めてないのがアップルだから未だに奴隷扱いなのよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:42▼返信
なんでタッチ機能で動くメディアに指紋入れねえんだろうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:44▼返信
コロナ前までは支払い最強のクイックペイだったのにマスクのせいでnotクイックになったのは残念だった
でも時計なんていちいち面倒くさくて付けてられん
なんとかならんのか本当に
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:44▼返信
Apple Watch買うか迷ってた俺

購 入 決 定
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:45▼返信
売れない時計が無理くり紐付けられててウケる
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:45▼返信
顔認証使ったことないわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:47▼返信
パターン入力に慣れると顔認証待ってられない我慢できない面倒
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:47▼返信
これ次も指紋つけないつもりじゃないだろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:48▼返信
こんなks機能なのよく買うよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:48▼返信
大人しく指紋にしとけバカ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:49▼返信
時計ないから13まで待とう
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:49▼返信
だから電源ボタンに指紋認証付けろって言ってんだろ!本人以外は電源も入れられないで本人なら毎回触れるところだから不便でもねえんだから
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:50▼返信
いや指紋認証にしてくれよ
SE から乗り換えたいんじゃが
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:52▼返信
iPad AirはUSB-Cで電源指紋認証で理想なのに
iPhoneは頑なにLightningとフェイスID
e-Wasteとか知ったこっちゃないからさっさと直せ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:52▼返信
また今回も顧客の意見に中指立てて意地でも顔やる気満々なのな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:52▼返信
SE2発売も時間かかったし、ユーザーの声なんて林檎には届かないんだよなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:52▼返信
つまりとっととAppleWatchを買えよって言ってるのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:54▼返信
>>12
寝顔でもロック解除出来るんじゃね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:55▼返信
独自規格縛りと
抱き合わせ商法
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:55▼返信
だれがウォッチ買うかよwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 10:58▼返信
これは助かるな。
Apple Watchなら古い機種でも大丈夫なのかな?
買い替えは今年の新機種が出てからと思っていたから。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:00▼返信
ジョブズの使ってた時計は文字盤にカレンダーも他のインジケーターも付いてないセイコー
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:00▼返信
売り方がどこよりも古く汚い
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:01▼返信
セコイ商売やでぇ
FaceIDは確かに超便利だったけど、コロナ禍の今となっては指紋認証が一番だろう
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:01▼返信
末期の日本企業みたいなことしてんな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:01▼返信
信仰心があれば1ウォッチくらい普通に持ってるアポ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:05▼返信
このマスク社会の到来はアップルも予想外だったろうしなw
先端を行くfaceIDスマホがただの暗証番号打ち込むだけの旧式な何かになっちゃった
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:07▼返信
やっぱりジョブズは神だな
Androidのゴミとは違う
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:08▼返信
指紋を捨てた糞企業の末路
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:11▼返信
>>39
昔からそういう企業やん??
Appleがユーザーの声聞いたことなんてあったか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:11▼返信
そういえばペアリングしたBluetooth機器でロック解除ってAndroidにあったな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:12▼返信
なんか本来の顔認証ロックの意義が失われて行っているような
もう少し違う解決手段無いの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:12▼返信
「条件はロック解除されたApple Watchを身に着けていること」

うーんこの
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:12▼返信
※53
だなジョブズの言う事も聞かないでクビだ!で困ったら帰ってきて♡だもの
客の言う事なんてもっと聞かないだろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:14▼返信
Apple Watch?不便だから誰も使ってないよね?
便利求めて使う機能の条件になんで不便だから使ってないものが必要になるの?バカなの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:15▼返信
Apple Watchつけるくらいなら顔も指も要らん
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:16▼返信
それ腕時計で解除してるだけだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:17▼返信
ソニーには作れない技術だよね
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:18▼返信
肛門のしわ認証システムでも作ってればいいよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:25▼返信
フザケンナ!!
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:25▼返信
指紋認証で良いだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:26▼返信
日本のマスク文化無視して顔認証のみのiPhoneなんか作るからこうなる
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:29▼返信
指紋認証をやれよアホ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:29▼返信
>>65
今のiPhoneって顔認証のみなのか
そこまでして顔認証を使わせたいのには何か理由がありそうだな
位置情報、顔画像、使ってるアプリデータ、SNSの利用履歴を一括管理すれば色々できそうだもんな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:30▼返信
ソフトウェアでユーザーが設定できる「何時間使用しなかった場合だけ顔認証をかける」
って機能を追加してあとは認証ロックかけないという設定を追加するだけで問題は解決するのに
そんなこともできない無能なアップルに嫌気がさした。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:31▼返信
一年おせーよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:32▼返信
それより寝起きだと認証されないの直してくれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:35▼返信
いちいちコード打つのめんどくセーんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:35▼返信
見えてる所の少なさは既認証済みデバイスがある事で補うのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:36▼返信
正直Apple WatchないとiPhoneの魅力半減してると思うよ
SEなら2万程度で買えるんだからこの機会に買うべき
払った分の見返りは必ずあるのだから
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:36▼返信
やーーーっとかよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:38▼返信
>>68
それは防犯機能を成してないでしょ流石に
人通りのあるところでスマホ落としたら確実に一時間以内に拾われちゃうだろうし
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:41▼返信
スマホ1個で完結出来るシステムにしないと意味無いだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:43▼返信
Apple Watchを持っていること
→解散
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:48▼返信
今年の最新機種で指紋認証復活の可能性があるからそっちに賭けるわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 12:00▼返信
セキュリティ的にもちょっとこの状況はなんとかして欲しい
あんな番号打ってるのなんてバレるよ例えばレジの上に高精細カメラ一台しかけとけば
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 12:01▼返信
指紋でええやん
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 12:01▼返信
指紋認証の方が圧倒的によかったわ
手に取った時、勝手にロック解除されたりして困るんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 12:02▼返信
余計なことばっかしてる
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 12:03▼返信
顔のデータ意地でも取りたいんだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 12:08▼返信
>>41
使ってないの丸わかりで草w
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 12:11▼返信
切り捨てたものを戻したら負けだと思ってんのかね
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 12:12▼返信
>>41
寝顔でロック解除はできません。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 12:13▼返信
単体でできないなら、できるって言うなよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 12:17▼返信
利便性の為に不便を押し付ける本末転倒なやり方じゃんこれじゃあw
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 12:38▼返信
っていうか単に数字のパスワード入れるだけだからそんなに手間でもないけど。
もともとアイフォン4はそうだし、アンドロイドだって線を引くやつって今でも使ってるだろ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 12:43▼返信
macで出来てた事をiPhoneでやるだけだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 13:01▼返信
>条件はロック解除されたApple Watchを身に着けていること

アホ?指紋認証追加しろよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 13:11▼返信
>>88
不便を押し付ける真の目的はApple Watchを売りつける為だろ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 16:45▼返信
結局、一番面倒でもなくセキュリティ的にも安心なのが顔でも指紋でもなく
使用者と関連付けるのが難しい4桁数字という
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 18:19▼返信
PINみたいなもんかよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 18:26▼返信
まあ都心部に住んでるiPhone持ちがWatchは買ってないってのも珍しいだろうし
恩恵受ける奴は多いやろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 00:01▼返信
ガバガバやな

直近のコメント数ランキング

traq