• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


曙ブレーキ、検査データ不正11万件 トヨタや日産向け



記事によると



自動車部品大手の曙ブレーキ工業は16日、国内工場で製造するブレーキとその部品で検査データの改ざんなど約11万4000件の不正行為があったと発表した

・不正は国内4工場の全てで確認され、少なくとも2001年からあった

・自動車メーカーとの間で取り決めた定期的な検査のデータが約19万件あり、そのうちの6割が不正だった

・不正検査があった部品のうち、自動車メーカーと取り決めた基準値に達しなかったものは約5000件あった

・検査に不正があった製品を改めて評価した結果、性能に問題はないとしている

この記事への反応



流石技術立国日本()

ブレーキに不具合が起きると人が死ぬって知らないのか?しかも複数工場って常態化しすぎ。こんなんだから経営状況悪いんだ。

ポルシェとかにも使われてるんじゃなかったけ?こりゃいけませんよ。

曙ブレーキ、本当なら厳しいな…
まだ事業再生ADRで支援受けて再建中だったはず…


曙ブレーキは、明日から始まるコロナワクチン接種で騒がれるタイミングを狙って発表したんだろうな。
明日のトップニュースもワクチンだろうから、そんなに騒がれずに済む。


また大手のデータ改ざんか・・・。

こういうことやるから、某上級国民みたいな面倒な話になる。

THE Made in Japan.

マクラーレンってまだ曙使ってたっけ?

ひどいなこりゃあ、人の命にも関わってくる部分

20年も不正をブレーキできなかったのか…

ブレーキメーカーがこれやったら世も末だね

最近こんなんばっかやないか
これがものづくりニッポンの現実か







曙ブレーキ工業 - Wikipedia

曙ブレーキ工業株式会社(あけぼのブレーキこうぎょう、英: AKEBONO BRAKE INDUSTRY CO., LTD.)は、日本の自動車部品メーカーである。

1929年創業。主に自動車用ブレーキを中心に生産し、トヨタ、日産や米GMを中心に各完成車メーカーへの供給を行っている。ブレーキパッドの日本と米国市場のシェアは4割に達する。

2005年に筆頭株主であった米国の自動車部品メーカー・デルファイが供給先のGMの経営不振などのあおりを受けて保有株を全てトヨタ自動車に売却し、現在はトヨタが筆頭株主となっている。またドイツの同業大手のロバート・ボッシュとも提携している。

自動車用のみならず、新幹線のブレーキライニングおよびキャリパーなど鉄道車両向けのブレーキも生産している。新幹線の非常用ブレーキは1964年開業以来、提供し続けており、非常に高いシェアを持つ。

2019年 (平成31年/令和元年) - 1月29日に事業再生実務家協会に対して事業再生ADRを申請。9月18日に事業再生ADRが成立。





オイオイオイ
よりによってブレーキで不正かよ





B08W28J67M
オダトモヒト(著)(2021-02-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08TZJLG3G
藤本タツキ(著)(2021-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(190件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:01▼返信
日本人の全滅をお祝いします
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:03▼返信
安全上の問題は無いのに、検査結果で不正をしたの?
どうして? なんのために?
また嘘ついてない?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:03▼返信
飯塚「だから言ったじゃないか!!」
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:04▼返信
エアバッグ不正ブレーキ不正
ジャアアアアアアップwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:05▼返信
どうせ企業が詰めまった挙句にこうなったんだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:07▼返信
日本なんてシナと同程度だなこれじゃ
もうモノづくりすんな死ねよクソ企業
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:07▼返信
はい飯塚は無罪
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:08▼返信
上級国民は許されたな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:08▼返信
ブレーキが効かなかったのは不良品だからワシは無罪
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:09▼返信
飯塚の場合はそもそもブレーキ踏んでないからな
不具合の問題ではない
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:10▼返信
下がコソコソやって、当然上は気づくけど見逃すんだよ
腐ったみかんの例えは見事だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:10▼返信
>>6
あなたのようにいつまでも中国を見下してる日本人が多いから追い越されてしまったんだよ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:10▼返信
重大な事故が起きてないなら別にいいよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:12▼返信
だって日本ではもう何十年も現場で働いてる人間なんて非正規労働者だもん責任感も品質もあったもんじゃ無いわな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:13▼返信
で、その曙ブレーキの作ったブレーキを積んだ車の事故率は他の車と比べてどうなんでしょう
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:14▼返信
>>3
「検査した所性能に問題は無かった」
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:14▼返信
日本でこんなニュースも珍しくなくなったなぁと
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:16▼返信
日産舐めんな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:17▼返信
タカタのエアバッグの不正で散々世間で騒がれてたのにな
日本の名を貶めるクソ企業は、とっとと潰れてしまえよ
不正をして性能に問題がない?意味不明なんだが?
じゃ何のために不正したというんだ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:17▼返信
まぁ不正は不正だけど、どの程度の不正だろうな

不正のあった改めて評価したら問題は無いって言うけどさ
基準値クリアしてるレベル3程度の製品をレベル4だと偽って納品してたならコレも不正だしな

たとえ基準値はクリアしてても
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:17▼返信
やはり飯塚様は悪くなかったんだな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:19▼返信
>>1
中国の下請け国ですが。とっくに。
人件費考えれば分かるだろ。
そして他国な下請けに落ちぶれたところは手抜きをして技術も落ちさらに落ちぶれる。二次産業が日本の未来を象徴している。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:19▼返信
不正のあった製品を改めて評価したら問題はなかったって言うくらいだから

あれか、状態、普通”を美品”として売るみたいなものか
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:21▼返信
マケボノブレーキになっちゃったか
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:21▼返信
敵を作りまくった総統閣下シリーズみたいに飯塚は一生オモチャにされるんだろうな
同情しないけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:22▼返信
あれだな、リコールや安全面に問題が出る不正じゃなくて
あくまで企業契約としての不正ってやつだな

安全面に影響が出るならもっとデカいニュースになるしな、まぁでも不正は不正だけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:22▼返信
日本のものづくりなんてもとからこうだし。
むしろ表に出るようになっただけでも成長だわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:22▼返信
飯塚上皇陛下に謝罪しなきゃ🙇
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:23▼返信
これ全数点検とかになったら3月は車検多いから割とヤバイな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:23▼返信
評価の基準がおかしいとかあるだろ
二酸化炭素ゼロを目指すみたいな感じの
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:24▼返信
上級国民飯塚様が杖なしで元気に歩き出しそうだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:25▼返信
日本人の半分はいい加減なバカなんだから知ってた。日本は真面目な奴が足を引っ張られ損をする国なんだから(笑)
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:28▼返信
飯塚無罪キタァァァァーーーー
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:29▼返信
海外の自動車メーカーは容赦ないから確実に潰れるね
欠陥エアバッグで問題起こしたタカタと同じような運命辿りそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:29▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:30▼返信
ネトウヨ<不正でも性能に問題ない日本凄ええええええええええええええええええええええええ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:30▼返信
免震偽装といい信用なんてもんはありません
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:30▼返信
>>2
おそらく、オーバースペックな基準だったと予想できる

39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:30▼返信
なんだパヨクみたいな煽り文は
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:31▼返信
物作り大国から嘘付き小国へ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:32▼返信
犯罪より政治力が勝った日
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:32▼返信
安全面に問題ないなら前の似たような事があった時みたいに
検査基準が厳し過ぎてその通りにやるのは現実的には不可能なやつか
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:32▼返信
既存の地位に胡坐かきすぎてたんだろうな。
不正はしてないけどダンパーやってるショーワとか、質で負けてザックスに相当やられて慌てて新開発とかしてるしな。
シェアがデカい程常に先頭を突っ走るつもりでやってないと。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:33▼返信
日本が落ちぶれる姿を見てるのは辛いがこれが現実だから仕方ない明るい未来が待っていることを願う
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:34▼返信
幸三もってるな!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:34▼返信
日本製とか時代遅れまだ使ってる?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:35▼返信
ヒュンダイ最強!ヒュンダイ最強!ヒュンダイ最強!
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:35▼返信
日 本 の い い 加 減 な 物 作 り
これが現実よ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:35▼返信
下請けの部品に手抜きが発生すると軒並み崩れるのはしょうがない。
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:37▼返信
そもそも日本製の良い所はそこそこの価格にそこそこの性能だし完璧な製品望んでる人はいないだろ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:38▼返信
創業100周年前に倒産か
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:40▼返信
飯塚様の大逆転くるか
俺は最初からそんな気がしてたんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:40▼返信
飯塚の弁護士「ほーん」
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:40▼返信
>>50
今じゃ他が安くて性能良いから高いゴミなんだが
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:41▼返信
飯塚「ブレーキが曙だった」
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:42▼返信
海外はこれで日本を責めないでくれ😢
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:42▼返信
※55
裁判官「しゃーない無罪」
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:43▼返信
無意味の高い基準を設けて自分の首絞めるのが好きだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:46▼返信
会社飛ぶだろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:47▼返信
自動車関係は前もあったが不正だらけだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:48▼返信
姉歯とヒューザーコラボのダンボールマンションも震災で無事だったし日本の安全基準が全体的に高めなのは確かなんだが手を抜いて言い訳じゃ無いからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:50▼返信
タカタもアメリカに潰されたしなあ
外人にすきを見せたらいかんな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:51▼返信
はいリコールね
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:51▼返信
日本製=高かろう悪かろう

産経新聞  2017年10月20日
日本企業で相次ぐ改ざん 海外メディア「日本は品質の高さを理由に中国製より割高の値段をつけていた」
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:52▼返信
飯塚院長の冤罪が確定した瞬間である
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:53▼返信
ブレーキで不正はあかんやろ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:54▼返信
安全性に問題がなくても火種を大きくしたいマスコミの意図が透けて見えるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:57▼返信
反日はちま管理人が嬉しそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:57▼返信
プリウスまじでアドヴィックスじゃ無く曙ブレーキ使ってるな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:58▼返信
※67
べつに品質は高いわけでもないのだから高く売りつけた金は返すべきだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:59▼返信
神戸製鋼所のデータ改ざん問題を導入に、日産の検査不正問題、三菱自動車とスズキの燃費データ不正、
タカタのエアバッグ欠陥問題、東芝の不正会見、森友学園の交渉記録、南スーダンの日報問題
日立がメインで手掛けた国内18基の原発の配管溶接の熱処理を巡る温度記録が15年以上前から虚偽報告されていたという不祥事
マンション杭打ちを行った三井不動産
神戸製鋼グループ国内主要企業と取引のある国内企業は合計6123社
スバル 無資格者による完成検査
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:59▼返信
社会人になって思った。
こういうのやってないとこを探す方が難しいってな。
大小はともかくみんなやってるよ。バレてないだけ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:59▼返信
というか普通に詐欺、背信だよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 04:00▼返信
クズの国 日本
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 04:00▼返信
7つの会議やん。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 04:00▼返信
老害だ老害だ若いものに任せろとイキリ倒してるけど昔より人が劣化してる
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 04:01▼返信
これは飯塚無罪
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 04:02▼返信
※2
出荷基準って結構厳しいんだよ
耐久性とか安全上の問題はないけど、サイズが0.何ミリ出てたとかでNGになる
抜き取り検査だろうし、そのうち1個大丈夫ならそのデータ使ってOK出してたんだろ
さすがに硬度や潤滑性の規格外でOKは出してないよね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 04:02▼返信
>>76
昭和が役職なんか就いてるから不正が常態化してんだわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 04:03▼返信
曙ブレーキ工業株式会社

トヨタ「プリウス」に当社製フロントブレーキパッドおよびリヤブレーキパッドが採用されました。
akebonoは「安全」・「安心」を提供するブレーキ専業メーカーとして社会に貢献しています。
ディスクブレーキパッドのシェアは日本で約40%を占めています。
さらに2007年より、F1の名門マクラーレンチームにブレーキシステムを供給しています。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 04:03▼返信
これでまだ不具合の報告はないってんだからすごいわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 04:05▼返信
コネ社会やめればよくなるよ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 04:06▼返信
政治献金も元凶
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 04:07▼返信
エアバッグといいブレーキといい重要なパーツばっかりトラブル起こしてんな日本
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 04:11▼返信
>【日本のモノ作り()】
めちゃめちゃ嬉しそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 04:13▼返信
※78
なるほど
でもその厳しい基準をクリアできてる、という話だったからこそ
この会社の部品が使われてたわけだからね
安全基準クリアというだけなら、例えば総合性能としてヒュンダイ車以下の可能性も
ありえるって事だもんなあ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 04:19▼返信
これが日本のクオリティなんだよなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 04:20▼返信
ジャパンディスカウントはちま
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 04:27▼返信
安心安全の国産だが?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 04:29▼返信
>>85
まあネトウヨさんも日本の女性や老人を叩きまくってるし
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 04:29▼返信
トヨタも無能株主なんだから賠償しろよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 04:31▼返信
しゃーない
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 04:46▼返信
中国に負けを認めるんだな
日本は尾張の国だ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 04:53▼返信
>>22
日本猿は政治もモノづくりも商売も全てにおいて韓国に勝てないのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 04:58▼返信
曙が踏んでも壊れない!!
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:03▼返信
飯塚様は正しかった
トヨタは謝罪と賠償をしろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:07▼返信
>>38
日本の基準て必要以上に厳しいからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:14▼返信
飯塚「な?ワシの言ったとおりだったじゃろ?」
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:18▼返信
>>93
であるか。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:23▼返信
飯塚の件でブレーキの不具合は絶対ないとか断言してた奴息してるかー?w
曙ブレーキ使ってなかっとしてもこういうデータ不正だらけなんだよ今の日本は
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:34▼返信
>>94
不正は良くないと思うけどさ
 
「日本のものづくり(笑)」みたいな言い方をして、一部の人がした不正を日本人全員に押し付けて、日本人の自尊心を傷つけようとするのっておかしいと思う。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:34▼返信
やっぱ飯塚さまが正しかったんや
お前ら下級国民が騒ぎ立てて罪を被せようとした事は万〇に値するゾ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:35▼返信
>>101
そう、ほんとこれ
日本人が愛国心を持っていると都合の悪い人たちが必死になって日本人の愛国心を潰そうとしてるようにしか見えない
不正はよくないことだしそれは間違いないけどだからといって日本叩きをするのはお門違いにも程がある
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:35▼返信
技術大国ニッポンwwww

これが現実www
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:36▼返信
ネトウヨが常日頃から抱いてた嫌韓は実は日本そのものだった( ´艸`)
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:46▼返信
飯塚に忖度したんじゃないの
いくらもらったんだか
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:58▼返信
経営悪かったからな
ブレーキパッドなんて回生ブレーキが増えてほとんど消耗しなくなった
もはや廃車まで使えるとかザラだし
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:59▼返信
>>101
日本のものづくりというイメージそのものが一部の優秀な人たちが支えてその他大勢はタダ乗りしてただけなのに、勝手に自分らは凄いと錯覚してたのがそもそもおかしい
凄い日本を支えた人材はもう残ってなくて無能なゆとりに社会は侵食されてるし
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 06:05▼返信
>>108
安い給料にはそれなりの人材しか集まらないのよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 06:12▼返信
品質の要求基準が馬鹿みたいに高過ぎるのが問題。
コストと価格が全く見合ってなかったんだろ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 06:16▼返信
飯塚幸三がアップ始めてそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 06:31▼返信
>>109
みんな見てー、101と103が言ってる内容を地で行く愛国心アンチの人がまた来たよー
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 06:32▼返信
>>112
そもそも自分らはすごいって思うことの何が悪いんや?
同じ日本人なんやからすごいことやんけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 06:43▼返信
>>113
他者を侮る原因となり敗戦の要因もここにあるんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 06:54▼返信
>>107
廃車って言うと10年かそれとも100万キロか?にもよるし10年たったら点検してダメなら修理か廃車と言うなら使い捨てなだけだと思うけど
ブレーキの性能が失われる他に生命の危機が感じられる程の不具合なら完璧にブレーキの役目は果たしてないからマズいよな
ブレーキの性能が落ちたら交換やらを促進するなら従来と売り使い捨てで問題ない気もする
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 06:54▼返信
もう滅ぶかもわからんね・・・
ただ中国は電力需要を賄うためにガチで海底油田をとりにくるし
いっそ、原発をフル稼働させて中国に電力供給し、その利益で廃炉研究も進めるという共存スタイルも必要になってくるんでないかな
ただそううまく行くには、頑丈な柱が 必要
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 06:55▼返信
飯塚にんまり案件だなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 06:56▼返信
中国製だと公表すらされないからマシだろう
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 06:58▼返信
でも日本には四季があるよね
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:04▼返信
>>112
愛国心はカルト宗教と同じで自堕落な人間の無根拠な虚栄心を満たすものでしかない
「俺は日本好きだから思いっきり働いて税金しっかり納めて国を支える人材になれるよう研鑽しまくるぞ」というモチベーションに繋がってるなら有益だがそんなわけはないし
結局価値は勝ち取って行くしかないんや
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:05▼返信
>>116
仮に中国に電力を売るにしてもたかだか数千万人がソーラーやらで電気作っても(電力会社の他に個人も含めて)何億キロバイト発電しなきゃ行けないんだ?と言う(天文学的数字)な訳だ
中国の国土に対して日本の電力を原発を爆発寸前まで回しても無理じゃね?
今ある砂漠対人類で水をかけてオアシスを作る位無謀な事だと思う
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:06▼返信
死人が出るわ。ブレーキ改ざんとか。
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:06▼返信
またいつものごみが騒いでるねw
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:13▼返信
>>1
飯塚「やはりな」
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:17▼返信
そもそも自動車メーカーの基準値が厳しすぎる上に、納期も厳しいから基準値に達しなくても品質に問題ないやつを出荷するってことだろ

自動車メーカーだって、自分たちの基準値で作ってたら効率悪いってことくらい理解してる
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:17▼返信
※110
安いくせに要求だけ高い
たぶんこれ
下請けは疲弊してるよ
さらに不正したと叩くのになんか裏を感じるわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:19▼返信
池袋暴走のプリウスのブレーキがこれで本当にブレーキトラブルだったらみんな掌クルーなんだろうか笑
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:21▼返信
逆にいえば20年問題なかったとも言えるよね
それとも振り返れば実はあの事故も、あの事故もみたいになるんだろうかね
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:23▼返信
>>10
ネタで言ってるぐらいわかれよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:26▼返信
日本企業のモラル低下ドミノの一環だなぁと感じる記事
バブルは銀行のモラル低下がもたらし、バブル崩壊で経済の大混乱を招いた。
そのあおりを受け、製造業では技術者が次々にリストラされ、ものづくりは台湾・韓国・中国へ丸投げされるように。
国内には労働単価の安い「なんちゃって技術者」だけが残り、スキルも技術者倫理もない者が検査だけ行う。
経営難に陥っている企業は、多少不正をしてでも営業成績の良い者が出世し経営者になる。さらにモラル低下。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:27▼返信
>>113
お前はすごくないだろ
そういうとこだぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:27▼返信
飯塚「無罪確定!」
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:32▼返信
技術大国の日本にとって品質は生命線なのにな
こうやってどんどん没落していくんだな
この先もっと貧しい国になっていくよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:36▼返信
給料少ないからそうなるに決まってんだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:41▼返信
飯塚案件?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:45▼返信
指定スペックが厳しすぎてゴムみたいな不安定な材料じゃ全然満たせないのにやれって言われてるパターンかな
よくあるよくある
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:47▼返信
>>112
えっ?安く使おうとしたら安い人材しかこないのなんて当たり前じゃない?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:51▼返信

「検査に不正があった製品を改めて評価した結果、性能に問題はない」
つまり
「問題ないので検査方法で手抜きしたら怒られた」
という話。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:53▼返信
日本の規格はとても厳しい。
ここまで厳しい規格は外国には無い。
それより厳しいのがメーカー規格で自主規制みたいなもの。
今回規格無視されていたのはメーカー規格で、おそらく日本の規格を満足しているので影響は無いとしたものだろう。
厳しい規格は緩めにくい。昔高く製品を売れた名残だが、国の規格レベルに緩めるのは株主やら消費者の受けが悪いという事でメーカーは昔の自分達に首を絞められてる。
これで騒ぐのはマトモに働いたことの無い物達だけ。
これで外資に買われ社員が首になるのは貴方の親かも知れない。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:53▼返信
>>138
カンペ作ってバレたけど「カンペ作ったら答え覚えちゃったんで使ってないです本当です」って言い訳してるカンニング野郎の理論やな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:55▼返信
>>139
是正なら判るが不正を肯定するのは明らかに間違いだぞ
外資に買われる?話が飛躍しすぎてどうもね
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:56▼返信
曙wwwwwwwwwwwwwwwwwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:58▼返信
>>140
例えが下手くそだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:58▼返信
日本の負けぼのでござる…(涙)
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 08:01▼返信
>>143
同理論なのは否定しないのか…(困惑)
不正は日本の国技!とでも言わんばかりの擁護で草も生えんのやが
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 08:04▼返信
>>50
今ではそこそこお高い価格にそこそこお低い性能を無駄に誇る完璧にお荷物な製品になっちゃいました☆
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 08:04▼返信
日本すごい…(蔑視)
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 08:06▼返信
曙ってめっちゃ大手やん。大丈夫かよ、日本車
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 08:06▼返信
ドク「悪いのは全て日本製」
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 08:07▼返信
菅「大変だ、増税しないと・・・!」
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 08:18▼返信
>>2
人手不足で仕事終わんないから適当にデータ作って無理矢理終わらせたとか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 08:20▼返信
中韓を馬鹿にしてた国、国民がいつの間にか同程度に
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 08:20▼返信
車メーカーの下請けイジメの成果じゃねえの
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 08:37▼返信
飯塚幸三   勘違いすんなよ

>検査に不正があった製品を改めて評価した結果、性能に問題はないとしている

155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 08:39▼返信
飯塚をどうにかして助けるために徹底的にこの辺を調査してるんだろうな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 08:42▼返信
>>131
え?いや、同じ日本人だねすごいねって話をしてるんやけど
何キレてんねんきっしょwwwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 08:43▼返信
>>131
いや普通にすごいですね
だって日本人ですから
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 08:52▼返信
実に日本らしいな要求が高過ぎるのがーとかの言い訳含めてw 何でできない事をできらぁ!て言ってしまうんやろね、できないならできないでええやん20年も嘘つき続けるとかくだらないことするよりさw
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 08:57▼返信
不正もヤバいけど自動車各社が問題無いとしている事もヤバい。もはや基準値意味無し。
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 09:07▼返信
最近じゃねーだろ。
2001年からやってるってことはまだ日本没落前夜だぞ。
あのころまだ余裕あったはずだろうに。
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 09:08▼返信
トヨタの下請けいじめはエグいってマジなの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 09:20▼返信
で、不正をやってもブレーキ性能自体は問題ないどころか優秀だったわけだ
あれ?そもそも要求水準がおかしいって話じゃね?
異様に要求が高いから不正が行われてしまうんだろ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 09:33▼返信
ブレーキで不正だなんてどこぞの上級国民が飛び付くぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 09:33▼返信
「そこまでするのは品質面でも納期面でも単価面でも割に合わないけど、やらないと仕事を引き上げられるからやらざるを得ない」を突き詰めるとこうなる
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 09:35▼返信
>>145
主語を一々日本にするのなんなの(困惑)
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 09:50▼返信
品質水準が高すぎるんだろうな
気持ちはわかるが改ざんはあかんわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 10:12▼返信
バブル世代が上にくる日本企業は終わるってずっと前から予言してたんだが、もれなく糞企業どもが終わって行ってて笑うw
あんな無能なバブル世代を多数抱えてしかも会社の上部に据えるとか正気の沙汰かとw
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 10:14▼返信
トヨター!章男さん何やってんだか
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 10:40▼返信
飯塚「安全な車を開発するようにメーカーの方に心がけていただき、高齢者が安心して運転できるような、外出できるような世の中になってほしいと思っております」
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 10:42▼返信
>>164
洗練ではなく、妥協を突き詰めた…と
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:08▼返信
そりゃ無理な金額で受注してるくせに要求だけいっちょまえにしてたらそうなるやろ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:26▼返信
※104
 粉飾大国に変えた方がいいなw
東芝粉飾決算から何にも変わってないな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:51▼返信
まあ今や
技術、生産、システム、制度、思想、人員すべてにおいて
世界から完全に取り残されてるからなあ
驚きはしない


174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:53▼返信
>>137
当たり前だよ
ここのツリーの奴らが頭おかしいだけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:54▼返信
>>3
ブレーキと一言に言ってもいろんな箇所があるからな
そもそも一台に出てたら同じロット全部に出てるだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:54▼返信
>>9
一人で書き込むな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:54▼返信
>>129
つまんねぇネタだなノータリン
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:55▼返信
>>11
上が下にやらせてる定期
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:01▼返信
こりゃ飯塚の言い分もありえるかもしれんね
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:59▼返信
無茶なレベル要求されてそれ満たせないのに作れる言うたんやろ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:59▼返信
ブレンボ以外どうでもいいわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 13:01▼返信
※162
そのレベルの耐久性や性能があると言って売ってたんだよ
実際にはなかったのに
他社製品と同じ性能しかなかったのに盛ってたけど一応合格品だったからいいじゃんってのがお前の言い分
買う方は一級品、特級品を購入してたと思ったのに実際は普及品を買わされてた
プレステでいうとプレステ4Pro買ったと思ったら中身はプレステ4の無印でしたってこと
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:50▼返信
ブレーキ・・・不具合・・・あっ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:00▼返信
在  日 は 貧 乏 人 ば か り で 頭 が 悪 いw 
185.投稿日:2021年02月17日 15:01▼返信
このコメントは削除されました。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 16:17▼返信
先日の新車発表の際、
マクラーレンF1の協力企業一覧からアケボノの名前が消えていたらしい
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 16:22▼返信
>>1
その時、飯塚の弁護士に稲妻走る!
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 18:46▼返信
潰したほうが良いと思う エアバッグでもクソ企業あったよね 名前忘れたわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 20:52▼返信
不正でも性能に問題が無いってのは、さすが日本と言うべきなのか…
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:03▼返信
>>165
曙ブレーキ工業をハワイオアフ島出身とかにできると思ってんのか、
どこの国の会社か言ってみろ。

直近のコメント数ランキング

traq