• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【速報】ミャンマー国軍、政権奪取を発表!クーデター達成か


ミャンマー国軍、法律を一部停止
裁判所許可なく逮捕可能に




記事によると



・クーデターにより全権を掌握したミャンマー国軍は14日までに、国民のプライバシー保護と治安に関する法律の条項の一部を停止した。

・同日付の国営紙が報じた。停止により裁判所の許可を得ず、逮捕したり家宅捜索したりすることが可能になった。

・ミャンマーではクーデターへの抗議デモが全土に拡大しており、厳しく取り締まる姿勢を明確にした。

・同法は、裁判所の許可なしに拘束することを禁止している。

この記事への反応



無茶苦茶だな

どっちが正義かはっきりわかんだね。

いよいよディストピア

スーチー軟禁も、実は自演の可能性をまだ捨ててはない。民主化して話し合いで物事進まずイラついていたのは、スーチーも軍部も、投資してた外資もそう。これなら軍政の方がましと軍部も中共ファンドもwin-winなのがミャンマー🇲🇲の実態だろうと思っている。

都合の良いように法律を停止するようでは法治国家ですらない。国民は自由を求めて戦うしかない。どうやら長引きそうだな。軍部は引くに引けないし、国民は民主主義を求めて戦う。何年分も遅れるな…。

めちゃくちゃやんかこんなの
ありえへん


思ったよりやってんな

なんか世界がまた二極化してきたな~




想像以上にとんでもないことに
収拾つくのかこれ・・・




B08V111MRM
芥見下々(著)(2021-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(222件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:32▼返信
パヨさんほらほら話し合いで助けてやれよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:32▼返信
ミャンマーの軍事指導者であるMin Aung Hlaing氏は、
選挙詐欺によって乗っ取られた政府を終わらせるために
軍が介入しなければならなかったと言っています。
間もなく軍は、真の民主的な選挙の手続きを再び保証し、
2020年のアメリカの選挙が証明したように、ミャンマーだけでなく、
世界的にも民主主義を操作している外国勢力を排除するだろう
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:34▼返信
ネトウヨの理想郷
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:34▼返信
スー・チー国家顧問の政党本部を警察などが捜索
2021年2月10日 12時12分 NHK

加藤官房長官「暴力停止を求める」
加藤官房長官は、10日午前の記者会見で「平和的に行われるデモ活動において、銃を用いた実力行使がなされることは許されることではない。ミャンマー治安当局に対して、民間人への暴力をただちに停止することを強く求める」と述べました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:34▼返信
これも中国が絡んでるの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:34▼返信
出番だぞパヨク
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:35▼返信
軍が権力持ってる国はいつもこう
民主化しようとすると内戦勃発よ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:35▼返信
中国や韓国みたいになっちまったな。
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:35▼返信
>裁判所の許可を得ず、逮捕したり家宅捜索したりすることが可能になった。

えええっ!?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:35▼返信
軍政ってこういう事だよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:36▼返信
スーチーさんは平和の象徴だ
ノーベル平和賞取ってるし間違いないよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:36▼返信
バカパヨ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:36▼返信
これで西側諸国は経済制裁して東側諸国が支援する図式が出来上がりそうだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:36▼返信
逆らう奴らはぬっころす!
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:36▼返信
まぁそうなるわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:37▼返信
けっきょく法律なんて権力でどうとでもできるってこと
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:38▼返信
※5
今までの経緯から絡んで無いわけがない
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:38▼返信
人権派だんまりかよ
ホント言いやすいところにしか言わないのな
だっせぇ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:38▼返信
スーチーより軍統治のほうがマシって言ってたネトウヨは息してる?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:38▼返信
選挙やら政治家やら制度やらが腐敗した場合平和的な解決法に蓋をされるから武力でしか解決は叶わないわけだが
今の社会はそういう手法が悪だと断じられるから腐敗したまま治らないって話だわな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:38▼返信
非常事態とはそういう物だ
戒厳令が出ればどこでもそうなる
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:38▼返信
パヨ「菅に56される!自民党は独裁政権!」
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:38▼返信
軍が権力持つとこうなるからいけねぇやな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:39▼返信
こういうときのための国連軍じゃないのか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:39▼返信
>>19
本当に不正の証拠なり出てくるならいいんじゃね
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:40▼返信
世界の分断が進みはじめたな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:40▼返信
>>1
ミャンマー国民「女の話とジジイの話題は長いのに、世界でのミャンマーの話は短い」
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:41▼返信
自民の緊急事態条項もこれと一緒のやつなんだよなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:41▼返信
軍事クーデター政権の典型的行動だな
ウヨとかパヨとか言ってる連中に力を持たせたらこうなるから絶対ダメ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:41▼返信
>>23
本当にスーチー政権が腐敗まみれなら選挙も何もかも管理されて民主主義が機能しなくなるから武力解決は間違ってないぞ
まぁ本当に問題があったのかは知らんが
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:42▼返信
普段は「悪法でも法」などと知ったかぶってるゆとりがダンマリで草
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:42▼返信
>>2
ケンシロウがいない北斗の拳の世界だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:42▼返信
日本もパヨとマスゴミは礼状無しで逮捕してくれて構わんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:42▼返信
山本太郎が総理ならこんな事件は起きなかった
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:43▼返信
二人あわせてミャンマーだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:44▼返信
平和賞による人間の神格化は必ず腐敗する
これ豆な
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:45▼返信
スーチーもバイデンとかオバマとかヤバイ連中と仲良しこよしだからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:45▼返信
ココの馬鹿ウヨって中華に国を売ろうとしたスーチー擁護するの?
国軍は中華に侵食されるぎるの嫌ってクーデター起こしたのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:45▼返信
トランプのやったことを全部ひっくり返したバイデンこそ独裁者ではないだろうか
糖尿病患者もトランプの時は月60ドルで買えていた薬がバイデンのせいで月500ドルになって生活できないって言ってるし
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:45▼返信
※2
主張がズランプとぷーちんと一緒で草
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:45▼返信
>>19
民主主義国家には革命権ってものがあってだな
民主主義騙った独裁者を止めるには力強くで制圧する以外に方法は無いのだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:46▼返信
実際に前政権に問題があったなら正義の大革命やけどな
興味無いで調べてないからなんとも
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:47▼返信
>>39
今のところバイデンのやってる事は8割方頭おかしいからなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:48▼返信
スーチーも軍もダメってのはどうしようもねぇな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:48▼返信
軍もスーチーも中国の犬だから誰が支配しようと変わらんよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:48▼返信
※3チ∋ンマー
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:48▼返信
軍もスーチーも中国の犬だから誰が支配しようと変わらんよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:49▼返信
Jアノンまだ生きてるの?
さっさと首つって
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:49▼返信
正直どうでもいい
50.投稿日:2021年02月14日 16:50▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:50▼返信
お行儀よく迷惑かけないようにデモするならええけど
暴れ出したりしてたならこの対処は妥当じゃね
どんなふうになってたんか知らんけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:51▼返信
ここはビルマの時から何も変わらんなぁ
もしまた新しくなっても同じことの繰り返しだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:52▼返信
何十年も前からスーチースーチーやってる国
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:52▼返信
アイドル雀士スーチーパイが何だって?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:53▼返信
かつて麻生副総理が在任中にチェンマイイニチアシブという平和構築プランが策定されて
日本によるミャンマー民主化の為の大規模な社会資本整備計画が実行された
それが数十年に及ぶ軍事独裁で疲弊しきったミャンマー(旧名ビルマ)を建て直す唯一の現実的な方法だった
しかし、軍部にとってそれは大失敗に終わった軍政を埋め合わせる為の手段でしかなく
経済力の再建が済んだとみるや軍事力で全てを略奪に掛かった訳である
それがミャンマー軍の本質であり単なるモヒカン軍団なのだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:53▼返信
独裁国家を目指すのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:54▼返信
おーい!水島ぁ
一緒に日本へ帰ろう
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:54▼返信
※51
何をもって妥当と言ってるのか教えてほしいわw
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:54▼返信
※2 国軍も不正選挙ガーの頭Qかよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:56▼返信
捕まったのがアカなら許す。結局超法規的措置でないとアカを排除出来ないのが辛い所。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:57▼返信
軍の背後に中国政府がいるのばれちゃったね。。。w
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:57▼返信
>>58
暴れ出したらただの暴徒やろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:57▼返信
※41
ねぇよ、それが無いのが民主国家の特徴だ、権力欲しかったら選挙で勝て
それは独裁・王政国家の話だ、当然法律上ではなく概念だが
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:58▼返信
>>55
ただのモヒカンならスーチーさんは公開処刑されてるよ
されてないってことは一定の倫理が伺えるし、むしろ足並み揃えてるってこと
軟禁っていうか辞退に近い
神格化の重さに疲れたんだろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:58▼返信
中国なら法律でも無視してた
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:58▼返信
中国が裏で操作してそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:58▼返信
>>3
だったら尚更助けてあげたら?
それともその理想郷を容認しちゃうのかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:59▼返信
>>59
選挙制度に問題があったら平和的に解消できない独裁国家の完成だし第三者が徹底的に調べるのは良い事じゃね
なんも証拠出てこなかったら破滅やけどな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 16:59▼返信
※60
民主主義で選ばれたスーチーさんをアカ呼ばわりするのはいただけない
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:00▼返信
>>51>>62
行儀よくしてたら何も勝ち取れんぞ。
日本はいつも他力本願だからいつも誰かが行動を取ってなんとかしてくれたけど誰も解決してくれない事を考えてみろ。
一方的に搾取されていってそれでも行儀よくしていられるか。
物事を解決するには誰かあ行動を起こさないといけないんだよ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:00▼返信
これって結局どっちなんや?
シナに操られてやってるのか、それともシナに抗うためにやってるのかハッキリせいッ!!
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:01▼返信
そもそもこのクーデターがどういう立ち位置で前政権は何をやってここまで不満ためたのかよくわかってない
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:01▼返信
>>70
それ結果的に国軍の行動を肯定する事になるけどな
どうしようもない問題があったら暴力で解決してええんやろ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:02▼返信
>>63
いや、機能してない(不正があった)状況なら政府をとめて一時的に軍政権にしてリセットするってのがあるよ。
日本もそう。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:02▼返信
父アウンサンが有能だっただけで娘はただの神輿の馬鹿だからな。おまけに少数民族虐待娘。
あの国は亡びる。昔から中国がいかにして支配下に置くかずっと工作してる。跡継ぎ候補だった賢明な息子も殺されたし。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:03▼返信
※71
どっちも中国の犬だが、どっちもなので国内の権力争いだ
そして、国民にとってマシなのはスーチーだって話

なお左翼にとってはスーチーはロヒンギャを差別する悪人なので
どっちも死ねの模様
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:03▼返信
国連介入だな
代理戦争になるかね
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:03▼返信
>>48
もう取り返しつかないもんね
悔しいよねDS
メディアの印象操作も効かなくてさ
No One Can't Stop What Is Coming
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:03▼返信
>>63
それ政府と選挙管理辺りの人間全部押さえたら独裁国家の完成ですよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:04▼返信
国の言う事に逆らえない、ネトウヨの理想国家じゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:04▼返信
>>74
それは民主主義ではない、民主制を停止するというなら判るがな
クーデターを起こすという過程に民主主義が無い
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:04▼返信
>>1
森喜朗が川淵と一緒になんとかしてくれるんじゃないの?

出来ないの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:04▼返信
>>73
そうだよ。じゃなきゃ尖閣みたいに取られちゃう。
お前の言ってる行儀よくしろってのは自分自身が一番傷つかない道を選んでるだけだろ。
問題解決ってのは問題を取り除かないと解決しないのよ。
お前自身も心の底では理解してるだろ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:05▼返信
日本でも法律無視で言葉狩りリンチしてるから変わらんな。やってるのが軍隊とマスゴミの違いだけだ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:05▼返信
デモしてるやつ裕福なやつばかりなのが特徴wwww
ほんと金のために国を中国に売り払うリベラルはどうしょうもない
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:05▼返信
中共支援の国軍と上海閥支援のスーチー軍


ファイッ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:05▼返信
>>83 ありがテンクス
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:06▼返信
>>81
民主主義を保つためのクーデターだぞ。
ミャンマーの件は実情がよくわからんからさておき、クーデターの本質は失われたフェアなシステムを再構築するためだぞ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:06▼返信
>>71
外交ってのはそんな単純な話じゃないだろ
どうして陰謀論者って単純思考しかできないんだろう
世の中が善と悪の二極しかないとでも思ってんかよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:07▼返信
>>81 返信間違えたwありがテンクス
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:07▼返信
>>88
民主主義を保つためのクーデター?
じゃあどうして民衆がデモやってんの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:08▼返信
>>83
それならそれで国軍がデモを弾圧するのも別にいいじゃん
どこが正義でどこがダメとか決めつけて語るなよ
スーチーが悪で国軍が正義でデモ隊がただの踊るアホかもしれんぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:08▼返信
これが中国に乗っ取られた国の末路や



94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:09▼返信
>>76 またまた返信間違えたwクソっありがテンクスw
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:09▼返信
>>91
スーチーの前の軍事政権の悪印象のせいやろ
何年引きずってんだって話だけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:10▼返信
世界は軍事クーデターはけっして許しません戦争反対
トランプはお金で裁判は勝ちましたさいていの人です
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:11▼返信
スーチーがチャイナサイドだろ
だからフェイクニュース共同が国軍を批判してるんだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:12▼返信
国軍はミャンマーのためにやったことスーチーは中国と自分たちの利益のために中国に国をも売り払った国賊

国軍は中国とは一線を必ずおいていたということを知らないバカはごみ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:13▼返信
※97
もう国軍が中共に支援されてるのバレてるんだよなあ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:14▼返信
>>95
1962年代から軍政権になって2015年ぐらいにようやくスーチーが表にたったのに
たった6年でまた軍事政権になった

さてたった6年で軍内部の考え方は民の事を考えるようになるのかな?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:14▼返信
※99
スーチーが中国とズブズブな事の方がバレまくってるんだよなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:16▼返信
>>101
つまりどっちに転ぼうと地獄では?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:17▼返信
政府が気に入らなくて奪ったはいいものの
で、国の運営ってどうやんの?状態

どこかの民主党みたいでウケる
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:17▼返信
※101
斜め上すぎるよネトウヨwネトウヨ新聞の産経ですらこういう見解だぞw

ミャンマー国軍、中国の支援で権力維持 クーデター黙認と判断か 2021.2.4 20:19
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:17▼返信
何が正解なのかは朝日や毎日を読めば分かるな、その逆が日本にとっての正解
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:18▼返信
バイデンへの踏み絵も兼ねてるもんな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:20▼返信
人権を尊重しない国軍に何の正当性はありませんよ
世界はスーチーさんをちょおごくから解放しまよう
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:21▼返信
※104
まあスーチーは英米の工作員ってバレてたからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:23▼返信
クーデター(武力による革命・反乱)してる時点で中国まがいだろうに
中国でも米国でも国連軍でもいいがより強い武力に抑え込まれても自業自得でしかないわ
まあどの国が抑え込むかによって外交的には情勢変わるけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:23▼返信
ミャンマーも韓国も中国の支配下に入るべきでしょ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:23▼返信
可能ってすごいな
何をもってって感じだw
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:24▼返信
だから武力は必要ないんだ。アメリカ軍と同盟結んで駐留だけで十分。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:24▼返信
ウイグルガー って連中は、何故、この問題を叩かないの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:26▼返信
※104
産経とか関係なく
ネトウヨ連呼するお前が国軍を批判してるという事は
スーチーが中国側という事だろ
※108
自己レス乙
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:26▼返信
森批判する人たちはウイグル問題も批判しろ! って言いながら、クーデター以降、そいつらこの問題にはダンマリだよね
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:27▼返信
中共「計画通りだ。もっとやれ」
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:28▼返信
ロヒンギャ排除でミャンマー内は一致団結しているから
人権うんうんじゃ語れないな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:29▼返信
※114
ネトウヨとはいえ産経は一応新聞社だからちゃんと調べたうえで見解を出してるんだよw国軍は中共支援だってなw
お前の妄想とかどうでもいいんだよ知恵遅れw
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:29▼返信
なお、ロヒンギャは自分達を排除したって事でクーデターに狂喜乱舞
国軍がロヒンギャを排除しないという事は全く無いのだが
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:30▼返信
どういうこと?ミャンマーには令状のいらない緊急逮捕が元からないってこと?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:30▼返信
クーデターってそういうもんだろ。何言ってんだってんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:31▼返信
プライバシー捨てたら昔のドイツやん
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:32▼返信
世論工作に引っかかってた馬鹿ウヨは反省しとけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:33▼返信
ぶっちゃけ、前軍政権下で美味しい思いしてた奴らが、民主化と選挙大敗でキレてあの栄光ともう一度とか思っただじゃないの

ガチでスーチー政権の腐敗がクーデター原因とするなら、国民のプライバシー保護と治安に関する法律停止して逮捕、家宅捜索なんざしないやろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:34▼返信
※118
工作バレバレなんだよアホパヨw
産経ならこういう記事もあるぞ

【【主張】習氏の「善隣外交」 スー・チー氏に失望した】
産経新聞 2021.1.27.
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:35▼返信
超反日スーチー嫌いだったからざまあァァァァァァァwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:35▼返信
内戦化しでもしなければ国連PKOは介入できないんだぞ
心から軍政を打倒したいならミャンマー人は銃を取るしかない
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:37▼返信
在日ミャンマー人は分を弁えないし三権分立や国家主権も分からない愚民だらけと分かったのは収穫だったな
もういいとこ取りなんてできないと思え
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:37▼返信
>>120
緊急逮捕は、結局、裁判所が逮捕状を出さなかった場合、釈放しないとダメ
これは軍が逮捕して、裁判所の判断を一切仰ぐことなく、拘束禁錮に移行できる
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:37▼返信
真珠の首飾りとダイヤのネックレスの要地でクーデーター軍部が孤立って状況がもう厳しい、制裁しても相手にパスするようなもんだろうし
中国の海路の交易需要を振り向けられたらミャンマーの価値が爆上がりするのは間違いないから包囲網として民主化と経済投資で競り合って勝つのは難しい事だったんだろうけど
中国の少子化問題顕在化までにどこまででかくなってしまうやら、存続の為に太平洋とロシアが重要になるんだろうな、砕氷船とかニュースになりだしたし
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:38▼返信
※125
お前は一体なんの記事を晒してんの?w
知恵遅れ発揮かよw
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:38▼返信
中国共産党(ccp)に降伏したスー・チーが釈放されれば、ミャンマーが中国の属国になる事は明らか!そんな事をしたら、日本のシーレーンに重大な損害を受ける。

【中国とミャンマーが経済協定調印、「世界が終わるまで足並みそろえる」とスー・チー氏】AFPBB news 2020.1.18

【ミャンマー民主化の華だったスーチー、今や中国共産党と「一帯一路」で蜜月に】Newsweek 2019年8月15日

【【主張】習氏の「善隣外交」 スー・チー氏に失望した】産経新聞 2021.1.27
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:40▼返信
※132
ミャンマー国軍、中国の支援で権力維持 クーデター黙認と判断か 2021.2.4 20:19
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:42▼返信
>>1
改憲するとミャンマーと同じになっちゃうからね。自民党を解体すべき。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:44▼返信
北朝鮮やん
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:44▼返信
中国とズブズブのスーチー

【中国とミャンマーが経済協定調印、「世界が終わるまで足並みそろえる」とスー・チー氏】AFPBB news 2020.1.18
【ミャンマー民主化の華だったスーチー、今や中国共産党と「一帯一路」で蜜月に】Newsweek 2019年8月15日
【【主張】習氏の「善隣外交」 スー・チー氏に失望した】産経新聞 2021.1.27

137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:46▼返信
じゃあ、国内の中国人始末して遺体は焼却しないとね
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:46▼返信
※136
日付けも見れないネトウヨw
国際情勢は刻一刻と変化する。家から出ないネトウヨには大人の駆け引きは理解できませんw



ミャンマー国軍、中国の支援で権力維持 クーデター黙認と判断か 2021.2.4 20:19
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:47▼返信
中国とズブズブのスーチー

【中国とミャンマーが経済協定調印、「世界が終わるまで足並みそろえる」とスー・チー氏】AFPBB news 2020.1.18
【ミャンマー民主化の華だったスーチー、今や中国共産党と「一帯一路」で蜜月に】Newsweek 2019年8月15日
【【主張】習氏の「善隣外交」 スー・チー氏に失望した】産経新聞 2021.1.27
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:47▼返信
法律停止させたなら次にスーチー復帰したら国軍の議席全部取っ払ってもいいってことだよね?
もうそれでいいじゃん
日本も指くわえて見てないで
中国に乗っ取られる前にレジスタンスに武装車両(トヨタ)でも寄贈しろよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:48▼返信
日本もこうすればいいのに
緊急事態宣言なのに外にいる奴は礼状無しで逮捕
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:49▼返信
※139
日付けも見れないネトウヨwこっちの記事の方が新しいのに過去の見解記事を貼ってドヤ顔w馬鹿丸出しw
国際情勢は刻一刻と変化する。家から出ないネトウヨには大人の駆け引きは理解できませんw



ミャンマー国軍、中国の支援で権力維持 クーデター黙認と判断か 2021.2.4 20:19
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:49▼返信
BLMの時もそうだけど、日本は関係ないから、日本国内で新型コロナ広げるようなデモやめろ。国に戻ってしろ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:50▼返信
中国とズブズブのスーチー

【中国とミャンマーが経済協定調印、「世界が終わるまで足並みそろえる」とスー・チー氏】AFPBB news 2020.1.18
【ミャンマー民主化の華だったスーチー、今や中国共産党と「一帯一路」で蜜月に】Newsweek 2019年8月15日
【【主張】習氏の「善隣外交」 スー・チー氏に失望した】産経新聞 2021.1.27
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:51▼返信
やはり武力に対抗するには武力しかないか
日本人も翌々事の顛末を見届けたらいい
今の日本国憲法が中国共産党を前にいかに危ういかを
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:52▼返信
頭Qのネトウヨ暴れてるなあ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:57▼返信
もともとミャンマーなんてそんな国だろ
ベトナムも同じようなもんだぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:58▼返信
ミャンマーはジェノサイド面に堕ちてるのか
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:59▼返信
ミャンマー国軍とネトウヨは同一。
滅ぶべし。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 17:59▼返信
裁判所の令状なしで逮捕できるとなると警察が強権を持って気に食わないやつを私情で逮捕するわけや
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:02▼返信
※149
答え出しちゃったw
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:04▼返信
民主主義で選ばれたスーチーさんを返せ国軍!
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:04▼返信
※149
余計な事言うなバカ!
スーチーが我々サイドだとバレるだろ!
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:16▼返信
浄化するのに劇薬は必要だからね
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:18▼返信
>>5
当たり前
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:20▼返信
>>8
逆な。それを防ぐ為。もう逆の展開に持っていくのやめろよ?トランプの件で味をしめたのはわかるけどさ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:20▼返信
>>38
王毅「せやろか?」
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:21▼返信
自民党に任せていては日本もこうだな
みんな選挙に行こう
俺が言えることはそれだけだ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:24▼返信
>>11
良かったね。工作員さん
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:25▼返信
>>19
息してるし事実だけど何か?お前こそ息しとけよ?出来なくなるからwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:26▼返信
>>23
お前の発想よりはマシだろうな。工作員
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:27▼返信
スーチー女史は信用ならない!と断言するロビンギャが多い事から分かるように
独立の国父とも称される偉大なビルマ独立指導者の権威を利用してスーチー女史は権力確立してきたから
現在も軟禁状態であるスーチー女史とミャンマー軍との関係は意外に悪くない
日本の支援と投資を確約してきたスーチー女史が選挙で強くなりすぎるまでは寧ろ蜜月関係であった
ミャンマー軍とて中国人に国を良いようにされるのは我慢ならずダムの電力を9割持ってかれてる現在は
ミャンマーにとっても屈辱なのだが電力不足のミャンマーを作ったのは他ならぬ軍政である
ロビンギャ人はミャンマー軍のストレス解消というべきサンドバッグにされたのだ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:32▼返信
国旗が中国みたいだな。
アッ察し
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:35▼返信
めちゃくちゃやな!
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:39▼返信
人権案件ですよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:42▼返信
はちまはDS側・闇の下っ端
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:43▼返信
>>158
民進に入れるや
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:46▼返信
>>141
警察4、5人で取り囲んでおしくらまんじゅうできる法律作ればいい
暴力振るわずに以外と効果的
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:57▼返信
日本はもっとグダグダなのによく他国なんて気にしてられるな、ほっとけよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:57▼返信
※117
 ロヒンギャ、イスラム系の不応難民の事は日本のマスコミは報道しないよね。
 説明できる人間もいないかw
NHKも無理だな、一週間前に坂下千里子が出演してる番組でミャンマーの事放送してたけど
 何にも中身ゼロだったぞ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:59▼返信
バイデンはどうする気かな?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:59▼返信
内政干渉はアメリカに任せとけばいい
小国の日本は首を突っ込む必要なし
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:02▼返信
もうこうなったら武力同士でやるしかねーわな。
国民ももう武器を持って命かけて戦うしかない。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:02▼返信
軍の後ろ盾に中国がいるしな
実質、ミャンマーは中国に占領されたようなものだ

こうやって中国は世界を支配していく
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:07▼返信
蛮国すぎる……
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:08▼返信
ただの中国やん
あいつら国民に知らせてない法律で逮捕・処刑するぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:12▼返信
武器で解決
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:14▼返信
軍属に政権を握らせた国の末路はロクなものがないことは過去の歴史が物語ってるからな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:14▼返信
ノーベル賞獲ったスーチーさんもさすがに武力の前では何もできんよな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:16▼返信
やはりチャイナ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:22▼返信
法律が停止中なら軍トップを殺っても問題無いな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:25▼返信
軍が掌握して成功した国ってどこかあったか
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:35▼返信
これが独裁というものだよ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:39▼返信
ジ◯ン「いつ如何なる場合も令状なしに犯人を逮捕する事が出来るッ!
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:39▼返信
共産党はいつもやってるじゃねえか
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:45▼返信
中国が裏で糸を引いてそう
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:47▼返信
そもそも共産主義って三権分立からして認めてないだろ
法律とは民衆が守る規則であって
共産党員は何をやっても無罪だよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:56▼返信
法治体制が整ってないなら法が機能しないからね、レジスタンス阻止やデモの鎮圧をまず優先しないと。
警察とか法とか公共機関は結局、まずは平和構築からしていかないと成り立たないし、あったとしても形骸化した組織となってしまう。順当にいくならまずは急ぎレジスタンスやデモの鎮圧、次に国防状況の改善をして、平和構築(警察や病院等の公共機関)、そして司法、立法、行政機関を思想にあわせた形で作る。長いぞー
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:57▼返信
>>18
金の匂いが薄いからパスで
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:13▼返信
実質中国
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:17▼返信
アウンサンスーチー=キシリア・ザビ
ミンアウンフライン=ギレン・ザビ
中国=アナハイム・エレクトロニクス
異論は認める
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:18▼返信
裏では中国がって話だったりして
193.ネロ投稿日:2021年02月14日 20:39▼返信
猿に毛が生えたくらいの人間じゃこの程度やろな。不様な人間や。
194.投稿日:2021年02月14日 20:54▼返信
このコメントは削除されました。
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:22▼返信
中国がーとか言ってるけど、輸出も輸入も中国依存が3割以上なんだから裏じゃなくて表の話な
政権がどちらにあろうがこの件で中国は動く必要は殆どない

強いてあげるなら中国への難民の侵入を阻止することくらいでしょ。これは前からやってるけど。
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:30▼返信
まんま銀河英雄伝説の自由惑星同盟クーデターで草
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:34▼返信
ウヨサヨ共に信用できないのがこれ
結局、右も左も行き着く先は暴力独裁だもんさ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:41▼返信
これ絶対裏に中国がいるな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 22:43▼返信
まあ無能なゴミスーチーよりはマシでしょ 話が通じるし軍部は
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 22:46▼返信
>>27
独裁支配が目的の、完全な悪党じゃねえか

犯罪汚物悪特亜の回し者じゃねえのか
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 22:55▼返信
これはやばい
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 23:23▼返信
単に堂々と伝えるか、色々見せしめして案に知らせるかでしかないので別に

そもそもクーデターだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 23:59▼返信
デモ隊があんな道路の小脇に収まる程度しか集まってない時点で、国民の大半がどう思ってるのかお察し。
マジで大勢集まってる時はデモ隊の人の顔が判別できるような大写しにはしないもんだよ。
204. 投稿日:2021年02月15日 01:11▼返信
また国名変わるんか
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 01:43▼返信
スーチー政権だって大統領だった親の権力取り戻しただけの利権政治で何もして来なかった訳で外から見てたらどっちがマシなのかわからん
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:25▼返信
これがナチス民主党の二重国籍蓮舫が望む世界
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:34▼返信
※198
ミャンマーの海岸線取れるとかなり優位だからな
各国は軒並み経済制裁に舵を切るから干上がったとこ買い占めるだけで国が取れる
状況としてはもうわりと詰んでる
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 05:29▼返信
>>1
なんかえらいこっちゃみたいに言ってるけど、昔のミャンマーに戻っただけじゃん。
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 06:48▼返信
暴れてるのは金もらったプロ市民と工作員だろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 08:14▼返信
政府関係者でもこのキチガイぶり、一般市民なんて虫みたいな知能だぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 08:18▼返信
背後に中国がいて、やらせてるんだから自由なんて無くなるだろう。
中国の目的はインド洋に面した軍港を確保する事。
それをアメリカから干渉される前に既成事実化したいわけだから、ミャンマー軍部を急かしているんだろう。
干渉の足掛かりになる反対派を一掃しておきたいと言う思惑が見え隠れしているな。
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 08:21▼返信
こんなめちゃくちゃしといて、クーデター起こした理由が選挙に不正どうこうだったのが草も生えない
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 08:27▼返信
アジアはまともな国の方が少ない気がする
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 10:35▼返信
サル化しとるな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 12:47▼返信
こういうの見ると文民統制の法則ってやっぱ必要なんだなと思うわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 15:30▼返信
完全に中国の指先やんw
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:26▼返信
軍事政権が押さえ込まないと、ロヒンギャなどのムスリムへのジェノサイドしちゃうような、お国柄だからかえって健全化したりして。

実際スーチーさんもロヒンギャをバングラデシュの不法移民扱いしてジェノサイドに荷担していたし。

日本政府には、うかつなことをせず、よく見極めて日本の国益最優先で対応して欲しい。
218.エキスメダラ投稿日:2021年05月04日 21:28▼返信
理「12」
権力者とは
①全世界中の権力者達の言動と、行動を、見て下さい、どんなに立派な発言をしても、どんなに立派な理想を掲げても、それらに対し行動は伴いません。
人は弱く、一度権力を得てしまうと、途端に権力の保持、持続を図り、権力者であり続ける為にあらゆる罪を犯します。
罪が罪である事や、罪を重ね続けるとどうなるかは通常、誰も解りません。
219.エキスメダラ投稿日:2021年05月04日 21:29▼返信
②人がその人生を終えて魂の世界に戻った時に、また再度理解する事になるのです。
ですが、その時にはもう遅いのです、罪は重なり、業は深まり、後悔は決して先には来ません。
もし、貴方がこの世界の理を知り、全ての世界は完全なる計算によって紡がれている事を僅かでも考察し、理解出来るのであれば、どうか、自分を大事にし、他人を傷付けず、優しく有り続けて下さい。
220.エキスメダラ投稿日:2021年05月04日 21:29▼返信
③世界の「理」は、常に強者の総数に対して、弱者は圧倒的多数を占めます。
これらの理は始まりから、終わりまで、決して覆る事はありません。
つまり、常に弱者は圧倒的多数なのです。
ですが、だからこそ、気付いて欲しいのです、これらは簡単に覆す事が出来るのです。
圧倒的少数が、圧倒的多数を支配出来るのは、支配される側が、支配される事を望んでいるからなのです、自身で考えず、自身で行動せず、自身で努力せず、支配する側から支配される事を、許容しているからなのです。
221.エキスメダラ投稿日:2021年05月04日 21:30▼返信
④もしもその事に気づき、これらを覆したいので有れば、戦いなさい、権力者達と戦い、勝利し、自分自身の存在を勝ち取って下さい。
圧倒的多数が、圧倒的少数に勝利するのは本来、とても簡単な事なのです、それらの事にどうか気付いて下さい、決して強者は弱者を理解する事は有りません、其れは全く同じ人間が二つに分かれ、立場が違うだけでもそうなります。
そう人間は創られているのです、弱者を守る事が出来るのは同じ弱者です、そして強者を守るのも、また、同じ強者なのです、これらは人間の歴史が証明しています。
222.エキスメダラ投稿日:2021年05月04日 21:30▼返信
⑤もし、弱者が今の状況を改善したいのであれば、強者に対し戦いを挑み、圧倒的多数をもって勝利して下さい、数は力です、弱者が強者に勝てないのは弱者で有り続けようとする、心の弱者だからなのです。
必ず弱者は強者に勝利する事が出来ます、勝利したければ戦い、勝つ事が出来るのが、「理」です。

直近のコメント数ランキング

traq