• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


4Kディスプレイを4枚搭載した驚異の7画面ノートPC「Aurora 7」のプロトタイプが公開される


記事によると



・イギリスのExpanscapeという企業が、4Kディスプレイを4枚搭載した驚異の7画面ノートPC「Aurora 7」を発表した。

・メインモニターとその左右、さらに上部にある4枚のモニターは全て17.3インチ4Kモニターで、左右の4Kモニターの上部には7インチの1280pモニターが1枚ずつ、キーボードの右下にもタッチスクリーン式の7インチ1280pモニターも配置されている。

・ノートPCだが、全てのスクリーンを閉じた状態でも縦34cm・横51cm・厚み11cmという巨大なデバイスとなっており、開いた状態の全高は59cm・幅は96cmになるという。

・現時点ではプロトタイプであるものの、実際にAurora 7を販売する予定だという。価格は明らかになっておらず、購入者には価格を外に漏らさない秘密保持契約書への署名が求められるという。





oa8zflgwaoc5wnz5mtyb

ej22x0mysrwxvprkqsaw

dt6ytikqytxpbgduimyk



この記事への反応



マルチディスプレイマニアの私にとっては・・・(*´д`*)

ノートとは何か?

うわ。こいつを出先の喫茶店とかで展開してみたい!w(迷惑

これ超欲しいゾ! 自宅環境に近いのをお外で再現出来るのはデカい(*´Д`*)

ください❤️❤️❤️

これ欲しい!けど欲しいだけで使い道は思い浮かばない!!

トレーダーに需要がありそう。

デスクトップでもなかなか見ない7画面! サイバーパンク感があっていいですねw

発熱やばそうという感想しかでてこない

性能的にも最強クラス、重量10kgオーバー、バッテリー持続時間1時間、飛行機に持ち込めないロマンPC!





これスタバに持っていってカタカタしてたらめっちゃ注目されそう



B07XTJGG9Y
パナソニック(Panasonic)(2019-11-01T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2








コメント(123件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:01▼返信
パヨク
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:01▼返信
ダサいお
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:02▼返信
ダサ過ぎてしにそう
つか充電一時間しか持たないとか使い道あんの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:02▼返信
ださっ笑
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:02▼返信
注文を浴びる《明らかに変人として》
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:02▼返信
>>2>>1
【悲報】五輪公式アカウントのヘッダーが2022年北京大会に
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:03▼返信
クソダサい
だが、それがイイ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:03▼返信
本体にバラスト入れないとぶっ倒れそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:03▼返信
デカい画面を一個つけろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:03▼返信
ラップトップから持ち運び性能削ってどうすんだよ…
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:04▼返信
ガンダムで例えてくれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:04▼返信
こんなダサイノート見たことない
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:04▼返信
厚すぎw
もはやノートである意味ないじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:05▼返信


く    ジョニーの唐揚げ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:05▼返信
すばらしい👏
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:05▼返信



なんだこの鉄ゴミ


 
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:06▼返信
                💯

の        豆腐ドーナツ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:08▼返信
うどん  
冷              
凍          讃岐
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:08▼返信
美しくない・・・。
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:09▼返信
セブンソード
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:09▼返信
センスねぇなぁ。。。
発想が200X年代。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:09▼返信
こういう多機能一体型って一つの機能が死ぬと一気にゴミになるからやっぱデスクトップが一番やで
ていうかノートにこんなモニタ付けてどうするのかマジでわからん
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:09▼返信
ノート…?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:10▼返信
例のポケモンGOを自転車で複数台ぶん回してる中国の爺さん感ある
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:11▼返信


ん   さん    すーちんさん
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:11▼返信
くそださい!
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:11▼返信
これを買う人はどこに持って行って何をするのかが気になる
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:11▼返信
>購入者には価格を外に漏らさない秘密保持契約書への署名が求められるという。

なぜ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:12▼返信
糞ダサい
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:12▼返信
しばらく経つといくつか割れてるディスプレイ出しつつ生きてるディスプレイだけで作業するんだろうなあ
ダサそうwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:12▼返信
>>1
こんなんノートじゃないやん、デスクトップやんけ
てか7画面も必要なんか?要らねぇだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:12▼返信
>>7
いや、ダサいだけだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:13▼返信



    便所 部屋 てかざし 流れる
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:13▼返信
ノートである必要なくね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:14▼返信
トレーダーだけど、外出先ではノートとタブレットとスマホの3段活用が一番効率的
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:14▼返信
4画面も要らんわw
せめて2画面にしとけw
37.投稿日:2021年02月09日 21:14▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:15▼返信
てか、何の為のウィンドウシステムだよ
39.投稿日:2021年02月09日 21:15▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:16▼返信
こち亀であったな
プラスのランドセルだっけ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:16▼返信
昭和の多機能筆箱的な面白さあってそそられるけど
開けっぱなしになって収納しないと思うw
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:16▼返信
あ、訂正な

×4画面
〇7画面
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:16▼返信
※34
スタバでドヤれないだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:17▼返信
茶店でこんなの出すヤツいたら声出して笑うなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:17▼返信
あ、4画面か
すまん
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:18▼返信
笑われるわなwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:18▼返信
lainで見た
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:19▼返信
普通にダサいって思うんだが
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:19▼返信
韓国人船長が外国人を拉致して逃走中のニュースは記事にしないの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:20▼返信
スイッチ並みにバッテリーが持たないじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:20▼返信
スタバでやってみたい
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:21▼返信
>>47
パッパの部屋だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:22▼返信
これに対応する江ロゲに期待
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:25▼返信
自称ハッカーが使ってそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:25▼返信
バッテリー駆動で最長1時間て何やった時の時間だよw
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:26▼返信
販売するが値段は言わないし、購入者が言ってもいけない

どういうことだよ……
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:29▼返信
ヒンジが心配
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:31▼返信
米軍が使ってそうなゴツさ
電源必須だなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:31▼返信
こんなゴッツいの手間かけながら持ち運んで開いて
たった一時間でバッテリ切れとか、俺ならキレそうw
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:32▼返信
>発熱やばそうという感想しかでてこない

この一点に尽きるwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:34▼返信
>>6
>【悲報】五輪公式アカウントのヘッダーが2022年北京大会に

マジだった
爆笑
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:34▼返信
ノートである意味は果たして
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:35▼返信
汚ねえセガマークIII
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:36▼返信
>>61
画面小さっ!
4Kピクセルの無駄遣いw
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:36▼返信

ネタでもカッケェはない

ダサすぎ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:36▼返信
何キロあるんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:37▼返信
ノートPCであるメリットは何だ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:38▼返信
こういうのって一世代限りで後継機種がでないから
機種更改のときに困るんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:38▼返信
>>62
多忙な投資家が移動中でも証券取引するとかかな
グラフィックデザイナーも複数画面あると便利だし
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:38▼返信
CPUやSSD、メモリも最大値で詰んだとして…100万円で買える?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:40▼返信
価格を隠す理由とは
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:40▼返信
>>68
画面が増えたからといってOSやソフトに変化はないだろう
実質はモニターを複数つないだだけだし
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:42▼返信
このインチ数で4kってただのゴミでは?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:45▼返信
オマケの7インチモニターでさえ1280pなのか
720pのゴミッチぇ(´・ω・`)
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:45▼返信
>>73
ゴミと言うか、ノートパソコンでする意味がない
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:47▼返信
17.3インチで4Kあってもけっきょくズームして見ることになる意味ねえわな
ディスプレイのサイズは最低でも27インチ、拡大なしで使うなら40インチ以上はほしい
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:48▼返信
無骨なデザインがカッコいい
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:49▼返信
たとえ本体性能はぼちぼちでも画面作業領域がたくさんあるのはすごく助かりそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:51▼返信
動画見るのなら4kは小さい画面でも割とわかるが
作業するにはぶっちゃけいらんしそうするとマルチ4kである理由がないんだよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:52▼返信
重すぎてスタバなんか持ってける訳ないだろうw
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:58▼返信
めっちゃ使いにくそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 22:03▼返信
ディスプレイ2~3枚くらいの軽量版を出した方が売れると思う
7枚はやり過ぎだって
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 22:05▼返信
そろそろホログラムを利用した空間ディスプレイとか開発してくれよぉ~
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 22:06▼返信
何このゴミ・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 22:10▼返信
中高生が喜びそうなガジェットだなwwwwwこれでハッカーごっこしたら楽しそうwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 22:10▼返信
YouTuber以外お断り案件
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 22:10▼返信
なにをいってるんだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 22:17▼返信
重量が大変なことになってそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 22:21▼返信
アホみたいな仕様だな
大画面一枚のが使い勝手いいし軽いだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 22:26▼返信
解像度とか寸法が違うモニターでマルチディスプレイってすごいストレスじゃね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 22:28▼返信
デビチルじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 22:31▼返信
>>1
画面サイズバラバラすぎて使いづらそう
あと、4kである意味あるか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 22:43▼返信
こんなに画面あってもガンダム操作できるような奴じゃないと意味ないだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 22:47▼返信
オープンカフェで使ったりなんかしたら、ちょっと風が吹いただけで…
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 23:01▼返信
修理めんどくさそうだなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 23:04▼返信
ガジェットマニア向け感120%
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 23:05▼返信
100万はしそうな感じがする
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 23:06▼返信
デビチルのパソコン思い出した
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 23:07▼返信
>>10
たった12キロだよスイカ大玉1個分だから余裕だろ、普通サイズでも3個より軽いくらいだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 23:09▼返信
すぐ壊れそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 23:33▼返信
>>28
中華がパクって格安で出すからだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 23:41▼返信
ディケイドのコンプリートフォームみたいw
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 23:54▼返信
VRのほうが、コスト安いし、縁ないし、デカイ画面だし、値段安いし、臨場感あるプレイできない?
この画面は無駄すぎる気がするわ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 00:20▼返信
120万までなら出す。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 00:57▼返信
画面が水平展開されてないように見えるのは 、気のせいだよな…
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 01:22▼返信
ボタン一つで自動で画面展開してほしいな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 01:42▼返信
すげぇ、ノートである意味
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 02:00▼返信
トレーダー用なんだろうけどそしたら4kである意味がわからん
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 03:16▼返信
いや、家でやれよ・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 03:29▼返信
モニターがSFでよくあるホログラムのアレにでもなれば一気にかっこよくなるのにな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 04:33▼返信
※11
ジオンの最新鋭の技術とビーム兵器を搭載した水陸両用のMSを目指したら
ゾックが完成したそして実戦に投与してみたら動きが鈍くてあっさりやられた
みたいな例えでいいかな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 04:56▼返信
これがSwitchプロってやつ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 06:14▼返信
鉄板のように熱く
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 07:01▼返信
7画面同時に必要な状況ってどんな時?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 07:19▼返信
こんなん実際持ち歩いとったら恥ずかしいわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 07:53▼返信
※11
デンドロビウム
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 08:26▼返信
バッテリー消費量やばそう
電源無しで全画面展開でどのくらい持つんかな?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 09:08▼返信
ノートPCというよりコンパクトデスクトップパソコンと呼ぶべき
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 09:48▼返信
自動で展開できたらいいのに
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 12:25▼返信
ノートPCである必然性が無いなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 13:55▼返信
ダサすぎやろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 02:02▼返信
ここまでするならデスクトップでいいだろw
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月13日 22:16▼返信
価格よりも重量が気になる

直近のコメント数ランキング

traq