記事によると
・長崎大学はサプリメントとして市販されている『アミノ酸』が新型コロナウイルスの増殖を100%阻害するとの研究結果を発表した。
・この論文は国際誌に掲載された。
・内容によると、『5-ALA』と呼ばれている天然のアミノ酸を一定量以上投与すると、ウイルスの増殖が抑制されることを確認したとのこと。
・『5-ALA』は赤ワインや納豆などの発酵食品に多く含まれており、サプリメントとしても市販されるなど、安全性が確認されているとのこと。
・研究では、感染者の治療に有効である可能性が示された。
この記事への反応
・納豆値上がりしたらどうすんだよ
・うちの親やすい赤ワイン飲んでるわ
・納豆毎日食ってんだから余計な事を
と思ったけど赤ワインとかオフランス飲みまくってるだろうに、大した効果ないんでない?
濃度とやらたりんのか?
・ある一定の濃度とは、納豆何個分だよ?
・まあ元々納豆は健康に良いって話はあるしな
・その「ある一定の濃度」が肝心なんだけど
まさか一日にワインフルボトルを7本分とか
納豆50パック分とかじゃないだろうな
・血液凝固する奴だからナットウキナーゼだろうとか言ってる人多かったけど、ガチとは
【犬が納豆を食べた後に異常行動!心配して病院に連れて行ったら医師からは驚きの結果がwwwwwww】
【アメリカ人さん、とんでもない納豆の食べ方をしてしまうwww「最高の栄養食だけど、口当たり最悪だから”アレ”に入れるよ」】
活用できるようになれば、感染後の重症化がしにくくなるかもね

この手の話はだいたいそうなる
コロナかもしれん・・・
でもアホな日本人はスーパーやドラッグストアで納豆とワインとサプリを買い占めるぞ。そしてメルカリへ…。
夕方にはなくなってるから
漬物とか食べなくなったのが原因なのか。
飲む前に危険性確認してね
少し前にも納豆に効果あるとかデマ出してたやん
もう忘れたんか?
赤ワインやら納豆を何リットル何キロ取らないと効果は望めない
納豆何粒分だよとか言っている人は1行目すら読まないバカ
一番大事な事書いてなくて草ぁぁぁぁぁぁぁっ!!!
コロナにかからないのでコロナの存在を疑ってたけど
そういえば納豆を毎日食ってるわw
おれの納豆・・・
○○が有効っていう謳い文句の商品あるけど大体これだよね
コロナに有効な量摂取すると人体にも影響があるという
またスーパーから納豆が消えるだろうが
関西人は日本人じゃないからな
アミノ酸てのは総称であって種類がめちゃくちゃある
もう我慢できないから言うね、言いたくて仕方がない
ただの風邪じゃん
わざわざ日本のスレッドに迄書き込みに来てお前らほんとどれだけストーカーなの?
気持ち悪いからこっちくるなよ。トンスルでも作って病身舞しとけよ笑
現実でない量が必要ってオチがありそう
やべーな俺も買っておかなきゃー
こんなもん緑茶ぶち込んでも同じ様になるわ
人間が摂取して抗体が出来るわけでもなしにぬか喜びすんな
しかもこれ試験管内での話やろ?
食塩だって一定量以上入れたら増殖阻害するで?
少なくても数パーは防げるということで、
やはり習慣的に納豆食べとこ。
根本的な症状の強さにVD
味覚嗅覚の亜鉛不足
そしてこれ
と生活の乱れ要因が次々データ化されてきてんな
結石は人の命を刈り取る形をしてる事でも有名だな
何でもいいが、量はホドホドにするんだ
それでも買いたいなら納豆じゃなくてその市販のサプリメント飲めばいいだろ
食べやすさと含有量の釣り合いが取れてるのはタコが良さそう
発酵食品が多いからドカ食いはできないので
マメに摂るのが大事やね
これは薬なんじゃガハハ
CMインパクトあったよな
ただフランスがあれじゃなあ・・・
それこそ呼気をビニール袋で包めばカット率100%ですって言ってるような
HIVとかC型肝炎とかしそうでヤバい
宇宙人「最近の地球人は昔と比べると旨味が増したよね!細菌も少ないし」
助からない方の宇宙大戦争になりそうな悪寒。
結果はどうであれ、ありがとう長大!!
専用アミノ酸サプリならめんどくさいな
とは言え年単位の時間は必要だろうけど
アミノ酸は猛毒なのもあるから安全性の確認は大事。
イボテン酸という、旨味成分でもあるアミノ酸があるが、猛毒。
長野とかフィンランドとか一部地域じゃこれを含んだキノコを食べたりするけど、一歩間違えばタヒぬ。
なら欧で感染広がらんやろ。
サプリの容量を守って飲めばいいってこったろ?
L-ALAじゃないよな?
そのマッチョが普通にコロナかかるから何処まで本当かどうかわからねぇな
YouTubeのフィジークガチ勢もコロナかかってたし
日本の地域分断工作乙です
納豆好きなので、買い占める馬鹿は消え去ってほしい
筋トレしてる人はコロナかかりにくいかも知れんな
いわゆるステマ
5-ALAっていう何かを新たに売りたいためにでっち上げた内容だわこれ
BCAAは三種類しか入ってないからダメ
投与しても問題ない量で防げるから記事になってんだろ
おまえは察する事が出来ないのか?
内容に詳しくも無いくせに迷惑だわ
ロシア人のようにがぶ飲みしないと
トンキン人のイキったバカの赤ワイン、東京といえば納豆
それなのに効果があったとは言えない実績からどうなんですかねぇwww
毎日6パック、240g接種してたら腸内細菌が納豆菌に支配されたって前に記事出してただろ。
長崎大学「わかりました。」
医療に向けた抽出濃縮させないといけない奴でしょ。
どぶろくも飲んどけ
デブはビタミンDが欠乏気味だとかいうしなw
ビタミンDは多くの人類で不足してるよ。
だから、大量に摂取しないとだめなんだろう
逆やろ
イソジンで騒いでたのと同レベルのお話
そんなネロのお兄さんを君も応援すべき📣
おそらく人間にとっても毒になるレベルのアミノ酸濃度なんやろ?
5-ALAは調べてみると非必須アミノ酸で体内で作れる非必須アミノ酸な訳だが
人体での5-ALAの役割は「ヘムという物質のもと」との事。
つまり赤血球作る為の鉄を作るアミノ酸らしい。
作用としては鉄を作る機能に加え、鉄が作られ過ぎると活性酸素化するがそれを抑える作用と
免疫細胞が暴走し、生体に害を与えるような過剰な反応を抑える作用があるらしい。
ある意味特効薬といえるから、治療の標準方針に早く取り入れて欲しい。
それにどちらもそんなに摂取出来んだろ?適量どのくらいよ?って言いたい。サプリやらプロテインとっときゃいいのよ。
食品から取ろうとか無意味wwwww
大手が手を出してなかった。理由は大量生産にコストがかかりすぎるから
コスモ石油が低コスト大量生産に成功し、SBIが独占的にその特許を引き継ぎ今に至る。
Sbiなんていうなにしているのかよくわからない会社、ALAってなによっていうサプリだから誰も買わなかっただけ。
ちなみにSBI側の研究では経口投与(投与した場合、通常より早い期間で退院)となっているので飲むだけで効果があるらしい。