以前紹介したこれ
隠れた狂気で話題の『PUI PUI モルカー』監督の前作もやっぱり狂気を感じる・・・ : はちま起稿
今まで有料サイトにしかなかったが、臨時公開中
【臨時配信】 マイリトルゴート / My Little Goat|THEATER|Brillia SHORTSHORTS THEATER ONLINE
Story
〜グリム童話に着想を得たダークメルヘン〜
オオカミに食べられてしまった子ヤギ達を胃袋から助け出すお母さんヤギ。しかし、長男のトルクだけが見つからない!
※本作品はマチュアコンテンツです。虐待についての表現を含む暴力描写がございます。ご了承の上でご視聴ください。
【編集部コメント】
〜東京藝術大学大学院修了制作。 フェルト人形で虐待問題描く短編パペットアニメーション。〜
ホラー要素や暴力要素があるお話です(予めご理解の上でご覧ください)。「モルカー」のイメージから入った人には、いい意味での驚きがあるかもしれません。
※追って監督のオンライン取材記事も掲載します。
※初めてご登録いただいた方へ:他の作品も面白いのでご覧になってみてください(「ショートフィルム」を推したい編集部からのお願いです)
この記事への反応
・すごく、ズシンときた映像でした。モルカーの監督さんの作るキャラクターの純粋さや、愛らしさがこの作品にもよく活きていて、テーマの重みをより際立たせていました。1回目はハラハラしながらあっという間に見終わり、2回目以降は作り込まれたパペットたちの表情や細かい処まで繰り返し観てしまう作品
・ずっと気になっていた作品です
・配信ありがとうございます!!
・早速見ました!!配信ありがとうございます!!
見れてよかった!
・おぉ!この作品配信されるんですか!!!!
藝大の修了制作で上映されてた時見て一目惚れしたやつだ…
ありがとうございます・゚・(。>д<。)・゚・
・配信開始ありがとうございます。はじめて会員登録させていただきました。自分でもいろいろ探してみようと思いますが、この作品きっかけではじめてショートフィルムに触れる層へ向けて、オススメ作品(例えば手法やテイストが似ている映画など)をご紹介いただけるとさらに嬉しいです。
これはめちゃくちゃありがたいな!

ゆ虐とか好きそう…
相変わらず電通への厚い信頼持ってんな
あれ面白かったな
本物の狂気知らないでしょ?
鬼滅はもちろんけものフレンズの半分も無理だろ
学園都市ヴァラノワールのOVA
もうええて!取り上げんでも
これは間違いなくグッズは出ない
何本か見てるうちにキャラがわかってきて面白くなる感じかな
絵的にはゴートの方が自分の好みっぽい
ヤギのお母さんは誘拐犯っぽいし
思ったよりキツイ内容だった
で、あなたは知ってるの?
最近はすぐ狂気とかサイコパスとか言い過ぎ
面倒すぎる
本来持ってる持ち味を殺され、大衆向け(バカ向け)にしないとお金にならないの本当に可愛そうというか、なんとかならんかね
ボーボボ
あれは狂気じゃねえハジケだ
まあ実際流行ってるし、ここで否定されてるってことはちゃんと流行ってるんだな
ちゃんと流行ってるんだな
流行りですと持ち上げられるにしては材料が乏しすぎるんだよなぁ…
カペリート見てた方が正直楽しい
でも一番に食べられた長男は死に、他の子ヒツジは全身がただれてしまった
ある日、母ヒツジは森の中で長男を見つけ家に連れ帰るが、それは長男ではなく人間の子供だった
人間の子供は父親から虐待を受けており、追ってきた父親に犯されそうになるが
子ヒツジと母ヒツジが撃退し腹を割き石を詰め近所の池に沈める
人間の子はそのままヒツジ達と暮らしハッピーエンド
>ある日、母ヒツジは森の中で長男を見つけ家に連れ帰るが、それは長男ではなく人間の子供だった
わが子を人間と見間違えることある?w
この発想はなかったけどストーリーのつながりがよく分からないからこれでいいかなって気もする
最後に母羊が罠を仕掛けてる描写は何か意味があるのか気になった
キューライスはしらんがカメントツは売れてしあわせそうじゃん