「カービィのえきべん」話題もなぜ岡山県?販売方法巡る裏事情 - ライブドアニュース
記事によると
・「岡山駅」の駅弁として販売されているのは、駅員の帽子を被ったカービィの形をした弁当箱だ。
・営業担当者によれば、「カービィのえきべん」の販売を開始したのは2019年9月。「9月13日から16日まで4日間、東京駅でカービィ東京イベントを実施し、9月17日から30日までの2週間、東京駅駅弁屋『祭』にて先行発売をさせていただきました」
・「毎年カービィのイベントが名古屋・東京・大阪で開催されており、当初はそれの限定コラボ企画としてお話をいただきました。
ですが、名古屋会場でプレス発表した際に反響が大きかったこともあり、一般販売するようになりました」
・「(「カービィのえきべん」が岡山駅の駅弁であることに)違和感を感じられるのは当然だと思いますが、まず駅弁として販売するためには『販売している駅名』が必要です。
そのとき製造メーカーの地元駅で登録をしていませんと、弊社が販売したくても発注が止まった時点で製造中止せざるを得なくなります。
しかし『岡山駅の駅弁』としていれば駅構内に弊社の直営売店がございますので、たとえ売れゆきが悪くても毎日販売を続けることができるため、『岡山駅の駅弁』を名乗ることができるということです。
この記事への反応
・何を食べてコピーしたんだろ
・容器だけでも欲しい!
・見た感じお箸が付いてないけど、やっぱり吸い込まないといけないのか?
・可愛いけどけっこういいお値段

これはやっぱり駅員食ってコピーした姿なのかな

やっぱり任天堂のキャラってみんなに愛されてるから最高だわ
SONYもごんじろーでがんばってよw
トロの駅弁まだかよ
かび:君のような勘のいいガキは嫌いだよ
草
ソニーはトロの事嫌いだからやらないだろうな
スパイダーマン弁当とかありそう
日本語でおk
文盲
M好野本店 昔からある会社だけど味が薄すぎて くそまずい弁当屋
医師の学会で配られたけど皆ほとんど残して廃棄してた 持ち帰りもせずに
なんで長年生き残ってるか不思議な会社
(個人の意見です)
知らん人は「 岡山 くまなく」で検索
隙キィッ
岡山の駅販売って排他的でドロドロしてるんだよな
東京から地元の岡山にUターンして岡山駅でお土産販売を始めた会社が
販売店のおばちゃんから陰湿なイジメにあって、撤退を余儀なくされた事件なんてのもあったなあ
地元だからこそ知らんかったけど話のネタに買いに行こうかな
実際は超田舎だけどなwww
こんな気持ち悪いキャラのコメントにいちいち反応してる猿がいたんだな(失笑)
クソ左翼必死だなw
おまわりさん、コイツです。
ケニーの弁当箱なら既にあるだろ!
これは恥ずかしいだろw
吸い込まれたからこそのコピー品だよ。
赤い任天堂のコピー品だよw
ドサ回りで金儲けとかw
すでに駅弁自体が終わってるからね。
形骸化してるだけ。
こういうの買う人はゴミ屋敷に住んでそう
スイッチ買ってなさそうw
おまえらおっさんが食べてたら犯罪、通報
ハローキティの顔のだるま型容器に入ってる弁当が。
結構有名だよな
去年は岡山の大学のCMでも声当ててたし
そんなん岡山以外でもありそうなこと言われてもw
いや隠れた名物である牡蠣おこ弁当にするべきだ
だったら桃鉄弁当でもイケる
青汁弁当がいいんじゃねえか
だから岡山駅で登録したと
そんなに任天堂を見たくなけりゃ首くくれば?糖尿みたいだしよw早く壊死しろや
元から買うつもりねえだろ貧乏人
カフェ嫉妬民まだいたんだ
ゴミの溜まり場から出てくんなオッサン
なんJとか好きそう
ネ申└┴┘マン毛2ヲタ乙。
それな!
ブルーチーズやカマンベールチーズ食うなよ。