• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




矢吹健太郎先生が週刊少年ジャンプで連載中の『あやかしトライアングル』







突如、矢吹先生の初連載作品『邪馬台幻想記』につながったと話題に













邪馬台幻想記 - Wikipedia

『邪馬台幻想記』(やまとげんそうき)は、矢吹健太朗の漫画作品。1998年の『赤マルジャンプSpring』と『週刊少年ジャンプ』同年37・38号に掲載された同名の2本の読切を元に、『週刊少年ジャンプ』において1999年12号から29号まで連載された。単行本はジャンプ・コミックスより全2巻。矢吹の初となる連載作品であり、弥生時代の日本を舞台としたファンタジー漫画である。

あらすじ
舞台は紀元3世紀の倭国。戦乱の時代を迎え、倭国がいくつもの国に分かれる中、邪馬台国の女王・壱与は、前女王・ヒミコの遺志を継ぎ、倭国統一を目指していた。一方、祖国を戦乱で失った少年・紫苑は、陰陽連の命令で国王を暗殺して国を滅ぼす「国崩し」を行っていた。


この記事への反応



(ヽ´ω`)当時の読者がさらさらと灰になって砕ける展開に(あまりの懐かしさに

く、クリムゾンのサンプルページで見たことある(そこでしか見たことない娘)よ……

過去作のテコ入れ……

主人公とヒロインの主従関係とか、性転換後の髪型とか、女モードは母親似なとことか、ちょこちょこ邪馬台幻想記っぽさあったけど、ガチで続きな感じ描いてるのかな。私は嬉しいし着いてきますよ。

懐かしい!コミック探してみよ!ブラックキャットも好きだった

あれ好きだったのでこれ読まなきゃ・・・

邪馬台国幻想記は単行本持ってるけど打ち切りエンドなのがつらい
続きが気になる終わりなのが超辛い





これはかなりの人が置いてかれそう


B009PL87H8
矢吹健太朗(著)(2008-06-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7








コメント(104件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:07▼返信
玊袋がかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:17▼返信
富樫漫画だったら信者がなんという伏線回収って好意的に騒ぐのに。
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:24▼返信
この時高卒すぐとかじゃなかったか?20年前の作品で20年現役でなおあと30年は描ける年齢なのすごいな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:24▼返信
同人で読んでいたことはある
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:27▼返信
矢吹先生はやはり神
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:30▼返信
つまりBORUTOにサムライ8のキャラを出していいって事っスよね師匠 コキッ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:33▼返信
とらぶるって終わってたのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:34▼返信
>>3
バクマンの主人公のモチーフのうちの一つが矢吹なんだっけ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:38▼返信
矢吹先生が天才だと呼ばれていた時代だ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:38▼返信
邪馬台国ってジャワ島なんじゃね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:39▼返信
今に見ていろ全滅だ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:45▼返信
ほとんどの人が知らないと思うし、困惑もクソもないと思う
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:51▼返信
今の絵ぜんぜん可愛くねーんだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:56▼返信
確か高天ヶ原( 朝鮮半島)を目指す漫画だっけ?
韓流ブームを予見していたとか天才すぎだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:58▼返信
今の矢吹神の連載作面白い?
ジャンプもう読まなくなったから読んでないから教えて
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:58▼返信
クリムゾンがよく描いてたやつや
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:01▼返信
若い読者が置いてかれて、おっさんが戻ってくるぞ
俺みたいな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:04▼返信
クリムゾン先生のエ.ロ同人でしか知らないキャラw
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:05▼返信
この邪馬台幻想記の読み切りの時から注目してたオッサンです。古代和風ファンタジーが良かった!武器がカッコ良かった!ライトセーバーみたいで。ヒロインが可愛くてエチエチなのが良かった!
なのに短期で連載打ち切りエンド😞
次の連載はガンアクション物、ドタバタラブコメ物が大変好評なのに自分は楽しめなくて世間とのズレを感じた
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:09▼返信
どこのコピペだい
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:16▼返信
不人気作品が打ち切り作品のキャラを出して悪あがき
ガンブレイズウェストを思い出すな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:17▼返信
『邪馬台幻想記』って(やまとげんそうき)って読むのか
やまたいげんそうき、かと思ってた
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:26▼返信
遊び心で同じ衣装着せてるだけで話の関連性は全くないのに置いてかれるもなにもない。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:26▼返信
絵下手くそになってない?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:27▼返信
絵はめっちゃうまいけど話がクソつまんなかったって記憶しかない
あとRAVEとかもそうだけどFF7の影響受け過ぎってか丸パクリなんだよな
BLACK CATなんかまんまFF7だし
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:28▼返信
若者は困惑しないだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:28▼返信
ぶっちゃけ当時雷火のパクリにしか見えなくてな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:30▼返信
おまえらがうぉーってなると思ったんやろなぁ…
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:31▼返信
※26
それなw
困惑するのは老人読者だけだろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:33▼返信
喜びのコメントを多く集めてるくせに「若者困惑しそう」とかほんとはちまバイトは無能
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:33▼返信
さすがにもう、男が女になったなんて流行らんだろ
女性層に忖度しすぎたな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:34▼返信
これ矢吹だったんだ、知らんかった
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:35▼返信
かなりの人がついて行ける、の間違いだ馬鹿はちま
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:40▼返信
スターシステムみたいなもんであって
老人読者が勝手に騒いでるだけだろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:43▼返信
ブラックキャットのおまけページもヤマタイの話ばっかだったな
よっぽど思い入れ強いんだろうな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:45▼返信
知らなけりゃなんとも思わんし煽りたいだけかよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:47▼返信
連載開始して数話で読まなくなった
下ネタで釣られる程でもないし
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:48▼返信
デビュー作を描き直したい作家は多いと思う
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:49▼返信
ヒロアカに出てくる動物園キャラみたいなもんでしょ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:51▼返信
これいつおもしろくなるの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:52▼返信
良く知らんけど前のやつ見てないと話が分からないとかでなければ問題なくない?
42.投稿日:2021年02月16日 08:01▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:06▼返信
この作者よく気に入ったキャラ別の作品に出すじゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:10▼返信
打ち切り決まってて編集からあとは好きにしろって言われたんだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:10▼返信
そんな20年前の漫画と実は繋がってましたされても
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:15▼返信
邪馬台のころから読んでるけど持ってるのはブラックキャットととらぶるとダーリンとあやかしだけだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:29▼返信
>>3
えぇ、だとしたら画力高いなこの人
今も昔もすげー
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:30▼返信
>>12
困惑は知ってる人だけだな…w
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:31▼返信
>>21
お前より稼いでるからって嫉妬するなよww
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:34▼返信
クリムゾン?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:37▼返信
もう好きに描いていいってことだろ

それよりあやかし以下みたいな連載陣とゴミ作品をなんとかしろよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:37▼返信
>>31
キリトが女になっただけで大人気になるんだからそこには需要はあるが男女のイチャラブをなくしてしまったのは無能
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:38▼返信
新連載ラッシュした時に負けたやつな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:38▼返信
>>51
それな・・・これと鬼滅と呪術とワンピ叩き以外でジャンプ作品ネタになったことあったかね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:43▼返信
邪馬台好きだったわ。打ち切られた邪馬台の本来のストーリーを過去編としてでもいいからやってくれたらうれしいなっと
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:55▼返信
あやかしって全然話題になってないけど誰が読んでんのこれ
素直にTo LOVEるみたいな内容ゼロのエチエチものにしときゃ脳死オタが食いついてまたバカ売れしたろうに
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:58▼返信
さっさと同人作家になれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:01▼返信
別に知らんかったらとしても話が分からんわけじゃないんだから別に困惑はしないだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:07▼返信
あの打ち切りみたいな漫画が矢吹だったのか・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:07▼返信
>>46
邪馬台だけ持ってない、って言った方がスッキリしねえか?知らんけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:10▼返信
>>6
BORUTO書いてるの弟子だろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:12▼返信
>>56
めんどくせえなお前www
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:18▼返信
>>4
同人で読んで抜いたことはある、だと?
スケベか!
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:20▼返信
若者じゃなくておっさんが困惑してるだけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:23▼返信
※59
最初の連載やしな
なんなら冨樫君のてんで性○キューピッドの方が意外・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:24▼返信
クリムゾン先生は喜んでそうだな。
邪馬台幻想好きだって言ってたから。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:29▼返信
知らなくても問題無いぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:41▼返信
矢吹ほんと絵柄いいからToLoveるみたいなの書いてくれたら一瞬で売れるのにな
娘に配慮してんのかな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:45▼返信
toloveるはもうやらないんですか?(半ギレ)
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:55▼返信
元ネタなんか知らなくても漫画としては読めるし、そもそも元ネタにも気付かないし誰も困惑してないだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:08▼返信
むしろ若者はそんなの知らんから困惑せんだろ
困惑してるのはおっさん
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:12▼返信
あれ、楽しかったよ。(-_-;)
路線が黒猫から大分変わったよな。
73.投稿日:2021年02月16日 10:18▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:27▼返信
とらぶるもトレイン出てたし繋がってるわけじゃないんじゃないか
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:28▼返信
服装同じだけでつながりなさそうだけど?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:30▼返信
あやかしをちゃんと読んでれば繋がり無いってわかるから困惑なんてしないだろ
勝手に困惑してるのはマンガ読んでないネットで上辺だけ拾ってる連中
77.投稿日:2021年02月16日 10:36▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:36▼返信
キョーコやイヴなんかは別作品に出してるし同じようなもんだろ
あやかしも以前に都市伝説的な扱いでクロノスの名前出してるし
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:54▼返信
男の髪の色と雰囲気違うから繋がってるとしたら
脳を破壊されるんじゃないの
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:03▼返信
Toloveるが終わってから存在感が無くなったな
これなら青年誌でToloveるの続編や番外編でもやってた方がよかったのでは
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:07▼返信
むちゃくちゃ思い入れあっただろう初連載を、
人気と実力ついてきた今ぶっこむのってかっこいいな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:31▼返信
スターシステムやるには知名度と人気が無さすぎる
そもそも今作も…
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:54▼返信
そら編集部も海賊版でシコるわ…
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:07▼返信
※44
よくあるパターン
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:09▼返信
>>80
リト最後かっこ悪かったからな
続きやっても人気でるか分からんよ
複数ヒロインの女人気メインの漫画で綺麗に着地出来た漫画無いんじゃね
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:21▼返信
絵がクソ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:33▼返信
同じ顔のキャラぶっ込むのは矢吹の常套手段じゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:37▼返信
矢吹の漫画ってことでなんとか好意的に見ようとしてた読者層も結構厳しい評価を下さざるを得ない作品
敵を描くのがあんまり上手くないよね
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:52▼返信
この連載、主人公女化しちゃったのが最大の敗因よな
普通のラブコメにしときゃ良かったのに
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:14▼返信
絵が下手になってない?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:24▼返信
矢吹先生の作品は自分のファン向けであって
必ずしも今の若者向けって訳でもないだろ
そもそもToLOVEるでもブラックキャットのキャラ出してたり
迷い猫オーバーランでもToLOVEるのキャラ出してただろ
つまり矢吹先生ファンに向けたサプライズ感覚なんだよ
そこから興味持って矢吹先生の昔の作品見てもらってもいいし
ToLOVEるだけが矢吹先生の代表作ではないんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:34▼返信
尻切れトンボになって大顰蹙買ったけど衛府の七人もスーパー若先生大戦になって好評だった時期もある
クロスオーバーってみんなやりたくなるんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:41▼返信
ドラゴンボールにもアラレちゃん出てたしな
代表作が何個もある漫画家は結構あることやろ
一発屋じゃ出来ねぇww
94.投稿日:2021年02月16日 16:49▼返信
このコメントは削除されました。
95.投稿日:2021年02月16日 16:55▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 20:27▼返信
クリムゾンのキャラ!?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 20:42▼返信
※2
そりゃエ○が売りの作者(画力あり)とシナリオが売りの作者(鉛筆下書き掲載も恥じない)じゃ反応違って当たり前やろ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:21▼返信
懐かしい。コミック持ってたなぁ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:56▼返信
冨樫マンガがシナリオ売りと言うにわかw
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:55▼返信
クリムゾン先生の描く中ではセフィリアが一番好きです(聞いてねぇよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 13:29▼返信
>>13
女の子の足太すぎて短くね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 13:30▼返信
>>19
当時とりあえず読んでたけど面白くなかったし仕方ないと思った。この人壊滅的にストーリーが下手だよね。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 13:43▼返信
※101
グリッドマンの六花影響だろうな・・

ToLOVEる無印の頃は自分の過去の思い出着色した話ノリノリで描いてたのに
ホント最近はモチベとかやりたくてやってる感が無くなってる気がする
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 10:36▼返信
邪馬台国幻想記の頃はスケベじゃなかったんだぞ
先生が新たな境地に踏み出した後のことしか知らない今の人に言っても信じてもらえないかもしれないが…

直近のコメント数ランキング

traq