ファミマが最近売り出したコレ。
ファミチキバンズ(タルタルソース) |商品情報|ファミリーマート
本来はファミチキを挟むモノだが、もっといいものが見つかる。
ファミチキ専用のバンズが出たから買ってみたけどこれマジウマいわ
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) February 6, 2021
中に温めたハンバーグステーキとチーズ挟んで数秒チンするだけで専門店に負けないくらいウマい肉汁たっぷりのチーズバーガーになるよこれ
やっぱりすげえよファミチキは pic.twitter.com/eGX15888W8
ファミチキ専用のバンズが出たから買ってみたけどこれマジウマいわ
中に温めたハンバーグステーキとチーズ挟んで数秒チンするだけで
専門店に負けないくらいウマい肉汁たっぷりのチーズバーガーになるよこれ
やっぱりすげえよファミチキは
デミグラスソースのハンバーグステーキ |商品情報|ファミリーマート

この記事への反応
・ファミチキべた褒めしてますが当のファミチキ先輩は何処へ??
・うまそう、でも総コストいくら?
それなりの値段するなら専門店で買ったほうがいい。
・300円くらいすかね、でもこの厚さのパティを300円で出すとこないしなにより全国にあるってのが利点だと思う
・ハンバーグの下にファミチキがあると思ってた
・ファミチキ使ってなくない…
・ファミチキ(名誉)
これは確かに正解だわ!
ファミマのハンバーグ3社でもかなり美味いほうなんよなぁ
ファミマのハンバーグ3社でもかなり美味いほうなんよなぁ

加害者家族(主犯)
7 8 1 - 5104
高 知 県高知市介良92番地
岡田学
それならチキンタツタ買いますわ
玉袋を挟め
入れるだけで高級感2割増やぞ
恥ずかしいよコレwwww
お母さん食堂を使うなんで、女性差別主義者だったのか!!
マクドでセット注文できるやん
マクドナルドwwwwwww
でもこれやるんだったら別にファミチキのバンズじゃなくてもいいって話よね
バンズ100円
ハンバーグ200円
合計500円 税込み550円
チーズは家で使えるにしても高い
もうモス行くわ
合わせて290円なのにセット買える???あほか?
チーズ代と消費税が抜けてますよ
そんな手間暇掛けて偽バーガー食いてえのか
あと自分の労力も入れないといかん
高いな
彡(^)(^)今度はこれ美味しくなってリニューアルしたろ!
もしかして専門店ってマクドナルドとかロッテリアのこと?
マック バンズ+ハンバーグ+チーズ+ケチャップ+ピクルス=¥140
モス バンズ+ハンバーグ+チーズ+ケチャップ+玉ねぎ+マスタード¥232
ロッテ バンズ+ハンバーグ+チーズ+ケチャップ+玉ねぎ+マスタード+ピクルス¥240
キング バンズ+ハンバーグ+チーズ+ケチャップ+玉ねぎ+マスタード+ベーコン=¥240
なのに行間読めないやついてワロタw
これが出来ないなら、他人と会話するときヤバいだろ。
これならふっくらバーガー食ったほうが1000倍マシ
上げ底してない??
まあこれ自炊じゃないが
そもそもニシくんは引きこもりだからモスもマックも行かないか···
ただ、そこまでして食いたいかっていう問題と、そもそもコンビニって片方が売ってないこともあるわけでそれならマックの方が良い気がするな。
さらに100倍美味しくなりますよ
インスタントラーメンにしてもコレにしても「一手間掛けるならその専門店とやら食いに行くわ!」
お前、湯煎···
野菜も欲しいなあって思った
まあパンと唐揚げの組み合わせもマズくはないけど
トマトソースとか付けるのどうだろうか?
冷めたまま挟むんやぞ
チーズも溶けてないままや
チーズ入ってるから税込550円やぞ
キャンペーンばかり話題になり店がないバーキン
マックのハンバーグを同じレベルで語るなよ
牛丼で吉野家と今半比べるようなもんだ
安ければいい味覚音痴くらいだろあんな餌食べて満足してんのは
リニューアルしたのけ?
馬鹿だな
包装ごとハンバーグ食うんだよ
500円出すならバーガーキングでよくない
アスペはお前だぞ
セブンのはミートボールみたいで美味くない。
手間掛かる
出来たものは偽バーガー
なんにも良い事無しですね
お母さん食堂へのツイートで一部フェミを怒らせた過去があるのに
ファミマ商品すすめるなんて消されるよ!
そんなとこでハンバーガー作ってどうすんだ
大人でやってたら味覚障害のドアホ
家に包丁もまな板もなくて競馬とかしてそう
マックでセット頼めるね
面倒くさいし
メリットあんのこれ
ここからチーズハンバーガー1個を作ると
ひき肉50g35円、玉ねぎ30g15円、チーズ10g8円、食パン(パン粉代わり)8枚切り半分4円、バンズ20円、卵半分5円、調味料5円
計92円になる多少多めに盛ったから実際はもっと安い
安くて凄いがしたいならスーパーで材料買って大量に作れば40円台も行けるはず
ハンバーグなんて素人が作ってもそこそこ様になるんだから
なんだこれ、、この記事
そのチーズ植物性油脂混ざってるね
発想と味覚が中学生
最安値で底辺食材でもコンビニ飯よりはまぁ
コンビニ 「 商品開発部辞めた人でもいいわー うちで商品開発やりませんかー? 」
同レベルの奴にはうけるかもしれないけどそいつより面倒臭がりには、は?マックでいいじゃんって言われ自炊出来てる奴からは可哀そうな目で見られるけど
「うるせえ!」
光熱費と人件費が抜けてるなあ
あと量産しだすと油も調味料も結構使うだろうし
ガスメーターもグルグル回るでしょう
あとは後片付けの水道代
基本味の素しか使えない人だしな、料理も上手い思えない
人件費は結局両方とも掛かるし作るのに掛かる光熱費なんて全体で大量に作っても掛かって20円もしない
因みに光熱費とはガスも含まれるのでガスメーターもってのは重複だよ
水道代を含むなら水道光熱費と言うよ全部ひっくるめても1/5以下しか掛からないでもっと豪勢なハンバーガーが作れるよ
10分もかからず作れるからこんな要らん手間かけるくらいなら自分で作れ
それが嫌だから人はファーストフードに行ってもっと安いチーズバーガーを頼むんだよ
パンだって1個買うより複数入ってるやつ買えよ
どうせ出不精な奴は1個じゃ満足しねーんだから
なんでこんなんがバズってるんや
ハンバーグ量産して光熱費20円なわけないだろ
どこのアウターヘイブンだw
ガス代だけで50円いくぞ、今は冬で燃焼効率悪いからな
換気扇もぶん回して電気メーターもアゲアゲよ
器具もお湯で洗うからさらにマシマシ
プロパンガスならもっと上がるな
換気扇のワット数って案外高いんだよな
>>122
お前自炊してるつもりになってる出来てない奴の典型的なパターンじゃね?
どんなに光熱費掛けてもコンビニで創作料理なんて作ってたら光熱費にかかる費用の数倍金掛かるってのに・・・
どうやっても材料の値段がひっくり返らないから光熱費分なんて考えるだけ無駄なのに
俺はゴチャゴチャいうくらいならハンバーガーショップ行けって思うけどw
自分の料理の腕上げて安く済ますか、料理の出来るパートナー見つけるかのどれかだろ
そういう奴は経済面も考えて家事出来るしな
お前天才かよリュウジより才能あるわ
ファミキチ(ガイ)ステマ速報
あっためがだるいくらいなら生きるのも怠くない?
早く逝ってきたら?
野菜がないから物足りなかったわ
くそワロタwwwwwwwwwwwwwww
コンビニで買うものなのにいちいち帰ってから手間かけたくねえだろ
コンビニで温めて組み合わせてくれるならいいけど
ツイッターだから、ツイッターは基本幼稚で低能
ハンバーガー食べたいなら最初から他で買うわ
なら冷めたまま食ってろ!
ホリエモン見てるか?
レンチンでこのクオリティだと作るのがアホらしくなる
ファミチキとかみんなの地元の鶏肉屋の唐揚げ足元にも及ばん
みんなも地元商店大事にしてね
パン挟もうがライスで食おうが何にでも合うだろうと
なに世紀の大発見口調で言ってんだ
マックはたまに異様に食べたくなるが
専門店と比べるのは違う。
繋ぎなしビーフでケチャとマスタードとレタストマトやろ
ファミチキが凄いの?
バンズが凄いの?
朗報だよこれはファミマに行けばバンズが手に入る
パテとかあんなの逆に簡単なんだよな
ソースもチーズも野菜も用意出来るけどこだわりのバンズってのがどうにも用意出来ない
バンズ自体は確か60円くらいで安かったし
いつもファミマ行ったときはこのパンの存在忘れてるんだよな
ローソンのLチキバンズのパクリやんけ
それコンビニで売ってんのか?
バンズの価格を上げるためだろうけどね
マックのエグチでいいやんけこれなら
外人は普通に店で食うやろ
何で自分で作りたがるねん
コンビニなんて割高商品ばっかなのにフリーターとか学生とか金持ってない奴ほど利用するのはなんでなんだろうな
美味しいバーガーが食いたいならそれこそマックとかでええやろ
このレベルのもんで美味しいと思えるならマックで十分だし圧倒的に安いで
ファミチキパンズなのにファミチキ使ってないじゃ~んズコー・・・てゆうギャグなのかコレ?
牛丼でもカツ丼でも、チェーン店の料理なんてそんなもんだろ。
手間なしで食えるのがメリットなのに。
はでまとどんなつながりなんだかw
手が汚れるじゃん
専門店が通勤経路にない人にとってはいい話だと思うよ
当たり前だけどハンバーガー用に作られていないハンバーグは肉が多すぎるしバランスが悪い
無理に組み合わせるようなもんではない
味を妥協して手軽にハンバーガーが食いたいならマック行くわ
Lチキバンズ
田舎だからかな
なら、超簡単で美味いハンバーガーなんだろうなぁ。
YouTubeに作り方上げて欲しいな。
あいつ修行してない素人だから微妙
3社の中でかなり美味い方…?
つまり…何番目よ?2番手じゃねーか!
えぇ…コスパ悪いやん
ネックなのはファミマのチーズは不味い
>>197
あれ美味しいよね
あとチェーン店のハンバーガーのジャンキー感って
決め手はソースなのよ
これはハンバーグとパンでしかない