• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




マクドナルドが9年ぶりに最高益を更新、持ち帰りとデリバリーが貢献(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース



記事によると



日本マクドナルドホールディングスが上場以来、初めて全店売上高が5500億円、営業利益が300億円を突破した

・2020年12月期(連結)の営業利益が312億9000万円と9年ぶりに最高益を記録

・全店売上高も5892億2800万円(前年から401億6900万円増加)と2年連続して過去最高を更新した

コロナ禍で強みのドライブスルーが伸びたほか、デリバリーも好業績をけん引した

この記事への反応



いつも新メニューや復活メニューなど
食べたくなるイベントがとにかく多い
あと、木村拓哉さんの宣伝効果も大きいと思うな!


たまたまかもしれませんが、元社長がDVで逮捕されたかと思いきやイメージダウンしないようタイミング良く広報されましたね

FC店を含めた全店売上高は5892億円(前年5490億円)で過去最高だった昨年を上回った。

コロナ禍で飲食店は…。と言われる中、マクドナルドは9年ぶりに最高益更新‼︎

確かに…不祥事のあとも見事に回復してたし、コロナ流行りだしてからの行列すごかった

拓哉効果あるでしょー

コロナの中で外食がこれはすごくない?確かに自分も今年利用増えたわ。マックはいろんな施策で確実にCX高めてるのは好感持てる。一利用者としての感想。






関連記事
マクドナルドの「ビックマック」を100倍食べやすくする注文方法が話題に!!!こんなテクやっていいのか!???




マックは期間メニューのテンポがいいよなぁ


B08VD99Z37
九井 諒子(著)(2021-02-13T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(81件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 04:32▼返信
木村拓哉はマイナス効果だろ
50のジジイが痛々しわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 04:34▼返信
逆にまったくいかなくなったわ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 04:39▼返信
新社長が有能だったのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 04:41▼返信
アプリのクーポンはラインナップがショボいのがなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 04:41▼返信
マックって時短営業協力金ってもらってるんだろうか
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 04:42▼返信
他の所だと、ドライブスルーがスムーズじゃないもの
マクドナルドはさすが熟れてる
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 04:43▼返信



そらそうよw正直週1は食べてる


8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 04:45▼返信
最後に勝つのはテイクアウト
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 04:50▼返信
マクドはいつもビックマクドとフライドおいもさん食べるでおまんがな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 04:52▼返信
確実にデリバリーのおかげ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 04:53▼返信
 
 
モス持ち上げてたバカ 爆散wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 04:53▼返信

ドライブスルーあると便利だな

13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 04:54▼返信
>>11
マクドとか吉野家に慣れてしまうと、もう待ち時間がある飲食店はストレスになるわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 04:54▼返信
※2
顔真っ赤
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 04:55▼返信
またはちまが的外れなコメントしてる
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 04:56▼返信
>>14
見えないのに?w
マクドナルド社員の方ですか?
流行りに流されてる情弱とは違うんだよなぁ。まぁおかげでこっちはみんなマックに行ってくれるおかげで違う店舗が入りやすくなったかも
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 05:13▼返信
はちまもステマかよ。気持ち悪い…
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 05:15▼返信
はちまで見た
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 05:19▼返信
原田元社長も喜んでるやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 05:23▼返信
昨日3か月ぶりにチーズバーガーとかナゲット買ってきた
たまに食べるくらいならいい毎日だと飽きる
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 05:24▼返信
もうあの腐った肉使ったチキンナゲット事件はすっかり忘れ去られて許されてるんだから
世の中って怖いよね(´・ω・`)
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 05:25▼返信
マクドナルドもそろそろ環境ビジネスやりだしそう
二酸化炭素いっぱいだす牛肉は控えて パテに大豆まぜたりお豆腐バーガーだしたり・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 05:27▼返信
ネットの声がでかいモスバーガーはダメでした
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 05:28▼返信
>>17
マクドでステマって笑える
知らん奴おるの?
あと収益増は事実だろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 05:29▼返信
>>22
過去にその路線やって大失敗して社長交代してる
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 05:32▼返信
ミンチをちょっと減らしてオカラ混ぜ込んだりはしそうだよね
どうせマクドのハンバーガーなんて食ってる連中は味覚死んでるだろうし
たぶん気づかない
ほとんど豆腐とかだとさすがにダメだろうけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 05:33▼返信
マックなんてここ10年以上食べてない
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 05:34▼返信
原田泳幸涙目w
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 05:36▼返信
ワイはコンビニのフィレオフィッシュたまに買うわ
マクドはいかん
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 05:37▼返信
あんだけトランプ大統領に愛されてたのに トランプさんを支持しなかった糞企業
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 05:38▼返信
それに引き換え、原田ときたら・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 05:42▼返信
やはりコロナの時代 テイクアウトを制する者が飲食を制す
やっててよかったドライブスルー
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 05:46▼返信
何度同じ記事出すの?コロナで頭イカれてんの?はちまバイトは。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 06:05▼返信
原田泳幸時代に起こした問題により落ち込んだ業績をV字回復させたマクドナルドの社長も

女だもんな

森喜朗はホント、アホな事を言ったもんだわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 06:07▼返信
一度くっそ不味いハンバーガーを出されて依頼一度も行ってないわ
マジでネズミの肉でも使ってんじゃね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 06:32▼返信
優待で夜マックしか買ったことない。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 06:47▼返信
店内食やめても結局注文のために狭い店内に行列して密りまくってるのを見て呆れてはいた
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 06:55▼返信
アルバイトからしたら恐怖でしかないだろうなw
安い給料で客がいっぱい来て危険にさらされる
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 06:55▼返信
マックのピックアップだけのウーバーだしてくれ
ロングはもう嫌だ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 06:56▼返信
ドライブスルーのシステムはコロナの状況に有利に働いてるな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 07:02▼返信
マクドナルドはシェイクとポテトしか用がないからなバーガーは値段の割に旨くないから
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 07:14▼返信
 
ゲリモスバーガーはクッソ不味いから売れないんだな・・・
 
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 07:17▼返信
デリバリーらくちんだけど田舎なので11時に閉まるのがな~夜中食いたい
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 07:20▼返信
チキンタツタ食おうと思ってクーポン見たら
単品の奴だけ消されてたの一生忘れんからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 07:54▼返信
もっと利益出す方法あるよ
それはマックフライポテトを朝から提供すること
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 07:59▼返信
木村拓哉のCMは嫌悪感しか沸かない
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 08:04▼返信
なんやかんやで去年いつもよりよく食べてたな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 08:15▼返信
マクドナルドの店員が頭悪い
毎度ブラック頼んでレシートにも記載してるのに砂糖とミルク必ずいれる(各店舗)
この前はナゲットのマスタードもバーベキューになってた
これもレシートにはマスタードとなっていた
まともに仕事できるまでバイト代下げろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 08:16▼返信
結局コロナ禍って利潤の分配比率を変えただけだよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 08:28▼返信
チキンタツタのライスのやつ美味しくないよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 08:46▼返信
フライドポテトとナゲットだけをテイクアウト
あると思います
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 08:55▼返信
モスバーガーの方が美味い
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 09:11▼返信
マックなんてメニューが無くなってから行ってないわ
嫌なら行くなって言ってたしな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 09:13▼返信
嫌なら行くな!!!→売上うなぎのぼり
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 09:27▼返信
店舗数も多く、24時間営業でテイクアウトやドライブスルーもあるからな
コロナで夕食難民となった人の需要があったんだろう
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 09:34▼返信
※54
結局日本人なんてチョロいからな
何やっても後でちょっとイメージ戦略やればすぐ食いつく
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 09:59▼返信
>>56
陰キャ特有の強がりに草
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 10:38▼返信
なお元社長は妻の谷村有美にDV
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 10:44▼返信
 
モスバーガーは食中毒が多発してからなんか話題に上がらないな・・・

営業停止すらせずに放置して客に毒を食わせ続けたせいか・・・南無
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 10:46▼返信
コロナで飲食苦境どころか元気で草
休業してるところは給付金で肥え太ってるし
テイクアウト率高い方がぶっちゃけ儲かるしな
容器代や梱包費がかさむどころかむしろ店内できちんとした皿使って人と機材で洗浄する方が高くつくし
何より一番高いの光熱費や家具や固定資産税含めた場所代だし
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 10:51▼返信
酒盛りで儲けてたところが苦境なだけで
出前やテイクアウト主流なところは逆に大儲けしてる事実
焼き肉の店はテイクアウトできない(調理してない肉は売れない)からきついみたいだけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 11:00▼返信
カビまみれのナゲット
もう忘れるアホばかり
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 11:00▼返信
飲食業がコロナで終わるとか文句言ってる奴は甘えというのが証明された
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 11:05▼返信
>>62
 
腐った食材を提供してたモスバーガーは忘れてないようだねw
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 11:12▼返信
>>1
そうか?別に問題無いが
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 11:12▼返信
>>2
そこまで悔しがらなくても
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 11:13▼返信
>>4
新作が常に出るやんけ。ポテトも安いし
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 11:13▼返信
>>6
それだよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 11:19▼返信
マクドナルドって他の飲食店と違って
・ドライブスルーがある
・店内で食事せずお持ち帰りが常用化しているので24時間営業可能で実際時短営業は店内食のみ
・他に空いている店がコンビニしかないのでライバルがほぼいない
・主婦からすれば学校無いと食事パターンが3食はきついのでマクドナルドを時折挟みたい、だからな。
実際ここ数ヶ月良いラインナップがあり、昨年12月にはマックナゲット15個を390円と激安だったり、ライスバーガーやチキンタツタにしろ需要のある食事をちゃんと提供していると思う。
ただ、正直時短営業に関しては酒を提供している店と一人で食事する店以外はする必要性は無いんだが、守らない店舗が居るので一律規制しなきゃならない事態になっているのでマクドナルドみたいなシステムを持つ店舗が独り勝ちになる。
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 11:29▼返信
現在マクドナルドのCEO、女やろ
前社長はワンマンだったらしいが今の女社長は
戦略家らしいぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 12:03▼返信
お前ら何でモス行かないの?
マック行くならモス行くわが口癖だったじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 12:25▼返信
ドライブスルーあるし店内でもすぐ食べられて消毒しっかりやってるしとにかく手軽な点がいい
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 12:31▼返信
近所のドライブスルー渋滞してたの見たがコロナ需要あったんだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 12:47▼返信
週一で行ってるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 13:26▼返信
>>48
うるさい老害だなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 13:53▼返信
アメリカンコーラ買ってこよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 18:48▼返信
>>52
調理時間掛かりすぎ、全然ファストフードしゃ無い
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 18:52▼返信
>>76
知ってるか、マクドナルドのコーラってハンバーガーの味に合う様に作られてるだぜ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 19:08▼返信
>>69
>正直時短営業に関しては酒を提供している店←わかる
>と一人で食事する店←どういうこと!?
>以外はする必要性は無い
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 21:47▼返信
飲食店に向かって軒並み、休業要請や時短要請をしているんだから、ドライブスルーを使えるマックみたいな場所に皆集まっちゃうよね
何処かを絞れば何処が膨れるという事
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 22:06▼返信
エッセンシャルワーカーと分類される縁の下の力持ちでさえ社会に何百万人と居るんだから
彼らの食を満たす存在は絶対に必要になる
伝統的に徹底して補給を軽んじる日本人の無神経を外資が埋めてくれるのは感謝しかない

直近のコメント数ランキング

traq