天下一品のロゴを進入禁止と誤認?ホンダの安全運転支援システムの噂 - ライブドアニュース
記事によると
・「天下一品」のロゴマークは、赤い丸の中に白の横線が入ったデザインで、道路標識の「進入禁止」と実にそっくりな見た目をしてい
・そんな2つのデザインについて2021年1月下旬、ホンダ車に搭載された安全運転支援システムが、路上にある「天下一品」のロゴマークを「進入禁止」と認識してしまった、というツイートが話題になった
・J-CASTニュースが21年1月28日、ホンダの広報担当者に取材すると、天下一品ロゴと進入禁止標識の「誤認識」が起こることは「把握している」と回答
・実際の利用者から「誤認識」の指摘が寄せられたこともあるとした
N-BOXのHonda SENSING、標識認識機能で⛔(車両進入禁止)も検知するけど、これに気付いたときはホンマに爆笑したwww初っぱなから良き思い出😆 pic.twitter.com/NwB5NUpJhX
— Capybarunner@GP4🌿 (@Bleu_kakeru727) December 4, 2017
この記事への反応
・運転支援システムが天一ロゴを進入禁止と間違える話、面白い。
・標識を、天一と見間違えちゃった時は、身体が天一を欲していると理解して、天一に行く事にしています
・確かに似てるけどね。
自動運転はちょっと心配な部分はどうしても拭いきれないと思う。
天一のラーメンはたまに食べたくなる。
・機能はあくまでも補助。
常に人間の認識能力を最大限に発揮することが基本です。
・いや、システムっていうか普通に私がそう思ったことある
でも将来的には地図機能と相互作用で完璧になりそうだよなぁ

AIの認識の弱点を突くような状況が偶然、もしくは故意に発生する可能性高くて怖い
道路もセットで専用道路作らないとダメっぽい
今後自動運転が主流になってくるとなるとかなり怖い話では
交通事故防止になるな
そうなんだよね、道路とセットでなんとかするしかないんだよね。
なので高速だけなら、なんとか管理し切れるんじゃないかと思ってる。
看板そのものもそうだけど周りの情報状況も分析して答えを出すから人間は
やはりまだまだだな自動運転なんてものは
天下一品が進入禁止、天下一品じゃない方が通行止め
行きたくてもいけないだろ、進入禁止なんだから。
本物の進入禁止看板が汚れて天一風になってることもあるわけだし。
さもないと中国製の自動運転が日本国内に導入される時に大事故に繋がりかねない
米国製の自動運転でも同様だろう
仕方ないね
お前の近所の天一はドライブスルーなのか?
人間の目だったら絶対誤認しない
駐車場って存在を知らない人?