• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


窪塚洋介「もう20年以上、体洗ってない」と告白


記事によると



・俳優の窪塚洋介(41)が、フジテレビ系で放送された番組「ボクらの時代」に出演。映画「ファーストラヴ」で共演した中村倫也、堤幸彦監督とトークを繰り広げた。

・窪塚は「僕、体は洗わないですよ。もう20年以上、洗ってないです」と告白。「石けんをつけて身体を洗ったりしない。(シャワーで)流して。頭はシャンプーで洗いますけど」と説明。「逆にそっちの方が劣化が少ないんじゃないかと思いますけど」と独特のこだわりを明かした。

「西洋医学にあまり頼らない、なるべく自然派でいく」主義だそうで、「断食やれば何でも治るだろう、っていつも思ってるタイプなんで、すごい研ぎ澄まされてるんです」と持論を披露していた。


この記事への反応



臭そう!

ううむ、体質にもよるが外に出ている部分は洗ったほうが・・・

自分もよっぽど汗かいたりしない限りなボディソープや石鹸で体洗わないんだよな。。

これな…体質による。 放射線治療中「ゴシゴシ禁止」って言われて、一ヶ月半泡立てスポンジで泡つけて洗ってたら、めっちゃ垢出たんで、解禁後は普通に麻タオル使ってゴシゴシしてる。ジムでは泡立てグッズ使うけど。

タモさんもおんなじようなこと言ってた

私も30年くらい、体を石鹸で洗ってないです。もともと肌が弱いので、石鹸をつけると荒れるんですよね。お湯で流すだけで十分です。

またムダ知識が増えてしまった

20年体洗わないことより「断食やれば何でも治るだろう、っていつも思ってるタイプ」の方がヤバい

すごいね。 体洗わなくてもキレイでいられる人もいるんだね。





シャワーだけじゃ垢は取れないと思うけど、擦ったりもしてないんだろうか










コメント(395件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:03▼返信
おっさんは油脂分が取れ過ぎちゃうからね
マジで。
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:03▼返信
水浴びはしてんだから洗ってないは語弊あるだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:03▼返信
え?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:04▼返信
くっさ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:04▼返信
昔から思ったけどやっぱりこの人はちょっとおかしいよな
悪い事するとかではないけどまともではない感じ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:04▼返信
石鹸とかを使わないだけで水・お湯でこするくらいはしてるって言ってるじゃないか
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:04▼返信
タモリも前に言ってたな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:05▼返信
アスカ系?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:05▼返信
肌が粉吹いたみたいにカサカサになるよなー
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:05▼返信
コメでもあるけどタモリも汗流すだけで洗ったりしてないらしいね。
それで別にタモリが臭いって話も出てないからそれでいいんだろう。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:05▼返信
風呂入らなくても臭くならない人いるよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:06▼返信
タモリもこのタイプだよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:07▼返信
今どき普通じゃね
ジャンプーとかソープが故意に肌を荒らして
さらに別のものを買わせるためのものでしかないなんて
もはや誰もが気づいている
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:08▼返信
別にお湯だけで問題ないからね
15.投稿日:2021年02月15日 02:08▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:08▼返信
シャンプーは使ってるんかい
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:09▼返信
俺も身体せっけんで洗ってないわ
脇と玉の袋だけイソプロピルメチルフェノールで体臭落とす程度
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:09▼返信
まぁ少なくとも毎日体洗う必要はないな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:09▼返信
おっさんになるとそっちの方が良いらしいな
石鹸を使えば皮脂を全部剥がすから
むしろ良くないとかなんとか
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:10▼返信
まぁ洗いすぎると逆に体臭きつくなる事もあるらしいから
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:10▼返信
劣化って
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:10▼返信
俺も一緒シャンプーだけ
身体はお湯で流してる
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:10▼返信


一年俺もやったことがある
めっちゃくすむよ肌が


24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:10▼返信
ボディソープ使わない族は結構いるよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:10▼返信
お湯だけでも体の油が溶けて流れていくから・・。
汗をかいてベタベタしていても取れる。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:10▼返信
タモリはシャンプーすら使いません
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:11▼返信
俺の脇は1日洗わないだけで最強のフェロモンが出るから現代の社会じゃ石鹸ないとだめや
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:11▼返信
うんこ漏らしても石鹸使わないのかな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:12▼返信
歳いったら油分なくなって肌カサカサしてしまうからな、石鹸使うとさらに油分なくなってしまうし
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:12▼返信
実際こういうのってどうなんだろ?
実は綺麗にしてると思っていても実際は自分は気づかないだけで周りからは臭いけど気を使って言われてないだけとかあるんではと思ってしまうんだが
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:12▼返信
普段はワキとかtんぽとかケツしか石鹸使わないわ
週一でちゃんと洗う
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:13▼返信
脇と首筋と局部は手に石鹸つけて洗うけど他はシャワーだけにしてる
個人差だろうけど長年苦しんでた酷い乾燥肌が3か月ほどで治ったわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:13▼返信
これ逆
シャンプーは湯シャンを正しく出来る人は必要ない
しかしアソコや脇など石鹸やボディソープで洗った方がいいところがある
体洗うのに必要ないのはナイロンなどのタオルの方
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:14▼返信
石鹸は確かにカサカサになるけど
ボディソープはしっとりした感じになるからよく使う
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:14▼返信
なあケツ臭ぁならないのか?
たまたまの横の股に垢たまらんか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:14▼返信
石鹸使う方が汚れつく原因になってる。要は石鹸カスが養分になってる。
洗濯機のカビの原因は洗剤な、石鹸つかってないアフリカ人とか難民は肌トラブルないのもこれ
洗剤会社に洗脳されて石鹸やシャンプーで臭くなってはげてるのが日本人w
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:14▼返信
マジくせぇからホント風呂入れ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:14▼返信
俺は一応洗ってるけど、あんま垢とれてる感覚ないんだよな爪で引っ掻いたら垢取れるけど 全箇所そういうわけにはいかないし
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:14▼返信
耳裏と首筋だけ熱心に洗ってくれるなら問題なし
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:14▼返信
脂っぽいのは水じゃ落ちないよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:16▼返信
手ぬぐいでシャワー浴びながら軽く擦る程度だわ
一部は石鹸使うけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:16▼返信
女性もお湯だけでいいんだよ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:17▼返信
冬場は乾燥とかもあるからどっちがいいかって個人差でるだろうけど、夏もこれじゃ多分臭いよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:17▼返信
石鹸全く使わないって雑菌どうすんの
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:18▼返信
>>36
なぜか石鹸を北朝鮮と読んでしまった

46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:18▼返信
でも擦ったらアカがぼろぼろ出てくるんでしょ?
少し汗かくとねっとりするやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:18▼返信
俺も10年くらい石鹸の類では体洗ってないけど、誰からも臭いって言われたことないわ
体質によるけど洗わなくても臭わないなら洗わなくていい
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:19▼返信
>>42
やめてほしい
普通に洗ってくれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:19▼返信
俺も体に石鹸つけないわ
ガッサガサになる
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:19▼返信
>>47
臭い奴に臭いって言える勇気ある日本人は稀
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:19▼返信
周りは気を使って言わないだけで
みんな臭いと思ってるよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:22▼返信
>>36
紫外線に晒され続けた結果、遺伝的に肌が強くなってるだけだぞ
黒人が石鹸使い始めたら肌トラブルが増える!なんて研究結果はない
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:22▼返信
福山雅治はお湯でしか洗わないと言ってたな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:23▼返信
>>44
体の表面を雑菌とかからガードするために
体内から油を出して皮膚をコーティングしてるのに
それを石鹸で落としてるって話な

鼻毛も皮脂も体毛も人間という動物として意味があって存在するのに
それを取り除いて自分から無防備になってるのが面白いわな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:23▼返信
この人軽いアトピー持ちじゃないかね顔色が
ならよく聞く話ではある
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:23▼返信
自分が二人いないと比べることもできないし劣化が少ないとかわからんやんけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:23▼返信
※37
文盲
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:24▼返信
>>51
多くの人が毎日風呂に入らないペットを飼って、そいつらを抱きしめているくらいだから大丈夫だよ。人間の鼻はそんなに効かない。

個人的にペットを飼う人間が信じられない。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:24▼返信
普段風呂入ってるならやる前だけ本気で洗えば大丈夫だと思うけどね
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:25▼返信
安全な国でヒッピーの真似事やってるしょーもない奴
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:25▼返信
石けんをつけて身体を洗ったりしない。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:25▼返信
いやロケットダイブして入院したときに洗ってもらったろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:26▼返信
※57
クセェから湯船に浸かれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:26▼返信
俺も頭以外は石鹸なんて付けないな
身体をタオルでゴシゴシなんて絶対にやめた方がいいよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:26▼返信
>>58
風呂入ってないペットくせえだろ
ちゃんと洗ってるのと比べたらすぐわかる
そいつらは内心くせえと思いながら抱きしめてるんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:27▼返信
擦ると肌傷つけるからそれが匂いの元になる。
垢=臭いではないよ。
ワキガ=不潔でもない。
勘違いしてる奴多すぎ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:27▼返信
藤子・F・不二雄も風呂嫌いだったけど汚れにくい体質と自称してたらしいな
どの程度本当か知らんけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:27▼返信
>>64
タオルは使わなくても石鹸は使えよ。気持ちいいから。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:28▼返信
>>62
それ下手したら20年前でそれ以来ちゃうか
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:29▼返信
>>67
あれは風呂嫌いだから短命だったと思うよ。Aに比べて。
風呂は血行がよくなって長生きする。むろん風呂で死亡するリスクもあるけど。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:29▼返信
腋と股間と頭以外は洗わんわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:30▼返信
断食やればとか研ぎ澄まされてるとか
放っておいたらまたやべー方面に行ってそうな感じある
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:30▼返信
きちゃないなあ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:30▼返信
またガンギマってんのか
75.投稿日:2021年02月15日 02:30▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:30▼返信
においを発しやすい場所なんて限られてるし
結局菌が増殖して匂ってるだけなんで流水でも十分といえば十分

髪は流水だけでやるには髪が邪魔すぎて時間がかかるので素直にシャンプーしたほうが良い
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:31▼返信
>>49
くっさ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:31▼返信
冬場カッサカサ肌になるやつこそこれ実践するべきだろ
脂分流しすぎると皮膚病になるぞおおお
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:31▼返信
3日風呂に入らないだけで股間の辺りから
小動物ぐらいなら軽く死にそうな臭いがする
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:33▼返信
>>13
くさ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:33▼返信
酔ってアメスピに全然火つけれてないやつ好き
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:33▼返信
何が劣化するんだろう?
新陳代謝って知ってます?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:34▼返信
サムネから臭ってくる
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:35▼返信
脇と股間だけ洗えば問題ない
頭もだぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:35▼返信
垢は溜まるだろうよ
特に脇や股は
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:35▼返信
俺もお湯だけにしたら乾燥肌直った
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:36▼返信
こするのは垢こすりとか駄目らしいね
柔らかいタオルとか一番は手でそのまま体洗うのが皮傷つけないらしい
88.投稿日:2021年02月15日 02:36▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:36▼返信
>>58
飼ってる側は鼻馬鹿になるからな
洗ってない犬猫は普通にくっせーよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:36▼返信
アイキャンフライ事件起こした人の言う事だし・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:37▼返信
石鹸使う奴ほど加齢臭でハゲ多い
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:37▼返信
中国では場所によっては石鹸を知らない人たちがいるけど
日本に来て病気で入院してたけど凄い悪臭はなってただって
退院まで頑なに拒否してたみたい
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:39▼返信
石鹸というか擦るのがあんま肌に良くないって聞いたな洗い過ぎるのとか
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:39▼返信
毎日風呂はいって手でごしごし垢おとしてりゃ別に石鹸はいらんかもしれんな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:41▼返信
ワイの隣の先の同僚
2、3日風呂入ってない時の加齢臭やべーよ?
洗うから加齢臭するとか完全デマだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:42▼返信
劣化ってお前は物か?
97.界面活性剤は悪であるm投稿日:2021年02月15日 02:42▼返信
石鹸使わずに生活してかつ断食か
最強やな、長生きできるで、窪塚
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:43▼返信
役に飲まれた糞ダサい奴
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:44▼返信
頭はジャンプーで地肌の油を取り過ぎるのは良くないらしい
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:44▼返信
ボディーソープなんて生まれてから一度も使ったことないわ
お湯で十分
これで同年代の誰よりも肌キレイ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:46▼返信
2004年に転落事故で入院してその時絶対洗ってるはずだから
少なくとも20年以上って言うのは嘘だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:46▼返信
逆やぞシャンプーは使わない方がいい
石鹸は好きに体は洗ってかから風呂入れ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:48▼返信
温泉には絶対来ないでほしい
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:48▼返信
洗ったあとオロナイン塗っとくとよさそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:48▼返信
徳川軍は石鹸みたいなのを使わせて兵を清潔にしてたから
命を落とさずにすんだ兵が多いらしいね
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:48▼返信
それ
垢が何層にも重なってるだけじゃねえの・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:49▼返信
>>101
そこまで重症だとタオルで拭くだけだな
ワイの経験では
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:49▼返信
ぷち断食すると、体が勝手に古い細胞を壊してエネルギーにするので体が軽くなる
筋肉が落ちないようにストレッチと筋トレも重要 おすすめ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:49▼返信
シャンプー使ってる時点で説得力ねえwwwwwwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:51▼返信
石鹸の泡波にもまえる
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:54▼返信
でもおまえらやったことないだろ?試しにやってみそ
自分はちゃんとお湯に浸かってシャワーも浴びて
シャンプーはちゃんとやって耳の裏をタオルで拭くだけだわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:55▼返信
そういう話じゃないのは分かるが、
一般的な石鹸は人体に直接使うにはアルカリ性が強すぎるので、身体に使うこと前提で開発されてるボディソープを使ったほうが良い
学生時代、スキンケアを気にしすぎて1時間おきに顔を洗ってオイルを付けてる友達がいたが、逆に物凄く皮膚が荒れてた
人間の皮膚表面に脂分が出るのは皮膚を保護するためなんだけど、変なイメージが氾濫して極端に忌避する人が結構いるんだよね
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:55▼返信
ゴシゴシしたら20年分の垢がケシカスの如くでてきそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:56▼返信
※109
頭の油っぽさはまた別もんなんだよ
毛髪に覆われてるしな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:56▼返信
ティムポ臭そう
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:57▼返信
>>111
臭いは自分ではわからんやん
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:58▼返信
こういう芸能人の極一部の言ってた事を根拠に同じ事やり始めるのが出てくるんだよなぁ
プロダクトのインフルエンサーみたいな目的が分かりやすいのだとまだいいけど、こういうのは単純に迷惑だ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:02▼返信
この手の話は全て「効果は人による」。
タモリがやってるとか、窪塚がやってるとかは一般人がやっていい理由にはならん。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:02▼返信
ニオイって垢が原因なんか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:03▼返信
脂っ気多かったら落とした方がいいだろうけど、そうでもないなら風呂入るだけでいいんじゃないの
湯船に浸からんと体臭消えんと思うけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:04▼返信
>>117
そもそも窪塚洋介って太麻支持派で楽物関連でマークされてるような人だし・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:06▼返信
臭いって自分では気づかないからね・・・
誰か言ってあげなさい
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:06▼返信
これ否定するやつでも皮溶かしてキレイに見えるケミカルピーリングとかは体に良いと思わんだろ
体を保護する油脂皮膜を落としてるんだから程度の差はあれ同じだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:08▼返信
体は洗えば洗うほど分泌される皮脂が増えて体臭がきつくなるからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:10▼返信
カサカサになる人は顔と同じように何か塗った方がいいぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:11▼返信
自然派が行き過ぎている人は
天然の物にも毒がある事を忘れがち

127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:11▼返信
重曹を水に混ぜたものをもうずっと使ってる。完全に油分が取れるわけじゃないけど粗方取れる。体も耳廻りとか、襟足、脇などを除けば基本石鹸は使わない。
特に髪の毛などはシャンプーを使うと油分が完全に取れてしまい、逆にそのあと体が余計に油分を補充してくるから結局すぐに髪とか必要以上に脂っぽくなる。 このことに気づくと、洗剤メーカーが勝手に生み出したループにいかに付き合わされてきたかってのが思い知らされる。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:13▼返信
生き物は体を界面活性剤で洗わず生きていくのが普通だからね
肌荒れや健康の話なら洗わなくても問題ないよ
ただ集団生活する人間として考えるとキチガイの部類
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:13▼返信
まぁ石鹸つけるにしても手のひらより荒い物で擦るのは良くないな
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:14▼返信
体質によっては お湯で流すだけで良い人もいるし
石鹸でしっかり落としたほうが良い人もいる

皮脂が多い人や アポクリン汗腺が頑張っている人は
しっかり石鹸で洗おう

131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:15▼返信
>「石けんをつけて身体を洗ったりしない。(シャワーで)流して。頭はシャンプーで洗いますけど」

シャンプーは石鹸じゃないからOKみたいな?
話の通じない屁理屈と嘘で生きてる人っぽい感じ

本当なら共演者事務所から苦情来るでしょ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:15▼返信
俺もシャンプーはほぼ毎日だけど、体は年に一度ぐらいボディソープを手に付けて塗りたくるぐらいだな
臭いなんて言われたことないわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:16▼返信
※132
言ってくれる奴さえいないってことだな
134.投稿日:2021年02月15日 03:17▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:18▼返信
同じことやっててもタモさんと違って信用ないと大変だねえ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:18▼返信
>>79
タマキン壊死ニキ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:18▼返信
男は体を洗った後に保湿しないからねぇ
石鹸で皮脂を落としたらちゃんと乳液とかつけてればいい
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:18▼返信
デブ以外は普通にお湯で流すだけで十分っしょ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:18▼返信
垢垢言ってる奴は角質層を擦って剥いで洗った気になってるんだろうな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:19▼返信
当たり前だわw
足の裏とか足の指の間、ゴシゴシ毎日洗ってるヤツおらんやろ
なんにも問題ないだろww
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:19▼返信
体洗わないけど臭くない! と思ってるのはお前だけ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:21▼返信
>>132
「ねぇねぇ〇〇さんていつも変な臭いしない?ヒソヒソ」
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:21▼返信
タモリや福山雅治が言うと説得力あるけど汚いヒゲ面の窪塚が言ってもね
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:21▼返信
石鹸やボディソープって毎日風呂入ってる人には必要ないんじゃないの
それ以外の奴が臭いを落とすために使うだけであって、臭いがない人が使っても意味がなさそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:22▼返信
※141
実際デブぐらいだろ体洗わんと臭う奴は
普通の人は湯舟とシャワーとシャンプーだけで十分
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:23▼返信
実際臭いそれほどじゃないとしても知ったらススっと距離とる
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:23▼返信
※134
ビオレuみたいな中性洗剤で優しく洗うんやで
普通の石鹸みたいなアルカリ性だとアカン
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:24▼返信
石鹸使わない派は珍しくないけど5分で風呂を済ませる派が一番信じられない
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:25▼返信
一日に何度も風呂に入る小峠が逆に臭くなるからやめろと医者から言われてたな
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:26▼返信
犬とか猫飼った経験のあるやつならわかるがお湯だけじゃ匂いは取れない
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:26▼返信
タモリは湯舟だけ入ると言ってたな
余計な汚れだけそれで落ちる、と
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:28▼返信
無理くさそう
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:28▼返信
※147
なるほど中性か
参考になったわ
ありがとう
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:28▼返信
脇とか♂とか足には使うんだけど下手に体に使うと
皮膚科に医者に乾燥が進んで荒れてしまうからゴシゴシもダメだし石鹸も使うなって言われた
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:29▼返信
それゆったらシャンプーの方が圧倒的に邪魔だけどな
シャンプーは添加物絶対に残るし、吹き出物の原因になるうえに、髪の油分を毎日取るのは髪に悪すぎるんだぞ?
日本くらいだろ毎日シャンプーってCMに洗脳されてんの
海外セレブとか一か月洗わないとかザラだし(頭皮をお湯だけ)、その方が髪にめちゃめちゃいい
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:29▼返信
俺も最近まではそうしてたけど、冬になって乾燥からかほぼ全身痒くなって仕方なかったから、
たまらずボディソープとボディタオル使うようになった。痒みは格段に少なくなったから、やっぱ体洗ったほうがいいよ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:29▼返信
普通にお湯でながすだけで汚れは落ちるからなw
それをわざわざ市販の液体つかって肌や頭皮にダメージ与えつつそれを流してるの笑う
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:30▼返信
※153
あくまで臭いがする場合な。粘膜はあまり強い刺激とかはアカンから
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:30▼返信
毎日シャワーなりやるひとならその方がいいよ。
毎日という条件付きなら有り。体の汚れはお湯で充分落ちる。
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:31▼返信
※158
OK
助かるわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:31▼返信
>>150
犬や猫は毎日風呂に入らないだろ
それに匂いは香料で一時的に上書きしてるだけで消えてるわけではない
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:34▼返信
※157
それが原因で荒れたりしてるのにそれを直そうとさらに
シャンプーやら石鹸でごしごしして悪化さしてくんだよなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:35▼返信
結論
デブはしっかり石鹸使って洗え、それ以外は毎日風呂入るだけでおk
以上
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:36▼返信
脇股間だけ石鹸だわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:37▼返信
※145
乾燥してりゃいいがちょっと汗かいたり雨に濡れたりしただけで猛烈に臭いぞ
あとそういう奴の部屋や寝具は酷い匂いだな本人は気付けないけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:37▼返信
※141
お前が臭いんだって自覚もとうな
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:38▼返信
>>163
家から出ないでくれ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:38▼返信
ヨガでガリガリになったおっさんいたけどあれ系の人かな?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:39▼返信
>>165
なんでそいつが洗ってないって知ってるの?
あ、自己紹介か
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:41▼返信
>>13
アトピーだって
産まれて即毎日風呂に入れるのを止めて
お母さんがペロペロ舐めて汚れを落としてたらならないんじゃないかと思うんだ
誰がやってみて!
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:41▼返信
ターンオーバーで垢がでるだろ?
普通の奴は体洗うから風呂場で流れる
じゃあ洗わない奴の垢は?
布団や服にボロボロ落ちて他人の呼吸で肺の中よw
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:43▼返信
>>169
お前日本語通じないからもういいよ~
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:44▼返信
>>30
毎日化学洗剤で洗うことによって常在菌のバランスが崩れて悪臭が発生し
さらに頻繁に洗剤で洗うことになる
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:46▼返信
毎日ちゃんと湯船につかれば身体をゴシゴシする必要はないね
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:48▼返信
体汚え奴が必死に抵抗してて気持ち悪いw
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:49▼返信
>>44
無菌にすると悪い菌が繁殖するから良い菌のバランスを保って無菌にしないようにした方が良い
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:49▼返信
お前らからはうんこの匂いしかしないよな
主に頭からw
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:50▼返信
※176
石鹸で無菌にできるかよミューズで体あらってるのか?www
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:51▼返信
体洗うな教は過激で怖いわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:52▼返信
1~2ヶ月石鹸を使わずに風呂とタオルで体を洗うようにすれば常在菌のバランスは戻るはず
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:53▼返信
俺は脂性だから無理
顔とか3回洗わないとヌメリとれないレベル
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:54▼返信
さすが空飛ぶ俳優は言う事が違う
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:54▼返信
※180
空気やお湯で死なず石鹸で死ぬ常在菌て何?
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:54▼返信
貧乏人は真似すべきじゃない
体臭は食べ物と体質だし、シャワーも例の油性マジックを洗い流すような高級品クラスと
安物の使用とじゃあ比較にならん
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:55▼返信
体洗うなニキは体中の毛穴に顔ダニとか大量に湧いてそうだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:57▼返信
※184
油性マジック洗い流すような高級シャワーヘッドでも残る常在菌てなに?
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:59▼返信
>>184
迷信とエセ科学が交錯して体洗うな教が生まれるのがよくわかった
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 04:01▼返信
本当に肌弱いやつはアミノ酸系のボディソープや洗顔料使え。メ◯ットだのビ◯レだのなんちゃって弱酸性ソープは決して低刺激なんかじゃなく結構な高刺激の部類だぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 04:04▼返信
こういうのは食べ物がすごく重要だよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 04:05▼返信
見た目から臭そうだからイメージ通り
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 04:05▼返信
タモリ式やろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 04:07▼返信
俺もこれ10年以上やってたわ
アカがどうこうって言ってる人多いが全然出なかったよ
ただ体質や体型によるところはあると思う
あと若さだな
新陳代謝が良い間はそうそう悪いことは起きないんじゃねえかな
人には決して勧めんがなw
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 04:07▼返信
自分も洗わない派なんだけど人に言うことじゃないと思うわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 04:08▼返信
※185
顔を洗おうがピーリングしようが顔ダニは滅せないんだよなぁ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 04:10▼返信
※189
野菜がメインでも臭くなるよ
まだ肉食がメインな人よりはマシってだけ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 04:11▼返信
専門家に言わせればシャンプーやボディソープを正しく使えていない人が多い…という感じらしい
なので 面倒くさいならばお湯だけで洗うのも1つの選択肢との事
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 04:14▼返信
どうせ湯船使ってるんでしょ
湯船に浸かれば皮膚の無駄な汚れだけ落ちるのよ
体はゴシゴシ洗わずに湯船で長く浸かるだけがマジで一番
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 04:17▼返信
まあ洗いすぎて肌トラブルになってるパターンは結構ありそうだが
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 04:18▼返信
デブさん自分が臭いからってみんなが臭いわけじゃないって事を知っておこうな
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 04:19▼返信
※194
普通に肌荒れの原因になるから駆除できるぞ知らんみたいだけど
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 04:20▼返信
>>194
減らし過ぎるのは駄目だが、減らせるぞ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 04:21▼返信
※199
理解してないようだけど臭いって油や汚れを雑菌が食って臭いがでるからな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 04:23▼返信
この人、オクスリのうわさ絶えないし
まともに相手したらアカン人種だぞ
ラリって異常行動の末に一時期消えてた人だしね
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 04:24▼返信
コメ見てわかるけど体洗わない派の知識が偏り過ぎてて自然万能説みたいな化け物になってるね
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 04:27▼返信
仙人っぽい
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 04:28▼返信
高樹沙耶なんかも化粧は有害とか自然派で大、麻狂いだしそっち系の思想はおかしな思考になりがち
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 04:35▼返信
ひろゆきが北朝鮮行ったときにハゲが少ないって言ってたな。
向こうの人はシャンプー使わないらしい。
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 04:50▼返信
人による
耳かきだってしないほうが良いという人もいるが
しないと耳が詰まる人もいる
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 04:51▼返信
あれ?タモさんは石けんとかで体は洗うけど、その時、タオルや、垢すりタオルを使わないで、手でこすって洗うんじゃなかったけ?手で直接体中を触るから、肌の異常やシコリがあると発見出来るって言ってた様な
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 04:59▼返信
>>5

悪意は無いけど自然派とかに騙されてるというか喝がされているイメージ。

ヴィー◯ンとかに近い雰囲気な人。
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 05:01▼返信
コロナウイルスは石鹸つけないと落ちないから不潔だよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 05:03▼返信
石鹸は自然由来のものがいい
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 05:04▼返信
自然界において石鹸で体を洗ってるのは人間だけです
動物は水浴びするだけで十分ですよね?
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 05:07▼返信
庵野監督は風呂入らないので有名
但し肉は食わないとか
ずーっと風呂に入らないと服が垢で硬くなって
最終的には服を脱ぐと体形の形のままで立つらしい
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 05:08▼返信
※213
野生動物の臭いを嗅いで
その牧歌的な感想ならそれでいいんじゃないの
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 05:23▼返信
タモリもそうだとかどっかで読んだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 05:30▼返信
風呂に入ってるなら別にいんじゃないの
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 05:43▼返信
香水は体臭と混ぜるもんやからそういう観点からじゃね
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 05:48▼返信
※216
油の枯れたお爺ちゃんと代謝のいい若者を一緒に考えちゃダメ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 05:51▼返信
実際脂取れ過ぎても体に悪いだろうしな
ワキガのやつとか汗臭くなりやすい人以外は手でこすり流すくらいで十分だと思うわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 05:54▼返信
>>207
ホームレスとかもハゲってあまり見ないよなあ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 05:57▼返信
野良犬猫の臭い嗅げばどんだけ臭いか分かるでしょw
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 05:58▼返信
加齢臭はお湯だけじゃ取れない
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 05:59▼返信
>>222
そら野良は臭いだろ
野良だぞ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 06:02▼返信
>>1
それで20年はちょっとおかしいだろ
いくら新陳代謝の衰えたジジイでも最低週1で体洗わせないと垢だらけになるしくせーぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 06:08▼返信
※208
耳かきは中々トリッキーで、実際に耳の奥に行けば行くほど、垢は基本そんなにでない。
耳垢のほとんどは耳の穴の入り口付近の毛が生えたあたり、もしくはその出口付近から発生していて、
そのエリアさえ綺麗にしていればはっきり言って耳垢はたまらない。これはマジで。
耳の奥に耳垢がたまるのは綿棒とかで耳の奥の方まできれいにしようとするからで、それやると結局入口付近の
垢を奥に押し込むだけになる、それが溜まりにたまって所謂耳垢がたまった状態になる、と俺は理解している。
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 06:18▼返信
タオルで拭いたときにアカがボロボロ出ないか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 06:20▼返信
タオルを泡立ててゴシゴシやるのが駄目なんだよ
だから石鹸を付けて手で洗うのがいいやりかた
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 06:21▼返信
タモリ式入浴法
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 06:22▼返信
毎日シャワー浴びてりゃよほどの環境でもない限りは臭くなるまで雑菌は繁殖しない
ちゃんと体を洗うやつでも3日に1回しか風呂に入らないなら臭いだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 06:23▼返信
洗い過ぎると肌が乾いたときにチクチクする
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 06:27▼返信
乾燥肌だからわかる
頭は流石に洗うけど身体はつけなくてもカサカサ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 06:27▼返信
今から60年前の、野口整体の創設者の野口さんの本 風邪の効用 でも書かれていた
特に汚れていないところを石鹸で洗うのは、健康に排便できているのに浣腸をするようなものだと
肌からも吸収することを考えると、食べられるものを肌につけたいですね
匂いがするのは論外だけど 
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 06:28▼返信
>>5
ほっといても古い皮脂は自然に体から剥がれる
無理に落とす必要はない
逆に刺激を与えて続けると
防衛反応で余計に皮脂が出る
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 06:39▼返信
でっていう
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 06:51▼返信
あかが出ることが悪いことみたいに思ってるやつ多いな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 06:53▼返信
タモさんと福山雅治も同じこと言ってた
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 06:54▼返信
なるほどだから頭皮が後退してると・・・
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 06:59▼返信
風呂はいってすっきりしたいからボディソープ使うわ
勝手に情強ぶってろwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:02▼返信
言わんとすることは少しわかる。顔洗いについては洗顔料使うとその分油が分泌される感じがする。しかも、ゴシゴシするとさらに荒れるので直接肌に触れるのでなく泡部分だけを動かすイメージで。単純に水洗いでも一緒で手にすくった水だけを顔にぶつける。とにかくこすらないようにやってる
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:05▼返信
>>11
逆に風呂に入っても臭い人もいるしな(正確には臭くなるのが早い人だが)
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:06▼返信
身体が痒くなるのは洗いすぎ

ぶっちゃけ温水シャワーで流しながらこするだけでいい

あ、胸の谷間と耳の後ろはちゃんと石鹸で洗えよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:06▼返信
こういう人ってガンになったらスピリチュアルな治療しちゃうんだろうな
244.投稿日:2021年02月15日 07:08▼返信
このコメントは削除されました。
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:09▼返信
頭もシャンプーじゃなくて石鹸で洗うようにしたほうがいいぞ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:14▼返信
こういう人が病気になったとき金の延べ棒で身体擦って手遅れになって恨み節言いながら死んでいくんだろうなぁ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:15▼返信
ブラピなんかもそういうことやってるらしいよね
ついでにシャンプーもつかわずレモン水とからしい
けど臭いから洗ってほしいって奥さんに言われてるってので笑ったがw
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:15▼返信
なんか怪しいな😢⤵️⤵️
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:17▼返信
さすがに局部はちゃんと洗うわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:17▼返信
まぁ皮膚を溶かしてるからな
害かそうじゃないかと言われれば害だろう
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:17▼返信
風呂入らないとかシャワーで流さないって訳じゃないんだから別に良いんじゃ?
252.投稿日:2021年02月15日 07:19▼返信
このコメントは削除されました。
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:21▼返信
タモリ式じゃねこれ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:23▼返信
>>242
働いてないならそれでもいいんじゃね
仕事してたら水だけじゃ落ちない汚れが付くからアホ理論でしかない
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:26▼返信
>>233
仕事してたら普通に汚れるし何を基準にしてるのかさっぱりわからない
引きこもり用?
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:31▼返信
>>32
背中もやりな
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:31▼返信
>>226
それはない
自然に出てくる構造だとしても出てくるまでは中に溜まってるんだから人と接する仕事してる人ならエチケットとして掃除するべきだよ
何もしなくていいのは農家とか人と接しない引きこもりくらいじゃね
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:32▼返信
臭い? 垢は石鹸類使わないほうが落ちますw
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:33▼返信
>>223
都会なら大気の化学物質とかね
昭和初期の理論を現代に当てはめられてもって思う
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:34▼返信
ノブ「尻は洗わん」
まん「くっさ!キッモ!」

窪塚「体は洗わん」
まん「それな!」
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:34▼返信
>>224
だから洗わない理論の反証でしょうが
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:34▼返信
俺も局部しか洗わないな
他はシャワーしながら手でシャシャッとやるくらい
垢が溜まるとかいうけど
高校くらいから垢って見たことないわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:36▼返信
>>216
あの人体毛ほとんど無い特殊な体質だから臭い物質の分泌もほとんど無いんじゃね
普通の人と同じに考えたらいかんよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:38▼返信
若いときはいいが年を取ると加齢臭が出るから洗った方がいい
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:38▼返信
臭い人はボディーソープ使っても臭い
食生活変えないと
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:38▼返信
それで何しようとしてんの?
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:39▼返信
俺も冬場は1カ月は風呂に入らないが
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:39▼返信
>>213
くせーじゃんw
人間は自然界で生きてないぞw
コミュニケーションの動物に野生求められてもなぁ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:40▼返信
独自の健康法が大病患った時に発見が遅れて勿体無いことになりそうで怖いな
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:41▼返信
>>209
石鹸使わないよ
体毛無い人だから皮脂腺も普通の人より発達してないと思うから特殊
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:42▼返信
>>207
グズ人間の言うこと真に受けるとか終わってんなw
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:44▼返信
>>206
シワシワ染みだらけのババアに成り下がってるじゃん
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:47▼返信
>>202
残念
臭い成分は油に溶け出すから食べ物や大気の臭い物質が染み付くんだよ
雑菌云々は別の話だ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:49▼返信
そういや2年くらい風呂すら入ってねーな。
まあ問題ないけど。
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:49▼返信
自分自身劣化してないと思ってるのなら救いようが無いねw
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:54▼返信
>>181
ホルモンバランスが崩れてるかもしれないから病院で診てもらいな
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:55▼返信
平成維新じゃ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:59▼返信
>>155
海外セレブw
あいつら人一倍おかしな理論に感化されるバカじゃんw
お前はさらにバカだけどwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 08:00▼返信
これタモリの頭皮の湯洗主義と同じで金持ちで時間ある人しか不可能な系
汚れたらすぐに入るとか一日に複数回入る事で成り立ってる
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 08:01▼返信
>>149
医者というのは一番宗教に近い人種
だからセカンドオピニオンが言われるようになった
一人の論理を鵜呑みにするのは宗教とかわらない
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 08:03▼返信
>>147
ビオレは弱酸性だ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 08:04▼返信
>>143
タモリはイケメンだった?
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 08:06▼返信
>>137
女より皮脂の分泌量多いからトラブルは少ない
284.投稿日:2021年02月15日 08:06▼返信
このコメントは削除されました。
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 08:07▼返信
>>132
本当に臭いと逆に言われなくなるんだよ
ワキガの人に臭いなんて言わないだろ?
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 08:13▼返信
お湯で流すだけの方がいいって結構聞くけどな
体質によるだろうけど
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 08:13▼返信
冬は洗うのやめると乾燥で肌が痒くなるの無くなるからな
ボリボリ掻いて肌が痣になるのも無くなって良いよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 08:17▼返信
>>108
プチ断食って一食抜くとか半日程度だよね?
何日も食わないと逆効果なんだけど
それこそ骨や筋肉を消費するし脳が飢餓状態と認識して少量でも太る体質になるよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 08:18▼返信
ガンになったときによくわからん民間療法やって手遅れになってそう
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 08:21▼返信
>>97
飽食はダメだけど断食も毒だから長期やってるなら長生きできないよ
老人になってから後悔する
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 08:23▼返信
>>96
年を取ることを劣化と考える奴はろくな生き方してかなかった証拠
若さしかすがるものがないとか哀れ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 08:25▼返信
>>91
タモさん禿げてるじゃんw
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 08:26▼返信
臭くないとか言ってるやつそれただの嗅覚疲労だから臭くないと思ってるのお前だけなw
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 08:30▼返信
非科学的なことをするな
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 08:30▼返信
まあ完全に体質による
俺の弟が皮膚のバリア層がほぼ無い体質で
石けん使うと全身あかぎれかさぶたみたいになる人だった
要は乾燥肌の酷い奴。そういう人は界面活性剤の入ったモノは
もちろん石鹸系を全然使えない。程度があるので皮脂が
凄い人とかはやっぱ洗わないとダメだと思う
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 08:30▼返信
>>58
動物は臭いけどそういうものだと思ってるから気にならないだけだぞ
野性動物の臭さは異常
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 08:33▼返信
>>48
女もそう思ってるよな
洗わない奴ってつまり…w
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 08:34▼返信
>>36
平気で嘘をつく
チョ、ンか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 08:38▼返信
>>32
乾燥肌って病気なんよ
病気の人と健康な人を同列に語るなってこと
洗うな論者は病気の対処法を健康な人が実践してるおかしな状態
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 08:41▼返信
>>10
タモリの無毛特異体質知らない人多すぎ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 08:45▼返信
くさ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 08:47▼返信
今のボディソープで皮脂落としすぎてカサカサになるような低品質な物は無いから
ナイロンタオルとかでこすりすぎが原因でボディソープが原因じゃないよ
偏向情報が目立つけどなんかの宗教?
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 08:47▼返信
汚物は消毒だぁ~ww
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 08:50▼返信
いや、老けたな w
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 08:52▼返信
>>279
屋外仕事とか調理場とかあっという間に臭い汚れる仕事もあるのに石鹸いらないとか働くなって言ってるようなもの
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 09:01▼返信
>>19
それは女の場合だ
閉経でホルモンバランスが変わって体質が変わる
減る人増える人様々だけど
男は中年からまた思春期のように皮脂分泌が盛んになる
老人になると代謝が落ちて減る
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 09:06▼返信
>>52
肌荒で炎症起こしてもわからなそうだし
認識してないだけで構肌トラブルあるんじゃね
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 09:10▼返信
>>46
汗がベトつく人は運動不足エアコン使いすぎで汗腺が退化して塩分濃度が濃い汗が出てるからベトつくんだよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 09:14▼返信
これは本当
皮膚科の教授が言ってた
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 09:15▼返信
>>72
断食すると飢餓状態になって脳が生命維持食べることを優先して考えるようになって他のことを考えなくなるからスッキリしたように感じるんだよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 09:16▼返信
フィリピンのゴミ山に暮らしてるJSの肌はめっちゃ綺麗。
アジアで幼女買うのが趣味な友人がそう言ってたのを思い出す。
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 09:18▼返信
うちの旦那も同じことしてるけど、Tシャツの襟とか一回着ただけで真っ黒になるよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 09:18▼返信
>>94

石鹸使ってもいいけとごしごしこすらない
石鹸使わなくてもごしごし擦った意味がない
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 09:24▼返信
>>112
というか固形石鹸は液体に比べて洗浄力が強い
液体より泡で出るタイプはさらに洗浄力弱いから肌が弱い人は泡タイプがオススメ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 09:27▼返信
昔どっかに頭ぶつけた?
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 09:28▼返信
日焼けしているのかと思ったけど、垢だったのか。
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 09:29▼返信
>>126
食物アレルギーが増えた原因が天然成分を使いすぎというのがる事を知らないんだろうなぁ
自然信仰者って情報が十年前で止まってそう
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 09:31▼返信
お湯で雑菌も匂いも落とせる派の人は
皿も洗剤使わないのか?
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 09:34▼返信
そもそも人間は石鹸で体洗うように出来てねえからな
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 09:35▼返信
>>127
重曹はアルカリだから濃度を間違えると皮膚痛めるよ
市販のボディソープ使えば間違いないのに何教信者かしらないけど歪んだ知識広めないでくれ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 09:39▼返信
>>128
我々人間は社会性の生き物なので野性動物と同列にかたらないでくれ
森で一人で生きていくなら何も言わないが人と関わっていくつもりなら最低限のエチケットは必要だよ
清潔感もその一つではないのかね
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 09:39▼返信
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 09:44▼返信
>>319
でも動物はくせーじゃん
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 09:45▼返信
石鹸で洗わない方がいいこれはマジ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 09:46▼返信
>>319
歯も磨かないのか?
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 09:50▼返信
石鹸を使ってないだけでちゃんとお湯で洗ってるだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 09:51▼返信
乾燥肌だから使うと地獄になるわ
まともに石鹸使える人が羨ましい…
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 09:52▼返信
>>212
間違い
食事以外で天然成分を使いすぎると大人になってからも食物アレルギーを発症するから天然成分の使いすぎは禁物
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 09:57▼返信
福山も言ってたな
顔を洗ったことがない
流すだけって
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 09:58▼返信
>>233
60年前とか医学なら化石レベルじゃん
それに整体師は医者じゃありません
怪しい民間療法を広めるのは止めてください
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 10:03▼返信
>>264
若い時も別の臭いが出てるから
加齢臭はビジネスで広まっただけで若者に臭い体臭が無いわけじゃないよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 10:08▼返信
>>265
書家生活よりストレス
体臭が気になる人が増えたのはストレス社会になって昔にはない体臭が出ているからとも言われていて必ずしも清潔志向で過敏になっただけとも言えないとか
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 10:14▼返信
>>309
学問は宗教です
客観的多面的根拠を示さずひとりの見解を鵜呑みにするわけにはいきません
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 10:15▼返信
>>311
お前も友人もグズだな
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 10:16▼返信
芸能人のこれ系はその行為はやってないけど
サウナやエステは行ってるとかそういうのだから当てにならん
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 10:30▼返信
毎日石鹸で洗う必要なんてないんだよな
むしろ皮脂を過剰に落とすことになるから乾燥肌の人は逆効果
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 10:34▼返信
お前らは人と会わないからそれでいいんだろうな
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 10:36▼返信
そりゃそうだ、石鹸で体を洗う生き物なんて人間くらいだ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 10:38▼返信
>>1
坂上忍に触ったら殺せるんじゃないか
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 10:39▼返信
>>25
垢は落ちないぞ
ド汚いおっさん
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 10:40▼返信
>>27
お前みたいな奴が飲食店で働くのは本当に辞めてほしいね
本人はバレてないと思ってるのか知らんが、周りは白い目で見ている
さっさと手術しろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 10:44▼返信
>>338
でも動物はくせーじゃん
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 10:47▼返信
これは生まれもっての体質だったり他のケアをやっているから成立することであって、一般人がやったらクッサーってなるからやってはいかんぞ
「やってるけど臭いって言われたことがない」って奴は、周りがクッサーって本人に言いにくいことだから言えないだけだからダメです
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 10:49▼返信
これな、汚れない仕事してないと成立しないんですわ
絶対に真に受けちゃ駄目なやつの筆頭
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 10:49▼返信
これ真似したら逆に肌が荒れたり汚れそのままでただれたりヒリヒリしたりするやつだよね
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 10:57▼返信
菜食中心でちゃんと運動して汗かいてる人はあんまり臭くならんのよね
体質は大事
多数の人はそうはならんからなるべく洗おう
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 11:00▼返信
ここの人が絶賛しても余計に身体洗いたくなるわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 11:08▼返信
手を洗う時に水だけとハンドソープ使うかの違いみたいなもんだからな
洗わない派も浴槽で汚れを溶かすわけじゃなくて、
浴槽につかる前にお湯かけながら手で全身こするくらいはしてるからな
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 11:12▼返信
多分、定期的に虱が沸いてる筈だ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 11:14▼返信
体を石鹸付けて洗う必要ないだろ
毎日風呂入って湯船に浸かって体拭いてりゃ十分だ
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 11:15▼返信
特殊体質だろ、普通は2日身体洗わなかったら
痒くなったり気持ち悪くなる
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 11:21▼返信
菜食で汗をかく事も殆ど無い人
肉食ジャンクフード喰って肉体労働の人
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 11:32▼返信
え?
ここにいるヤツらってほとんど皆体洗ってないヤツらばかりなの?w
マジで臭いヤツ多いじゃん
普通にボディソープとシャンプーで洗ってるが乾燥肌でもないし全く問題ないんだが

354.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 11:38▼返信
はちまって日本の勘違いミニマリストみたいな湯シャンとかやってる奴多いんだな
普通に洗えよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 11:48▼返信
※350
それで通用すんのは20前半まで
それ以降は本人が気付いてないだけで周囲は大迷惑してる
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 12:11▼返信
まぁウン十年前と違って熱いお湯出るしね。
気持ち悪いっていう事で石鹸使って洗う気持ちもわかるので
毎日油分落とすならちゃんとお風呂上りに乳液と保湿剤塗るのは忘れるなよ。
忘れるとホント老化の差が出るよ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 12:22▼返信
それでもオタクの方が臭そう
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 12:23▼返信
いや、石鹸使ってないってだけで洗ってるじゃん。記事のタイトル直せよ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 12:44▼返信
ホメオスタシスっすね
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 12:49▼返信
クスリをやってるって噂結局どうなったの?
自宅に警察が突入したんでしょ?
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 13:03▼返信
タモリと福山がシャンプーで頭洗わないってのは聞いたことあるな
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 13:12▼返信
※257
俺もこれが間違いだったほうが実は嬉しい。というのも自分自身小型カメラ付きの耳かきで毎日鼓膜の端までガンガン掃除するタイプだったんだけど(絶対オススメしないけどね…)1年ぐらいやってるうちにそういう事に気づいたんだよ。実際入り口付近を掃除するだけにしてから耳の奥に耳垢がほとんど出なくなっちゃって、正直物足りない…。多分風呂上りとかに耳の中が濡れてるからといって、綿棒を入れたりするのが多分影響大のはず。濡れて柔らかくなった耳垢が全部奥に押し込まれる。まぁ、信じる信じないはもちろん自由。
農家の人なんかは知らないのうちに耳の中に汗や土埃なんかが入りやすいので寧ろ逆じゃないかな。
オタクの生態は知らんけどねw
あと、言い忘れたけど耳垢がウェットタイプの人はこの限りにあらず。子供が珍しくそういうタイプなんだけど、一体どこから湧いてくるんだっていう耳垢の溜まり方でこれはこれからの研究対象。
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 13:23▼返信
石鹸は劇薬から作られていてタンパク質破壊する成分=人間の表面破壊するって事
普段はアカスリのみで充分、たまに濡らしてよく絞ったタオルで擦れば綺麗になる
しばらくすれば肌の調子は極めて好調になる
せっけんや界面活性剤は落ちない汚れ落とし用の劇薬よ
物凄い消費量で儲かる商業戦略だしその企業がスポンサーになってる報道機関では言えないよね
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 13:26▼返信
もやしもんで、遥さんも似たようなこと言ってたよね
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 14:11▼返信
流石アイキャンフライ
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 14:13▼返信
脇とかの臭くなるところだけゴシゴシして、後は素手でなでるように洗えばええんやで
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 14:14▼返信
※361
どっちもはげじゃん
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 14:14▼返信
いや普通に背中かゆくなるだろ。
不潔野郎どもが
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 14:36▼返信
石鹸使うようになったのってここ100年くらいのもんだろ?
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 14:47▼返信
洗ってないといいつつにおわない程度には洗ってるんだろ
ただの嘘松誇張戯言
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 14:57▼返信
いまだに石鹸使うアホいて草
企業に騙され続ける人生
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 15:02▼返信
はっぱすってんだろうなあ
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 15:06▼返信
普通に働いてれば自分がどう思うかの前に周囲を不快にさせないか気にすると思うんだけど
と言いたいが考えない奴も結構いるよね
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 15:07▼返信
>>333
学問は宗教(爆笑)
浅はかすぎw
375.投稿日:2021年02月15日 15:12▼返信
このコメントは削除されました。
376.投稿日:2021年02月15日 15:34▼返信
このコメントは削除されました。
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 15:51▼返信
いわゆる湯シャンも同じだが
皮膚はお湯で流せば古い皮脂や角質が落ちてほぼリセットできるけど(うぶ)毛に蓄積された臭いはそれじゃ取れないんだぞ
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 16:02▼返信
余程汚れる仕事でもしてなければ毎日シャワーと湯船浸かってるだけで大丈夫でしょ
それで臭いなら服ちゃんと洗ってないとか、他に問題あると思う
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 16:33▼返信
臭くないならいいと思うが
人間は服着てる以上皮脂や垢が溜まる
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 16:56▼返信
大丈夫、屁の方が数倍クサイから
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:25▼返信
イケメンでも芸能人以外許されないやつ
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:41▼返信
お湯で食器洗う生活が長いと手がボロボロになる
途中で気づいてやめたけど、見た目にはわからないけど常に乾燥して皮膚が硬く、触感に鈍感になった
最初は冷たい水に触ると手が染みるようになって尚更お湯で洗うようになったんだ
お湯だと食器の油が良く落ちるが、手の脂も落ちてたってわけだ
これで意識するようになって観てみたら、一日に何人もシャンプーをする美容師さんたちもみーんな手がボロボロなのね
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:05▼返信
ケツは拭いてるの?
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:19▼返信
体は湯だけでいいけど湯シャンは皮脂汚れが溜まっていく感じで続かなかったわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:32▼返信
やべえw
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:45▼返信
結構ガチでラスタファリアニズムに染まってるんだな
そのうち髪の毛や髭も切らなくなりそう
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:15▼返信
漫画で見た話なので本当かどうか知らんが
庵野秀明も野菜しか食わなくて1週間風呂に入らなくても臭くなかったって見たことある
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:35▼返信
まじ無理。毎日粗めのやつでガシガシ石鹸で洗わないと気持ち悪い。
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:42▼返信
毎日洗わないとか信じられないわ。
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 22:27▼返信
>>387
スティーブ・ジョブズも似たような生活で、周りの人達は臭くて堪らなかったらしい
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 23:01▼返信
皮膚の脂を落としすぎないってことね。
だからいい石鹸なら作用が少ないので身体にもいいw
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 00:01▼返信
>>1
気持ち悪い臭いおじさん
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 02:13▼返信
くたばれ石鹸屋共が
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:03▼返信
タモリもそうじゃん
あっちは湯船に長時間浸かってるけど
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:35▼返信
パッと見風呂入って無いかと思ったわ。
頭はシャンプー
身体は石鹸を使わないってだけね。
ワイも同じだわ。一日二回入るけどね。

直近のコメント数ランキング

traq