• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






去年8月に280万円を元手に株を始めて、
それが今12万円になりました!

この結果に正直自分でも驚いています。。
元手が小さいと意味がないという意見もありますが、
とにかくまずはチャレンジすることに価値があると自分は思います!

ちなみに株やってなかったら280万210円になってたみたいです。




  


この記事への反応


   
値動きを追っかけると、やられます。
動いて隙が出た時が狙い目です。


損切り貧乏ではありませんか?

6ヶ月間、毎月40万円以上のお金と時間を費やした結果と思って止めるか、やり方を変えてリトライ(沼にダイブ)するか。
私なら、自分には投資の才能がないとキッパリ諦めかなー
高い勉強代だなあー

  
プラス12万だと思いたい。。。

私は220万が150万になりました
途中まで300万に増えてたのにゲーセクなんか触るんじゃなかった


始めるタイミングが悪かったですね。
上手く日経平均に乗れるかどうかかなりセンスと運の期間でしたし...


私は株を始めた頃含み損が200万弱あり、
残り100万ほどで勝負に出て1年で含み損を整理した上で
500程の利益があり(700ほど勝った)、
もう掴んだ、と思ったのですが、翌年350以上一気に凹みました。
よほどの才能がない限り相場に左右されるだけと悟りました。




コロナ禍は時期的に難しいのかも
知れないけど、半年でこの減りは……
マイナス100万くらいでストップしてれば良かったな
あとバイオ株は絶対に触ったらアカン






B08V8YH139
桜井のりお(著)(2021-02-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(173件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:04▼返信
うぜぇ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:04▼返信
貯金が一番
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:04▼返信
話題集めのための嘘松だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:05▼返信
損切があまりにも下手なのでは?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:05▼返信
そんなわけないと思う奴多いと思うが、買った会社が倒産したら余裕でありえるぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:05▼返信
承 認 欲 求 の 塊
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:06▼返信
利息もひでえな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:06▼返信
そら、誰が損してるから
誰かが儲かるわけで
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:07▼返信
ここ1年だいぶ上がってるだろ…
どんだけ下手なんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:07▼返信
去年始めて利益が出ないのは下手すぎる。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:07▼返信
才能ないわ
去年なんて何買っても増えるはずなのに
ビットコインは10倍近くまで上がったぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:08▼返信
バカはなにをやってもダメ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:09▼返信
12万でも増えたら大したもんだよ
マイナスじゃなければ勝ちだと思う
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:09▼返信
去年は年末に株価上がりまくってただろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:09▼返信
あの相場で損するとか余程下手なんじゃないか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:09▼返信
どうせ怪しいセミナー開いてるやつが助けてくれるやつだろ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:09▼返信
センスの無いヤツは何やっても失敗する
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:09▼返信
※13
お、おう、、、
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:10▼返信
ネットとかの浅い知識で
倒産スレスレのギャンブル株でも買ったんだろ
今の時期でそれやると普通に倒産するから
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:10▼返信
上がったり下がったりを毎日気にして
楽しい?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:10▼返信
ネットとかの浅い知識で
倒産スレスレのギャンブル株でも買ったんだろ
今の時期でそれやると普通に倒産するから
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:11▼返信
最初の授業料なんてそんなもんだしへーきへーき
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:11▼返信
この時期に大きな失敗するやつってコロナバブル終わったらまじでやばそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:12▼返信
>>1
コピペの嘘松さんかな?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:12▼返信
最初から280万もブッ込むのが頭おかしい
株のセンス以前の問題
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:13▼返信
カオナシのお布施が最強
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:16▼返信
ソニー買ってた奴は勝ち組🤣🤣🤣
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:16▼返信
今どき自動化してないとかマジ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:17▼返信
むしろその程度の損失で済んだことを運がいいと思え
自分には株の才能がないと思って損切りしろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:17▼返信
>>25
小出しするやつは株しないほうがいい
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:18▼返信
お金を増やそうとか、やましい心でやると失敗するよ
どうぞ私のお金をお役立てください
そういう気持ちで任天堂株を買うんだよ
投資ってそういうものです
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:18▼返信
>>1
コロナ禍で日経平均もダウもむちゃくちゃ上がったのにどうして…
嘘なんじゃないのか?
-90%になった株なんかないよ
信用取引を最初からやったのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:18▼返信
イージーモードでボコられるやつ〜w
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:20▼返信
バカは黙って任天堂株握って寝とけ
ここから3倍は必ずいく
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:21▼返信
本来の価値より安かったら買い高かったら売る
それ以外はギャンブルなので種の多いほうが勝つ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:21▼返信
全体的に上がりっぱなしなんだがそんなことあるか?
下がると読んだのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:21▼返信
>>5
嘘だと思うやつは株をやったことないか株歴が浅いやつ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:22▼返信
>>27
リーマン時の底値近くで買って塩漬けにしてたら今十倍近くになってたわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:23▼返信
アンジェスソレイジアラクオリア買っとけ
わいは武田買うわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:27▼返信
ヒャッハヒーハーwwwwwwwwwwwwwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:28▼返信
去年は「普通に」買ってたら勝てる相場
ネットの無駄な悪智恵入れてる奴ほど負けてると思う
投資はシンプルが一番
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:28▼返信
株もってるだけで上がりまくりの環境で損するって才能ですよ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:29▼返信
株なんて短期でどうこうするのは宝くじレベル。
良さそうなのをもしかしらなくなるかもしれない定期預金のつもりで置いとくぐらいがいい。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:29▼返信
競馬やパチスロに金使ったら、元手が20分の1に減りました、って言われたら当然だと思うじゃん
それと一緒。増えると思うほうがおかしい
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:29▼返信
本当に株なのか?
FXでもやってたんじゃないの
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:29▼返信
ワクチンできたしボーナスステージは終わったよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:30▼返信
どっかの有名(?)なギャンブラーのインタビューで、あなたの「1番のだと思うギャンブル」はなんですか?
って質問に「株だね」っと答えてたなー まあわかるわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:31▼返信
含み損は切る意味ないよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:31▼返信
ビギナーズラック拾えなかったやつは一生勝てないよ
俺は200万でFX始めて1週間位で800万になって300万出金して
そっから紆余曲折で6000万までいってるからね
最初に大きく勝てなかったやつは一生勝てないよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:33▼返信
こういうの見ると失敗を恐れるなって言葉は成功者かあるいは詐欺師しか言わないよな
この人からはひっくり返っても出なそうな言葉である
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:35▼返信
メシウマだからもっと身の丈をわきまえず
そしてデモトレして市場を勉強せずに現金つっこんで爆死してくれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:35▼返信
>>41
去年は結局トントンだったな
前半無かったら余裕だろうけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:35▼返信
タンス預金が一番ってバカでも分かんだね
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:35▼返信
頭悪めの人は投機系チャレンジしない方がいいぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:39▼返信
こういう犠牲者がいるから儲かるんだし
マスゴミはテレビと雑誌でどんどん株とか為替、そして電子マネーを宣伝してくれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:42▼返信
そりゃあ儲かる奴が居れば損する奴もいるさ
ドンマイwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:45▼返信
こんな誰でも勝てる相場で…
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:45▼返信
いま株価バブルなのに、どうしてそうなるんだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:45▼返信
投資をするなら勉強は基本中の基本だけど、したからといって結果が必ずついてくるとは限らない
知識があっても負けてる人の方が圧倒的に多い
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:46▼返信
※48
切りたくて切ってる奴はおらんやろ
他の勝負の種銭ないから切ってまわしてるだけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:46▼返信
>>55
今は全体的にすごく株価上がってるから、誰でも儲かる相場なんだけどな
もちろんこのあと暴落する可能性はあるけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:47▼返信
>>58
イナゴとか信用とか、大負けする理由なんていくらでもある
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:48▼返信
何をどうやったらそんな減るのか。
投資先が倒産でもしたん?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:48▼返信
こいつは喋ったが、似たような奴が大量に無言で去っていってるからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:48▼返信
何がどうして、こんなに減った。
リスク分散して色々やっとけば、よほどの事がない限りそこまでマイナスにならないと思うが。
それにツイッターでアドバイスもらって本当に信用出来るか?他人に稼げる方法を無償で教える善人がそんないるとも思えんが。
大して頭使えないなら、いっそ頭空っぽにしてLINEのやつで我慢しとけ。

66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:48▼返信
つかこの市場で負ける奴ってそうとうのまぬけだろ
任天堂でもソニーでも買ってりゃ倍増しとるやん
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:48▼返信
結論、株だろうがFXだろうがパチだろうが競馬だろうが大差なし
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:49▼返信
絶対に儲かるとか言ってる人って株のこと知ってそうで知らないんだろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:50▼返信
これ取引明細とか上げてんの? じゃないならフォロワー増やすための嘘松ちゃうん
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:50▼返信
今の状況で負けるなんて無理だろ。。
みんな何百万も儲かってるのに
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:51▼返信
コロナ前にANA買っても50%ダウンくらいなのにこんな損するのはありえないわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:55▼返信
積み立てニーサしてる人は軒並み上がってるらしいけど、投資信託だから?寝かせるのが良いのかな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:56▼返信
>>72
インデックス投資の意味くらいは調べといた方がいいぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:56▼返信
デイトレしてんのかな
中長期ならどうやったって儲かったはず
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:57▼返信
どうやったらここまで損できるんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:57▼返信
>>32
信用でデイトレやろ、素人がそんなんやってもただの半丁賭博やわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:57▼返信
>>13
Twitter読めばわかるが逆。268万の損失。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:57▼返信
なんの勉強もせずに始めたらなんでもダメでしょ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:58▼返信
やっぱ皆同じこと考えてんな
自分はやらんけど負けの話聞かない
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 09:59▼返信
>>30
同意。
280万円だと少なすぎて勝てんよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 10:00▼返信
>>27
>>28
そんなん言ってたらなんでも勝てるわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 10:01▼返信
>>45
倒産の可能性もある
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 10:01▼返信
適当な人気指標のインデックス投資してるだけで年利10%超えるような相場なのにな
というか未だになんもせず銀行に貯金してる奴が未だにいるという衝撃
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 10:01▼返信
8月に280万で初めて損するのは一種の才能だな
倒産リスクの低いメガバンクや商社でも買っておけば1.5倍程度にはなったはず
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 10:02▼返信
ちゃっかり乞食しようとしてて草
馬鹿は死なないと治らないな
死んでくれ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 10:02▼返信
大儲けしてる人はしてるけどね
とにかく今はハイリスクハイリターン
プロでも値動きを読み切れない
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 10:03▼返信
>>37
株やってるけど、信用でレバレッジかけるか、倒産級のバッドサプライズで売れずのストップ安連チャン喰らうかでもないとここまで減らせないだろ。
半額になるくらいはよくあると思うけど。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 10:03▼返信
ウッソダロ
何買っても1.5倍にはなっただろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 10:04▼返信
日経もダウも上がってるのにどんな糞株買ったんですかねぇ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 10:04▼返信
どこの株買ったのか逆に気になるレベル
8月ってどこも一時期的に大きく下落したタイミングだから基本的には+になると思うんだが…
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 10:08▼返信
※88
毎年赤字の低位株ダメだったぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 10:14▼返信
逆に今が買い時じゃねえの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 10:15▼返信
去年の3月前に始めたんだったら分かるけどな養分あり
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 10:16▼返信
違法接待したガースの長男が悪い
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 10:16▼返信
ショートセールスで儲けようとすると、こうなるよね
投資と投機の区別はつけないと
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 10:17▼返信
逆に才能あるだろう
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 10:18▼返信
買い時はコロナ暴落時の底値だったな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 10:21▼返信
余程アホな買い方したんじゃないの?
今の時期はeasyモードだから
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 10:21▼返信
なら自分が買いたいと思うときに売って
売りたいと思った時に買えば大儲けだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 10:22▼返信
>>29
確かに老後に数千万円溶かすのに比べたらマシやな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 10:22▼返信
素人デイトレは養分
なぜ何億ももうけられるひとがいるのか
考えてみたらいい
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 10:22▼返信
初心者がハイリスク銘柄に投機すればそうなる事もあるよな
たまたま成功するヤツもいるからそいつの金持ちアピールにつられちゃうんだろな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 10:23▼返信
ん?コロナで爆下げした株を買って280万以上儲かった
ていう話だろ?
280万が12万になるなんてありえないし
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 10:31▼返信
株じゃないでしょ。
ほぼ全面高の状況で現物買ってたらこの半年でそんな損失出せない。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 10:31▼返信
ウン千万円背負ってる敗北者達に比べりゃ280万円なんて気楽なもんよ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 10:34▼返信
>>24
ですがって、日本語としておかしい。コロナ禍で暇だからやりはじめたんだろw
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 10:36▼返信
>>87
だから「倒産したら」って書いてあるだろ。
そして俺は経験したぞ。
5円から15円を行き来してる株を100万円近く買って一週間後に倒産発表。株価は1円になり売れなかった。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 10:43▼返信
>>72
株価が下っても買うし上がっても買うから世界が成長し続ける限り長期で見たらまず儲かるって仕組み
時間が利益を産むからさっさと始めるとええで
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 10:44▼返信
俺は600万を元手に初めて800万ぐらいになった
銀行に預けとくよりマシ、ぐらいを目指すなら簡単だわ
一気に減らす奴はリスクを取りすぎてる
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 10:48▼返信
>>103
信用取引やら空売りやら使えば余裕でありえるぞ(白目)
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 10:50▼返信
信用買いで自爆するやつ多すぎだろ。おとなしく現物買いにしとけ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 10:51▼返信
やっぱり株はギャンブルだってはっきりわかるんだね
儲かるからお前もやれなんてのは養分が欲しいだけなんだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 11:00▼返信
いっぱつ逆転狙いするからだろ
凹んでるけど潰れるわけない堅実なとこに投資しとけば良いんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 11:07▼返信
※112
投資と投機の区別もつかないヤツに、お前もやれなんて言う気ないわ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 11:08▼返信
信用取引でもしたのか?
つーかFXと勘違いしてね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 11:11▼返信
日経ダブルインバースでもやったのかな?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 11:12▼返信
えっ!、誰でも儲かる相場なのに・・・
アホの俺でも、3,000万円ぐらい儲かったのに・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 11:12▼返信
この相場でなんでそんな悲惨なことになったし
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 11:12▼返信
ここのコメ欄わかりやすいなwwwwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 11:13▼返信
なぜ現物でしない。
信用には手は出しちゃあかん。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 11:42▼返信
だから素人は株にレバかけるなって言ってるだろうが
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 11:42▼返信
一部の経済勉強した奴だけ、アホみてーに稼いでるんだろうな。
工学とかやらずに経済やりゃよかったわ。
勝ち組だろ世の中の仕組み的によ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 11:43▼返信
コロナ禍でも株は爆上がりしてるのだが?

嘘でしょ。もしくは12万増えたか。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 11:50▼返信
でもヒリヒリした緊張感最高だったろ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 11:51▼返信
どうやるとそこまで減らせるのか
1点買いでもしたのか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 12:05▼返信
下がっていた8月に始めたのは素晴らしいセンスだが、そこから負けるのがわからん
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 12:06▼返信
>>119
儲かり松w
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 12:06▼返信
今から始めるのは勇気いるけどな。実態より上がりすぎている
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 12:08▼返信
すまんなに買ったら損するんだ?ETF雑に買って放置しとくだけでも10%ぐらいは資産増えただろw
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 12:11▼返信
>>112
ギャンブルではなくただの弱肉強食

どうせ信用買いしてから売りで潰れただけだろ
今は初心者が資産増やそうと株に手を出しまくっているから大量にカモに出来る相場だし
そんな有象無象ごろごろ居るのに過大評価され過ぎだろこいつ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 12:18▼返信
>>129
信用でインバフルベットじゃね?
損してる人は基本売り目線だと思うわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 12:21▼返信
>>128
実態とは?w
全世界で金を大量に刷ったから、金の価値が下がり相対的に株や実物資産の価値が上がったんだろ
それを実態とは違うとか言ってるのなら相当なバカ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 12:25▼返信
>>125
9割も下がった銘柄なんてほとんど無いと思うけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 12:26▼返信
俺は150万くらいから初めて去年の11月まで総資産550万までいったけど今250万まで減っちまったわwww

現物握ってるしまぁどーーにかなんだろw
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 12:38▼返信
日産を300円で買っとけば倍になったのに
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 12:44▼返信
短期の信用売買だろ
FXと同じアホが何故か勝てると思ってやるやつ
完全に運だというのに
280万もあれば現物買っとけばそこそこ儲かっただろう
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 13:01▼返信
16000円だったときに日経平均連動型ETF買っとけばなあ
まさか金余りの状態だからとはいえ28000円になるとは
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 13:04▼返信
わかるよ、おれは400万円失ったわ…
自分は狩る側で参加したのに狩られる側だったってだけだ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 13:18▼返信
>>20上がっらうれしいでしょ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 13:56▼返信
※45
それな
なんかレス見てても株とFXの区別もついてないような内容が多い
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 14:34▼返信
>>76
元手があるのに信用からド素人が行くかよ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 14:35▼返信
>>107
100円以下の株なんかまともな思考してたら買わねーよ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 14:56▼返信
優待目的で好きな会社の株だけ買って取引一切してないけど
数百万で買ったものが3倍くらいにはなってるな
売らないからどうでもいいけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 15:06▼返信
>>132
実態経済は悪いのに株価が上がり続けるのはバブルだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 15:23▼返信
>>140
どこが?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 15:35▼返信
今の相場でどうやったらそんなに損するんだ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 15:44▼返信
>>144
株価は実体経済に沿って上下すべきである、
という考えがもう古い感じはするけどな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 15:46▼返信
>>140
どのレス?
お前がバカだから勘違いしてるんじゃね?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 15:47▼返信
>>146
売りで入ったんじゃね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 15:48▼返信
>>144
君の言う実態に通貨の実態は含まれないの?
金融緩和も何も考慮しないのはアホすぎるわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 15:59▼返信
株なら別に利確させなきゃいいだけじゃねーの
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 16:24▼返信
コロナ禍が時期的に難しいって何言ってんだはちま
8月からなら適当なETF買っとくだけで20%は儲かっただろうに
難しい展開は多分ここから
ここからの株高をどれだけ正当化できるか
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 16:27▼返信
>>141
いやまあ信じられない無茶するやつっているよ
始めに証券口座作る時投資歴偽って信用口座開いて博打みたいなやつ
投資でも投機でもなく博打にしちまってんだよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 17:08▼返信
>>152
適当なETFがインバの可能性
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 17:25▼返信
何いってんだコロナ禍でどこも上がりまくってるだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 17:35▼返信
>>152
それは結果論だよ
右肩上がりで簡単に見えるのは君が無知でバカだからだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 17:36▼返信
>>155
上がってるから簡単な相場という訳ではない
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 17:48▼返信
まさかアンジェス買ったのか!???
何も成果が出てない架空計上と株券印刷するだけがお仕事のバイオ詐欺企業だぞ!!!
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 18:10▼返信
日経平均連動の投信でも買っておけよ
普通の日経平均採用以外の個別株は言うほど値上がりしてないのはやってるやつは大体知っとるだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 18:13▼返信
※155
調べればわかるけど去年2月に落ちてからもとに戻ってない方が多いぞ
上り調子でまだそこまでに達してないとかでなくそのまま低空飛行なのがふつー
ただ日経平均採用の多くはなんかあがってるから日経平均だけ見るとなんか高いって状態
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 18:46▼返信
半年前に買って、そのまま持ち続けてれば大抵儲かっていたのでは…?
短期売買してたのかな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 18:50▼返信
年初でテスラ株利確してからロビンフッダーのGME踏み上げに乗っかって制限される前に逃げ切った最強ムーブできた奴いる?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 19:24▼返信
半年前にソニー株かったら大儲けできました
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 20:14▼返信
こういうバカがいるから株で儲けることができるんだな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 21:31▼返信
銘柄出せよ!
株全体が悪いような印象操作よくねーわ。
日経平均・TOPIXが安定上昇してるし保有してるだけで勝てる相場だから、どうせ信用売りに手を出した無能なやつだろ!
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 21:39▼返信
500で始めて、この一年で700になったわ。
小遣い稼ぎ程度ならコロナの今は儲け時じゃないの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 21:39▼返信
1年前に58万で買ったSONY株がいま120万ぐらいになりました
まだ伸びそうですね
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 21:45▼返信
FXの方がいい
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月05日 23:08▼返信
適当に買ってても勝手に増えていくのだが・・・・
つか日経買ってるだけで爆益やろ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 00:09▼返信
コロナ不況下でそんな物に手を出すとか
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 00:44▼返信
胴元が儲からないギャンブルなんてない。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 06:18▼返信
投機と投資の違い定期。

松さんかな??
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月06日 09:51▼返信
>>142
株価は値が低いから倒産しそうだと思ってないか?
株数を多く発行してれば株価は安くなるだけの話だろ。

直近のコメント数ランキング

traq