前回記事
【【衝撃】社会現象中の『モルカー』、台湾でも空前の大人気! 「鬼滅を見るのは子供だけ。大人ならモルカー」】
「PUI PUI モルカー」台湾で社会現象に? 地上波で週32回放送...もはやフィーバー状態
記事によると
・テレビ東京系で放送中のショートアニメ『PUI PUIモルカー』が、台湾で社会現象とも呼べるほどのブームを巻き起こしている
・現地の地上波放送局である台湾電視公司では2月2日より『モルカー』の放送スタート
・驚くべきはその放送回数で、週に32回も『モルカー』を放送している
・天竺鼠車車の放送スケジュール
月曜:8時、13時、18時25分、22時、24時
火曜:7時35分(初回放送)、13時、18時25分、22時、24時
水曜:8時、13時、18時25分、22時、24時
木曜:8時、13時、18時25分、22時、24時
金曜:8時、13時、18時25分、22時、24時
土曜: 7時30分、13時、18時24分、24時
日曜: 7時30分、13時、23時45分
ちな台湾の公式配信第1話の再生数はもう600万超え pic.twitter.com/cf5x8pRjeA
— アルバ★🍎 (@ru8plus) February 11, 2021
モルカーが社会現象的に流行っている台湾ではモルカーの実写化が進んでいる様です pic.twitter.com/xE5fo2aGDe
— やんち@JFR/5PM Promise (@Yanchi_JFR) February 5, 2021
この記事への反応
・台湾1日5回もモルカー摂取できるの羨ましいな
・ド田舎ローカル線の本数よりも多そう.
・ローカライズ不要な作品の伝染力って凄いなぁ。
・まさかの台湾での大人気ww
・台湾のネット界隈は既にモルカーに征服されたと言っても過言ではない状態だぜ、PUI PUI
・台湾の人には黄色いキャラクターが人気らしいので、モルカーが黄色いのもひと役勝ってるのかも。
・天竺鼠車車って翻訳が既に可愛い
・テンジクネズミなんだ…
・台湾の子がインスタのストーリーにモルカー載っけてたわ
・台湾民どんだけハマっとんじゃw
・日本も再放送しようよ地上波で
・いくらなんでも回数が過剰すぎる…
・台湾のモルカー
静岡のキテレツ大百科
モルカー流行りすぎ!
YouTubeの公式配信も海外コメント多いよね
YouTubeの公式配信も海外コメント多いよね

つまらなくはないが・・・
ち〜ん(笑)
もうええて
そう言うお前もクソ左翼マスゴミにゴリ押し洗脳されて何時もいい様に使われてるじゃんwマヌケw
森と全く同じ流れ
どちらかというと流行り物に乗り切れない根暗なインセルちゃんが電通がどうのこうの言い出して暴れてた記憶があるんだが
これ2分30秒しかない番組だろ。CM入れて3分枠で済むから何度でも放送は出来るよな
それで回数を自慢されても・・
知らないやつは凄いとか言いそう
まぁ癒やし?系かわいい系?
ってだけで+評価
頭からっぽで見れるし、仕事疲れの息抜きに
いいわ。
🚦🐹(🎧)🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹💢
ステマや広告屋が絡んでるなら「いきものがかり」とのコラボムービー、映画化やグッズ販売、ポップアップストアのオープンなどやっとるw
はちま、モルカーと寝たのか?
ワニ「こんなのが人気とか理解できん」
モルカー面白いけどすぐ飽きるだろ
何はともあれめでたい
映画館で鬼滅の上映回数を増やしたのと同じ
人気があって楽に数字が取れる状態だから回数が多いんだろ
とっとこハム太郎の方が圧倒的に面白い。
じゃあ呪術は?
鬼滅は?
32回もやってちゃんと見られてたら社会現象だよ。
モルカーがゴリ押しなら鬼滅の映画もゴリ押しだな
電通案件だと思うなら調べればいいじゃん
本当だよもはや洗脳だよ無限列車
またとか言うけど鬼滅の方が多いんだよな。
鬼滅に洗脳されてる人はそこを理解してない
自分も何がいいのかさっぱりわからんかった。
鬼滅
日本も鬼滅というものに洗脳されてるがな
ほもやほもやのキツめのおケツ無限放屁編!!!!
こういう作品作れる人減ったよね
声優がハムスターw