• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


音声SNS「クラブハウス」に中国人が殺到、香港問題など議論 当局の検閲なく


記事によると



・iPhoneなどのiOSアプリのみに対応している音声SNS「クラブハウス」の新規ユーザーが先週、爆発的に増加した。その中には、政治について議論する中国人も含まれる。

・現時点ではクラブハウスはiPhone上でのみ利用が可能だ。中国の大規模なファイアウォールを迂回するための仮想プライベートネットワークを使わずに、中国大陸からアクセスできる。

・チャットルームの多くは非公開あるいは削除されているが、週末には何千人もの中国人ユーザーがクラブハウスのチャットルームに参加。香港での抗議活動からウイグル人の扱い、中国と台湾の緊張の高まりに至るまで、中国ではタブーとされている話題を自由に議論した。

・クラブハウス・ユーザーのアーレント・フートン氏は、ウィグル人とジャーナリスト、中国人の間で交わされた会話を聞いたとツイート。「泣きたくなるくらいとても誠実で平和的」なやりとりだったとした。一方で別の会話では、中国大陸の若者たちが香港の若者から最新情報を聞き、同情を示していたという。

アメリカを拠点とするポッドキャスターのカイザー・クオ氏は、チャットルームでは新疆ウイグル自治区について「素晴らしく率直」なコメントが見られたとツイートした。

・クオ氏は中国大陸の人たちが、ウイグル人に対する人権侵害の証拠についてや、中国政府がしていたことが正しいかどうかを議論していたと報告。

・一部には中国を擁護したり、ウイグル問題に否定的なコメントがあったが、新疆ウイグル自治区で拘束され、パスポートを没収されたとする話に耳を傾けようとする姿勢が見られた。


この記事への反応



あー、音声データだから、金盾で検閲するのに手間取ってる?

台湾問題やウイグルの人権問題について中国人が忌憚なく議論しているそうだ。これこそクラブハウスの使い方ではないかと思う。中国当局がいつまで野放しにするかは分からないが…

検閲ないんだー&本土からアクセスできるんだ

なーんかに似てんなぁ、って考えてたんだけど、ダイヤルQ2だな。
著名人が参加してるだけの違いかも?
あと、言葉巧みな詐欺師が多そうw


音声だし比較的新規だからまだ検閲され難いんだろうね この間見たドキュメンタリーではちゅごく国内での電話も傍受されてて暗号で話してたけどワードによって通話強制終了されてたからアプリの使用禁止になったり金渡して傍受したりしそ~と思ってしまった

五毛がいたらアウトなのでは……?

ははーん、こういう展開は予想してなかった…

時間の問題だろうけど、こうなるとちょっと気になるかも。





すぐ規制されるんだろうなぁきっと
そして検閲できる中国産音声SNSが出ると


B08RBRF8BB
関根明良(出演), 高橋李依(出演), 坂本真綾(出演), 丹下桜(出演), 神奈延年(出演), 岸誠二(監督)(2021-06-02T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0








コメント(129件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:30▼返信
せやかて工藤
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:31▼返信
カオスやな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:31▼返信
電通必死過ぎ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:31▼返信
息を吐くように嘘に嘘をつく韓国人
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:32▼返信
事実だと明らかになった中国の世論操作 新型コロナの動画削除、コメント部隊投入…
イ・ボルチャン記者 朝鮮日報 2020/12/21

・400字以上の新規コメント作成 1件あたり160元(2500円)
・不適切な書き込みを中国当局へ通報 1件あたり2.5元(40円)
・中国広報的な書き込み 1件あたり0.5元 (8円)
NYTが確保した内部文書によると、コメント工作員は400文字以上の書き込みを1件作成すれば160元(2500円)、不適切な書き込みを1件摘発すれば2.5元(40円)、広報的な性格を持つ書き込みで「シェアする」を1回クリックすれば0.5元(8円)を受け取ったという。2013年にハーバード大学が発表した論文では、中国のコメント部隊の規模は数十万人と推定され、このうち相当数が「『副業』の政府機関職員」だとのことだ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:32▼返信
クラブハウス流行らそうと電通社員必死過ぎ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:32▼返信
クーデターおきそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:32▼返信
江沢民は日本のおかげで家族で贅沢に暮らしていた
終戦後、漢奸と言われて弾圧されることを恐れた
親戚の貧しい家の養子になり偽装して共産党で出世
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:33▼返信
まあいつぞ検挙されるんですけどね
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:33▼返信
素直になれよNOキンペーNO共産党ってさ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:34▼返信
金盾では検閲できないよなw
アプリ禁止するしかない
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:35▼返信
マストドンも一ヶ月ぐらいは問題なく使えてたけど、今回は早いよ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:35▼返信
報道してやんなよって感じでもあるが
まあ中国政府はとっくに気づいた上での話か
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:35▼返信
クラブハウスって電通主導なのかよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:35▼返信
自由を手に入れる為には革命が必要だ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:37▼返信
イイね
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:37▼返信
中国は自由がないもんな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:38▼返信
同じようなサービスを中国の検閲のたびに作ればいい。いつも中国の工作員がやってるんと同じ手法だし。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:38▼返信
空気読まないやつが中共党員を招待するんだろうな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:38▼返信
担当がずっと聞いてる訳にもいかんしな
AIとかできるんかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:38▼返信
つまりこれをブロックしたらさらに疑惑が深まると
まぁ、もう何回もやってるからこんな印象なんだけども
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:38▼返信
中国の人権侵害は叩かない世界のパヨクたち
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:38▼返信
使ったことないけど他人の会話聞けるんだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:40▼返信
端末の電話帳にアクセスされるんじゃなかったっけ
すぐアシつくどころか同胞一網打尽やぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:40▼返信
中共「ぐぬぬ」
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:40▼返信
ぷーきんぺ「規制する」
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:41▼返信
ぱよよわ(´・ω・`)
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:41▼返信
中共「はい停止」
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:41▼返信
共産党に通報だ!
貴様ら全員マイナス文明ポインツ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:42▼返信
どぶもりすらオン禁止にしてるもんなきんぺー
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:43▼返信
天安門って言えるのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:43▼返信
五毛ちゃんには内緒だヨ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:44▼返信
プーさんまでダメとかいう神経質な国だしな
まあ中国のゲームにチャット機能が多い理由ってのも察しがつくな
そういう場を求めてる人がけっこう多いんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:45▼返信
中国大使館へ密告したら報酬100元進呈アルヨ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:46▼返信
中国ってiPhoneは規制しとらんのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:46▼返信
スーパーチャイナ3Dワールドw
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:47▼返信
音声が禁止になるな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:49▼返信
ピーーーーーーーーー
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:49▼返信
 
間違いなく使えなくなるわw
 
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:50▼返信
残念だったな
はちまには五毛が棲みついてるんだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:50▼返信
そして参加者全員行方不明案件
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:51▼返信
クラブチャイナやん!
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:53▼返信
バービートラップ!
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:54▼返信
規制されたから慌てて立てたトピックw
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:55▼返信
俺が党員なら反体制どもを泳がせて国家転覆罪で逮捕するな
危険分子を合法的に摘み取れる
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:55▼返信
こういうのでは電通だろうと何でもいいわ
でも中国当局が放っておく訳がないだろうしいつまでもつんだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:57▼返信
もってあと数週間程度だろうなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:58▼返信
菅独裁を許さない
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:58▼返信
ウイグルの人権より、森発言の方が問題だわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:00▼返信
おう、はよ習近平死ねとか共産党バカにしようぜ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:01▼返信
新韓国大使を拒否するのは差別
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:02▼返信
この速さなら言える!
六四天安門事件
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:02▼返信
まーた電通のステマなの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:03▼返信
誰でも聴けるって中国政府も聴けるってことやけどな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:04▼返信
潜入捜査官出動アル
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:06▼返信
ええやん
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:12▼返信
金盾でアクセス禁止にされて
VPNなど経由しての接続も潰される未来が見えるようだよ
中国はチクリ社会だから、参加者の中で外部機器使って録音してるやつが確実にいて
それを根拠に突然逮捕されて闇に消えると思うよ
でも参加者の誰がチクったかわからずしばらくしたら誰も使わなくなると思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:12▼返信
面白い抜け道やなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:13▼返信
一方日本は意識高い系のおもちゃになっていた
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:15▼返信
文明大革命でも密告が大ブームになったらしいし
歴史は繰り返す
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:16▼返信
中国人にもまともな奴いるんやな
北にもこういう人いるんだろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:16▼返信
中共と中国人の間には亀裂があるんだなと感じた
過度な情報統制はこの事の表れなんだな
中共を崩すには自由な情報媒体を駆使する事が最善手だわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:19▼返信
いまだけだろうなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:20▼返信
対策されたら人生終わりなのに
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:21▼返信
>>3
Androidを無視するサービスに未来など無い
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:21▼返信
≪なーんかに似てんなぁ、って考えてたんだけど、ダイヤルQ2だな。著名人が参加してるだけの違いかも?

?何処が似てるの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:24▼返信
命懸けの自由な討論会
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:25▼返信
中共独裁😎
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:27▼返信
さて何人埋められるかな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:30▼返信
  /::::::::::五毛党:::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ   
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:31▼返信
放置するとか
やっぱ反共ホイホイだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:31▼返信
>>61
北はあれだけど、むしろ中国は反共だらけだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:36▼返信
まあそのうちサービス自体のアクセスシャットアウトされるんやろな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:38▼返信
筒抜けに決まってるやん
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:42▼返信
AppStoreからすぐに削除されるだろうね。
林檎は中共の犬だから。
削除されなければ、反共分子の炙り出しに使われているのだろう。
いずれにしろ、中国人がこのブームに乗っかるのは危険だと思うぜ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:46▼返信
今は音声判別中でしょ?そんで後日一気に逮捕、埋葬。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:48▼返信
中国の力が増せば地球人の種の寿命も終わったも同然だよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:51▼返信
あんな情報収集装置に入って言ってたら情報売られて結局黒服来ちゃうだろww
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:52▼返信
クリントン財団がかかわってる物なんだから情報全部CCP当局に渡ってるのに馬鹿な連中だぜ、
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:54▼返信
さっさと革命起きろ中国
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:59▼返信
情報が遅い
さっきもう封鎖された
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:00▼返信
独裁国家
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:02▼返信


中国共産党「これからはこの国産音声SNS使え!!」


84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:02▼返信
そして規制へ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:03▼返信
※81

マジかよww 早。

こないだのTVの強引なカットも「国民を守るためだろ」とか五毛さんが必死に擁護してたわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:12▼返信
かわいそうwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:15▼返信
1000000000人ストレス社会やな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:15▼返信
中国人を合法的に殺す方法
中国人を世界規模で殺処分するには
中国人を根刮ぎ始末するには
中国人だけを殺させるには
中国人という存在を地球規模で抹消するには
中国人とゴキブリの違いとは
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:17▼返信
ログは既に中共の手に
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:23▼返信
まあ向こうの事情もあるだろ
べつにどうでもいい
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:28▼返信
>>89
ログは残らんぞ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:29▼返信
クラブハウスって、アメリカのやばい企業が世界中の個人情報集めるためのシステムやろ。
ちゅうかちゃうけど、こえーよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:30▼返信
1人が招待できるの2人までなのにそんなに殺到できるんけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:31▼返信
もう規制されたから今後は五毛さんの工作活動の場になるだけ
ip辿れた連中は思想矯正施設行きだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:32▼返信
第2のドブ森やんw
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:32▼返信
>>65
LINEが出る前にFaceTimeを音声のみで
電話代わりによく使ってたよ
Skypeより音質が良いし
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:43▼返信
>>20
音声を文字に起こす事はできる
文字にしたら後は簡単
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:49▼返信
音声認識が無いとでも思ってるんかwwwとっくにやってるよwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:49▼返信
使わなくて良くなったな
中国語って世界屈指の耳障りの悪さだし
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:51▼返信
※91
アプリがログを残さないだけで、通信を傍受してる側はログを記録してるんだがwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 00:04▼返信
中国、検閲回避で人気の交流アプリ「クラブハウス」の利用禁止

【AFP=時事】中国で人気になっていた、米国発の招待制の音声チャット交流アプリ「クラブハウス(Clubhouse)」が8日夜、当局によって利用を禁止されたとみられる。「万里のファイアウオール(Great Firewall)」と呼ばれる検閲システムを回避し、タブーとされる話題についても議論を交わすことができる、中国では珍しいアプリだった。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 00:09▼返信
へえ、おもしろいことになってきましたね
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 00:16▼返信
怖い国だ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 00:20▼返信
一方、中国軍が糸を引いたミャンマーのクーデター軍はインターネットから電話回線まで全て遮断して
軍に逆らうものは皆殺しだと気勢を上げていた
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 00:24▼返信
テキストと違って音声ログ残すとデータ量食うだろうから検閲しづらいだろうな。
それでも検閲はやるだろうけどさw
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 00:28▼返信
中国人が何好き勝手議論してんだよ。洗脳教育足りてないんじゃない?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 00:49▼返信
ウイグルや台湾香港も気になるが
天津大爆発やコロナの実態も知りたいわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 01:14▼返信
後日、利用者は逮捕されたり、監禁されたり、拷問されたり、死亡するのであった。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 01:26▼返信
>Clubhouse(クラブハウス)、中国大陸で接続不可能との報告。中国当局、利用を禁止か
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 01:29▼返信
>>1
しかし中国共産党はそれすら許さない
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 01:36▼返信
それは有意義な使い方じゃん
ウィグルの人マジでとんでもない事態になっとるし
ちゃんと話聞いてどうにかしたってくれ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 01:38▼返信
音声だからバレないと思ってるんだろうか
113.投稿日:2021年02月09日 02:12▼返信
このコメントは削除されました。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 02:25▼返信
なにそれ
ゴルフ場にでも行ってるの
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 02:35▼返信
フリーウイグル!
フリーチベット!
フリーチャイ...あ、チャイナはいいや
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 02:40▼返信
すでに検閲されたで
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 03:41▼返信
運営側が録音してるから検閲は出来るんだけどな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 05:02▼返信
既に、アプリ自体は規制(検閲?)されてる感じだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 05:40▼返信
自由に入れるってことは愛国者とか党員も聴きに来れるんだから
結局下手なこと言えないだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 07:11▼返信
インフルエンサーが絶賛してるクラブハウス
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 07:43▼返信
もう規制されたそうだ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 07:49▼返信
アプリ自体が日本なら総理やめろてゆう
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 07:54▼返信
むしろ中国に情報が筒抜けになるからリスクの方が高いけどねココ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 09:56▼返信
> あー、音声データだから、金盾で検閲するのに手間取ってる?
すごく納得した
そのうち金盾もバージョンアップで対応するまでの間だけかな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 13:04▼返信
ログが残らないし録音して他のSNSに公開する事が禁止されてるのも大きいんじゃないかな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 13:11▼返信
>>110
穢らわしい害虫共が
糞中華は皆殺しにしろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:18▼返信
もう、ダウンロードできないくなったって言うてたぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:43▼返信
>>126
スマホとは別の機材を使えば簡単に録音できるぞ。実際、テレビ番組でこのアプリを使って会話しているところを放送しているからな。残念ながら、監視されてたらアウト。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:58▼返信
※1
僕は中国人と日本人のハーフです、両親はとても愛し合っています。
皆さんも中傷コメントはやめて仲良くして下さい。

直近のコメント数ランキング

traq