• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Nintendo Cancelled Star Fox TV Show After Netflix Leaked Legend Of Zelda Plans



記事によると



2015年、Netflixが『ゼルダの伝説』の実写シリーズを計画しているとのリークが報じられた

・当時の任天堂はこの報道を否定していたが、どうやら真実が含まれていたようだ

作家、声優のAdam Conover氏がThe Serf Timesのビデオインタビューに応じ、2015年にアニメ『スターフォックス』シリーズを制作していたことを明かした



・アニメ『スターフォックス』シリーズは、コンテンツ制作会社CollegeHumorと任天堂の宮本茂氏が協力して制作しており、『ファンタスティック Mr.FOX』をベースとしたストップモーションのクレイアニメだったという



Conover氏によると、このプロジェクトは残念ながら1ヶ月後にキャンセルされた。理由はNetflixが『ゼルダの伝説』シリーズの計画をリークしていたため

『ゼルダの伝説』シリーズの計画がリークされた結果、任天堂は「freaked out(慌ててパニクる、超びっくりする等の意味)」に陥り、『スターフォックス』を含む進行中だった計画がキャンセルされたという




関連記事
【マジかよ】『ゼルダの伝説』の実写化企画が浮上wwwwwwww





スターフォックスのクレイアニメとか海外で絶対ウケるやつじゃん
WiiU『スターフォックスゼロ』発売に合わせて発表するつもりだったのかな





B08V64DFQW
グランゼーラ(2021-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(85件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:21▼返信
ゴキブリを相手に戦います
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:22▼返信
ソニーノセイダー
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:23▼返信
ピョコタンは絶対このスレを見ている。
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:23▼返信
バレても別に中止にする必要はないような
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:23▼返信
まとめセンスゼロの記事タイ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:24▼返信
僕はですね ピョコタンというなまえでこういう漫画を描いてるものでーす
ぼくは任天堂信者 ね
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:24▼返信
スターフォックスの良さがいまひとつ分からん
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:25▼返信


ありがとう任天堂

9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:25▼返信
中止にしたところで双方に利益ないしバレたから中止はデマだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:26▼返信
>>1
WiiUンコがコケたからでしょ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:26▼返信
コンプラの問題だな
計画漏らす様なやつらにコンテンツを任すわけにはいかねー信用できねーってこった
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:26▼返信
リークされた所でなんで制作中止にするんだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:26▼返信
海外でウケるじゃなくてお前が見たいかどうか語れよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:26▼返信
>>12
顧客情報垂れ流し堂
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:27▼返信
海外でもゼロで死んだだろ
現代で通用するゲームじゃない
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:27▼返信
スターフォックスの新作を出せよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:28▼返信
本当にバレただけが理由で中止なら
くだらないプライドの為だけに全てをドブに投げ捨てる会社だと言う事になるが…
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:29▼返信
いやちょっと待って
ゼルダも中止になってるのこれ?
構わんけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:30▼返信
ネトフリ内部の人間が雑誌にリーク、Netflixはよっぽど自慢したかったんやな、それで任天堂の信頼失ってキャンセルされたんやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:31▼返信
>>4
発表したら出来が悪くても、ちゃぶ台返し出来んやろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:32▼返信
>>10
アンドルフおじさ〜んゴメンちゃい
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:32▼返信
>>2
ソニピクが配給したかったんか
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:33▼返信
スタフォゼロもミヤホンがジャイロ拘ったせいで爆死したしいいんじゃね
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:33▼返信
海外はリークして当たり前だからな

・「エキサイティン!」って思ったら突き進むやつがいること
・「俺個人は任天堂とNDA結んでない」
・「秘密にしてやるほど給料もらってない」

これだから、バラされること前提で話を進めないといけない
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:34▼返信
モリモリ決算のために出資取りやめたんだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:34▼返信
このシリーズもう完全に空気とかしてるよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:35▼返信
>>10
おまえもだんだん親父に似てきたな
サンキューフォックス、もうダメかとおもったよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:36▼返信
スターフォックスゼロ(売上)
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:36▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:36▼返信
Nゾーン
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:36▼返信
情報すぐ漏れるところと仕事したくなかっただけじゃね
32.もこっち投稿日:2021年02月02日 23:37▼返信
ソニーはNetfrixでアニメ化されるIP無いもんねw
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:38▼返信
※4 ほぼほぼ完成時期ならまだしも序盤で情報漏れる信用ない会社と任天堂が組むとでも?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:39▼返信
>>32
中止になってりゃ世話ないわw
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:40▼返信
外資にいるとよく分かるのだが、外国のゲームはすぐに映画志向になる

それに対し、日本は「ジャンル」を突き詰めようとする

外国が「このキャラを取り巻く物語」にしようとするのに対し、

日本は「シューティングとしてどうか」を重視するということ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:43▼返信
>>10
ゴンじろーも実写化しろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:45▼返信
スターフォックス零のアニメ化はされて公開されてるぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:47▼返信
実写ゼルダてリンクがしゃべるんか
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:48▼返信
※32
ソニーはネトフリに供給する立場であって作ってもらう必要なんてない
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:50▼返信
>>21
石ノ森章太郎のゼルダの伝説の漫画は数十倍のプレミア付いてるしな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:52▼返信
ネトフリにゴンじろーを
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:57▼返信
あー今村さんはこれで窓際に追いやられてたのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:58▼返信
向こうの声優はたまにお漏らしするな
その辺日本はコンプライアンス行き届いてるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 00:12▼返信
話作ったらゲームで使えよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 00:13▼返信
※32
それ依然にネトフリ関係なくソニーピクチャーズで映画作ってるのアホは知らんのやろな、トムホランドのアンチャーテッドも公開されるし
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 00:14▼返信
海外は実写化決まっても中止になる事案が多すぎるな…
これだから一喜一憂できない
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 00:14▼返信
豚「映画作ってもらう」

任天堂じゃ自社映画作れない上に配給もできねえしな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 00:14▼返信
>>7
まあ今の人はそうだろうね。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 00:15▼返信
>>46
昔エヴァンゲリオンもカーボーイビバップも映画化の話あったよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 00:16▼返信
※23
しかもスターフォックスはタブコンにこだわったせいでswitch移植できねえというな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 00:19▼返信
>>1
実写のゼルダの伝説とか、もしディズニーが作ることになってたら
顔がゾーラ族で、肌の色がゲルド族みたいなゼルダ姫が誕生するんだろうな…
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 00:19▼返信
任天堂は器が小さいというエピソードがまた一つ追加された
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 00:22▼返信

なんか、任天堂関連は中止が多いな

54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 00:31▼返信
ゴキイラで草
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 00:43▼返信
まあどうでもいい話よねw そもそも珍ゾーンの映像作品とか誰が見るん?www 園児くらいならまあ見るかもやが園児はネトフリなんか契約できないよねwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 00:44▼返信
>>2
WiiUの自爆です
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 00:45▼返信
>>3
ピョコタンははちまと仲が良いし
※jINとは喧嘩しているみたいだが
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 00:45▼返信
そりゃ約束を守れんところと仕事したら
そこを経由して今後の情報も漏れ出る危険があるじゃないか
Netflix見損なったわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 00:46▼返信
>>6
youtubeでは自分のテーマソングも作っていたな。流石は任天堂信者代表だと思った
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 00:51▼返信
あらら~、こりゃ完全にミソついちゃったな…。将来に禍根を残さなきゃいいけど。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 00:53▼返信
そりゃ秘密保持できない会社は切るべきやろうし、約束を軽視してたのなら傲慢すぎる
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 00:58▼返信
天下のNetflixが映像化してやるんや、この程度文句言わんやろ…みたいな心持ちか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 00:59▼返信
Netflix側が漏らしたんならしゃーないやろ
只でさえ油断するとハッカーやらに情報盗られる時代なのに、関係者が普通に漏らすとかヤバいからなぁ
信用してたのにガバガバやったらそらあせるやろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 01:00▼返信
海外声優ってほんとコンプラガバガバだよな。ラスアス2の初出もこんなんだった気がする
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 01:07▼返信
また勝ち馬を逃してたのか任天堂w
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 01:07▼返信
なんかぜんぶまとめてフェイク臭い
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 01:12▼返信
>>40
スターフォックスは遥か昔に任天堂自身が殺してるやんけ

wiiU末期に苦し紛れに放ったプラチナ外注の「スタフォ零」もストーリー、アーウィン、システム、フィールド、操作の全てがゴミで大爆死したろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 01:16▼返信
コロナ前のニンテンドーダイレクトでフォックスとかのクレイアニメがあった気がするけどもしかしてあれも関係しているのかな?プロット制作したものをダイレクトでテストしたとか
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 01:17▼返信
ドンキーコング
カービィ
スターフォックス
ヨッシー
メトロイド
この辺りのIPはもう死んでるよな、新作出ても爆死でスマブラ埋めるキャラ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 01:18▼返信
>>69
まだだ
任天堂にはマリオとポケモンとゼルダがある
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 01:21▼返信
>>23
肝のアーウィンもゴミだったし、ストーリーもマップもゴミという役満だったんだよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 01:31▼返信
カービィスターアライズ→大爆死
ドンキートロピカルフリーズ→超大爆死
ヨッシークラフトワールド→大爆死
スターフォックス→直近まで爆死し続け新作すら出ない状況
メトロイド→前作がゴミ、本編はwiiを最後に12年以上音沙汰無しの完全死亡
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 01:32▼返信
>>72
でも任天堂には古川が居るから···
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 01:33▼返信
ゴキがいじめたぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 04:26▼返信
>>1
実際のところはリークが原因なのではなく実写の構想がやはり微妙なのと
スタフォに関しては零の影響だろうなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 04:29▼返信
特にゼルダはマリオ並みに大事なIPだし
マリオが組んだ所みたいな信頼できるスタジオを探さないと
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 05:04▼返信
まさにクールジャパン
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 06:07▼返信
こんなデマ記事出すなよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 12:36▼返信
ゼルダとかゲーム界でも最高峰のIPだし生半可な物では駄目
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 12:40▼返信
>>69
延期のメトロイドとスタフォ以外は売れてる
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 12:44▼返信
>>49
ブリーチとか進撃もあったな
まあ、そんなのは日常茶飯事だろう
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 17:07▼返信
クレイアニメの動きとか雰囲気がいいからゼルダもクレイで
83.ネロ投稿日:2021年02月05日 09:58▼返信
Uも久しぶりに聴くとカッコええな✨
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 07:31▼返信
>>78
ただの人伝の話でしかも一方の話だからな
これでどうこう言うのはちょっとリテラシーが低い
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 03:18▼返信
>>1
何にでも疑って懸かる人も問題たが逆に直ぐに信じて反応する人ってのも自制と自省が必要だな
そのままではまさに愚民ってところだ

直近のコメント数ランキング

traq