「リンガーハット」全店、「総額表示」への変更および価格改定のお知らせ
記事によると
株式会社リンガーハット(本社:品川区大崎、代表取締役社長兼CEO:佐々野諸延)では、2021年3月31日(水)の消費税転嫁対策特別措置法失効に先立ち、全国の長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」にて、2021年3月1日(月)よりメニューの価格表示方法を「総額表示」に変更いたします。また、同日より商品の価格改定を行います。
あわせて、外食産業を取り巻く厳しい環境や、人件費及び物流費等の高騰により、現行価格で提供することが困難になったため、2010年の小麦国産化よりお客さまにご好評いただいておりました、「長崎ちゃんぽん」のめん増量無料サービスを、2021年2月28日(日)をもって終了いたします。
■総額表示について
3月1日(月)より下記例のような表示に変更いたします。
(例)「長崎ちゃんぽん」:650円(税抜591円) / 「長崎皿うどん」:680円(税抜619円)
■商品の価格改定について
新しい生活様式における硬貨の受け渡しの低減を目的として、価格設定を見直しました。
主要な商品の新たな販売価格は以下の通りとなります(すべて税込)。
この記事への反応
・値上げするのはいいんだけど増量サービスが今月いっぱいで終了か。このサービスがなくなったらリンガーハットへ行くメリットがない(笑)
・上昇率は地味だけれど、売れているものを中心に値上げされているね。前回みたいに客離れが起きないといいけれど
・2倍はいらないけど1.5倍は無料にしてほしいわ
・今までちゃんぽん麺2倍しか頼んだことないわ
・ちょっと前はちゃんぽん450円だったのに
あれよあれよと値上がりして麺増量も有料か…
・リンガーハットの僅かな値上げはOKとして、麺増量無くなるのは残念じゃなぁ。
ちゃんぽん食べたいときは別として、がっつり食べたい時の選択肢からは外れることが増えそう。
・リンガーハットの1円単位の小銭減るのはいいんだけど麺増量無料じゃなくなるのは痛い
・麺増量のために行ってたのに
・値上げするのは仕方ないし別にいいんだけど、硬貨受け渡しの低減のためって言わない方がよくないか。某コンビニみたいでイメージ悪い。普通に値上げしますって言おうよ。
・まあ、しょうがないよな。麺増量無料もサービスし過ぎの感があったし。「野菜たっぷり~」の値上げは痛いけど許容範囲。
来月から麺1.5倍は50円増、2倍は100円増
麺増量無料はコスパ良かったのに…残念
麺増量無料はコスパ良かったのに…残念

増量して残すアホとかおるからしゃーない
というか増量が無料だったら、あんま食べないお客さんが損するんじゃね?
うまいんかね
ほぼモヤジじゃん
いままでありがとうだろうがwwww
最近行ってないから知らんけど、こっそり量減らしたりして対処してんのかな。
5合って腹爆発しそう
たいそうの奴のスポンサー外れたし
これならラーメンで良いかなって思う
野菜と一緒に麺類食べたい人向けなのかね
減らしてください
言ってる奴は普段から行ってないから大丈夫だw
高騰で、とか言っても100円って15パーセント以上の値上げだからな。思い切ったねぇ
なんでそう思うのか理解できないな。
キミの希望?
皿うどんは昔昼食で毎日食べてたな
皿うどんの有料麺倍量あるぞ
なんて言う奴は、普段からから揚げ弁当選んでないから大丈夫だw」
いの一番にヒットしたのが一年前の2月8日の、はちまのとある記事だった
偶然と呼ぶにはあまりにもコワイ
ファンは黙って我慢してくれるという理屈やろか?
損した気分になるからもう行かね
関東ではちゃんぽん食える場所があんまりないからしぶしぶ行く
月に1〜2回くらい行くけど回数は減るかなって思う
3〜4年行ってねえけど今こんなすんのかよwww
こりゃ日高屋行くわwww
理屈的には先に物価が上がるそうだけどね
ただ、レシートのアンケートに答えて、次回餃子を3つ無料でつけて貰うのは楽しみだったからがっかり
行きません
たった100円で払えなくなるお前ら
まあ仕方ないと思う
なんか100円セールしてる時しか客来ないからセールやめたミスド思い出した
まぁミスドは福袋の時以外行かないんですけどねw
テメーのせいか!(0.5秒の早さでビンタを繰り出す)
どっちもだろ
嫌です
結構、当てはまるからねえ
ほら、PSにクレクレしといて買われないサードの移植ゲー多いでしょw
のび太牧場とか、妖怪ウォッチ4●玉ぶらぶらとかwww
イオンの中食よりは上手い(底辺と比べるのも失礼だが)
嘘松
元々、行ってないくせに
薄利多売なんて良いことなーんもないよ
世の中、ぜーたくしてナンボ
嘘松
元々、行ってないくせに
犬の餌以下に750円も出せるか
2度と行くか
店もわかっててドレッシングなどをちゃんぽんと一緒に出してくる
塩味きつめなのにそういうお店
塩分とか気にするんならちゃんぽんなんてラーメンもどきなんざ食うなよ
年に一度くらいしかたべないけどね。
ミスドどうなった?
おだまり
犬としても役立たずのくせに!
コロナのせいで客が減ったしな。仕方が無いのだろう
文句言っている乞食がもっと金落としておけばサービス続いていたかもな
あれじゃあ、次も行こうって気にはならんな。
得しないだけで、損はしていない
マイナス思考は止めよう
だからもう食わねえって話だよ
10年以上行ってなかったわ
食べても1.5倍止まりだから有料になってもそんなに痛手じゃないな
それよりも秋葉原の浜勝が閉店したのは痛い
増量分が0なら普通の盛りは安くなってていいはずだからな
そうだよそのとおりだ
ひらめいた、
あんたが750円以下でクズ野菜じゃないチャンポン屋始めたら儲かるよ