忘れ物した小3男児を3時間半立たせる 教諭を処分
記事によると
・忘れ物をした小学3年の児童3人を長時間、教室や廊下に立たせたとして、神戸市教育委員会は北区の市立小学校の男性教諭(25)を戒告の懲戒処分とした。
・昨年12月21日朝、宿題や消しゴムを忘れた児童3人が、忘れ物を申告しようと相次いで教諭の机の前まで進み出たが、自分の言葉で説明できず、立ち尽くしてしまったという。教諭は「何も言わなければ伝わらないよ」などと言って、3人を立たせたまま授業を続けた。
・前日に続いて消しゴムを忘れた男児は忘れたことを申告したが、教諭から「昨日も忘れたから貸すことはできません」と言われ、正午まで約3時間半立ったままだった。ほかの2人は約1時間20分立たされていた。教諭は「『次からは忘れません』とか、もう一言ほしかった。配慮が足りず、子どもたちにつらい思いをさせてしまった」と話しているという。
この記事への反応
・消しゴムを忘れたぐらいで。。異常だな。
・次忘れたらどうするんだよ。 学校行けなくなるばい。 「消しゴムを忘れた」って言いに来たことへの評価をしてほしい。 保護者に「忘れ物ない?』って言ってもらうとか。 追い込み過ぎるのは良くない
・未だに置き便禁止している化石脳教師を筆頭に、 「忘れ物は悪」と考える教員は、教育者ではないよ 子どもの教育の機会を奪ってるんだから “教育を受けさせる義務”を放棄して、何が教師か
・消しゴム忘れ程度で3時間半立たせるのはおかしい。教師側が欲しい答えが子どもから出てこなかったからとこのように罰する事もあってはならない。忘れ物が多い発達障がい(注意欠陥)の子たちにしたら、恐怖でしかないはず。
・あー
たぶんこの教師、
黒板の文字消してなかった、その上にそのまま書くタイプの人間だな!!
・真面目な子や自信のない子ほど、「次からは"絶対に"忘れない」とは約束しにくいし、
忘れるにも経済的な事情が絡んでいるかもしれない
教師の仕事は失敗に罰を与えることではなく、失敗を繰り返さないように指導することのはず
・小学生時代は先生はみんな大人だと思ってたけど、20代ってまだまだ未熟なんだよな
・次から気をつけてねって言えば済む話だし、次から忘れないようにするにはどうしたらいいか考えたりする事が大事なのでは?
このやり方はもう時代に合っていないよ。
・ま、俺も先生に怒られて6時間立ちっぱなしあったけど気持ちわかるよ
・消しゴムで三時間半。
教科書やノートを忘れたら一日中か?
罰として立たせるって行為がもう古臭いと思う

将来何かしら事件起こすタイプ
子供は従順ですからさぞ興奮したでしょう
どうなってんだ
所詮こんなもんか 😏
子供相手に偉そうにして気分良くなってるのか
中学で1授業50分ほぼずっと立たされたことあるけど、それでも地獄だったぞ
しかも立たされたまま教師は俺を無視して職員室に戻るしよ
っておもったら平成キッズかよ
みたいな発想ができん頭の固い先生なんやね
気をつけなさいでええやんか
教員免許持ってないヒキニートは黙ってろ
さすがど田舎って感じだな
オッサンになっても俺を校庭で走らせたジジイの事は忘れてねーぞ
昭和世代は突き放して食い下がってくるのを期待するキチガイだから
みんな処分したほうが良いですよ(´・ω・`)
やってないの言い訳です
のぉびぃーー!! 廊下に立っていなさい
いや、すっかり忘れることってあったよ。いやマジで。
しかも25って昭和老害ジジイ教師じゃないのかよ
頭悪いんだろうな
この教師、クビでええやろ
教師がこんなんだし
教師とか開業医とか歯医者って支配的な閉鎖空間で誰にも注意されないから変な正確に歪むんだろな
大勢の前で自尊心を傷つける方法はガチで恨みしか生まんと思う
忘れ物叱られた記憶ないけど、大人になったらほとんど忘れ物しなくなったわ
てか昭和かよ
保護者たちやほかの教師たちからも要らない判断されて細かいチェックはいって消される
ガキもガキだわ、そんなん教師無視してさっさと席に戻ったらいい
3時間も立たせるなんて頭悪すぎ
その3時間勉強できなかった分後で個人授業でその子に補習するならまだわかるが
どこの学校か知らんがなんでこんなの正採用したんだ
ひき逃げ
横浜357
ふ・528
教師もガキやんけww
そらまともな教育なんてできんわ
まだある所はあるし、俺も親も虐待とは思わんかったけどな
その後の授業も全部立たせるのは意味わからん
多分給食の時間まで立ってたんやろな
ファミコン世代の任天堂おじさんおばさんから産まれた子供が教師になったらこうなるのは目に見えているよな。罰ゲームみたいに楽しんでいるし
この教師の親がファミコン世代の任天堂おじさんおばさんだし
立たせても消しゴムはわすれるだろが、
どうやったら忘れないのかを指導するのが教育だ無能が。
素晴らしいねw
お願いしたことを守れないのは何かしら指導しないといけないだろうけど、他の生徒の前でやる事ではないだろ。
ツッコミ待ち?
千ンコ教師は虐待常習犯
教育の機会自体を奪っていると言わざるを得ない
教員なんてほとんど障害者じゃん
子供を正しく教えるのなんて無理無理w
だって自分が子供じゃん?
3時間は異常だし消しゴム一個で勉強させなくするってどういうこっちゃ
教師なんて所詮社会経験ないし、常識あるないで言ったらこどおじ以下だからね
廊下に立たせとけ
やから明石に子育て世帯奪われるねん
あまりないと思うけどな
文盲も擁護出来ねぇ…
教師ってやっぱいくら時代変わってもこんなマインドなんやな。なんかがっくりくるニュースや。
次の日も忘れるって事は帰ってから勉強してない(筆箱を開けてない)って気がするけどな
まあ立たせて勉強させる時間を与えないのは良くないな
まだ書き取り3ページとかの罰の方がためになる
消しゴムぐらいクラスメートと共有すればいいし。
今の小学校は購買なんてない
再発防止策を決めるのが妥当。
クソみたいな奴しかいねえ
子供って「普通」が良くわからんからそういう教師に疑問を持たないんだよな
で、ポロっと親に話して発覚というのがよくある
ってのあったな
今ならヤベーよな
え!購買部無くなったの!
普通に消しゴム貸してやってその時間授業受けさせたほうが何倍も効率的なのに
ただのサイコパスかツマラン
良い時代になったもんだ あんなに恫喝と体罰に怯えていた日々はなんだったんだろうな・・・・
当たり前だヴァーカ!
教師免許返上しろロクデナシ教師が。
死ねよシネ。
ワイなら言い負かして罰を回避する
好きな男子の名前書いてあるか見る奴だろ
子供がビビリまくって立ち尽くしてたのが安易に想像できる
子供に対して圧を掛けるのは教育でも何でもない
大事なのは諭して教える事だよ
俺の子供がそんなことされたら
地獄の底まで追い詰めてやるよ。
トラウマ植えつけやがって。
あと忘れたやつも隣の奴に借りろよ
毎日無いんだったら普通はソッチの線を洗うでしょ?
教師って想像力も足りないし頭悪いのね、頭が不自由な人が教師やってると子供が困るから懲戒免職は妥当だわ
説明できないというのも妥当であるし、そう考えるのが自然だと思われ
いじめとも限らんけどなケースバイケース
筆箱の中身のことなんて家帰ったらよく頭から抜け落ちる
廊下に立たせてどうなるんだ
結局どうなったかといえば子どもたちは理不尽と言うトラウマを負って自分は懲戒処分じゃないか
授業を受けるのに必要な道具を持ってきてない = 授業を受ける気が無い = だから、 他の生徒の邪魔になるから 後ろで立ってろ(自発的に) という事なんだろうな
これはよく解る 自分の時の教師がそういう理屈で体罰を正当化してたから
一人で連投かこいつ
社会経験ゼロのクソガキ大学生みたいなもんだからな
神戸の教育委員会は何見て人を選んでるんだ?
目ン玉ついてねーのか
もはや尊敬する対象でもなんでもないただの人
子供らは理不尽な目にあったならああこいつは程度が低いのだなと思って見下せばいい
このパターン、 生徒が何か弁明するまで 担任も黙ったまま授業が終わるまで授業停止するまであるからね
他の生徒ももう、蒼白になりながら時が過ぎるのをじっと待つのよ、 あの息苦しさったらないね
ただの任天堂アンチの引きこもりソニー信者だから放っておけ
と、キモオタ兼ソニー信者のこどおじニートが申しております。
ハムハム('ω'`)
( ゚д゚)ンマッ!
(・๑・)バブー
それに教科書なら兎も角、消しゴムとは。
まぁ、教室内で立たせる位はしないと、体罰暴力などと云われてるからな。やりすぎだが。
勘違いして小学生相手にイキり散らしちゃうんだよな
勝手に子供の教育の時間を奪ってんじゃねえカス
説教も時間の無駄だし保護者に相談しろ
何年かサービス業とかで社会勉強してからで良く無いか
立たせてたこと忘れてただろw
容易に解雇できるようになれば不良公務員が排除されて良い公務員だけが残る。
そして生徒と保護者は最大の利益を受けることができる。教育の質が上がる為。
前日そういう罰受けたら普通は次の日は忘れないだろ
「忘れ物は悪」だろ?教え方はともかく。
なんで忘れ物しても問題無いと思えるんだ?
税金払うの忘れてました~で通ってないじゃん。
時間の無駄
5分でわかることを45分、50分掛けるとかどうかしてる
そんなところに働きに来る教師どもが有能な訳がない
いい加減気づいたほうがいい
隣と貸し借りすればいいんだし
立たせる時間が勿体無いという頭は無いのか?
学校に何しに来てる?立つためか?勉強するためだろうが!
給食センターへでも出向させろよ
文房具と税金を同義で語ってる自伝でお察しなんだよなあ
自伝ってなんだよwwwwww
時点だろ幼稚園から出直してこいよ低脳さんwwww
同義じゃなくてな、将来『忘れてもいい』大人でいいのか?って話しな。
今の日本みたいな優秀な政治家は育ちそうだけど。
そして態度悪いクソガキはその角材でぶん殴られ、家に帰ってもそれを知った親からお前が悪いからだと怒られる。
大人になったら余計、重要度の選別でなんとでもなるだろ
子供の時に忘れ物よくしてたからってそれが将来社会に必ずしも
響くとは限らないわ、統計データがあるわけでもないのに
そんな奴らが今の日本経済状況を作ってると思うと最悪だな
論点がズレてる。
「忘れ物」はオーケーなのか?
これも統計はないが、重要な書類じゃないから忘れるってヤツはだいたい仕事全体ががだらしない。選別ができてるかどうかじゃない。
癖が付いていいとは思えん。
そいつがデカくなってもしお礼参りされても文句垂れんなよ
大人になる前に同じ失敗を繰り返さない事を覚えなきゃいかんのに。
お前はそんなんだから大人になってもだらしないんだよ、母ちゃんが泣いてるぞ
家まで走って取りに行け。
甘えんな馬鹿が。
もう少し選別してくれよ
だからこそ打たれ弱い大人が出来上がるんだけども
全て空回ってるのに
スマホで証拠取られるし、すぐネットに拡散される時代やん
ワシの時代の時は昼食の箸忘れただけでフェイスロックされて振り回されて昼食時間は廊下に立たされ昼休みになってから廊下の床で給食食わされたわ。
今やったら虐待で逮捕されんだろうな。
はいはいつよいつよい
勝手に引かれる分以外はほとんどの人が忘れてるだろ。
個人の問題じゃなくてフールプルーフやフェイルセーフがないシステムの欠陥。
そういう論理的思考が出来なくなるからだめなんだよ。
1日後の点呼で班長が気付くまで忘れられてた。
お前らはどう?
俺の小学生時代思い出せば夏休みの宿題も六年間何もやらず(工作さえも)、当てられても何も答えられず
授業中はラクガキしかしなかったから
消ゴムがトリガーになっただけという可能性もある
特定の子だけ贔屓したり当たりのキツイ教師も一杯みたからただの糞教師の可能性もあるけど
いい大人ですらこうなんだから
小学生数十人の相手をする教師は大変だな
そんなの優秀な子どもでもないといきなりできないって分からないのかな
その時点で教育者としては素人レベルだよ