ニーア レプリカント ver.1.22474487139...: 仮面の街~砂の神殿ゲームプレイ
※本動画は開発中のものです。また、PlayStationR4 Proで撮影しています。
— NieR公式PRアカウント (@NieR_JPN) February 12, 2021
※ゲーム内オプションでHUDをオフにしております。
※PC/コンソール版ともに、ゲームプレイ部分のフレームレートは60FPSを予定しております。
PS3版とPS4版の比較映像







この記事への反応
・モデリングも一新されてるんか。ええやん
・めっちゃキレイになっとる!!
・音楽たまんねぇな…
・戦闘が随分スタイリッシュになっておられる
・綺麗になりすぎててビビる……
・急にプレイ動画出てきたw
綺麗になってるなあ!
でもあのめんどくさい掟ステージそのままあるのねw
・変わってない感もありつつしっかり進化してる!
まさにバージョンアップ版だなあ
・リンカーネーションばかり気にしてたがこっちもそろそろなのか
・めっちゃ画像綺麗になってるの楽しみすぎるやばい。白の書の声変わっちゃったんだよね。新しい声優さんが嫌だということではないんだけど懐古厨としては複雑
・シロの声確かに違うけどピーターさん意識した演技でなかなか好印象
60fpsでヌルヌル動いてる!
背景も細かい部分がかなり変わってるなぁ
背景も細かい部分がかなり変わってるなぁ

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
爆死したポリコレゲー
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
オリジナルのレプリカントがps3ソフトだったから
寧ろ興奮する
かなり変わったな
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
PS5でやろっと
いいね、これが遊べる喜び
これ遊べない人可哀想だね
ツンツン部分が無くなってるw
戦闘が良くなったな
芸能界引退したから使えないのか…
PS5でやるわ
ゴキ無視するなや
○すぞハゲ
デンマあげるから落ち着いて
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
って…ええええええええええええ!!!!!!?????
右が新バージョン!!!???超絶劣化しとるやんけ!
父親と娘のほうが設定に説得力がある
だいぶ進化したな
境界はっきりすると雰囲気下がる
PS5でやるわ
バタ臭さが匂い立つぜ
魚やん
ポリコレの流れが変わらんな
PS5最後の希望が…
変わったのは残念
わかる
いいね、PS5買わなきゃ
2Bのケツがウケたのになんでオリジナルよりケツのボリューム減らすんだ?
デモンズも酷かったし
PS5でやるわ
全てのゲームはPS5に集まる
あの髪型にもちゃんと理由があるんだけどね
当たり前じゃん
コリアレプリカントw
主人公が報われるルートってあるんか?
直って良かった
ゴキブリソフトってなに?
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
そもそもバッドエンドの後の話やし
オリジナルレプリカントはPS3だけど
PS2版?
頭大丈夫?
柔らかい表情になったとも言えるが、パッケージのは何なんだ?
一応、髪型の理由はあったから、まあ仕方ないか…とは思ったけどね。
無知って可哀想だね。
これってふたなりのやつだっけ?
元の開発の戦闘はもっさりしてたし
そこで全然関係ないデモンズの名を出すからとたんに説得力失うんだって分からんのか?
関連して貶すにしても頭使えよ
レプリカントはPS3しか出てねえじゃん
ヒロインはヨナだろ
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
オートマタとかケツしか見所ねえだろwww
ニーア復活の話を設定資料のショートストーリー(通称Eエンド)でやってますね。
ですが、レプリカントのどのエンディングでも、人類が終わるのは確定なので、幸せなのかは何とも…
一応設定資料集に載ってた予算と納期の関係で実装出来なかったEエンドの方ではニーア とカイネが少し報われてる、そのエンディングがもしかしたらリメイク版で実装されるかもしれないけど
その続編がニーアオートマタ
人類絶滅した理由がこの作品
当時の開発会社は吸収・消滅してますからね。
どちらにせよ、変更されていたとは思いますが。
2Bがカイネ、A2がニーア、9Sがエミールなんやで一応
エアプかよ
ないで
キャラクターモデルは新規
マップはテスクチャ変更、戦闘システムはオートマタ踏襲した感じ
リマスターとリメイクの中間だな感じとしてはシステム変えちゃってるし
レプリカントでその呪いからの人類復活計画を企てが、ニーアによって計画が破綻し、人類バイバ!(全ED共通)
その中のDエンドの世界から、何故かその間に宇宙人が攻め込んでくるなど、色々あってオートマタに繋がる。
DODからだけど、設定資料とか買わないと補完できんから、単純にゲームだけやりたい人は、妄想するしかないよね。
ピーターさん今活動再開してるんだから延期してでも収録してほしかった
元データを流用する為に制限が多いとかなのかな
しっかりチェックしに来て言う事か?www
何周もするの前提だったけど全然飽きなかったな
実績全解除するのに素材集めが面倒だった記憶は有るけど
レプリカントはアクション面が大概だったし企画した奴は良いセンスしてるわ
まあ、何で下着とは思うし、君みたいなのは何を言っても文句言うのだろうけど、設定上、カイネはこうやって肌を日に晒していないといけない理由があるんよ。
それは無い
ダクソみたいなことしてんなよ
お前の目は節穴なんだな
リアルな顔からデフォルメしてんじゃねーかwww
子供の頃貧乏で体売って妹養ってたから
髪が顔に触れると男娼やってた時の嫌な記憶が蘇るから
無理やり上に上げてるっていう設定
「中途半端にリアルに寄せようとして技術不足で不気味の谷に陥ってる」の間違いだろ?PS3版は
今の海外大手AAAと比較すると圧倒的に劣ってるな
目が肥えすぎてしまったかな
社の命運をかけるようなものでもないだろうし
ハリウッドだと絶対NGの設定だな
引退はしてないと思うよ。2年前くらいに病気療養のため休業されたけど復帰されたはず。名義を『池畑慎之介』に統一して、ピーターの名は使わないらしいけど。
おそらく、収録時期と病気療養されてた時期が被ってたんじゃないかな。音声追加で量も膨大、収録後に編集も必要だから、開発期間を考慮すると流石にキャスト一人に合わせるのは困難だしね。
ヨコオゲーはAAAタイトルじゃないんだが
レプリカントの起源は韓国だった事が判明したね
顔の造形は流行り廃りあるからな
全体的に良くなってる
バージョンアップ版だと言い張るならPS3版のパッチで配れって話ですわ
シロはピーターしかありえない
茶色のソフトクリームに、触覚が刺さってる。
なにかいてんだこいつ・・
リマスターになってないダクソとか最早ギャグってレベルじゃない
オートマタのキャラとの統一感みたいなのはあるけど
ああ、あれかw
リマスターレベルになってないのに、リマスターってついてて草。
SW版はタイトル詐欺にも程がある。フロムも低スペックとソフト買わないユーザーに呆れて後続出してないしねw
やったことないから俺には分からんけど
良くなったの?
ヒロインではない
また遊ぶか
ゴミッチで劣化するのはメーカーに技術力がないからって言っちゃうぶーちゃん
元の顔は崩すなよ
無能だなぁ
PSだとチヤホヤされるゲームだけど
スイッチに出しても売れないしなコレ・・・それがが怖いんやろw
PSでは1位になれるけどスイッチでは絶対に1位になれんやんこういうの?ww
コエテクにでもちょっと習いに行ってこいマジで
ザ・スクエニって感じ
サード比率1割もないゴミッチに出して特なんてしないし
なによりゴミッチのスペックがゴミ過ぎてどうしようもないw
アクションゲーなんてやったら3時間でジョイコンドリフトで終わるしw
アストラルよか売れると思うぞw
レイトレ対応にしてPS5で出してくれ
グラ向上したならもうちょっと寄せろよw
元は当時でも酷かった
アングルの問題で、別に張ってないぞ
主人公も基本的にダザイ
nin64はゴミ
寧ろ劣化してる
なんだこの低予算深夜アニメの作画崩壊みたいな顔
昔のヨコオ作品からピーター消すのは無いわ
※229
程度にもよるけどエラ張ってたほうが好みだわ
何かの伏線の可能性もあるぞ
主人公が報われた結果人類滅亡するんだぞ
それでムービーも楽しめると
ヒロインが黒人であってほしい人もいるだろうし、男の娘であってほしい人もいるだろう
どっちかって言うとこれからニーアの世界を知りたい新規さん向けなんだろうな。
これのためにもう一回プレイするかって言われるとなかなか厳しい。
カイネのシーンは何故か公式がブサイクに見えるコマで比較してセルフネガキャンになってるな。前後のコマ自分で止めてみるとリマスター後の方が美人よ。
個人的にはオートマタよりニーアの方が面白かったよ
本体やっと手に入ったんだけど
これはただの露出狂やん
でもSwitchに出ないならクソゲーだから!
720pの30fpsと判明・・・場合によっては30fps以下にw
【超絶悲報】スーパーマリオ3Dのフューリーワールドは
720pの30fpsと判明・・・場合によっては30fps以下にw
スイッチ版モンハンダブルクロス、TVモード1920×1080・携帯モード1280×720
モンハンライズ、TVモード1344×756・携帯モード960x540
↑
新作なのに劣化してやんのwww
実質プラチナ製と言っても問題ないくらい
ゴミハード任天堂Switchはゴミ箱へ
光源だけはどうにかしてくれ
このままじゃ眩しすぎてマップが手抜きみたいに見える
解像度以外は旧バージョンのが出来栄え良いってそれ最悪だろ
こりゃ売れんわ
いらね
当時は普通に感動してただろ
横尾が嫌がるタイプの色使いだろこれ
ニーアレプリカントはTGSと発売後でグラフィック大幅に変わったからもうちょっと頑張ってほしい
数あるゲームの中で一番好きなんだわ
何でもかんでも美形にすればいいってもんじゃない
ヒロインじゃなくて、主人公な?
エアプクソ野郎は黙れ
PS3版のカイネはなんか怖い
お前の顔面と人生の方が終わってる
ニーアが主人公だと思ってたわ
あの演出凄いよね。
アリオーシュが食べる姿を見て、食べることを学習して歯が生えてくる。
その歯はドラゴンの皮膚すらも噛み切るほど、とか怖すぎる。
希望の最期は死にあらず
原因っぽい設定はされているんだけどね。
レプリカント体は基本的に元となる人間(ゲシュタルト体)と同等の存在をとしてコピーされる筈なんだけれど、カイネはオバとオジの遺伝子とレギオンの攻撃パターンをプログラムされた、造られた人間だったから、バグって両性具有になったのでは?とかね。
まあ、生えてますね。
設定資料の補足では、マモノを狩った後は性欲が収まらなくなるとされています。
ドラマCDでは、その狂気ぶりが伺えます。
低性能は大変だな
だから高性能なハードをだせばいいのに
オリジナルはオリジナルで薄暗い感じの夢も希望も無い荒廃した世界で良い雰囲気に見えるけど
リマスター版ちょっと明るすぎないって感じでなんか雰囲気変わるな。
後にオートマタに続くので明るいのは正しいんだろうけど
レプリカントの世界観的にはどちらの方が合っているんだろうか?
新しい方は、リメイクした人が分かってない感じがする
流石に昔のは古臭すぎてね
残念ながらジョイコン訴訟で任天堂法務部が負けました
ありがとうニンテコンドー🇰🇷
ありがとうマリオ🇰🇷
残念ながら任天堂法務部がジョイコン訴訟で負けました
残念ながら任天堂法務部がジョイコン訴訟で負けました
今回パケ絵とか一部デザインリファインをしてる吉田明彦の絵柄にもっと寄せろよ…
モーション変わったから当たり判定とかの調整で人物が一回り小さく見える
そうだよなーやっぱり高性能なPCでやらないと本物を遊んだと言えないしな
PS5とかいうポンコツハードで超絶劣化版の偽物をやるのは恥ずかしすぎるし
PS3でこれは恥を知れ
つーかPS4版もまだまだ微妙なレベル
その分ブサイクさが際立ってて更に微妙になってね?
PS4は無味無臭