CD PROJEKT RED、サイバー攻撃を受けたことを報告
重要なお知らせ pic.twitter.com/oBM2iz0w7g
— CD PROJEKT RED Japan (@CDPRJP) February 9, 2021

関連記事
【カプコンがランサムウェアに感染!盗まれたデータを人質に約11億円の身代金を要求されてしまう】
この記事への反応
・ネットランナーに攻撃されたんですか!?
・『サイバーパンク2077』のゲーム会社がサイバー攻撃を受けたとか、どんな顔でリアクションしていいのか、よく分からない。
・リアルサイバーパンクが起きてて草
・まさしくサイバーパンク!!
犯人の脳を焼き焦がしてやろう!!
・神輿に取り込んでしまえばいい。
・詳しいことは分からないけどランサムウェアだろうか。これ以上被害が拡大しないことを祈ります。
・ゲーム会社へのサイバー攻撃流行ってんねぇ
・CD Projekt REDも大変だねぇ…バグに返金に、そんでサイバー攻撃に。なんか呪われてるんじゃねーかってぐらい、いろんなこと起きてるなぁ
・CDPRサイバー攻撃されたのかよ…。サイバーパンクのパッチまた遅れるじゃん
・何が楽しくてクソ忙しい会社へサイバー攻撃なんて仕掛けるんや マジで許せへんわ そんなことできる能力あるんやったらもっと世の中のためになることしろよボケが
発売タイトルのソースコードとかいろいろ取られたみたいね・・・
カプコンの時と同じようにネットに流出してしまうんだろうか
カプコンの時と同じようにネットに流出してしまうんだろうか

オイオイ!俺の返金大丈夫なんだろうな?
タイミングよすぎて話題逸らし狙ってるようにしか見えねぇ
泣きっ面に蜂
ウィッチャーの時みたいな持ち上げはもうなさそう
これの対応で、この前出したロードマップ有耶無耶にしたいんだろ?w
若しくは、係争案件の遅延
開発者側がされるのは草
むしろ身代金なんかどうでもよくて、ps5で再起させるための応援じゃないかな
実際、おれもこのタイトル忘れとった
正直、どうでもいい
国際的なネット上の警察機構を作って犯人見つけ出して死刑にしないと駄目だよ
壁走ってだけのクソ単調アクションじゃねえか
顧客情報とかも流出してたら最悪
MS勢ほとんど2020年の有力ゲームに関われなかったわけだし…
超絶ブラックでコキ使ったせい
本当にGOGの顧客情報大丈夫なんやろか
こんなことしてもスイッチ版なんか出ないぞ
突然ハッキングされた事になって全額持ち逃げするケースと同じ臭いがするわ
サイパンプレイ前「対マフィアとはいえ、やたらめったら銃撃ったらいかんでしょ」
サイパンプレイ後「ブードゥーボーイズだ!殺せ!」
糞をわざと世に出した代償はでかかったな
バックアップ復旧で被害届も出してテロには屈しない!宣言までしてるんだから
外部からのサイバー攻撃による被害者の立場で一貫してるから疑う余地はないよ
だから投資家はCDRPを怒るんじゃない
夢のチケット🎟一枚持ってけ