• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

DIVERSITY IN ZELDA: THE NEED FOR A BLACK PRINCESS ZELDA



記事によると


・海外メディア『Zelda Dungeon』が『ゼルダ姫』のゼルダ姫を黒人にするべきという記事を投稿した。

・内容によると、ゼルダ姫は35年の歴史の中で相変わらず白人だった。

・現在、アメリカでは黒人女性に対し、劣っていて尊敬に値しないと攻撃が続いている。

・そこで、ゼルダ姫を黒人化すれば、黒人女性が単なるマイナーキャラや敵対者ではなく、重要で英雄的な人物であるメッセージを送ることが出来ると説明。

・今の『ゼルダの伝説』はリンクとゼルダ姫が白人であるため、白人だけが世界を守っていく存在であることを示唆している。

黒人キャラが前向きな役割を習慣的に与えられるようになれば、社会にある固定観念を払拭し、人々が自己像を高める良い影響を与えるはずと指摘した。

ゼルダ姫の黒人化は黒人が大胆な英雄であることの確固たる証拠になるとのこと。


この記事への反応



ミドナじゃいかんのか?

で?
ゼルダを黒人にしたら(現在の価格推移で)どれだけ売れるの?


コメントは反論が圧倒的多数だな
耳がとがってるから共感して楽しめないって皮肉とか
ハイラル人だとか、アジア人だろとか、日本のゲームは政治的な感心は無いとか
赤道からの距離が日本とヨーロッパは似てるから肌は似ているとか(無理w)
黒人的な人種の国が舞台の新作を要望する等の方が、とかそんな感じ


まず現実世界の要素をハイファンタジーに持ってくるんじゃねーよ

そもそも白人じゃなくてハイリア人だろ

てかウルボザじゃダメなの?
肌は黒…というか褐色だけど美しくて聡明な女傑じゃん


意味がわからない
架空の国のハイリア人だろうゼルダは



関連記事
【期待】任天堂が『ゼルダの伝説』旧タイトル4作品を商標登録!「ゼルダコレクション」くるうううう!?

【噂】『ゼルダの伝説 BotW2』は来年末に発売!? 『Newポケモンスナップ』も2021年内に発売か?




コメントにも書いてあるけど、現実世界の要素をファンタジー世界に持っていくのはどうかと思うわ



4088825810
芥見 下々(著)(2021-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(834件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:33▼返信
うっせーわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:33▼返信
その手の連中がゼルダをパクって黒人仕様のゲーム作ればいいだけでは
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:33▼返信
頭おかしい
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:33▼返信
黙れ( ´Д`)y━・~~
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:33▼返信
ドンキーコングのメスいなかった?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:33▼返信
白人中心の常識を押し付けるいつものサイコパスヤンキー
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:33▼返信
黒人押しマジうぜー
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:33▼返信
ポリコレ死ね
任天堂より死ね
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:34▼返信
仮にゼルダを黒人にしたら次はリンクも黒人にしろって言ってくるだろうよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:34▼返信
ハイリア人の肌を黒く塗れとかとんだ差別主義者ですね
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:34▼返信
何で急に黒人になるんだよw
変幻自在かよw
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:34▼返信
こういう奴らのせいでハリウッド映画本当につまらなくなった
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:34▼返信
うっせばーか
そういうのはな、ネズミの国のプリンセス全員黒人に変えてから言えや
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:34▼返信
髪型つくるのにセメダイン使って訴えそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:34▼返信
ダークエルフっていうえっちな設定なら可
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:34▼返信
差別するつもりは無いが黒人では興奮できないんだわ押し付け止めてもろて
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:34▼返信
こういう逆人種差別は本当にうざい
正しいと勘違いしてるからやたらと声もデカいし
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:35▼返信
何時の時代も声の大きい奴らは病的だな、自分達だけで黒人だらけの売れる物を勝手に作れ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:35▼返信
よし主人公をアジア人にしよう
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:35▼返信
ゲルド族がいるやろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:35▼返信
ゴリラがなんで姫やねん
バブルスで我慢しとけ
22.投稿日:2021年02月16日 10:35▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:36▼返信
ダークエルフが好きとかヘビィな性癖やな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:36▼返信
ゴリラおめでとう!
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:36▼返信
本当は思想なんてなくて、
つつけそうな隙間を見つけてわめいて金にしたいだけだから
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:36▼返信
黒人も参加させろ、肌の色、国や地域関係なく参加させろってのはわかるんだよ
なんで今ある物を黒くしろって主張になるの?白を減らして黒くしろって無茶苦茶言ってるのわかってんだろうか
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:36▼返信
ごく一部の連中の自己満足に付き合ってられるか
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:36▼返信
姫ぶっさwwww
黒豚にしか見えんようになるぞwww

まあ抱き心地良さそうな体してるから許せるけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:36▼返信
>>19
何で猿がゲームに出るんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:37▼返信
これ以上ゼルダ姫をそんなにブサイクにしたいのか?
31.投稿日:2021年02月16日 10:37▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:37▼返信
黒んぼは皆殺しにしとけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:37▼返信
既存のモノを黒に塗り替えることがお前らの正義なのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:38▼返信
やりすぎきもい
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:38▼返信
大坂なおみみたいに可愛かったらそれもいいな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:38▼返信
白人差別かよ。これだから黒人は…
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:38▼返信
ただの褐色なら大好物ですが
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:39▼返信
てかハイラル人やしw
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:39▼返信
>>26
白人排除が狙いだからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:39▼返信
テトラでいいじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:39▼返信
イモトアヤコに似てるのが任天堂最大の譲歩だろ
海外の連中に教えてやれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:39▼返信
アジア人差別する黒人をなんで持ち上げないといけないの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:39▼返信
黒人は自分達でゲームすら作れないレベルだからな
まじで文明的に50年くらい遅れてるやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:39▼返信
ホントは全人類黒人なんだけどね
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:39▼返信
そんなに黒人差別を贖罪したいなら奴隷貿易の賠償しろよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:39▼返信
ちまきも黒人にしないと
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:39▼返信
映画のゲットアウトでも見たらいいんじゃない?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:39▼返信
この連中ゼルダのブスっぷり知らんな?
黒人にしたらしたで「こんなブサイク黒人差別や!」ってなるで
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:40▼返信
耳とんがりだから現実の人類じゃないし白人でもない
ロードオブザリングに耳とんがりのエルフがいたが黒肌いなかったけど問題なかったやん
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:40▼返信
黄色い人スルーされてて草
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:40▼返信
ただの別人になるだけやからいかんでしょ
あとたらこ唇ヒロインとかきついっす
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:40▼返信
ハイリア人差別かよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:40▼返信
図々しいな黒人は
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:40▼返信
フェミと黒人の理論はそっくり
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:41▼返信
ゲルドが黒人担当ぽいけど設定上そこからゼルダ出たら鬱展開確定じゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:41▼返信
いやアジア人は別にええんかい
差別的だな黒人はw
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:41▼返信
今まで黒人じゃなかったキャラが急に黒人化するのがおかしいわけで
この点が理解できないほど頭が悪いなら黒人は全員死んだほうが良い。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:41▼返信
ゼルダの肌黒くするならゲルド人主役の新作外伝でも作った方が早くて売れる気がするわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:41▼返信
>>1
他者の意識を変えたいなら自分が作ったゲームで主張すればいい
こいつらは他者のゲームに依存して自ら変える事を考えていない
自分自身さえ、そんな意識だからダメなのさ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:41▼返信
いっそイギリス女王が黒人の映画でも作ってみたら如何かな?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:42▼返信
自分達で作ればいいのにな
差別じゃなく特権になってるやん
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:42▼返信
気持悪すぎる
自分で尊敬に値しないと証明してどうする
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:42▼返信
アジア人差別する黒人が何か言っとるわw
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:42▼返信
もう黒人が白くなればよくね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:42▼返信
これは是非やって欲しいw

スゲー話題になるでw買わんけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:42▼返信
黒人差別は無いけど主人公は白人の方がいいってのは間違いなくある
まぁこういう固定概念潰すために黒人起用しろってことなんだろうけども
何百年も先になるだろうね変わるのは
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:43▼返信
ホワイトウォッシュは絶対に56すまんのくせにブラックウォッシュは許されるんか…
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:43▼返信
ポリコレヤクザいい加減にせーや
既存の創作物じゃなく黒人が自分たちのための面白い物語作ればいいだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:43▼返信
黒人がゲーム会社立ち上げて黒人を雇って黒人主人公のゼルダのパクリゲームでも出せばええやん
売れるか知らんけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:43▼返信
ポリコレってまるで韓国人みたい
一回でも要求聞くと際限なく要求してくるところもそっくり
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:43▼返信
そういうゲームを自分らでつくればいいじゃん
売れないだろうけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:44▼返信
既存キャラクターのイメージを崩してまで黒人化ってそれはもうそのキャラじゃないだろ
ジェームズ・ボンドを黒人が演じるって噂もそうだったけど今まで築き上げてきたイメージを壊してまで変更すること自体があり得んわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:44▼返信
弱者優遇は差別だって理解できんのかな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:44▼返信
>>1
ハイラル人に人種論を押し付けんなと言いたい
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:44▼返信
は?ハイラル人差別かよ
黒人らしいな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:44▼返信
フェミもこれも復讐心が先立ちすぎててな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:44▼返信
黒人男は黒人女に叩き出されてゴミ扱いされる世界だぞ
諦めろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:44▼返信
黒人批判に持っていくのは奴らの思う壺やぞ
叩くべきはポリコレ団体
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:44▼返信
勝手に黒人ヒロインのゲーム作ってどうぞ
売れないだろうけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:45▼返信
すまない、彼はゴリラなんだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:45▼返信
ゲルド主役は案外行けそうだけどゼルダにするのは違う
82.投稿日:2021年02月16日 10:45▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:45▼返信
分断のためなら、あからさまに道理の通らない主張も平気で仕掛けてくるよ

嘘も百回言えばなんとやらで、この不毛な分断工作に嫌気が差して諦めたら終わり
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:45▼返信
黒人に生まれるには黒人の血を入れないといけないわけでな
黒人のいない世界に黒人は無理
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:45▼返信
>>15
ダークエルフが差別用語になりそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:45▼返信
※73
お前が生きてる時点で肯定してるやんけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:46▼返信
こういうこと言うやつって基本的に人のものにタダ乗りして正義面するからな。
そこまで言うなら自分で作り出して、名作ゲームみたいにフォロワーゲーム作らせるくらいのブーム作れよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:46▼返信
お前がゲームなり話なりを作れよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:46▼返信
これ元が黒人のキャラを白人に変えたらホワイトウォッシュとか言うのに
ブラックウォッシュはいいのか?
そもそもゼルダがアメリカ人とかそういう現実世界と違うわけなのにわけわからんわ
差別問題は現実でどうにかしろよ鬱陶しい
まぁゼルダ姫自体がブスだから何らかの変更あってもいいがw
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:46▼返信
>>66
それ自体が勘違いしてるよ
全米の黒人の割合は30%でその中なら黒人主人公の方がいいって言うだろ
彼らは彼らの文化を築くべきで他者の文化を侵食して
「固定観念潰した!価値観のアップデートだ!」って言う人は狂ってる
別々に自分達の好きなモノを作るのが自由だろ。他者の自由を弾圧してどうする
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:47▼返信
コクジンの伝説でも作ればいいじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:47▼返信
もうめんどくさいから今後全てのゲームのキャラの肌色自分でエディットできるようにすれば?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:47▼返信
>現在、アメリカでは

世界中の人がやってるのに何でアメリカ中心に物事を考えなきゃならんのや
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:47▼返信
ポリコレイシストは黒人以外に対しては平然と差別する
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:47▼返信
トワプリ作画でゲルドのおねいさん操作できるブレワイ出たら絶対買うわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:48▼返信
移民を許すと日本のマンガも確実にポリコレの主張を受け入れるハメになる
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:48▼返信
超人気キャラ
アリエルさえも黒人にしてしまう
無敵の黒人圧力

これ、鬼滅の黒人化されるな
これは
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:48▼返信
キアヌ使ったサイパンみたいに、大坂なおみ起用してどこかが新規で作ったらええんやで
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:48▼返信
ブラックステインじゃん
やったらやったで差別って騒ぐくせに
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:48▼返信
ポリコレガイジの文化大革命w
なお支持されない模様w
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:48▼返信
そろそろ聖母マリアも黒人にすべきじゃない?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:48▼返信
彼らが任天堂から版権借りて
好きにブラックゼルダの伝説でも何でも作ればいいだけの話
何で他者の自由を弾圧してファシズムに走ろうとするのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:49▼返信
んなこと言ってるから黒人嫌われるんやで
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:49▼返信
これ言い出すの大体黒人じゃないんだよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:49▼返信
でたよ現実と創作物の区別がつかない馬鹿の戯言
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:49▼返信
もうゲーム開始時にヒーロー・ヒロインは、白黒黄色選択するようにしとけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:49▼返信
黒人が新規で
人気の物語や創作物を生み出せよ
あとのりマウントかよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:50▼返信
>>1
現実にファンタジーを持ってくるのはロマンだけど、
ファンタジーに現実を持っていくのは野暮だよね。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:50▼返信
現実で黒人女性が立派なことを証明しろよ
ゲームで俺すげえやってもただの自己満足じゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:50▼返信
黒人に知的なイメージが無いのは現在進行で自業自得な気もするが・・・

111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:50▼返信
大人気番組笑ってはいけないで浜田さんが黒塗りで出てきたら切れてたじゃないか
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:50▼返信

急にブッ込んできたな、なんかの仕込みか?

113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:50▼返信
既存のを黒人にするんじゃなくて新規で何か開拓すりゃいいやんけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:50▼返信
肌が白いキャラを黒に塗りつぶせってすごい差別的ですね
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:51▼返信
そもそもゼルダが白人だってのが白人どもの自惚れに他ならんだろう
白人って耳とんがってて魔法使えるんか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:51▼返信
まぁ実際黒人だと売れないだろう、と皆が思うことが
常識になってるのが問題なんだけどね。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:51▼返信
これ海外版ゴキちゃんやろ?

え、違うの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:51▼返信
そのうち史実に基づいた歴史物とか20年以上前の映画作品にも結末変えろって文句言いそうやな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:51▼返信
黒人「肌の色は関係ない、皆平等なのだ!」

クルッ

黒人「白人主人公は黒人にしろ!!!」

???
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:51▼返信
賛成。
ルイージも黒人にしろ!
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:51▼返信
黒人がそういうコンテンツ作って稼げばいいんだよ
他国のコンテンツに乗っかってイメージ上げようなんざ情けなさすぎる
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:52▼返信
>>107
最初から黒人主人公で立ち上げるより、
既に人気の白人主人公の物語を乗っ取るほうが確実で楽だから・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:52▼返信
豚はいっつもゲームはグラじゃないつってるし全然問題なくね
グラが黒くなるだけだし
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:52▼返信
黒人が自分の好きなようにゲーム作ればいいじゃん。
なんでこっちにおしつけるんだよ。そういうとこやぞ。いい加減気づけよ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:52▼返信
???「アジア人は下等民族なので貴族に従え」
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:53▼返信
「ピーチ、次はお前だ!😡」
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:53▼返信
ゲルドは元々盗賊民族だからむしろ負のイメージ押し付けてると的にされるポジションだぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:53▼返信
ガノンも黒だし
黒ンボだらけになんじゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:53▼返信
黒人がゼルダに代わるヒット作を作ればいいじゃんw
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:53▼返信
そもそもリンクやゼルダというキャラを作った時に何で白い肌にしたのかというと
白人至上主義が根底にあったからだろ
そういう意識を変えるためにも黒人設定にするべきなんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:54▼返信
ソニー信者怖すぎだろ
ゲームと現実を一緒にするな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:54▼返信
現実とフィクションを混同するとかアホの極み
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:54▼返信
サムネがブサイクすぎて草
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:54▼返信
人様の作品で言うんじゃなく自分でイチから作れや
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:54▼返信
そういえばキリストも黒人だったわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:54▼返信
差別が酷いな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:54▼返信
頭チリチリで

住んでる場所は城ではなく長の小屋

出生は部族の長の娘

良いんじゃない?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:54▼返信
>>123
設定とグラの違いがわからないバカは黙ってた方がいいぞ
恥をかくだけだ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:54▼返信
差別意識が強すぎてゼルダ姫が白人に見えてしまってるぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:54▼返信
黒ゼルダなら居たやろ
最後に白くなったけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:55▼返信
既存の創作物を改変しようとするな、そしてくだらん思想の為なんかに利用しようとするな
そんなんじゃ理解されるどころか逆効果だ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:55▼返信
黒人が差別される原因ってこういうところだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:55▼返信
マリオリンク黒人でええやん
こくじんの伝説
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:55▼返信
勝手に黒人だけのゲーム作ってろよ
改変するな韓国かよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:55▼返信
創作に政治を持ち込むんじゃないよキチガイ共が
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:55▼返信
そんなに黒人をゲームに出したいのなら自分達で黒人だけが出てくるゲーム作ればいいじゃない
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:55▼返信
選択制にすればいいんでないの
アジア、白人、黒人の三種類で
どれだけ選ばれるかは知らんがw
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:55▼返信
うっせぇうっせぇ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:55▼返信
芸能人が顔を黒塗りにしたら人種差別表現だと糾弾するわりに、
元々肌が黒いわけではないゼルダ姫を黒人にしろって、なにそのダブスタ……って感じるのはおかしいのかな
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:56▼返信
まじでポリコレうざい
本当にうざい
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:56▼返信
※130
本気で言ってるなら人生やり直すべき
さっさと舌噛め
152.投稿日:2021年02月16日 10:56▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:56▼返信
黒人が声だけデカい少数派だから意思を反映して商業展開してもイマイチ売り上げが伸びないのが問題なんだが、いつの間にか人権問題にすり替えられて黒く塗りつぶされるのマジ勘弁して
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:56▼返信
やめてください作品のイメージがぶちこわしです。もうすこし有色人種に近づけて黄色っぽくするのならまだいいのですが真っ黒はやりすぎかと
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:56▼返信
伝説のアニメ
ジャングル黒べぇーを誰かプレゼンしてこい
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:56▼返信
そういう主義者が、ゼルダ以上に面白くて人気が出るゲームを作って
キャラを黒人にすればいいじゃん
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:56▼返信
それならアジア人にした方がいい
世界的にアジア人の方が差別されてるわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:56▼返信
褐色は好きだが真っ黒はチョットね……
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:56▼返信
プペルも黒人にすべき
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:57▼返信
意味が分からない
白人なのはピーターパンからの西洋ファンタジーだからなだけでは
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:57▼返信
そんな事すんならイスラム教に女差別すんなって喧嘩売れよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:57▼返信
黒人市場向けに黒人が自らコンテンツを作れば良いし
そうでなければ支持は得られないだろう
他者の詰み上げた物を改変した所で嫌われるだけだ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:57▼返信
ポリコレにひれ伏れ豚共
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:58▼返信
そういうのはポリステ5で好きなだけやってくれ
関わるな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:58▼返信
※157
アジア人の序列って元々黒人以下だったんだけど
コロナでもうボコられたり殺されたりしてんだよねw
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:58▼返信
創作だからいいじゃねえんだよな
創作だからこそ作った奴の思想が反映されてるんだよ
白い肌は善人側、浅黒い肌は悪人側ってね
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:58▼返信
中東圏はゲルドとしてアフリカ圏の担当たぶんゴロンだし気付かれないようにしよう
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:58▼返信
白雪姫を黒人で作り直せ
話はそれからだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:58▼返信
ドラゴンボールって黒人キャラ居ないよねと思ったら
レッドリボン軍にまんまのが居たな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:59▼返信
ゼルダやってると黒人女性は女傑ってイメージが植え付けられそう
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:59▼返信
肌黒キャラ→肌白キャラ
\しゃべちゅ!しゃべちゅ!/

肌白キャラ→肌黒キャラ
\必要!やるべき!/

「平等だな~」
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:59▼返信
あいつらいよいよ半島化してきたな、ブラッコリア
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:59▼返信
カプコンに裏で悪い見本扱いされるほど意識低いからな
悔しかったら黒人のゲイが主人公のゲームでも作ってみろや
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:59▼返信
※138
おい豚
ゼルダは白人である
ハイリアは白人であるなんて設定はもともとないぞ
だから黒くすれば済むだけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:59▼返信
無粋を絵に描いたような連中
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:00▼返信
>>169
っ ミスターポポ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:01▼返信
試験で同程度の能力だった場合マイノリティー()を優先する法律まであるらしい…もはや逆差別だろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:01▼返信
ゲームに持ち込むなよゴミが
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:01▼返信
ここ数年でマジ「黒人=カンコック」って認識が定着した感
ただ扇動してる富裕層が黒人自体じゃないのが気になるが
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:01▼返信
デグ族かゴロン族あたりだろ役割的に
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:01▼返信
黒人を解放したリンカーンが白人なのは白人至上主義者の差別
リンカーンは黒人にしろ!
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:01▼返信
主人公カスタム出来るゲームなら肌の色は弄れるんだから
あえて既存ゲームのキャラの設定変える必要無くね?
種族として黒人が出てくるゲームならTESのレッドガードとか居るし
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:01▼返信
こういう事言う奴って多分黒人じゃないよね?
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:01▼返信
ドワーフを姫にすればいいんじゃね
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:01▼返信
>>2
ゲームを政治利用するな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:01▼返信
>>138
えっ豚ひょっとして「見た目が白いから白人って設定なんだ」って思ってたん?
それってまさに「ただの見た目に左右されてた」って証拠じゃね
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:02▼返信
チリ毛で鼻が横におっぴろがってて
唇の分厚いヒロインを助けたいと思わんだろ
美的感覚が違うんだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:02▼返信
ハイラル人差別
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:02▼返信
乱暴なやり方だね

固定観念を払拭するどころか
反発を招くだけ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:02▼返信
>>168
SFフルダイブゲームアニメになりそう
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:02▼返信
>>173
あ、1ミリも悔しくないんでいいです
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:02▼返信
日本のゲームなんだから黒人にするくらいなら黄色人種にするだろ、ナメてんのか
自分たちで黒人のゲーム作れ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:03▼返信
ブラックウォッシュ反対
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:03▼返信
そういうの嫌な人達が任天堂を選んでるのにアホかと。PSでもやってろよ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:03▼返信
ひたすら気持ち悪い
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:03▼返信
じゃあブラックパンサーも白人で作り直せよ
役者も変えなきゃいけないんだし丁度いいだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:03▼返信
他人の影響力のある作品を間借りしないと何もできない人種としか思われんぞ。そら差別なくなりませんな。それとも黒人に嫌気がさしてあえて差別させることを見越した白人の策略なのかな?
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:04▼返信
常に100万本の買い取り補償してくれるなら全ゲームの全キャラ黒人化してやっても良いぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:04▼返信
そんなことで解決するわけないし
逆にまた人種ゴリ押しかと反発する人を増やすだけ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:04▼返信
>>183
乗せられてリーダーシップ取ってるBLMの奴らとかは黒人が声明出してる。
ただポリコレ扇動してるセレブは黒人じゃない場合が多いな。
BLMに娘を殺された黒人両親なんか何か公的に言えば消されかねないし
なんか黒人の貧困層がいいように操られてる感はする。
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:04▼返信
そのうちマリオも黒人にしろとか言い出すよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:04▼返信
※187
そんなグラなんてどうでもいいからそれでいい
ゼルダ姫という存在を助けるゲームであることが重要なんだから
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:04▼返信
>>183
街宣右翼みたいなヤツか
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:05▼返信
>>1
そもそも人間ちゃうやんけwww平等厨マジでやばいな。
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:05▼返信

でもキトゥンちゃんを色白にしたら
差別だって叫ぶんでしょ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:06▼返信
自分で作れ
自分で作る権利はあるが無理矢理他人に作らせる権利は無いぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:06▼返信
見た目がどれだけ重要かは
あれだけ岩田をマスコット扱いしていた任天堂信者が
愛嬌のないキモオタ丸出しの古川社長については触れようとしないのが答え
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:06▼返信
ミドナってどっちか言うと黒人寄りちゃうん?
てかゲルドの民おるやん・・・
ゼルダってポリコレやらLGBTやら言われる何十年も前からめちゃくちゃ多様性あると思うんだが・・・
ナチュラルにオカマ出てくるし魚人族が一番可愛いんだぜ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:07▼返信
>>174
黒人の肌が黒いのはそれが必要であったからであって
ハイリア人の生活域において黒である必要がない
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:07▼返信
勝手に黒人がヒロインのやつ出せばいいじゃん
すでに人気のキャラ利用して勝手に変えたらどうかとか言い出すのが気持ち悪い
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:07▼返信
バイハ5だけやってろや、カプコンさんの作品で白人と黒人のコンビネーションで素晴らしい作品やろ。
ジェバもクソ強美人だし、作中で一番好きなヒロインだわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:07▼返信
>>196
ほんとこれや
ドラマとかでも黒人大統領とかだと絶対白人に殺されんからな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:08▼返信
任天堂は中韓には配慮する
そして中韓は黒人差別がすごい
まあそういうこと
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:08▼返信
もう地球上の白人をすべて迫害した方がいいんじゃないの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:08▼返信
一度黒人にしたとして、その次回作以降で白人に戻ったら差別だ!って言うんでしょ?
そんなん嫌すぎるだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:08▼返信
自分でやれよ
何の権利があって他人様のコンテンツに自分の思想を反映させようとしてるんだ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:09▼返信
ポリコレゲームスを作って各社から版権リースして
ポリコレゼルダとかポリコレマリオとかつくりゃいいじゃん
既存のモノを歴史改変すれば大勝利って韓国の思想だぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:09▼返信
自分でコンテンツを生み出すのではなく、他人の作ったものに乗っかって自分の主義主張をアピールしようとする連中には本当に反吐が出る
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:09▼返信
でもタラコ唇にするとキレる模様
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:09▼返信
中国人になるのが先か?
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:09▼返信
※23
ダークエルフ可愛いだろ、ただし褐色
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:10▼返信
頭おかしい
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:10▼返信
※29
猿が開発したゲームだからだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:10▼返信
>>209
サムネのブスが耳とんがってるのはなんで?
生活上とんがった耳になる必要なくね?
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:10▼返信
黒人はガノンドルフでした~残念!
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:10▼返信
>>219
でも抗議してるのは黒人じゃないんだよな
なんか「セレブ白人の意識で黒人アゲ」って感じがひしひしと
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:11▼返信
ポリコレ便乗ゴキが一人で暴れてて草
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:11▼返信
>>165
なんとも言えんな…例えばルックスで1番判りやすい需要のあるものとして性的コンテンツAVなり写真集で黒人需要特に女は無い
漫画アニメゲームのサブカルもアジアンじゃなく白人設定なんダガー?なのもあるだろうけど
学園物なりスポコンは無理があるのが多く白人設定に出来んのが多目最近じゃ異世界物も黒人使いにくいしね
後アラブ系や褐色系なんかとアフリカ系で温度差がんなりある
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:11▼返信
悪役のガノンが黒いのも実に象徴的
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:11▼返信
>>208
ゲルドは砂漠の民という設定からも現実世界にあてがうなら中東系だから黒人でなはい
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:11▼返信
色とかどうでもいいからゼルダの伝説ってタイトルを辞めたら?
リンクの冒険でいいじゃん。知らん人は主人公をゼルダだと思うかもしれんし
232.投稿日:2021年02月16日 11:11▼返信
このコメントは削除されました。
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:12▼返信
>>59
メディアはまず自分たちが黒人になってから批判したら?
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:12▼返信
やって欲しいならまず金出せ
ただで文句言って売上下がっても責任取らないのはクソ人間だぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:12▼返信
こういうこと言うやつはそもそもゲームが人の一生を左右することになるほどの商売であることを理解してないからな
金も出さずあれしろこれしろ言い、爆死しても何の責任も取らない
ていうかこいつ自身が買わない可能性すらある
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:12▼返信
>>165
元々黒人以下だった、ではなくて今もそうなんじゃ??
はくじん
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:13▼返信
黒人はとばっちり食らって憎まれ口叩く
タクシー運転手の役だけずっとやってろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:13▼返信
おかしいな
「俺は豚だけど黒人にしても別にいいよ」って奴が一人もいない
まるで「見た目が白人のヒロインじゃなきゃ嫌だ」って全員思ってるみたいだぞ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:13▼返信
すでにあるものに乗っかるなよ。
そういうメッセージ出したいのなら、自分たちでキャラ作れ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:14▼返信
黒人姫とロビン・フッドって変じゃん
241.投稿日:2021年02月16日 11:15▼返信
このコメントは削除されました。
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:15▼返信
>>208
だから単純な話
その多様性とやらを主人公・ヒロインにも当てはめたらいいじゃん
見せかけ・言い訳のための多様性じゃないなら普通にできるはずじゃんってこと
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:15▼返信
「お前が作れ」って反論は そっくりそのまま返るよ
嫌ならお前がゲーム作ればいいだろ
任天堂は世界で商売しなきゃ立ち行かないんだ
世界で売るにはいろんな性別人種宗教ジェンダーに対応しないといけない
変わらないでなんて絶対無理よ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:15▼返信
なぜか赤くなったゴンじろーを思い出せ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:15▼返信
言うほどゼルダ白人か?
目が青いだけで日本のアニメ顔では
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:15▼返信

現実とゲームの区別がつかないバカは口を開くな
現実は現実ゲームはゲームだ自由なフィクションを尊重しろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:16▼返信
ゼルダ姫はゼルダ姫だ
ゼルダ姫というパーソナリティを無視すんじゃあねえよクソ黒人ども
手前らキング牧師を白人にしたらどう思う
それと同じだ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:16▼返信
>>210
全然関係ないけど
恋人はサンタクロースって歌思い出した
コクジン!がサンタクロース♪
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:16▼返信
シリーズ化されているキャラの人種を変更しろって、凄い発想だねぇ、

ゼルダを人種問題に利用したいのかな?
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:16▼返信
もう黒人以外虐殺しろって主張に変えてくれよ。めんどくせえな
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:16▼返信
ブラックウォッシュやめろ
ナオミのマスクにするぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:16▼返信
まぁ文句言ってる奴の半数は
不細工な白人だけどな
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:17▼返信
こう言う人権やらなんやら掲げてそれを盾に金を設ける団体を黒人白人黄色人種アラブ系インド系の一般人がみんな、協力してボコボコにした方が世界は平和になると思う。利益のために嘘を吹聴して世界の仲をかき乱すのがこんな団台の奴らだし大厄災は人権屋だった?
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:17▼返信
自分たちじゃ何も作れませんって言ってるようなもんだろ
そうして欲しいなら自分で作れ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:17▼返信
ナイキのCMとかでもアメリカ人のねじれっぷりがよく分かるんだけど
これは流行みたいなモンでアメリカのセレブって自分の差別意識の反動で
チャリティーとかポリコレイメージ保持にめっちゃ金かける
つまり黒人は絶対弱者だからそれを助ける自分は最高にいいやつでしょ?ってのの過激版
でも本人は黒人を差別して猿だと思ってる。その罪悪感から派生する感情の相転移が燃料だから
その人に差別意識がある限り強力なポリコレ権力は持続し続けるって負のループ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:17▼返信

全員黒人すればいい
ポリコレ任天堂頑張れ!
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:17▼返信
ドンキーコングでやりゃいい
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:18▼返信
でも黒人忍者って居ないってばよ
褐色なのは居た
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:18▼返信
>>202
それが重要なんだったら
皮膚の色がどうのこうのふっかける時点で矛盾してるだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:19▼返信
お前らがゼルダ的なゲーム作る分には文句は無いよ。お前らが買うから大丈夫だ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:19▼返信
黒くしたらちょっとは可愛くなるんじゃね?
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:19▼返信

マリオもゼルダもリンクもカービィも黒人にすれはいいさwwwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:19▼返信
>>245
ある程度強い光の加減があたって肌が白くみえたら黒人判定なんだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:19▼返信
 
 
はあ?てめえらがそういうのを一から作るんだよ
 
 
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:19▼返信
>>231
ファイナルファンタジーもやめたほうがいいよな
全然終わらせる気配ないし
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:20▼返信
先ずは童話を黒雪姫に修正してからだ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:20▼返信
なぜ白人と黒人の喧嘩に巻き込まれなきゃならんのだ
あっちいけ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:20▼返信
任天堂得意だろ バージョン違い商法
世界向けにキャラデザ違い中身同じの複数バージョン用意すればいいだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:20▼返信
逆に白人黄色人差別だろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:20▼返信
GTA VSやSAとか5のキャラで1人いるやろ黒人が主人公
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:20▼返信
合体ロボットに黒人パイロットが居ない
戦隊ものは海外のパワーレンジャーにはおるな
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:21▼返信
黒人キャラも難しいんだよね
変にテンプレ的なの混ざったら差別認定されるし
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:21▼返信
海外版ときメモに黒人居ただろ!
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:21▼返信
※267
行ったのは任天堂だ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:21▼返信
>>242
???
元からいるキャラの特徴や背景を全部無視して黒く染めるのが多様性…?
真逆じゃん
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:22▼返信
なおみ「黒人になるまで抗議はじめよか?」
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:23▼返信
ここのコメ欄海外のゲームまとめサイトで翻訳されてるからな
はちま民のせいで日本人は差別だと思われたくない
本当にここの奴らは頭おかしい
真面目な話題もふざけて馬鹿にするばかり
本当に情けない←←本当にそれな
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:23▼返信
まあ黒人好きな奴は少ない黒人でさえ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:23▼返信
じゃあリンクちゃんも黒人化してやれよwwww
そうした売れるか売れへんかが問題だろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:23▼返信
だんだんどっかのキムチっぽくなってきたな
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:24▼返信
そうしたほうが売れるようになるなら、任天堂はやるんじゃない?
順序が逆や。
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:24▼返信
>>167
いうてゴロン族ゼルダの中じゃ最強種族やで。
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:24▼返信
>>272
難しいというか白人黒人入り混じったバカなクレーマーにフラフラするから
唇をタラコにすると怒るとか、髪をチリチリにすると怒るとか
訳の分らん事が出てくる。テロリストに譲歩した者の末路
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:24▼返信
黒人描く上でこのヘアスタイルダメだとかこういう唇の描き方はダメだとか逆に多様性が狭まるんだよね
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:24▼返信
ここのコメ欄陰キャチー牛とかイキリおっさんばっかりだから逆張りして黒人にしろって言うと思ってたのに
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:24▼返信
昔不思議な海のナディアってアニメがあった
そのナディアってキャラの見た目はまあただの褐色の美少女なんだけど
作中での扱いは「見ての通りアフリカ人だからアフリカに帰してあげよう」だった
そんな感じでいいんじゃね
別にリアルな黒人の見た目にする必要はない
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:24▼返信
送ることができるって、自己都合かよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:25▼返信
GTAでジェイコブとかフランクリンとか
メインキャラにいい奴黒人が出てくるのは
こういう輩への対策か
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:25▼返信
>>143
ジーパンの間からおちゃらけながら銃取り出してきそうなイメージしか湧かない。
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:25▼返信
>>238
最初から黒いならそういうのもいるだろうけど
続いてるキャラなんだからイメージってもんがある

どっかの半島の歴史修正主義じゃないんだから
途中から人種の設定変えろって方が無理筋だろう
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:25▼返信
黒人の女じゃ抜けない
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:25▼返信
>>26
マジで、これ。
物語の設定や世界観嫌なら関わらなければ良いのに、俺様が気に入る様に改編しろ、やらなければ差別だってwww
それこそ、多様性や表現の自由認めない言論統制や差別だろうにな。
マジで今のメディア頭おかしいわ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:25▼返信
psの星ゴンジローがいるじゃないかw
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:26▼返信
黒人キャラを他の人種にすると烈火の如くブチギレる癖に他人種を黒くするのは良いって最高にクソ。
アジア人差別しまくってる黒人がよく差別差別騒げるよな
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:26▼返信
ゼルダの裏設定
・ハイラル王国 → 海拉爾要塞(はいらるようさい)、満州国
・ゼルダ、リンク → 満州を守る姫と戦士
・ハイリア人、ゴロン族、ゾーラ族、ゲルド族、リト族 → 五族協和(日本人・漢人・朝鮮・人・満洲人・蒙古人)
・ガノン → 満州に攻めてくる中国、ソ連、共産主義者
・Botwのガノン → 龍の形をしている(中国では龍は権力者を指す)
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:26▼返信
※258
雲隠れの忍者ってほとんど黒人だったはずだけど
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:27▼返信
黒くしたら差別って言う
聞くだけ無駄大した事は言ってない
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:27▼返信
ゲームウォッチには人権屋もにっこり
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:28▼返信
新しく黒人ヒロイン作るのは分かるんだがあいつらなんで既存のコンテンツ侵食したがるんだろうな
生み出す力無いだけな気はするが
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:28▼返信
インド人「アフリカ系は嫌」
アラブ人「アフリカ系ww」
南米「アフリカ系は無理」
イタリア「ウソーン!白人だと思ってた…自分達」
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:28▼返信
自分たちで黒人が主人公のゲーム作ればいいだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:29▼返信
黒人でもいいなら白人でもいいよね?
白人じゃダメな理由は?白人差別か?
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:29▼返信
一定数〇〇を優遇して入れるようにすると
その組織における○○が低くみられるんだよなぁ
当たり前のことで実力で入ったのかお情けで入ったのか判別つかんからよ
あたかもいいことのように推進しててあほくさいわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:29▼返信
ゲームに人種差別問題を持ち込むな
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:29▼返信
海外に配慮してゼルダ姫を〇スにしてやったら、今度は肌を黒色にしろとか頭沸いてんのか?

ゲームのキャラを変えた所で、普段ゲームやらない奴にはそんな意識届かないだろ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:30▼返信
まぁギルティギアの名残雪か?
黒人前提に作ってると良い感じになるかも
生み出す努力怠って奪うことしか考えないうちは何やっても評価されん
人種問わず批判してる奴ら全員
307.投稿日:2021年02月16日 11:31▼返信
このコメントは削除されました。
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:31▼返信
>>30
なんでや太眉可愛いし前髪下ろした時はどんな風になるだろうって想像するのがええんやろ!
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:31▼返信
※304
金にならんもんな 金になるなら中国字幕もばっちり入れるのにな
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:32▼返信
ファンタジーに黒人化の波を持ってこられても困惑するだろ
もっともアフリカの原生人類は黒人だったらしいがな
アフリカから出なかった連中が黒人のままだったのは出ないのも選択肢の内だったからだろうね
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:32▼返信
ブラックウォッシュやめろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:32▼返信
ガノンを白人キャラにした方がよくね?
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:32▼返信
これにはオバマもニガ笑い
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:33▼返信
テメーの国でオセロやってろカス
ファンタジーの世界に黒も白もねーんだよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:33▼返信
キャラクリシステム入れりゃ誰もなんも文句言わんのにな
固定キャラが主人公になってるゲームのリスクよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:33▼返信
まずはゲームと現実の区別する知能を身につけてから喋れや
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:34▼返信
これでもマジでありそうで嫌だな
ホント嫌い最近の風潮
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:34▼返信
ダークエルフで我慢しろや
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:34▼返信
これが許されるなら黒人キャラを白人化するのも許すんだよな?
320.投稿日:2021年02月16日 11:34▼返信
このコメントは削除されました。
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:34▼返信
>>299
ぶっちゃけるとこういう声の大きい公式発言みたいのって
現場の黒人の意識も白人の意識も関係ない
ポリコレヤクザの利権になりそうな大手コンテンツを狙ってるだけ
日本の韓国利権やフェミ利権と構造は全く同じ
アグネスが祖国中国で売り買いされまくる農村の何万という子供を救わずに
アフリカに行きまくって日本国内に御殿作るのと同じで全ては金に集約される
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:35▼返信
ダークエルフとか言ってる奴居るがあれも黒人じゃないだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:35▼返信
だいたい肌黒くしてもチリチリ頭じゃないから 黒人じゃない
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:35▼返信
>>161
首切られるから怖いんだろう
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:36▼返信
韓国人のそれと同じ思考回路してんなw
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:36▼返信
>>186
そら見た目の話だしな
それ以上何があるって言うんだ?
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:36▼返信
アイツらはキャラクリがあるゲームでプレイヤーキャラを黒人にするだけでは満足できんのか・・・?
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:36▼返信
>>258
NARUTOの飛段は儀式の時に黒くなってたな
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:37▼返信
ナディアはどいうみてもインド人もしくはエチオピアにいる黒人だろ あれは
ブラックアフリカンではない
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:37▼返信
>>315
どうせNPCは固定キャラやんw
主人公もヒロインも両方クリエイトにすんのか?面倒な事この上ないぞw
それに、そうしたら今度は「男主人公にしたらヒロインに男を選べないのは差別だ!男女どっち選んでもヒロインも男女どっちも選べるようにしろ!」とほざくキチガイどもが確実に沸く。結局キリ無いんだよ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:37▼返信
いっそのこと肌を剥がして人体模型みたいにしちゃえよw
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:38▼返信
黒人が頑張って勉強してゲーム作れば?
でも結局「売れないなぁ・・・」って事に気付いて白人キャラが主人公のゲーム出しそうだけど。
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:38▼返信
現実とゲームの境目が分からなくなったら御仕舞だね
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:39▼返信
喧嘩売る相手が任天堂とか無謀も良い所だな
歴史が長く、マリオの次に任天堂を支えてる代表作でファンが離れ、売り上げ低下に影響することを
すると思っているのか?ラスアス2みたいに作者のトップがお前らと同じ思想じゃないと無理だろうな
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:39▼返信
そういった運動のために肌が白いキャラクターの肌の色を変えろってのも
相手のパーソナリティを全く尊重してない主張だよな…
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:39▼返信
三国無双 戦国無双 西洋白人無双もあった気がする
黒人無双は無いんだなコレが
ガンダム(ロボ)無双すらあるのに
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:39▼返信
ファンタジーなんだから黒人が出てこれない理由なんかないでしょ?って話になる
デイズゴーンみたいな 白人貧困層をテーマにした作品っていう しっかりした現実を題材にしてれば
文句なんか言わんでしょ
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:39▼返信
黒いティンカーベル
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:39▼返信
当然、元々黒人のキャラを白人にしても問題無いよな?
340.投稿日:2021年02月16日 11:39▼返信
このコメントは削除されました。
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:39▼返信
既存キャラの肌の色変えろってそれ自体差別なのでは?
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:39▼返信
ま、良いんじゃね?
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:39▼返信
そもそも白人じゃないので
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:40▼返信
将来歴史の教科書ではファシズムの変種としてポリコレイシズムといった
黒人主導の弾圧が始まり、白人やアジア人の英雄がそれに反抗する物語として
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:40▼返信
色が黒いと黒人だとおもちゃう連中だしな
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:40▼返信
そもそも人じゃねーからな 
勿論色んな肌のキャラが居るべきとは思うけど

347.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:40▼返信
仁王(白人) 仁王2(日本人) 鬼武者(台湾人)スーパー忍(セガ信者)
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:41▼返信
ティアナだったの黒人お姫様が大活躍なディズニー映画だの作ったりして何か変わったか?

知名度高い場所に捻じ込めば宣伝になるwさあ要望を受け入れろっwって浅はかな考えいい加減にしろよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:41▼返信
文句言ってる奴が作れ定期
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:41▼返信
めんどくせーから全部ゴリラにすればいいよ
見分けつかんだろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:42▼返信
※299
そりゃあ対立、憎しみの連鎖が生まれるからな
人権団体にとっては差別、対立こそが多額の寄付金を生み出す金の成る木だ
アメリカがイスラム教国のど真ん中にユダヤ人国家を作ったのと一緒だ
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:42▼返信
黒いマリオも出せ!とか言ってそう
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:42▼返信
※330
キリなくないでしょうよ
現にそういうゲームに文句出てないじゃん
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:42▼返信
差別するなとかいっておきながら、結局人気のキャラを白人から黒人に変えようとしたり、現に変えたりしてるところから黒人>白人ていうバランスに持っていきたいだけなのがキモイわ

本当に差別なくしたいのであれば白人=黒人のバランスになるわけで、白人やめろなんて声は出ないはず
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:43▼返信
がちで4ねばいいのに
黒人ほんと面倒くせえわ
差別されて当然だろこいつら
てかそれを言うなら日本のゲームなんだからアジア人にしろって話だろ
なんでアジアを通り越して黒人にしなきゃいけねえんだよ
まあそんな事日本人は微塵も望んじゃいねえがな
356.投稿日:2021年02月16日 11:43▼返信
このコメントは削除されました。
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:43▼返信
風タクやればwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:43▼返信
アジア人差別に関してはスルーですか
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:44▼返信
なんでこいつらは黒人という人種を守る立場なのに
ゼルダ姫のハイリア人と言う人種は軽く無視できるんだ
やっている事と言っている事が矛盾しすぎている
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:44▼返信
>>338
フック船長を筋肉バスターで倒した後に時計ワニの口の中に投げ捨てそうな力強さを感じる。
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:44▼返信
ゲームやファンタジーだからどうにでもなるのに
なぜか白人が主人公やヒロインばっかりなんだよね
口では差別は駄目だと言いつつそういう所に本当の考えが出てるんだよね
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:44▼返信
ガノンドルフでいいじゃん
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:44▼返信
ダークエルフ化
資本金だしてからの話だろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:44▼返信
黒人主人公で黒人カッケーゲームでも作って自分でやれやマジで
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:45▼返信
捕鯨反対だプラスチックストロー反対だ
募金目当てで噛みつくヤクザの一部が
ゲーム業界にも寄生してるだけの話
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:45▼返信
※361
アホすぎるちょっと考えりゃ分かること
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:45▼返信
これ黒人と言うよりアメリカ人が滅茶苦茶なだけじゃ
アメリカは白人も黒人のイチャモンは大して変わらないような
368.投稿日:2021年02月16日 11:45▼返信
このコメントは削除されました。
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:46▼返信
そりゃ頭の中身がファンタジー世界で生きてる馬鹿だからなw
現実と虚構の区別がつかない、だから洗脳装置で延々と奴隷状態なんだろうよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:46▼返信
マリオ(イタリア人)
アレックスキッド・オサール(たぶん日本人)
ソニック(ケダモノ)
ピットフォール2(白人)
くにお君(ヤンキー)
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:46▼返信
ファンタジー物なのにヒロインがステレオタイプの黒人チリゲ女とか遊び気起きないからパスな
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:46▼返信
あの世界で黒人だったらゲルド族になっちゃうやん
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:47▼返信
チェリノブ(ロシア人)設定がいろいろ酷いw国際問題になりかねん
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:49▼返信
>>359
興味ないからだぞ
ゲームも人気知名度高い作品なら我々の政治的な主張の場にしたい!ってだけで遊ぶ側の事はどうでもいいのよこいつ等
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:49▼返信
ファンタジーだからこそ黒人出せとかバカすぎる
現実の差別問題をなんで架空の世界にわざわざ持ち込む必要があるんだ
描くにしても現実とは違う種族同士の差別にするわ
文句言う前に現実の差別問題解決してからにしろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:50▼返信
思い切って
同性愛者の身体欠損した障害者で、スラム育ちの売春婦にしてみては?
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:50▼返信
差別無くすって言ってる奴が1番差別してんの何なん?
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:51▼返信
>>356
同意だけど日本人になじみが無いのが黒人って貧困層が多くて
犯罪率が物凄い高いんだよね。確か全米で3割しか居ないのに
半分以上は黒人の犯罪で銃社会だから油断したら即死だからね。
スクールバスに乗り遅れて学校への道を聞きにグラサンかけた強面の黒人少年(中学生)が
老夫婦の家に訪れたら奥さんが悲鳴上げて旦那にショットガンぶっ放されたって
ニュースは最近の話。黒人に油断すると死ぬってのが現実としてあってBLMも証明した。
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:51▼返信
どうせ任天堂法務部に喧嘩なんかうれないし、売ってきたらただのもぐりの人権屋ということだ。
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:51▼返信
黒人黒人うるせーわ
既存のキャラを変更させようとすることが本当に気持ち悪い
そんなに黒人取り上げたいなら自分達で黒人がメインキャラのゲーム作ればいいだろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:52▼返信
そういうとこだぞ
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:52▼返信
>>361
黒人主人公の人気作品を作って増やそう!ならわかる
なんで既存のキャラを黒く塗る必要があるんだよ
それこそ個人や人権を軽視した行動じゃん
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:53▼返信
黒人優遇という差別主義者はウザイ
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:54▼返信
※361
お前はハイリア人の人権を無視してるな
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:54▼返信
PS5のDualSense、ドリフト問題で集団訴訟へ―米ニューヨーク州

先週、海外メディアKotakuがRedditで報告されていたDualSenseのドリフト現象を記事で取り上げ、話題となっていました。訴訟はLmarc Turnerさんを原告とし、同様の立場の消費者を代表する形でニューヨーク州南部の地方裁判所に提訴されています。

米ペンシルバニア州の法律事務所Chimicles Schwartz Kriner & Donaldson-Smith LLPがGamesIndustryに送った訴状では、DualSenseには欠陥があり、ソニーはネット上の消費者の苦情を通じてこの問題を認識していると説明。原告はさまざまな違反行為を是正するために訴訟を提起したとされています。
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:54▼返信
まず実際の犯罪率減らしてから物言えよってのな

架空の創作物では黒人は英雄なんだぞ!さあこの認識を持ってくれ!って宣伝しても

現実の黒人はただの底辺層犯罪者集団でしかない

BLM運動の暴動と略奪三昧がそれを立派に証明している
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:55▼返信
コンプレックスの塊みたいな連中だな
そんなに黒人が活躍する作品が見たいなら自分等で作ればいいのに
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:56▼返信
格ゲーみたく色変えできるようにすれば?
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:57▼返信
黒人はダークエルフでいいだろ。
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:57▼返信
オセロじゃねえんだぞ
顔を黒く塗ったら人種が変わるのか?
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:57▼返信
頭おかしいな
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:57▼返信
>>387
だよな。
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:58▼返信
アホなんだよ 基本 黒人は
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:58▼返信
ゴキブリも白くしろ。みたいな?

ハゲ山に、緑のペンキを塗れ。みたいな?
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:59▼返信
ブレイドで我慢しろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:59▼返信
35年で相変わらず白人だったとかなんやねんw
ある日突然黒人になる方がおかしいやろw
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:59▼返信
仮に黒く染めたところでそういう肌のハイリア人でしかない
お前ら黒人とは一切何の関係もないぞ
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:59▼返信
>>391
騒げば金がもらえると思ってんじゃね?
ある意味頭いいよ。
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:59▼返信
アホが。
自分たちのイメージアップを自分たちの努力でしようとせず、他人の資産を用いて実現しようとしている。
そんな事をしても何一つ、自分たち立ち位置が変わる事はないのに、それで満足している。
ただ差別を利用して、優遇されたい、特別感を味わいたいだけのクズ。
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:00▼返信
※382
それは既存の作品の版権を持ってる運営会社が世間から悪役にされて売れなくなるよりマシだとおもうからでしょ
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:00▼返信
>>357
アネゴー
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:01▼返信
トゥーンゼルダやれば解決
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:01▼返信
※389
どっちのダークエルフだよ?
西洋のダークエルフはゴブリンみたいな顔で醜いぞ
日本で出てきた新しいダークエルフはエルフが褐色なだけだったり青い肌だったりで
黒人とは似ても似つかないから却下だ
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:01▼返信
ゼルダをこれ以上ブスにするのやめてあげて…
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:02▼返信
森で暮らしてる妖精って日に当たらんからね…
黒人ってプライドが大きすぎて勉強が足りてないよね
自分らがどうして移民せざるを得なかったかの背景が抜けてる
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:02▼返信
黒人っていつも人の物を奪ったり欲しがったりしてるよな
自分たちの待遇を改善するために努力するんじゃなくて、お前たちが何とかするべきって
一方的に要求するだけで後は口開けて待ってるだけ
迫害される立場から自分たちの努力で地位を勝ち取ってきた日系人とかを見ると黒人に共感はできないよね
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:02▼返信
※376
その上で無整形の男だけど精神は女だから女性が好きなレズビアン設定にすれば5割位のマイノリティは装備
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:03▼返信
こいつら肌の色でしか判断してないのな
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:03▼返信
美人なら黒人でも...

しかしBotWのゼルダ姫はちょいブスだなぁ
もう少しどうにかならんかったのか
410.投稿日:2021年02月16日 12:03▼返信
このコメントは削除されました。
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:04▼返信
>>241
任天堂は新型Switchに素晴らしい改良を施したからな
更に壊れやすく保証期間だろうとユーザーのせいにして
修理費をボッタくれる素晴らしい改良
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:04▼返信
>>386
そもそも重犯罪者を聖人に仕立てて略奪暴動を仕掛けて
何の罪もない黒人少女をBLMが射殺してもダンマリしてる時点で
超ダブルスタンダードだからなあ
ただいろんな事が起きてる中で略奪連中に路上で激怒する黒人女性とか
息子が警官に怪我させられたけど経緯から警官にねぎらいの言葉をかけた女性とか
まともな黒人の人が可哀想だとは思う
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:04▼返信
>>409
ブレワイの姫様はあれがいいんだろうがバカヤロウ
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:04▼返信
>>409
わかってねーな
あのくらいが1番抜けるんだよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:04▼返信
ユーザーが肌の色を調整できるようにすればいんじゃね
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:05▼返信
は?ゲルド族に可愛い幼女もお姉さんもいるだろ!
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:05▼返信
>>409
わざわざブスに作らなきゃならないクソなムーブが海外にはあるけど
ブレワイはそれとは関係ないのかな
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:05▼返信
>>411
ブラックパンサーをアジア人で映画化してから言えよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:05▼返信
元々黄色人種や白人に見えるキャラクターを黒人にしろと迫るのは黄色人種や白人に対する一種の人種差別ではないのか?
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:06▼返信
もともといるキャラを別人にするのは人権侵害にならないのだろうか?
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:06▼返信
ゼルダを黒肌にしたらただのダークエルフじゃん
ダークエルフ見て黒人だなんて全く思わないぞ
ましてや「黒人が世界を救ってる!黒人は英雄だ!」なんて考えるやついねーわw
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:06▼返信
>>406
お前が1番いい事言ったな

これだよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:06▼返信
お前らが文句言って消しやがったダークエルフのヒロイン出せば万次解決だったんだぞいい加減にしろ!
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:06▼返信
※403
西洋のダークエルフはって言うよりもあっちのファンタジー世界はかなりリアル入ってる系で
D&Dとかスカイリムとかでもエルフに限らず結構ゴツいマッチョ種族多い
日本の折れそうな手足の方がおかしいんだろうけれど

でもピロテースは素晴らしきとオモイマス
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:06▼返信
 
ゼルダが 大坂なおみになったら ゲロ吐く
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:06▼返信
>>404
ニシ君的にはあれくらいブスのほうが抜けるんだってさw
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:07▼返信
女性差別問題も煮詰まってくるとこういうキチガイ問題に発展していくんだろうな
この先地獄でしかない
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:07▼返信
こんなブサ子が白人様のわけねー
何かの間違い
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:07▼返信
テメェ等で黒人が主人公のゲーム作れば?
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:08▼返信
風のタクトのゼルダ肌黒かったろ
エアプか
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:08▼返信
ぶっちゃけてしまうとゼルダの作者の勝手でしかない
文句があるなら自分たちで黒人が主人公のゼルダみたいな作品を生み出せばいい
ゼルダは税金で作っているわけでもないし
公共性もないし
一般人が内容に口を出す権利なんて存在しないよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:08▼返信
次のswitchの筐体はBLMブラックだな。間違いない
あとマリオに新しい黒人キャラが三男として追加される
タラコにするかどうかは難しいところ
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:08▼返信
ゴーストリコンってシリーズは定番になってた看板主人公を辞めて
ユーザーが自由に作れるキャラクリシステムを導入した
人種性別 3人の仲間もみんな自由にカスタムできる
物語は政治や先端テクノロジー企業を題材にした偏見も入るかもしれないものだからね
主人公の容姿や行動選択をユーザーにぶん投げることで 戦争という題材の地雷を上手く避けてる
やればできるっての
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:08▼返信
ゼルダを黒人にすべきってのは黒人以外の人種を差別してるんじゃね
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:09▼返信
いい加減白人を差別するの辞めろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:10▼返信
言い出したメディア関係者全員黒人のみにしてから言ってみろってなもんだな
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:10▼返信
黒人のガノンドルフが悪さして白人のリンクが倒すゲームでしょ?
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:10▼返信
その前にリンクをゲイにするべきだろ
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:10▼返信
※429
お前が好きなゲーム作れよ
任天堂は売れるゲームを作るだけだ
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:10▼返信
もうお話を楽しむなら小説と漫画だけがいいのかもな
他はポリコレ地獄しか見えない
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:11▼返信
まあ騒いでるやつの大半はキチガイの偽善者白人なんだろうな
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:11▼返信
>>385
ソニーはきっちり対応しそうだな

どこかの会社とは違うみたいw
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:11▼返信
>>434
むしろ黒人も差別してる
無理やりブラックウォッシュしなきゃ価値が無いと言ってるも同然
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:13▼返信
ハイリア人という亜人種の種族をヒト族に代えるにしても黄色人種や白人ではなく、黒人にしなければならない理由はなに?
黒人優越主義者か?
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:13▼返信
エルフが色黒姉ちゃんになる、いいと思いますがなんか違います
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:13▼返信
>>441
それは言える。昔のロスの暴動とかは完全に警察が機能したのに
BLMの略奪で警察が機能しなかったのは市長とか署長(白人)が
彼らを逮捕してはいけないと指示したため
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:13▼返信
どっちにしても不細工だから変わりなし
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:14▼返信
実写化するときはリンクとゼルダは白人でガノンドルフが黒人だろ?
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:14▼返信
黒くすりゃ問題解決になるって安易な意見だな
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:14▼返信
>>433
そうやっていちいち説明しなきゃ誰も名前知らんような主人公が消えたところで
そりゃ大した影響ないわな
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:15▼返信
グローバルなこの世の中
白人黒人というカテゴリを使うのは旧時代的かと
キャラクターというカテゴリで見ると良い
そこに差別も垣根も無い
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:15▼返信
いきなり黒人にしたら今までのゼルダはなんだったんだ、ってなるやろがい
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:15▼返信
※444
答えはハイリア人より黒人の方が金持ってるからだろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:15▼返信
自分で資金集めて制作すれば良いだけ。
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:15▼返信
キリストも黒人にすれば良いのに
黒人の神オニャンコポンも黒人なんだから
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:16▼返信
そろそろ米国では反動が起こりそうな気も
だって黒人が3割って事は街や家を壊されたその他の人々が7割って事だぞ
正直ここまで来ると完全排斥運動が起こっても驚かない
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:16▼返信
こういう価値観の押し付けが本当に鬱陶しい
自国だけのコンテンツにいってろよ
日本に構うな
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:17▼返信
おまえらが黒人のヒーローヒロイン世界をやれよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:17▼返信
たぶん最終ボスを闇落ちゼルダにしたら怒るよね
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:17▼返信
ウルボザの兄貴がいるやん
あいつゼルダよりカッコいいぞ
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:17▼返信
トールキンのオリジナルのダークエルフは肌の色のことじゃないぞ
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:18▼返信
※457
価値観の違う世界に任天堂がズケズケ入り込んでゲーム売ってるからだろ?
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:18▼返信
自分で新しいの作れよ
もしくは常にサングラスかけろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:18▼返信
>>1
日本人にして名前を明美にしようぜ
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:18▼返信



って文字立たせたゲーム作って売れば?
ゼルダという人物はユーザーが想像してプレイして下さいって
黒人だ白人だめんどくさい人達だな、ファンタジーに何言ってんの?
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:18▼返信
肌の色の変更を要求するとかどんだけ差別的なんだよw
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:18▼返信
黒人がゼルダやマリオに匹敵するコンテンツ作れば尊敬してくれるよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:19▼返信
身勝手な言い分だな。
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:20▼返信
※467
任天堂潰れてもいいのかよ?
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:21▼返信
それならもうゼルダ姫をゴリラにしたほうが早い
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:21▼返信
>>424
欧米ってなんでそういう事すんだろうな
リアル方向に寄せたら面倒臭くなるというリアルを無視する前に、デスラーの肌がリアルな色だったらさらにナチ感強まるから青!
というリアルを肝に刻んでいただきたい
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:21▼返信
オリンピックに政治を持ち込むのと同じ野暮なこと
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:21▼返信
任天堂「中国人にするアル」
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:22▼返信
黒人はそんな理由で変更されて嫌に思わんのかね
差別と選考は全く違うと思うがね
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:23▼返信
黒人が一番抜けない
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:23▼返信
黒人のゼルダ姫なんて嫌やん
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:23▼返信
子供の頃から白人が主人公のゲームやアニメで育ってるから
白人は正義で主人公、黒人は脇役で悪役って意識が植え付けられるんだよね
子供が触れるコンテンツからまず変えていかないとね
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:24▼返信
「するべき」じゃなく、本音で「しろ」とは言わねんだな
自分らが白人を虐げている可能性から逃げてるつもりかな
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:24▼返信
哀れな黒人の肥大化した自己顕示としか・・・
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:24▼返信
ゼルダに限らず支持されるゲームを作ってきた努力を無視して、人気が出たら横からいきなり現れて黒人にしろだなんてあまりにも馬鹿にしてる
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:24▼返信
なんで日本のゲームを巻き込むんだよ。
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:24▼返信
ハッキリ言って黒人の女を美人と思った事が一度もないから却下。ハイエルフ的な見た目のゼルダをいきなりダークエルフにするのは無理があるだろ。白雪姫を黒人にしてみろ。変だろ?そういう事だ。
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:24▼返信
何でこういう奴ってすでに人気が確立したものを修正したがるんだろうね
1から黒人が主役の物語作ってそこで満足すりゃいいだろうに…黒人に変えろってとんでもない事言ってる自覚ないのか
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:24▼返信
主人公に自分の名前付けてやりたいんだろ
名前だけじゃなく容姿も自分に似せたい
その夢かなえてやれよ 方法無いわけじゃないんだよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:24▼返信
こんな事言ってるからBLMは反吐が出る
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:25▼返信
>>460
ていうかブレワイだとゼルダって無力なお姫様キャラだよね
そのキャラでいいんだ…って
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:25▼返信
自分らで作れや
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:26▼返信
スマブラでゲームアンドウォッチの黒色キャラが頭に羽をつけたら人種差別だと騒ぎ、
一方でゼルダ姫を黒人にしろと迫る
ホントいい加減にしろよと言いたい
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:26▼返信
テトラがいるだろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:26▼返信
創作に黒人は要らねえんだよ
文句あるなら自分でゲーム作れカス
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:28▼返信
何でも黒くするんじゃねーよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:28▼返信
ゲーム開始時に肌の色をランダムにするボタンでもつけようか
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:29▼返信
仮に黒人キャラのゼルダが出たとして、その次は作中の役回りとか扱いについて文句言ってくるんだろ。反吐が出る。
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:29▼返信
>>477
自分たちで世界に名の知れたゲーム作れない、他人の努力を横取りしようとする黒人は脇役で悪役で正解じゃないかな
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:30▼返信
キャラクリ入れればいいでしょうよ? さては任天堂が出来ないとおもってるアンチだな?
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:30▼返信
ドンキーコングがあるやん
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:30▼返信
え?おかしくない?そんなの自由でしょ。そこまで口挟むな。
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:30▼返信
肌の色が白いから白人て決めつけるのも固定観念だよな
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:31▼返信
この手の輩に一歩でも引いたら地獄だぞ
日本は経験済みのはずだ
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:31▼返信
夢幻の砂時計で
すでにテトラ(肌が黒いゼルダ)が
登場してるやろ
任天堂様はとっくに黒人対策もやってるようだな
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:31▼返信
>>495
Miiとかぶつもり知らない人かな?
当然早い段階で肌も黒く出来たよ
PSとは違うねえ
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:31▼返信
ブラックウォッシュじゃん。
こんなこと言う奴心底軽蔑するわ
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:31▼返信
ゼルダ差別
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:32▼返信
白人じゃないし。
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:32▼返信
黒人を白人化の逆やったら死ぬほど発狂するくせに
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:33▼返信
※501
ゼルダをキャラクリ制にするのに賛成だってことだね?
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:34▼返信
黒人の新キャラ出せならまだしも、既存の人気キャラを黒人にして
黒人のイメージアップアップって意味がわからん。
黒人イメージを上げるための努力なら黒人が成せよ。
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:35▼返信
まったくその通り
任天堂のキャラクターほとんどは白人
これは人種差別になる
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:35▼返信
表現の自由ってもう無いの?
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:35▼返信
2次創作でやってろやファンサイト風情がおこがましいだろ
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:35▼返信
>>486
姫様は封印としては無力だが努力はしたし最後覚醒したしなんやかんやで古代の遺物発掘で成果上げてる有能やぞ
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:36▼返信
そもそも白人とか黒人て概念のあるゲームじゃなくね?
ガノンドロフが褐色男でラスボスだから?
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:36▼返信
>>508
は?
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:36▼返信
BLM運動とかは黒人同士で解決しない限り見直される事はないだろうな。
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:36▼返信
一時期日本のアニメや漫画やゲームに韓国人がいないのは韓国差別って言ってた奴らがいたけど
結局韓国人や黒人って声だけ多くて自分らで何か作るって考えがなくて
相手を攻撃するだからマスマス嫌われるんだよね
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:37▼返信
やめろ!
ハリウッド映画も必ず黒人が1人混じって 全く見なくなった 黒人差別ではなく
差別だと抗議受けて自由に作ってない作品なんか冷めるのよ好きに作れや
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:37▼返信
やっぱりメディアが世界をおかしくしてるよね。
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:37▼返信
ゼルダが黒人でもいいんじゃね?
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:38▼返信
意味判らん オンラインプレイ無いのにファイアーエムブレムにはキャラクリあるじゃない
普通キャラクリはオンで自キャラが他人と被らんようにするための措置だが
全くの自己満足のためのキャラクリを実装した実績あるんだから
ゼルダもプレイヤーが好き勝手にキャラクリできるようにすりゃいい
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:38▼返信
オープニングの設定でゼルダを
白人、黒人、黄色人種から選べる
ようにすれば文句ないやろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:38▼返信
外人は馬鹿なやつだな
なら今すぐ白人全部クビにして黒人に変えろ
お前らがやってることはただの黒人を特別扱いという名の差別してるだけだ
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:38▼返信
しょうがねえな。チンクルを黒人にしてやるよそれでいいだろ
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:39▼返信
それもうゼルダじゃないじゃん
既存のキャラ人体改造して押し通すとかやべえよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:39▼返信
そんな主張してるから見下されるんだと気づいた方が良い
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:40▼返信
誰なんだよそれは。白人が黒人を迫害してる事に黄色人種が介入してどうすんだ?白人がフェイスペイントなりファンデーションなりで黒くした方がインパクトあるよ。
「色が違うだけですよ」って痛烈なメッセージになるだろ…。
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:40▼返信
リンクの黒人化は無いのか?
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:40▼返信
キャスカ可愛いよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:41▼返信
肌の色がどうのこうの言ってる時点で外人どもは自分と同じ人間だと思っちゃいねえんだよアホ共
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:41▼返信
リンクきゅんの金髪碧眼は譲らんけどな
全力でイギリスとやりあいたいなら
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:42▼返信
※524
週販でイキってるニシくんは中国人バイヤーに見下されてるぞ
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:42▼返信
それなら間を取ってモンゴロイド系のデザインにしたら?
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:42▼返信
売り上げガタ落ちするから無理!
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:42▼返信
>>204
「平和や平等を唄う僕私ってカッコイイ!」みたいなファッション人権派みたいなのが一番声がデカイし、白い目で見られるだけだからマイノリティやカテゴライズされてる側からすれば迷惑な存在。
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:43▼返信
俺黒人だけどマジでこういうのやめてほしい
黒人の大部分はBLM運動に参加すらしてません
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:43▼返信
黒いサングラスでもかけながら自分でやれや。
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:44▼返信
任天堂ファンボーイの黒人差別発言はもう有名だな
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:44▼返信
「既存キャラを黒人に変えろ!」って方がキチってると思う
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:44▼返信
ファッション人権家とファッション政治論客は世間の癌。
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:45▼返信
ホワイトウォッシュしたらブチ切れるくせに、ブラックウォッシュしろとは笑える
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:45▼返信
※511
そりゃファンがちゃんと見れば見どころはあるけどね
こういう手合いは仮に最初から黒人だったとしても、今度は活躍が悪いとか難癖つけてきそうな
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:45▼返信
ゼルダはゼルダのクリエイターのものです

ユーザーは作品の良し悪しを批判する権利を持っているけど内容に干渉する権利はありません

不満があるならゼルダに匹敵する作品を

自分で作れ
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:45▼返信

やっぱ黒人ってダメなんだな (笑)
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:45▼返信
黒くしたらブスになるじゃん
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:45▼返信
登場人物全員黒人のゲームだけ作ってろ。資金ならクラファンで募れ。こういう思想のせいで一生懸命生活してる黒人たちに侮蔑の目が向けられる可能性を少しでも考えろ。
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:46▼返信
自分で0から作らせろよ
それが一番黒人の根本を変えれる
なんで黒人だけは自分で何も作らないんだ
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:46▼返信
※533
LGBTとかもあれ本当に本人たちはどれほど参加してるのやら…って思う
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:48▼返信
※541
中国向けにセリフ差し替えたり無名のイベント追加したり
金のためなら何でもするのが任天堂でしょうよ?
こういうのが一番恥ずかしいわ
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:48▼返信
ただでさえ「ブレワイのゼルダはブス」って叩かれてんのにwww
その上肌まで黒くしたら
もうリンクが目的見失っちまうだろ
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:49▼返信
黒人至上主義者気持ち悪い
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:49▼返信
ハリウッド映画とか人種平等の為、絶対黒人の配役あって、日本のアニメ漫画・ゲームにもその流れ持っていくべきって言われてるらしいね
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:50▼返信
※549
そいつらにゲーム売ってる任天堂は?
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:50▼返信
ハイリア人が白人、ゲルドが褐色って設定だろ
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:50▼返信
黒を白にしたらぶちぎれるくせに
白は黒にしろという
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:51▼返信
課金制にしてゼルダの肌色変えれるようにすればいい、そうすりゃ任天堂も儲かる
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:51▼返信
メディアwさんよう

東洋には『隗より始めよ』ってことわざがあることを賢い俺らが教えてやる。

他人の著作物に泥色塗りたいなら、まずはてめーら構成員の顔を泥色に統一してみろ。
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:52▼返信
面白黒人で我慢しとけよ
それがいやなら自分達で作ればよいいだけ新しいものをね 既存の作品の邪魔をするなよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:53▼返信
※551
この文句言ってる連中ほんとにゲーム買ってんのかな
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:53▼返信
ごめんねエルフでもダークエルフはそこまで好きじゃない
黒人のキャラなんてそこまで使いたいと一切思わない
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:54▼返信
日本軽視、ポリコレでもうゲームが売れることはないだろうね
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:54▼返信
※534
そのままの君でいて
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:54▼返信
>>557
根はニシと同じだし
買いもしないのに任天堂ハードでも出せと連呼してるようなやつら
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:55▼返信
>>406
黒人はそういう日系人迫害してるからな
日本に対してもBLM運動を日本で起こさない日本はレイシストで魂が去勢されてるだとかほざいてる始末だし
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:55▼返信
ゼルダにおける黒人枠って昔からゲルド族がちゃんといるよね
主役級のキャラが黒人じゃなきゃヤダ!ってのは単なるワガママかと
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:55▼返信
※557
売れるように お客さんの願望はなんでも叶えるべきだろ?
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:55▼返信
何で35年の歴史の中で突然黒人になると思ったんだよ
スターウォーズのレイア姫にでも言っとけ
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:56▼返信
何他人の創作物を改変させようとしてんだよ。
自分で作れや。
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:56▼返信
黒人の言うアニメやゲームの「かっこいい黒人」って、その大半がせいぜい日焼け程度の浅黒い肌。
アジア、中東、南米の人間の多くは日焼けして肌の色が変わるけど、
それでも黒人みたいな漆黒肌にはならんのだよ。
ンで、俺らが黒人を描こうと写実表現使ったら差別だと文句を言う。

黒人らしからぬ白っぽい肌を美しいと思うところから改めたらどうだ。
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:56▼返信
>>550
創作表現の自由の侵害じゃんそれ…
うぜー…
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:57▼返信
※564
ゼルダの肌黒くしたら売り上げ上がるより下がるだろうな
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:57▼返信
ハイリア人って元ネタはエルフだろ。
褐色肌のエルフってダークエルフじゃん。
571.投稿日:2021年02月16日 12:57▼返信
このコメントは削除されました。
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:57▼返信
今流行ってる『うっせぇわ』ってこういう連中に聴かせる為にあるような曲だな。
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:57▼返信
コイツはゼルダに何を求めているんだろう?
そのうち「リンクは大統領選に出馬するべき」とか言い出すのか?
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:58▼返信
※550
毎日グループのチョーセン人採用枠みたいなもんだな。そっから腐るんだよ組織って。
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:59▼返信
※566
映画館の客の一人として作品みてるわけじゃない
ゲームなんて自己満足でいいし それを簡単にかなえられるんだ
そんなところで意地張っても ソフト売れなくなるだけだよ
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:00▼返信
黒人に大胆な英雄像を持てってねぇ

強盗略奪薬物所持に偽札使用の犯罪塗れなジョージフロイドを担ぎ上げるような犯罪主義者の主張は理解できねえや
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:00▼返信
日本にはダークエルフとかえちえちな黒人女性キャラ沢山いるので
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:01▼返信
仮に任天堂が対応したとしてもキャラメイクで肌の色を変更できるようにする程度だろう
間違っても黒人固定のゼルダ姫になんてならないし、肌色選択可能になっても
ほとんどのユーザーは従来通りの肌色のゼルダを選ぶと思う
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:02▼返信
他に差別されている人種、民族などたくさんいるのに何で黒人ばかり優遇するの?
それこそ差別だろ
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:02▼返信
何で黒人は黒人が主役の作品作ろうとしないの?
面白けりゃ買うよ?人種のせいにしてないで努力しなよ。
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:02▼返信
要するにゼルダを黒人にする事によって
金髪碧眼白人美少年のリンクきゅんが黒人女に落とされるのを見たいだけだろ
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:02▼返信
皆等しくスケベにする日本のキャラデザインはやっぱすげーな
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:03▼返信
ゲームと言う娯楽にまで退屈極まりない政治的主張捻じ込みたがる事がもう差別だろ
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:04▼返信
昔からあるもんを変えろとか、言ってるやつは頭がおかしい
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:04▼返信
もう肌の色緑とかにしちまえよ。めんどくせぇ
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:05▼返信
気持ち悪いな
黒人は無能で映画もゲームも作れないから作っている人間に命令してくんだよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:06▼返信
過去の苦しみには同情するけど、それを言い訳に現代でも大暴れ。

黒人を描いたら「描き方が雑だ!」「役どころが変だ!」「差別だ!!」って五月蝿いだろ

だ か ら 登 場 作 品 が 少 な い ん だ よ !
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:06▼返信
差別に真っ向から平和的手段で立ち向かう黒人主人公のゲームが出たら買うよ。面白ければね。
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:07▼返信
>>585
その点さすがピッコロさん
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:07▼返信
白人を追い出して黒人主権の国にしてやったぜ!!! ヒャッハー!!!


そう。 そのいい症例が  【 ジ ン バ ブ エ 】 という国。
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:08▼返信
>>531
アメリカでは黒人以上に差別されてるっていうしそれでいいな
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:08▼返信
韓国人キャラといい、面倒な手合いには関わらない方が正解だな
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:08▼返信
ハイリア人定期
黒人ってなんだよ、そんなもんこの世界には存在しないんで
ゲルド族ならいるけどな
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:09▼返信
黒人は歴史上、築き上げる事よりも短絡的に争う事ばかり選んできた。目的の為なら郷土愛すら無い行動を取る人達だから、既存の作品を貶すような事を言うんだろうな
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:09▼返信
キトゥンちゃんはセーフやな
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:10▼返信
じゃあ次のゼルダは完全日本人で。日本ていう国はあの世界にはないけど
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:11▼返信
007の後任が黒人女性になる時代だ
そういう時代だってことだよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:12▼返信
妖精やエルフのイメージが日本に入ってきたときから金髪碧眼で定着してんだよ
そういう文化伝達の歴史とかガン無視なんだな
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:12▼返信
変えたら変えたで白人の不買運動始まりそう
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:13▼返信
フランスにありながら反差別を訴えるUBIソフトにでも頼むと良い
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:13▼返信
他人に頼ってないで自分たちで黒人しか出ないゲーム作ればええやん
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:13▼返信
自分の国のキャラを出せ!ってキレるくせに
理想と違ったら暴れるのは
世界でも韓国人と黒人だけ
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:15▼返信
日本人に対するアシッドアタックを防いでくれたら考えます
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:15▼返信
「俺様が主役だ!文句あんのかのび太!」
そんなBLM的な圧力はなおさらイメージが悪くなるだけ
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:15▼返信
主要人物に黒人がいれば充分だろ。主役を取っ替えさせる事まで要求するから嫌われるんだよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:16▼返信
ベルセルクのキャスカもインド系のロマな あれ
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:16▼返信
織田信長が黒人じゃないのは差別だ!とか言い出す気かね?
逆に差別になってる事に気がつかないアホウの相手をする必要はないわ
正直BLMとかってただ黒人を優遇するだけの逆差別行動になってるよな?
いい加減冷静に見直してみろや馬鹿アメリカン
今回の大統領選挙といいアメリカは世界に恥を晒しまくってるよな
アメリカ人は二度と正義とか民主とか言う資格は無いぞ
アメリカは民主主義国家の恥だわ
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:18▼返信
※589
雌雄同体でジェンダーポリコレにも強い最強キャラ
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:18▼返信
さすが文明破壊ばかりしてきただけあるわ。自分らで発展させろよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:18▼返信
アフリカにだって伝承民話くらいあるだろ。前にフランスのアニメ会社が作ってたよ
黒人出したきゃ黒人の物語でやれよ。
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:18▼返信
ポケモンでとある女キャラが褐色の肌してるから白色にするMOD作った奴(外国人?)居なかったか?そいつに頼めば良いんじゃね?ブチ切れるだろうけど
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:19▼返信
まるで韓国人だな
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:19▼返信
ハイリア人への差別やべーな
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:20▼返信
一番いいとこないのが黄色アジア人・・・映画もスポーツも駄目
学問かビジネスで頑張るしかない
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:20▼返信
ゼルダだすなよ。
いらねーわあいつ
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:21▼返信
BLM関連の人達は嫌われない思考ができんのか
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:21▼返信
アニメにある黒人て大体アラブ系なんだよな
アフリカ系黒人というか、鼻がアニメ向きじゃないんだよな
小鼻がでかくて
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:21▼返信
黒人を特別視し過ぎだろ
どうせならチベット人の方が社会風刺としての意義があるわ
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:21▼返信
アメリカの教育が悪いんですね、わかります
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:22▼返信
>>617
鼻を丸くすれば良い
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:23▼返信
じゃあ みんながうおおおおおおおおおおおってなるような黒人のお姫様をキャラデザして見なよ
話はそれから
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:24▼返信
ハイリア人ってのはナチスが理想と掲げたアーリア人が元ネタ
黒人であってはならない
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:25▼返信
いやだから自分で作れば良いだろ
任天堂はただの私企業でしかない
お前ら一般市民に登場キャラの人種を指示されるいわれはねえよ
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:25▼返信
だってゼルダってケルトぽい世界観だししょうがないじゃん
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:25▼返信
ブラックブラックうるさいな。元々偏見を持ってなかった人までアンチにしたいのか?
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:26▼返信
文句言うやつが西野みたいにクラウドファンディングで金集めてつくったらいい
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:26▼返信
※617
ちり毛で 唇が厚いのが敬遠されるんだろうな
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:27▼返信
>>620
ジャイアンしかおもいだせんw
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:27▼返信
なら全キャラ黒人のゲームでもつくればいいだろ自分達でつくれ

つくれならスイカとチキンたべて踊りでも踊ってろ
630.投稿日:2021年02月16日 13:27▼返信
このコメントは削除されました。
631.投稿日:2021年02月16日 13:29▼返信
このコメントは削除されました。
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:29▼返信
マサイ族の勇者が冒険してライオン買ったり密猟者 悪い宗主国の白人と戦うオープンワールドゲーつくるってのはどうだ
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:29▼返信
白人じゃなくてエルフだろ?
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:30▼返信
そんなにゼルダが好きなら自分たちでリスペクトしたやつを作れ。講演でBotWの作り方もやってただろ
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:30▼返信
差別やめろと脅迫してくるほうが問題
森の発言もそう
サベハラがきつい
押し付けやめろ
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:30▼返信
黄色人種にすればとは絶対言わない模様
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:30▼返信
こう言うのって目的のために作品を利用したいだけと言うのが透けて見えるから賛同されないんだよね
ビーガンが飲食チェーン店で業務妨害パフォーマンスするのと同じ
露出目的のためにわざとやってるだろうっていうのがね
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:31▼返信
※632
最後は白人の美女と結ばれるんですね分かります
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:31▼返信
白か黒しか無いとかアジア人差別だな
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:31▼返信
黒人をお姫様にするのは黒人に対する西洋文化の押し付けに感じるけどね。
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:32▼返信
コロコロ姿を変えているマリオの方がまだ可能性ありそうだけどなwメタルマリオがあるんだからダークマリオだって可能だろ
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:32▼返信
こんなことを考えるから、悪い意味で固定概念が出来上がるんだよ。
くだらないこと考えてないで、自分が自分であることを誇れや。
卑屈になってるから、白人に成り代わろうとする。
しょうもない固定概念を一番植え付けてるのは自分自身だとなぜ思わないのかね。
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:33▼返信
世界でもコロナ禍でアジア人が差別されてるから黒人は後回しな
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:34▼返信
おれは洋物の黒人男優さんのデカ珍うらやましいなっておもってみてるけど
お互い青い芝なのよね
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:35▼返信
目的のために作品を利用してるのが透けて見えるから賛同されないんよね
ビーガンが飲食店で営業妨害パフォーマンスするのと同じ
普通にしとけば食事制限が必要な人とかはビーガンレシピとかは取り入れると助かることもあるのにね
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:37▼返信
ほとんどのキャラを黒人化できるスマブラがあるじゃねーか。カービィすら黒人になるんだぞ
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:39▼返信
ゼルダ姫が黒人になったら任天堂不買するわ
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:39▼返信
ダークエルフは俺の好物の一つではあるけど、こいつらはタラコ唇のテンパエルフにするんだろうなぁ・・・
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:41▼返信
韓国人がいつも日本の事ばかり考えているみたいにアイツらも白人ばかり考えてるんだろうな
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:41▼返信
>>648
遊戯王にもいたな
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:41▼返信
こう言うのは無視に限る
そもそも他国で作ったハイファンタジーに口調出すなよ
糞アメリカ人
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:42▼返信
>>648
ブスにしないと美人ばかり優遇される社会が~とか言い出すんだよ
だから洋ゲーのキャラは筋肉ブサイクとブスヒロインしかいない
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:43▼返信
黒刃でしゃばり過ぎ
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:44▼返信
肌が黒くて黒人的な顔立ちで美しいプリンセスと、肌が白くて白人的な顔立ちな美しいプリンセス、どっちの人気が高くなるか投票で勝負すりゃ良い。

この世で神は金だけだ、金になるなら何人でもどうでもいい。
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:44▼返信
>>631
一応アジア人の姫だと忍者ゲーや侍ゲーで謎ジャパンな姫様が出てくるからわりと居ないこともない
ただ黒人の姫なんていねえわな中世期にエジプトくらいか真っ黒じゃないけど
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:49▼返信
キャラクターの人種を途中で変えるのは
マジでやめて欲しい
新しく黒人キャラを出せ
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:50▼返信
気色わりい大概にしろや黒んぼが!!
てめえら黒んぼはディープステートの暴力装置として利用されとるだけだろ!!
アジア人の姫にするとか言ったらブーイングのくせに

白人のままにしとけ!!!!
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:51▼返信
※97
タンジェロa.k.aカマドは割と好きやで
あの見た目で日本人になるけど
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:51▼返信
現実と虚構の区別すら出来ない差別主義者共
ゲームやアニメの真似をして犯罪をする発達障害共

日本は害人の侵入を止めるのと同時に、今の世界がいかに異常で馬鹿なのかを認識すべし
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:52▼返信
目的実現の手段としての意図は理解するけど
それってエゴイズムだし価値観の押し付けだしで自分等が嫌悪していることそのものじゃ…
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:00▼返信
論敵がやると絶対NG
同志がやると当然OK
みたいな
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:01▼返信
オリンピックの件もそうやが力かある人じゃなく性別で選ぶことがどれだけぶっ飛んだことかわかってないんやな
報ステの太田も選挙で我々が女性を選べばいいんですとかさ…
高齢者排除、経験人脈無視の流れすげえと思うわ
まじで世界が終わってきてる
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:01▼返信
>>638
昔から黒人の目標の1つに白人美女ハーレムでやりまくる
金の無い白人男性に見せつけると云うのはあった多くはやらせで黒人にヘイト集めるの物だが
成金黒人の中にはまんまの奴も居るワイフは白人かアジアンだな
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:01▼返信
そのうちにコイツらは同性愛に配慮して姫を男にしろって言いだすんだろうなw
キチガイは氏ねばいいのに
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:04▼返信
認めたらゲーム出すたびに黒人入れろって言われるぞ
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:05▼返信
まあ、ぶっちゃけ需要は低い
市場が無いからスポンサーが大金積んでプロパガンダで作るしかないけど
黒人の成功者はこんな事に関わりたくないってのが殆ど
工作活動で利を得たい輩が群がる
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:05▼返信
もう黒人様以外は全員去勢する法でも作っちゃえよwww
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:06▼返信
白人?白人じゃねぇだろ
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:07▼返信
あれあれブタさんはドブ森で黒人スキンを絶賛してただろ
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:07▼返信
黒んぼ頭おかしい人多すぎ
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:08▼返信
フェミ → 私たちは虐待されてきた優遇されて当然だ、レディースデイ最高!

黒人 → 私たちは迫害されている強盗しても無罪なのは当然だ、BLM万歳!

中国人 → 俺たちは今まで途上国だった、地球温暖化とか二酸化炭素排出量なんざ知るか!

そっくりだな
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:08▼返信
で論者は何色で、何色の奥さん娶ってんのよ?
白人は黒人以外と結婚してはならないって法律を作ればいいと思います
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:12▼返信
>>667
寄生虫みたいな連中なのに宿主がいなくなったら滅ぶって
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:12▼返信
※672

アンダーソン記者「全色コンプリートを目指してます」
675.投稿日:2021年02月16日 14:13▼返信
このコメントは削除されました。
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:15▼返信
この逆差別の手口は勉強になるなぁ(メモメモ
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:16▼返信
ゼルダ姫って響きが白人っぽいからアナベベ姫にでもしておけよ
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:18▼返信
もう国外エディションってのを作ってやればいいんじゃね。登場人物は全員肌を黒くして。
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:18▼返信
>>418
黒人ゼルダなら風のタクトに出てくるやん
680.投稿日:2021年02月16日 14:19▼返信
このコメントは削除されました。
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:20▼返信
文句言うやつらが黒人キャラヒロインにしてゲーム売ればいいだろ
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:25▼返信
肌の色が黒ければいいって?
勘違いするな、色の問題じゃねえんだよ。
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:27▼返信
黒人の姫を出して問題解決した気になってる暇があるなら、
現実社会の中で、黒人を見下さないよう教育をしなよ。。。
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:27▼返信
ハイラルはアフリカから黒人奴隷連れ込んでないので…
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:35▼返信
ファンタジーの中でも黒人でいなけりゃならないなんて
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:35▼返信
じゃあまず、もっと生活に紐付いた身近な存在
キリストをアフリカ系黒人に
ムハンマドをアジア人にするところから始めましょ
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:38▼返信
最近色んなキャラクターの人種変えてキャッキャしてる連中めちゃくちゃ増えたけど
キャラクター自身の尊厳踏みにじりまくりだよな
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:43▼返信




こんなことしてるから関係ないマルシャルとかが被害に遭うんだよ
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:44▼返信
>>74
それな。
つーか「黒人にすべき」って考えそのものが根底に差別意識がある。
差別意識がなければ、黒人にすべきなんて発想にもならない。
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:52▼返信
うっせうっせ。日本のゲーム何だから外人のお前らが勝手に口挟むな。中国、韓国の真似すんな。いいんだよこれで。それよりもロード・オブ・ザ・リングのエルフを黒人して作り直せばいいだろ。
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:56▼返信
任天堂好きじゃないけど、これには屈しないでほしい
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:01▼返信
するならすればいいけど、ポリコレに影響される形でそうなるのは吐き気がするくらい嫌なんだわ
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:02▼返信
元々エルフみたいな妖精がモチーフなんだからそれを変えろってのは無理筋だろ
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:06▼返信
>>654
組織票ゴリゴリで黒い方を勝たせるんじゃね?
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:07▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:11▼返信
ピッコロが黒人かどうかで議論する連中だからな
あたまがおかしい
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:13▼返信
誰得だよ
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:13▼返信
黒を白にしようとするとブチ切れるくせに、白を黒にしようとしてくるのなんなのなの
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:16▼返信
口出しすんな
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:19▼返信
最初からそうならともかく、
「ポリコレのせいで改造された!」ってかえって悪い印象になるとおもうが
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:20▼返信
 
 
面倒臭いいちゃもん付けられる前に、さっさとBOTW2出せよ 
  
 
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:21▼返信
やっぱりPS4もPS5もSwitchに負けちゃうのかw
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:21▼返信
共用強制だよね完全に
海外って日本に対してうるさいよね、自分の国でゲームのヒロインを黒人姫にすれば良いじゃん
何かハリーポッターのヒロインも黒人するって頭のオカシイ原作者がいたの思い出したよ
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:22▼返信
※696
ミスターポポもランチも変えろってウルサイ連中いたよね。
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:24▼返信
黒人女性差別ポケモン ルージュラの任天堂に何を期待してるのやら
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:25▼返信
最初から自分たちで作れ
既存のコンテンツを黒で染めようとするな
って何回言えばいいんだ
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:26▼返信
>>695
もう噴いてる
ルージュラという人型のポケモンは黒い肌に厚い唇という容姿だったけど
海外で批判を受けて紫の肌に南極18号みたいな口に変更されたよ・・・
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:26▼返信
※671
中国は温暖化に熱心だぞ 自分たちに有利だと考えてるから
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:27▼返信
任天堂も海外メディアに対して無視すれば良いよ
逆に「任天堂のキャラに対してクレームするなら訴えるぞ!!」って強気で言えばいいよ。
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:27▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:30▼返信
>>710
もう噴いてる
ルージュラという人型のポケモンは黒い肌に厚い唇という容姿だったけど
海外で批判を受けて紫の肌に南極18号みたいな口に変更されたよ・・・
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:32▼返信
表現の自由何だからゲームにまで口を出さないで欲しいわ
これだから海外のウルサイ連中がいるからいつまでもいい物が作れなんだよ
マジで害悪
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:34▼返信
自分の著作物でやれよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:37▼返信
ウルボザはイケメン
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:39▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:40▼返信
世界でも大人気の任天堂なんだから
白人主役のゲームばかり出してそういう思想を世界の子供たちにばら撒いてるんだって自覚をしてもらいたい
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:43▼返信
こういう馬鹿出て来るしオプションで肌の色っての付けて変えると全員黒くするとかで良いんじゃね
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:44▼返信
バイデン『マリオカート』で孫と対戦 →米国で批判殺到
バイデン米大統領が孫娘のナオミ・バイデンとレースゲームを遊んでいる写真が公開された。遊んでいるゲームは『マリオカート アーケードグランプリ DX』で、写真はナオミが公開したもの。彼女は「おじいちゃんの実力はさび付いているがそれでも勝利!」と内容の文章を投稿した。

バイデン大統領の次男であるハンター・バイデンの娘ナオミはバイデン副大統領時代から外交歴訪に同行するなど、格別の関係を続けてきた。バイデンもナオミだけでなく、生後8ヶ月の孫を抱きながら踊るなど、間違いなく「孫バカ祖父」である。
ホワイトハウスは、バイデン大統領と家族が今年1月にホワイトハウス入りした後、初めてキャンプデービッドで週末を過ごしたと明らかにした。バイデン大統領は週末を通して、国家安全保障チームとの会合以外には、いかなる公式日程も消化しなかった。

あつ森といいバイデンさんは任天堂ファン(´・ω・`)
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:48▼返信
これ黒人が言っとるんか?
ツイフェミみたいな白人が言っとるんか?
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:49▼返信
さては、ハイラル王国がどんな経緯で滅亡という末路を迎えたか黒人たちは知らないな?
バカめ
721.投稿日:2021年02月16日 15:57▼返信
このコメントは削除されました。
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:01▼返信
>>719
ゼルダのファンサイトで編集長をしてるアレクシスアンダーソンていう白人(なのか?写真の肌の色は黒くないが焼けてる)女性
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:01▼返信
ソニーのゲームは影響力ないって事ですねw
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:03▼返信
おにゃんこぽんの発言が人種差別問題を解決しただろ
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:03▼返信
じゃ次回作のゼルダ姫は日本人で
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:05▼返信
先進国の黒人は何故かアジア人差別しとるという…
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:05▼返信
ウルボザがその枠で既におるのに贅沢やな…
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:06▼返信
ピーチ姫もチリチリ頭の厚口びるの黒人にしろ
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:07▼返信
進撃の黒人
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:08▼返信
>>719
モロにそのままツイフェミ白人
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:09▼返信
映画も一人は黒人枠必須なんだろ
んな事より実社会での差別意識を問題にしろ
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:12▼返信
海外メディアてゼルダの大手ファンサイトやん
飼い犬に手を噛まれたのか
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:12▼返信
背乗りかよ
オリジナルで数十年愛され続ける黒人ヒーローヒロイン作ればいいじゃん
出来ねぇなら黙ってろ
734.投稿日:2021年02月16日 16:17▼返信
このコメントは削除されました。
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:19▼返信
その前にディズニーの白雪姫を黒人にしたらどうか
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:20▼返信
一目で人類じゃ無いと分るのに何で黒人にしろというのだろうか?
色を黒くしたらしたで黒人差別だと騒ぎ出すだろ。
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:25▼返信
黒人じゃない人間が意識他界してブラックウォッシュを
始めて本当の黒人が更に迫害される
ある意味黒人はアタマのおかしい他人種の
自慰行為の代償を支払わされてるみたいで可哀想だ
738.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:29▼返信
貴方達がメインの問題を日本のキャラに投げられてもね。
じゃあ、スパイダーマンをアジア人にしてくれますかね?そしたらアジア人差別なくなりますかね。
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:31▼返信
もうハリウッドは白人追放して、黒人だけの映画制作すれば良いんじゃないかな
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:34▼返信
黒人だらけだとドラゴンボールのミスターポポみたいで区別付かないんだよ
741.投稿日:2021年02月16日 16:39▼返信
このコメントは削除されました。
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:40▼返信
>>735
白雪姫じゃないけど、人魚姫は黒人が演じたろ
743.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:42▼返信
風タクは日焼けだっけ

最初と最後のゼルダ姫の肌の色が白って決定してるから
途中に黒人を混ぜるのは無理があるんじゃね?
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:43▼返信
黒人ゼルダ風ゲームを黒人がパクってつくって
どれだけ売れるか見てみたらいいのに
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:44▼返信
任天堂はこんなキチガイ相手にせんでよろしい
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:46▼返信
日本だとヒロインは褐色が限界だから
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:47▼返信
中東の褐色系の女性は魅力的だが黒人は・・・
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:49▼返信
ぶっちゃけ肌の色より天パとたらこ唇が受け付けんわ
完全に土👄人やんけ
749.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:51▼返信
日本人は黒人とそんなに接点ないから無茶言うな
750.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:53▼返信
糞きめーんだよクソポリコレ
751.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:55▼返信
いや次のゼルダも前作の続き物なの分かって言ってるだろ
752.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:57▼返信
既存作品を破壊したり思想に巻き込むな
753.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:59▼返信
ゲーム開始時にヒロインの肌色も変えれるようにすれば問題解決
754.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:59▼返信
もう、そんな設定にしたいならそういう雰囲気のパロでやれば?……としか言い様が無い

そういう人種の問題とかよく分からない日本人には、そういう設定でやって来んだし変える必要あるのか?……って言う必要性が感じられない
また、そういう変更なりをした事で違った意味での大問題にもなるだろう

だから、そう思う「お前ら」が似た様な感じでそういう変更を反映させたパロなりを作れば良いだけ
N社がとんでもない対応をする(=クレーム案件)可能性はあるかもしれんが、それは会社の問題だしな
755.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 17:00▼返信
なんで姫が黒んぼなんだよ
バターになるだろ
756.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 17:06▼返信
ヒロイン大坂なおみみたいなのにしろと
757.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 17:09▼返信
そんなもん売れるわけねーだろ
758.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 17:22▼返信
黒いのはめんどくさくて幼稚なイメージしかなくなったな
おめえらのプロパガンダに他人様を利用すんな
759.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 17:27▼返信
ここまでウザいと黒人が嫌いになってきたわ
760.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 17:31▼返信
でもジャングル黒べぇはダメなんでしょ?
761.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 17:38▼返信
そうだな。海外版では肌が黒いでいいんじゃないか
762.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 17:40▼返信
難易度みたいに設定で変えられるようにしたらいいんじゃない?😅
763.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 17:42▼返信
作ってる人間の肌によるのはしゃーないやんな
そんな黒人主体のゲームにしたいんだったら黒人が黒人だけでゲーム作れば良いじゃん
764.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 17:42▼返信
>>66
変わるってよりかは既存の作品に文句言うなって話よ
黒人が良いなら自分らが黒人主人公の名作作ればいいやん
765.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 17:48▼返信
つーか黒人クリエイターが黒人主人公で面白いモン作ればいいだけなのに
なんで既存のコンテンツを脅迫して改変させるという手段を選ぶんだ
外野から見てもクッソダサい
766.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 17:48▼返信
人間の価値を肌の色で判断してるのはBLMの方じゃないの
767.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 17:52▼返信
ソニー「肌が黒い主役キャラつくったよ」
BML「毛玉のゴンじろー?黒人差別だからやめろ」
ソニー「すんません。肌を赤くします」
768.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 18:00▼返信
パヨクの黒人遊びいい加減廃れろよ
でパヨクは市ね
769.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 18:00▼返信
色しか見てねぇ癖に何言ってんだこいつ
770.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 18:01▼返信
何かフェミと同じこと言ってんな、新しく作るんじゃなくて既存の売れてる物に混ぜろって言う
771.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 18:03▼返信
主人公の肌はカスタマイズできるゲーム多いけど
NPCの肌の色や人種もすべてオプションで変更できるようにするべき
男性は全員髭を生やせたり、女性はブルカを着用して顔を出さないようにできたり
配慮できるところはもっともっといっぱいあるはず
772.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 18:04▼返信
ゼルダの伝説の、ゼルダ姫は一体なんのためにいるの、
特に戦うわけでもないし、何が伝説なのかも知らないし、
773.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 18:07▼返信
でも黒人キャラは差別だっていちゃもんつけてやめさせてきたよな、今まで
ミスターポポは青くなったし
774.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 18:15▼返信
なぜ黒人におもねらなければいけないのか?
775.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 18:21▼返信
指輪物語は明確に有色人種を敵側に設定してる白人至上主義作品だから
逆に何も言われないのかね
776.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 18:26▼返信
書き忘れたけどここまで有色人種とファンタジーの話題でゲド戦記が上がらないとかw
ここの住人の質を表してるな
777.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 18:45▼返信
>>664
ヨコオ「よーしヒロインに立派なモノをつけちゃうぞー」
778.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 18:46▼返信
先にアジアンにしよう
779.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 18:49▼返信
それこそ差別だろ
780.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 18:59▼返信
自分でそういう作品作ってどうぞ
781.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 19:05▼返信
海外の頭おかしいやつはなんで現実とフィクション混同したがるんだろう
やりたいなら黒人が主導で黒人主人公ヒロインのゲーム作ればいいだけ
それが売れるかは全くの別問題だけど
782.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 19:06▼返信
現実とゲームを一緒に考えんなよ猿
783.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 19:06▼返信
そもそも黒人に王朝文化は無いだろ
784.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 19:18▼返信
ゲンダイの黒人っていったらラップとかギャングとかそういうイメージくらいしかないわ
古いのだよサバンナで狩りしてるとか
それくらい黒人の歴史ってなんもない
785.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 19:32▼返信
ガノンは黒人っぽいし!って怒らんのだな
786.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 19:35▼返信
ゼルダ姫とかポリコレに配慮してぶっさいくにしたのにこれでも文句言われんだな
ぶつ森のお団子ヘアの件といい任天堂たたきが一部で金になるんだろうな
787.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 19:43▼返信
※773
「黒人キャラは差別」じゃなくてミスターポポは神様の手下の役目として出たのが
黒人奴隷を思い起こさせるとかなんとか
788.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 19:46▼返信
ポリコレとフェミニズムはもううんざりだ
789.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 20:01▼返信
じゃあゼルダではない別の作品を作ればいいのではないでしょうか?
他人が心血注いで生み出した作品を土足で踏みにじろうとする神経は尊敬します。日本人が生み出した作品は好きに捻じ曲げてもいいという差別はやめたほう良いですよ
790.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 20:05▼返信
「白人はやめろ黒人にしろ」か

「黒人はやめろ白人にしろ」は差別なわけでしょ?自分らが何言ってるかわかってないの?
それとも正義の名のもとにはどんな蛮行も正当化される的な十字軍になっちゃった?

791.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 20:31▼返信
フェミとか腐とかこいつらとか
何で他所の文化を盗もうとするんだよ
792.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 20:35▼返信
テトラじゃだめか
793.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 20:36▼返信
指輪物語とかどうなのよ
794.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 20:47▼返信
本当にニガいわ
795.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 20:56▼返信
キャラクターとは言えその人のアイデンティティを平然と踏み潰せる人間に
まともな人権意識があるとは思えないんだけど
796.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:21▼返信
>>1
ゼルダ姫をアジア人にするべき
797.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:30▼返信
そんなに黒人黒人言うならi'm the niggestで出てくる画像くらいニ.ガー全開でデザインされてみ?誰も買わねぇよ
798.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:34▼返信
既にゲルド族がいるの知らないのか
ナボール、ウルボザ、ルージュって魅力的なキャラがいるじゃん
あと風タクのテトラもか
799.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:38▼返信
珍天が真っ黒な会社だからそれで我慢してくれ
800.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:39▼返信
この手のは既存に乗っかってこようとするのいつも不思議だ
すでにある映画やゲームのスターキャラの肌を黒くしても大して意識の変化はないだろう
全く新しい世界的な黒人女性キャラがどこかのジャンルで1人誕生すれば多分価値観は変わっていくと思うんだ
801.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:52▼返信
多様性云々ならインパとかいるやん
また表面だけしか見ない奴らなんか
802.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:56▼返信
基地外やな
803.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:56▼返信
自分でゲームを作るわけでもなく、スポンサーのように資金提供もせず、ただただ要求だけをする愚者
804.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:09▼返信
キチガイの相手は大変だな ʅ(◞‿◟)ʃ
805.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:12▼返信
>>186
ハゲはゲハから出てくんじゃねえ
806.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:18▼返信
自分で作れや、ポリコレ厨w
807.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:19▼返信
>>130
知らねえよバカ
てめえで新しく勝手に作れ
808.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:49▼返信

人間ですらねぇよw
809.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:03▼返信
黒人はうんこの色
生きる資格ないって知るべき
人権とか猿知恵のせいで付け上がった

810.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:14▼返信
ドンキーコングの方がこういう輩にとっては発狂物だと思うけどな。ゴリラは肌が当然黒いはずなのに何故か白寄りなんだぜ
811.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:21▼返信
>>453
でも自分達で創造する頭は無いんだな(笑)
812.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:25▼返信
>>612
韓黒人だぜ!
813.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:30▼返信
需要ねーって解れや
814.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:39▼返信
>>738
日系アメリカ人のスパイダーマンなら既にペニー・パーカーが居るぞ
特にスパイダーバース版の方はジャパニメーションっぽくて可愛い
815.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:48▼返信
日本の作品なのに、なに勝手なこと言ってるのか??
816.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:50▼返信
ゼルダを皮切りに、日本の漫画やアニメキャラも黒人に変えていくつもりなんだろな
817.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:52▼返信
ゲームに黒人出したら出したで差別だと大騒ぎするくせに
アームズの黒人キャラの髪が「ドレッドヘア」と「ピンク」なのは差別だとわめいていたよな
818.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:15▼返信
ゼルダなら子供だけだしいい勉強になるんじゃね
819.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 04:16▼返信
これって白人を世の中から消せと言ってるだけだよな
820.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 06:43▼返信
とりあえずPCゲームに黒人化MOD出しまくれば?
821.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 09:30▼返信
海外メディアじゃなくて個人サイトだからTwitterで長文投稿してお気持ち表明してるのと同じ
822.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 10:15▼返信
で、唇を厚くしたら文句言うんだろ?
823.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 13:04▼返信
下らん
824.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 13:34▼返信
ハイリア人ってトンガリ耳なのに人間だったんだな。
825.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 16:54▼返信
>>224
そういう種族だから
ゲハに帰れよクソハゲ
826.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 16:56▼返信
>>238
当たり前じゃん
変える必要がねえんだから
おかしいのはお前の頭だハゲノスケ
827.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 16:57▼返信
>>243
返らねえよバカ
なんでガキみたいなワガママて変えなきゃいけねえんだカスが
828.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 17:01▼返信
>>426
逆張りハゲノスケ消えろ
829.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 17:04▼返信
>>506
お前が自分で作れよハゲノスケ
暇してんだからよ
830.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 17:05▼返信
>>530
ここで逆張りしてるお前が見下されてるぞハゲノスケ
831.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 17:07▼返信
>>575
お前が作れで済む話をいつまでダラダラダラダラ逆張りしてんだよテメーは
832.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 17:13▼返信
>>716
知らんし、便乗してくんなアホ
833.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 16:48▼返信
>>679
これ思った
風のタクトやってる人なら当然知ってる
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:56▼返信
アメリカ黒人を奴隷にしたのはアメリカ白人だ

直近のコメント数ランキング

traq