• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Clubhouseのデータは中国企業Agora社に送られている。スタンフォード大が警告


記事によると



・スタンフォード・インターネット・オブザーバトリーの最新調査で、Clubhouse入室中の各利用者のメタデータを含むパケットがエンド・トゥ・エンド暗号化もない平文でAgora社に送られていることがわかり、Clubhouse社が対応に追われている。

・Agoraは動画・音声・ライブインタラクティブ配信プラットフォームで、シリコンバレーのサンタクララと中国上海にオフィスを構えており、Clubhouseの音声プラットフォームを動かしているのは上海Agora社だ。

・Agoraのサーバーの所在地は米中両国にまたがっており、仮にClubhouseの音声データが中国側のサーバを経由する場合、中国政府から捜査や治安目的で会話のデータの引き渡しを求められたら応じなければならないという、やっかいな法的義務が生じてしまう。

・今回の調査でわかったのは、「ユーザーのネットワークにアクセスできる第三者」は簡単に送信内容にアクセスできて、「同じチャンネルに入っているかどうかを見れば、ユーザー同士がしゃべっているかどうかもわかる」ほか、発言主のIDとプロフィールの照合も可能ということ。

・Clubhouseは同大の協力を得ながら、暗号化を強化し、中国国内のサーバーに情報が送られないよう対策を進めることを明らかにした。


この記事への反応



まぁ興味がないからやんないからいいけど、こういうのを見ると更にだわ。

クラブハウスねぇ... この手の”いま流行ってるんですよー!!”的なものには注意です あ、そんなの俺には関係ないぜ!って人は気にしないでどうぞw。私はこれを聞いたら...使わないかな

多少の個人情報の流出はしょうがないと思っているワレだが、声紋は複製が難しそうだしやばいなぁと思った矢先にコレwww

APIを握られているということはこういうことになるんだよなぁ。 プライバシーポリシーにもミスや違反があるらしいが、使ってる人は確認しているのだろうか。

Clubhouse。セキュリティ面で不安を感じていた点がドンピシャで指摘されている。 招待制なのはいいけど、こんな状態のものを大切な知人友人に薦めようとは思わないなぁ。様子見で確定かな。

やっぱりな!という印象。インターネットを経由したら形式的に保存していなくても話していたことを掘り起こす技術はありそーと思ってた。私はフルオープンだけど、向こうさんが気になるここだけの話は持ってない😅

いろんな方が意見してますがclubhouseのAPIが中国企業だっただけで、このSNSの実態が中国系という断言は軽率すぎる 本当に単純にバズるかわからない小さな企業と組んで色々やるのは現実的な話じゃないなと、、、

clubhouseのデータじゃなくても中国に送られたり吸い出されたりしてるけど? だからどうしたの??? 後から「やらなくてよかった~」って言ってる初めから参加できない人が言ってるのかな

俺はやらんけど、セキュリティ強化を是非是非。

私のエルモとピカチュウの声真似データが流出したかもしれない。





中国企業のAPI使ってたのね・・・
タブーな話題を語ってた中国人たちは大丈夫かしら

B07XTJGG9Y
パナソニック(Panasonic)(2019-11-01T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2










コメント(294件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:30▼返信
でしょうね
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:30▼返信
当たり前だよなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:31▼返信
マスコミが必死に推すわけだわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:31▼返信
だから中華製アプリはアカンのだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:31▼返信
急にタレントがやり始めたら警戒した方がいい
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:32▼返信
粛清
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:32▼返信
きんぺーの監視から逃れるのに使われてるって話題になったから逆に政府が利用しようとつっついて実装したんじゃねーの
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:32▼返信
有名人の動画見てるのと変わらんらしい
youtubeでええやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:32▼返信
あーあwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:33▼返信
知ってた
tiktokみたいな香ばしい匂いしてた
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:35▼返信
中国人のスコア下がっちゃう
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:36▼返信
ダルビッシュが招待してくれとか言ってたけど情報抜かれたんやろなぁw
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:36▼返信
おもろー
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:36▼返信
カスゴミが取上だした時点で明白よ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:36▼返信
ニュースでアプリ名を出してやたら推してたな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:37▼返信
誰もやって無いのにある日突然話題になったから中華か電通案件とは思った
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:37▼返信
まぁ、せやろな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:38▼返信
情強気取りの情弱しか使ってない
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:38▼返信
中国人じゃなけりゃ大丈夫でしょ
もし中国人で中共の不平不満をこぼしてたやつはお疲れ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:38▼返信
中国製品の質がどんどん上がっているって話も聞くようになってきたけど、
こういうのがあるから使いたくないんだよな。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:39▼返信
クラブハウスでおぎやはぎの小木や家族を誹謗中傷したフェミニストどもの悪行についてもまとめてくれ
JINではすでにまとめられてる
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:39▼返信
Lineは韓国企業だと言って使わない人も居るし使う使わないは個人の自由だわ
で、キミら招待された?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:40▼返信
もう国とは呼べないから、デストピアシナって呼ぶべきだろ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:40▼返信
>>20
原神なんか喜んでやってるカスにもいってやれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:40▼返信
突然流行りだしたものってステマとかで一気にマスコミ等が広めたものばっかだし
それだけステマにもダイマにも金かけるって事は資金提供するバックが居るわけで
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:41▼返信
※24
今現在は知らないけど、あれも最初ひどかったみたいだね
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:42▼返信
最近ネットビジネス系の連中が一斉にクラブハウス上げ始めてるから何かあるなと思ったら
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:43▼返信
招待制なんか、mixiみたいなもんか
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:43▼返信
>>1
電話番号必須とか
ヤバいと思ってたわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:43▼返信
今までも散々同じパターンあったのにまた中華アプリでバカ見てる奴いないよな?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:44▼返信
>>29
今はツイッターも電話番号必須ですよ(小声
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:44▼返信
日本人はそうでもないかもしれんけど
香港や台湾の人はやばいかもね
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:44▼返信
>>1
流行り方が不自然過ぎたし電話番号必須項目だったりLINEみたいに電話帳ぶっこ抜きたか何かあるとは思ってたけど案の定ww
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:45▼返信
情報関係で中国企業かませるとかアホなの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:46▼返信
はい天安門
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:47▼返信
使う使わないは自由だけど招待されてないやつはヤバい
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:47▼返信
>>31
「無料」だものね
なぜ「無料」なのか
それをわからないとね
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:47▼返信
TVで一斉に宣伝し始めたのこえーよ。
誰が最初に仕掛けたのか徹底的にマークしないと中国に侵略されるぞ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:48▼返信
>>33
一斉に流行らそうって動きが怪し過ぎたよな
案の定、金握らされた奴らが踊ってたのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:49▼返信
毎回釣られて懲りねえな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:50▼返信
>>36
その論法もそろそろバレて来てますよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:50▼返信
招待マウントしてるしてる奴いて草
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:51▼返信
このアプリとかウイグルとか突然流行ったら要注意やな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:51▼返信
アメリカのアプリで中国関わるとか草
日本語対応する前にオワタ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:52▼返信
>>36
招待されてる=情弱と繋がってるって事になるからもうそのマウントは通用しないゾ❤️残念❤️
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:53▼返信
>>24
原神は日本だけじゃなくて世界的に人気なんだけどな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:53▼返信
クラブハウス関連で
一番面白かった話は

ひろゆきのモノマネやってる
ひろゆかないって奴が
GLAYのヒサシに本物だと思われて
ずーっと説教食らったという話w
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:53▼返信
>>36
ミクシィも昔招待制だったの知ってる?
話は変わるけど今ミクシィやってる奴どう思う?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:54▼返信
芸能人が使い始めてテレビで名前出すようになったら警戒した方が良い
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:54▼返信
中国共産党の悪口垂れ流せばいいんじゃね?
もうあっちじゃアプリ禁止してたろ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:55▼返信
情報収集ツールなんだし当然だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:56▼返信
ハリウッドセレブに流行ってる

これだけで日本人はチョロい
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:57▼返信
どうせガキの話なんて重要案件ないから使い続けるんだろうけど
それを人に勧めるからウザい
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:59▼返信
>>53
キミには誰も勧めてないから招待されてないんでしょ?w
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:59▼返信
知ってた
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:59▼返信
韓流マスクといい糞マスゴミのごり押し感が半端ない。

57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:59▼返信
>>33
TV局各社がワイドショーやニュース系番組でやたら取り上げてゴリ押ししてたから何か胡散臭いなぁとは思ってた。

58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:00▼返信
テレビで取り上げるようなアプリはほぼ中華製なのかもな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:00▼返信
はらがみとかインスコしてる連中は分かってんのか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:01▼返信
馬鹿なDQNしかDLしかしないから
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:01▼返信
>>54
ん?めんどくさいから断ってるけど
実際SNSぎ理由でケンカしてるやつら多いし理由がアホ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:01▼返信
中国企業のアゴラが関わってるのは当初から言われてたから想定の範囲内だが、平文で送ってたとかwwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:01▼返信
ざまああああああああああwwwwwwwwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:02▼返信
意識高い系は中国の手先
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:02▼返信



藤田ニコルwどうせ流出してるんやんw


66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:03▼返信
原○でカード情報捕られてそうw
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:03▼返信
ぼ、ぼくは インフルエンサーですからぁぁぁああ。

フルハウスです。まちがえた、クラブハウスです。イケてます。ステマです。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:03▼返信
>>60
日本の意識高い系の方たちが利用してるってニュースで流れてたな。
まあその程度だったって事だわな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:03▼返信
お前らの会話なんて聞いてもなんも得られるものはないよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:05▼返信
>>69
紹介で派生した先が狙い目だから拡散が目的
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:06▼返信
エンジニア10人の会社じゃそりゃそうでしょ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:06▼返信
音声を盗んでオレオレ詐欺に使うためか
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:06▼返信
フェミガイジが男尊女卑の中国のターゲット
クラブハウスのフェミガイジは逝ったな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:06▼返信
株価上がってんだってよこの中国企業w
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:07▼返信
※69
煽りたいんだろうけど、そんなこと言われなくてもみんなわかってるよ
そういった機能があることを問題視してるのよ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:09▼返信
※60
DQNは既に飽きてる
残ってるのは自称意識高い系()の馬鹿だけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:10▼返信

任天堂と電通はこんなもんを今後スイッチゲームのチャットに利用させようと企んでたのか

勘弁してよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:10▼返信
中国系のZOOMといいチックトック(笑)といい、バイトが頑張ってるんだろうなあ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:12▼返信
交友録をぶっこ抜きとか言ってる時点でデータ収集が目的なのは分かってたろうに
・・・けどまたC国か
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:14▼返信
あきらかに秘密が保たれるから秘密を話してください的な意図を感じると思ってたが
まさかこんな露骨なのだったとは
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:14▼返信
TBS筆頭にテレビがわざわざニュースで取り上げてるの見てたから知ってたわw
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:16▼返信
反共産党国民の炙り出しか
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:17▼返信
アホは学ばないけどデータ抜くのはどのアプリだろうとやってる
中国政府から捜査や治安目的で会話のデータの引き渡しを求められたら応じなければならない、中華アプリがヤバいのはこの法律があるから
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:17▼返信
泥ユーザーでよかった
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:19▼返信
>>78
企業が自社の内部情報を進んで公開していくのホンマ滑稽よな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:20▼返信
Line最強
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:21▼返信
捜査や治安目的ならかまわないのでは
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:21▼返信
ZOOMも今流行ってるよとか急に沸いて来たら出来の悪い中国ソフトだったね
今回も同じくマスゴミが流行ってると全国放送で話題に出し始めて胡散臭いと思ってたわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:21▼返信
中華スパイツール
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:22▼返信

嘘の情報とか流しまくったらどうなるんやろ?w

91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:22▼返信
情弱専用
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:22▼返信
まんさんが使うツール=バカ用
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:22▼返信
電話番号と音声が紐づいてるんだよね?
単なる妄想だけど、
今後音声認証とか出てくると、中国は事前に情報を取得しているわけだから、
不正アクセスとかはかどるんじゃないか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:23▼返信
あ、あえて規制していなかったから怪しいと思ってたけどやっぱりか。言いたい事いってたやつらは今ごろガクブルだろうね
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:23▼返信
>>69
人間は本人の情報しか喋らないとお思いですか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:24▼返信
マスコミが一斉にゴリ押しするわけですね
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:24▼返信
抜き取られてない情報なんかないからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:26▼返信
>>34
むしろ今や噛んでないものがあるの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:26▼返信
>>83
治安目的って言うけど、内容によっては情報収集や脅迫にも使える。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:30▼返信
録画録音禁止!!って時点で笑えるわ
んなもん守られるわけねーだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:36▼返信
>>56
あんな黒いマスクして野盗かよって思ってた
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:38▼返信
>>98
幾らでもあんだろ
例えばAmazon1つにしても中国は絡んでないし、Googleも自社の秘匿情報は中国には絡ませてない
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:39▼返信
紹介もらったけど怖いんでやってない
些末なことだけどやっぱオフレコ話する界隈だとなんかあった時怖いんだよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:40▼返信
電話番号と位置情報と繋がりぶっこ抜きとかヤバみしか感じない
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:41▼返信
中国企業は中共に全てのデータ渡さなきゃならんとかではなくそもそも全ての中国企業=中共の出先機関だろ
筒抜けとかそういうレベルではないだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:42▼返信
なんの躊躇もなく原神できるお前らには関係のない話
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:42▼返信
意識高い系のバカが個人情報ばら撒いたってマジ?  やっぱり有能の振りしてるだけで、ゴマすり野郎か七光り野郎ばっかりなんだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:43▼返信
ゲハブログが一斉に取り上げた原神…
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:44▼返信
平たく言うと、米国に警戒されて真っ先に公的機関の盗聴が出来なくなったZoomの後釜スパイウェアだよね
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:44▼返信
マスゴミが急に宣伝し始める物は大体中国と繋がってると見て間違いないな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:45▼返信
やらんけどじゃなくて誰も招待してくれないからできないだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:47▼返信
ぶっちゃけアメリカもまったく信用できない
EUは国民のデータが外国のサーバーに保管、輸送できないよう法の整備してる
日本もそうすべきと思う
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:48▼返信
音声の認識技術は中国企業が開発したものだから最初からわかってたことだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:49▼返信
・・・・な?

中国絡むとこんなんばっか。

115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:50▼返信
なんか藤田ニコルが話した内容をマスコミに流されそうになってキレてたらしいけど
招待制とはいえあんなもん公に話してるのとかわらんだろう
しかもどんどん人は増えていく
そして最終的には会員が沢山いて秘匿性皆無なのに新規加入のハードルは高いという悪いところだけ残り
その結果、招待制じゃない普通の音声SNSになる
そうmixiのように
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:50▼返信
そういや金盾の話題はすっかり聞かなくなったな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:51▼返信
>>31
必須なの?
登録してないけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:52▼返信
どこかに中華かませるだけでセキュリティに問題が出るからな
日本企業はよく見ておけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:52▼返信
クラブハウスで得た個人情報で、人間関係の樹形図作成され、誰がオピニオンなのが判明したので、今度の上層操作がしやすくなった
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:54▼返信
支那「これで個人情報の「声紋」が録れたアル」
って事か。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:55▼返信
今の時代突然流行り出す物の裏には中韓が各国の国益を損なわせるための思惑が潜んでるから簡単に飛び付く奴はバカだし奴らと同罪
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:57▼返信
伊集院が最初から、たぶんclubhouseは、すぐ廃れるって言ってたけど

この様子じゃ、マジだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:58▼返信
>>29
大抵アカウント作成に電話番号必須だからやっぱり使う会社の概要くらいチェックするべきだわ
いまどき便利とか安いだけで股開くビッチ多すぎ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:58▼返信
Google、windows、AWS、どんどんIT基幹部分がGAFAに依存して抜け出せなくなってきてる。
最近はSalesforceとかもかな。
中国じゃなくてよかったと思うけど、他国に依存したくないよね
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:00▼返信
>>57
マスコミが絡むと必ずバックに中韓がいるから逆に分かりやすくて有難いけどなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:00▼返信
逆に中国にデータが行ってないと思ってる奴がいる事にびっくりだわ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:01▼返信
やっぱ五毛が金ばらまいていたか
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:02▼返信
>>16
鬼滅w
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:03▼返信
>>18
実際そうよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:03▼返信
>>19
バーカ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:05▼返信
知ってた速報
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:07▼返信
チャイナトラップ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:07▼返信
芸能人使って人集めてこれか
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:07▼返信
>>20
それもアプリと同じだと考えればわかるだろ
質が上がるわけないのに騙されるバカが虐殺や侵略の資金になるんだよ
中韓製品買う奴は虐殺侵略に加担したのと同じ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:07▼返信
蟹家もtiktokの仲間か
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:08▼返信
インフルエンサーちょろすぎ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:09▼返信
中国は政府が(おい情報全部渡せ)って言ったら企業は逆らえないからな
そこが一番厄介だわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:10▼返信
>>22
ん?何が言いたいの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:11▼返信
>>69
頭悪そう
それか火消し五毛か?
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:14▼返信
>>32
中国人以外もダメだわ
世界侵略を目論む国だぞ
資本力を持った北朝鮮みたいな国が安心なわけないだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:14▼返信
すぐに飛びつかず様子を見るってことができないのか
いきなりメディアに取り上げられたら要注意だぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:15▼返信
>>36
黙れシナチク
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:17▼返信
>>49
始めたのはマスコミだよ
タレントは広告塔だ
まさかスポンサー以外の商品の名前をタレントが勝手に出してると思ってるの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:25▼返信
>>83
誰のための治安かが重要なんだろ
国民に主権が無い国が国民の治安を守るわけない
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:27▼返信
>>84
日本以外iPhone持ちは地位が高い人種が多いから有益な情報の純度も高くなる
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:28▼返信
こんなのテレビで宣伝してもテレビ離れが加速するだけで
テレビ局に何のメリットも無いし
何か裏が無いと宣伝するわけないわな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:28▼返信
共産クラブハウス
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:29▼返信
>>86
黙れクソチョ、ン
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:29▼返信
>>87
誰のための治安だよ
真性のバカか
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:31▼返信
マスゴミや一部の芸能人が持ち上げてたけど、そういうことね
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:32▼返信
>>88
日本では企業のツールとして導入してるところも多い
バカかと
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:32▼返信
妙にアメリカ企業製を謳っていたけど、そういう指示があったのかねぇ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:33▼返信
>>90
裏取りしないとでも?
嘘情報に騙されるのはお前ら低脳バカだけだわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:34▼返信
>>92
韓、国だいすきぃー!
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:36▼返信
>>97
どの国どの企業かが重要って話な
バカなの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:39▼返信
>>109
企業レベルでは使われてるからまだ有益だよ
それはLINEもおなじだけど
LINEは大丈夫とお舞い込もうとしてるバカがいるから何も変わらない
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:40▼返信
>>110
基本韓、国だぞ
その親玉が中国
韓、国は本当に流行ってると思ってるとか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:41▼返信
>>111
黙れシナチク
159.投稿日:2021年02月17日 03:43▼返信
このコメントは削除されました。
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:45▼返信
急にどこのメディアも取り上げ始めたから胡散臭くは感じてました。
お金の力って凄いよね
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:46▼返信
>>118
それはソニーにもいってくれ
ゲハとか関係無く中国と提携しすぎ
たぶん生来中国企業になってると思う
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:52▼返信
>>141
金持ちや芸能界から広がったんだから元からそこがターゲットだよ
iPhoneに限定したのも金持ちが持ってるからだし
広く一般が目的ならGoogleも入れる
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:53▼返信
>>37
なんか色んな理由を付けて潰そうとしてるなぁ。マルチ商法→個人情報リスク→中国問題等々。たった数週間でそれはねーだろ。既存の検索技術では管理出来ないのが一番の問題からなんだろうね
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:54▼返信
やたらワイドショーで宣伝してたなぁ
あーあーこわいこわい
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 03:55▼返信
>>152
海外では日本製日本にはアメリカ製EU製と偽って売ってきた過去がある
166.おたお投稿日:2021年02月17日 04:01▼返信
おまえら

解散
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 04:04▼返信
お前ら本当に中国が作るもの大好きだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 04:13▼返信
原神とかで抜かれるデータはパス位かもしれないけどこういうのは使ってる層的に有用そう
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 04:17▼返信
草w
いきなりTVで押しまくって「なにそれ???」状態だったがそういう理由かwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 04:30▼返信
てか意識高い系ってただのミーハービジネスオタクだよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 04:33▼返信
終わったな、消される。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 04:37▼返信
降って湧いたように広がった理由がこれか
中国企業が暗躍してるなら
中国政府も絡んでるだろうな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 04:49▼返信
スーパーシティもダダ漏れになりそう
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:02▼返信
>clubhouseのAPIが中国企業だっただけで、このSNSの実態が中国系という断言は軽率すぎる

その考えが軽率すぎる
何事もコソコソやるなら、小さい企業の方が小回りが効く
不正だなんだと言われたら、即廃業して資金を移してまた同じことを繰り返す
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:12▼返信
どのクラブハウスも悪口大会らしいな
twitterの鍵と同じ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:35▼返信
こういうのにすぐ飛びつくやつってほんと毎度毎度学ばないよなw
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:38▼返信
中国共産党に監視されてるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこが時代の最先端なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただの地獄だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:39▼返信
>>31
メアドだけで出来るやんけ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:40▼返信
>>123
男のビッチとか興奮する
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:41▼返信
さすがに情弱もここまで来ると清々しいな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:41▼返信
他のソフトも吸い出されてるよ?

それらも含めて、使ってるバカが笑われてるだけなんだよなぁ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:42▼返信
やっぱァリナ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:44▼返信
こんなもん最初から言われてることだろ
何今更になって騒いでんだwwwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:52▼返信
わかってたw
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:55▼返信
いかにも意識高い系が好きそうやし・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:56▼返信
>>163
は?中国に裏で送信されてるのは、
原神だって同じだが?
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 06:03▼返信
ありがとう共産党
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 06:06▼返信
タダより高いものはない
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 06:22▼返信
AIにダミーアカウント作らせて延々と中国批判情報を送り続けて頭おかしくさせたれよw
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 06:22▼返信
日本製の、なにの!?
191.投稿日:2021年02月17日 06:25▼返信
このコメントは削除されました。
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 06:27▼返信
やたらゴリ押しがひどいと思ったら
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 06:29▼返信
データなんて、どのアプリでもデータ送られてるわ
こんなことで騒ぐ奴ってIT知識ない奴だけ

騒いでる奴は、
全てのアプリ削除してスマホを捨てることをオススメする
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 06:36▼返信
テレビで不自然に宣伝する訳が分かった
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 06:43▼返信
反日不味くがゴリ押しするわけだ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 06:43▼返信
飛びついてたものなテレビ局、わかるわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 06:44▼返信
知ってた
てか既に不自然過ぎる宣伝してるよねってテレビ番組ですらネタにされてたじゃん
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 06:51▼返信
盗聴ハウス。アイホンじゃカメラ起動してるかどうかわかるようになっちゃったしなw
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 06:51▼返信
音声チェック費用が中国が安いんだから仕方ないだろw
ベトナムならいいのか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:01▼返信
やはり中華アプリは危ない。
絶対裏がある。
インストールしちゃダメだ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:06▼返信
これでマッシュアップによるWebサービス構築の脆弱性が実証されたな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:13▼返信
※200
んなこたぁ百も承知なのだが

問題なのは純国産アプリと謳っていても中身に中国製のライブラリやAPIが使われていることなんだよ。
中身が中華製かどうかを一般人には知る術がない。
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:16▼返信
クラブハウスもlineも筒抜けさ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:16▼返信
招待制なんてmixiで懲りんかったんか
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:19▼返信
やっぱりゴキブリホイホイだったな
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:20▼返信
>>2
また陰キャどもがClubhouse叩いてるの?w
誰からも招待されなくて悔しいの?www
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:21▼返信
[任天堂驚異の技術力]任サイド“「Clubhouse」がモンハンライズをプレイする際のボイチャに最適”などと意味不明な記事
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:25▼返信
今は情報抜いて無くても
これを見て共産党の都合のいいように変えられてしまうよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:26▼返信
※207
ありがとう共産堂
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:31▼返信
宣伝の内容がビジネスマンをターゲットにしてるし
やはり企業の情報を抜こうとしてるようにしか見えなくなってきたな
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:32▼返信
中国はよ滅びろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:33▼返信
情弱の皆さんおめでとう
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:34▼返信
意識高い系のしょうもない話が漏れてなんか困るか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:34▼返信
だからテレビは頑張って宣伝してたのか
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:35▼返信
バカ「中国人じゃなければ大丈夫でしょ」
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:37▼返信
なんか赤い任天堂信者の記者がスイッチのモンハンのボイスチャットはクラブハウスが最適とか記事上げてたなwww
赤い共産党と赤い任天堂が完全に繋がりましたねwwwwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:38▼返信
>>186
それは隠してないが、こいつはなぁwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:41▼返信
クラブハウスで利用している芸能人の会話内容の一部がなぜかYouTubeで見れるらしい。

もちろん流出動画の広告収益はYouTube運営と動画制作者に持っていかれるが、大した問題ではありません。
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:43▼返信
>>206
任天堂信者がオススメしてる時点で情弱相手の詐欺だってハッキリ分かるんだよなぁwww


これは危険だってね。今でもニンテンドーオンライン抜かれまくりなのににんてんはダンマリ決め込んでるもんなw
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:43▼返信
仲間内にだけ話すようなとっておきのネタやノウハウが中国にダダ漏れってことでしょ
中国じゃなくてもダダ漏れってだけでヤバいよね
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:44▼返信
 
 
バカウヨwwwwwwwwww  じゃあラインも使えないね!!!!!!!!!
 
 
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:46▼返信
>>128
区別もつかない平成生まれwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:47▼返信
今有名大企業が類似のサービス作ってるらしいから
やるならそっち
このアプリはヤバそう
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:47▼返信
もう過去の様な秘密警察は要らないね
SNSで反逆者発見器作れば良いんだもん
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:47▼返信
不自然に流行りだすのって大体中国だよなwww
任天堂界隈もクラブハウス推奨してるし
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:47▼返信
>>19
頭ハッピーセットwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:48▼返信
有名人をゆするネタとしても使える
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:50▼返信
>>24
未だに任天堂に騙されてるやつが大きのに、本体の共産党相手にそいつ等が騙されない訳がない。
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:50▼返信
>>46
何の言い訳にもならないなw
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:52▼返信
ネットの流行に鈍感なマスコミが異様にプッシュするのは日本では要するに電通案件で
どっかから巨額の資金が動いている
今まで何の実績も無いベンチャーが用意できるものでは無い
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:52▼返信
>>22
左翼論法は見苦しいだけw
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:53▼返信
>>32
これだから頭お花畑はw
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:55▼返信
>>34
マスゴミは80年前から率先して絶賛土下座中何ですが?

文科省も、外務省も総務省もひれ伏してますよwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:56▼返信
>>221
使ってないぞwwwwwwwwwwwwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:57▼返信
擁護コメントのバイトしたぃ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:58▼返信
>>35
あんなものは今現在行われてるウイグルチベットモンゴルそれだけじゃない、全世界に対して行われてる事に比べたら、小さな事ですわ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:59▼返信
>>36
キチガイ糞左翼論法はマジで狂ってんなw
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 08:03▼返信
>>40
とにかく押し続けて洗脳する。
防御だけしてても駄目なのは明白なのに、国の義務を放棄してる国とは呼べないから本当に納税する意味あるなかわからんのが今の日本を名乗ってる政府と野党と小役人風情。
クソエリートズラが一番頭ハッピーセットと詐欺師しか居ないクズばっかり。
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 08:03▼返信
日本のマスコミが異常に宣伝してた事から分かってた
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 08:04▼返信
>>44
マスゴミ関係はそんなのしかいないだろ!
頭大丈夫?
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 08:05▼返信
友達がいない人が(俺も)大勝利ってことか
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 08:05▼返信
>>52
だから駄目じゃん
あれ以上分かりやすいものはないだろw
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 08:06▼返信
>>54
クソ左翼自慢とかw

ホント、キチガイしかいないねw
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 08:07▼返信
>>60
ハイハイいつもの糞左翼論法ねw
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 08:09▼返信
マスゴミと芸能界のバックに中国あり マスゴミと芸能界のバックに中国あり マスゴミと芸能界のバックに中国あり マスゴミと芸能界のバックに中国あり マスゴミと芸能界のバックに中国あり マスゴミと芸能界のバックに中国あり マスゴミと芸能界のバックに中国あり マスゴミと芸能界のバックに中国あり マスゴミと芸能界のバックに中国あり マスゴミと芸能界のバックに中国あり マスゴミと芸能界のバックに中国あり マスゴミと芸能界のバックに中国あり マスゴミと芸能界のバックに中国あり マスゴミと芸能界のバックに中国あり マスゴミと芸能界のバックに中国あり マスゴミと芸能界のバックに中国あり マスゴミと芸能界のバックに中国あり マスゴミと芸能界のバックに中国あり マスゴミと芸能界のバックに中国あり マスゴミと芸能界のバックに中国あり マスゴミと芸能界のバックに中国あり マスゴミと芸能界のバックに中国あり マスゴミと芸能界のバックに中国あり マスゴミと芸能界のバックに中国あり マスゴミと芸能界のバックに中国あり マスゴミと芸能界のバックに中国あり マスゴミと芸能界のバックに中国あり マスゴミと芸能界のバックに中国あり 
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 08:11▼返信
・clubhouseのデータじゃなくても中国に送られたり吸い出されたりしてるけど? だからどうしたの??? 後から「やらなくてよかった~」って言ってる初めから参加できない人が言ってるのかな

↑ 慌ててて草
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 08:29▼返信
当たり前だよなぁ!!!!!!!!!!!!!
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 08:41▼返信
こんなわかりやすいステマに釣られる奴もいるんだな
急に流行ってる感出し始めて怪しいと思えよw
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 08:42▼返信
だから突然「海外で超話題のクラブハウス!みんなやってます!!」みたいな超大型ステマが始まったんだな
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 08:43▼返信
あーだから日本のマスコミが一斉に「クラブハウスが大人気!この波に乗り遅れるな!!」
ってゴリ推しキャンペーンをやってたのかなるほどなるほど
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 08:47▼返信
必死に宣伝してたマスゴミ・・・
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 08:58▼返信
中国にあるサーバーも検閲の対象なのは当然だしね
照会手続き不要で閲覧キー持ってるはずだよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 09:07▼返信
またまた
バレたから対策します
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 09:08▼返信
有吉とかドヤ顔でやってるんだろうね
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 09:09▼返信
>>241
このアプリは知らんがティクトクは俺らのような「女の子眺め勢」も情報抜きの対象だしな
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 09:10▼返信
異常に押し出してキモかったから
スグ化けの皮が剥がれて良かったわ
推してた芸能人とかも胡散臭いのとか
しょうもないの多かったしな
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 09:12▼返信
オタクは美少女ソシャゲを出してステマ業者に任せるだけで爆釣だから楽だろうな
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 09:15▼返信
売電下なら何やってもオッケーアルよ
TikTokも問題ないと判断されたアル
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 09:34▼返信
中国批判をしたり聞いたりしていたアカウントは特定されて中国に渡った途端拘束されるのか
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 09:38▼返信
この件のツイッター検索の中で言ってる人いたけど、
一度登録すると退会が複雑なんだってなw
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 09:55▼返信
突然に流行りだすものは流行らそうとする連中がいるので、そいつらの意図を理解して下手な物には乗らないようにしないといけない
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 10:05▼返信
>>125
中国のゴリ押しは高圧的だからすぐ分かる
即座に認めない奴は敵として下級認定
様子見の未来の客が含まれていることに思い至らない
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 10:12▼返信
マスゴミなどの左翼メディアがゴリ押しする訳だわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 10:14▼返信
最強情弱アプリwwwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 10:55▼返信
金盾で完全分離といかないところが
なんともだなぁ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:01▼返信
議論()ツールなんかいらんだろ。
まともな友達作れ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:13▼返信
毎日のように中韓ニュースを無理矢理捻り込ませるワイドショーが推してた段階で気づいてた
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:16▼返信
言う手もLINEは韓国におくられてるやろ?
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:22▼返信
ティックトックとやらもだけど、こういうのに馬鹿みたいに釣られる奴は本当に学ばないよな。
話題になってるから乗らなきゃ!の精神なのか?
もっと自分で考えれるようになれよ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:25▼返信
ポイントカードの名前記入欄だけで個人情報ガー!ってブチ切れるのに
海外のぶっこ抜きツールには寛大だよなニホンザルは
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:29▼返信
調べればすぐに分かる情報なんだけど、知らないで使ってたの?
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:40▼返信
電通博報堂が押してくるものなんて大体そうだろwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:52▼返信
ZOOMもクラブハウスも中国企業だし、LINEとソフトバンクは韓国企業系日本企業で
ソフトバンクは韓国にサーバーがあるから韓国で有事が起きると通信がストップしてしまうので本来使うべきではないんだけどな。
まぁクラブハウスは雑談するだけの音声通話なので、そこでまさかとは思うけど会社内の機密情報を漏らしたり会議で使ったりはしないと思うが
ZOOMの方は会議で使うのでやらかしかねないので音声通話で本当に危ないのはZOOM。
個人情報で特に銀行の口座番号や暗証番号など履歴を残しやすいLINEとLINE電話の方で、LINEで金になるような個人情報の取り扱いは危ない。
ただまぁ電話録音アプリとかも危ないし、正直日本企業も色々やらかしているのでどこも信用ならない。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:03▼返信
まぁ中国の時点でね
中国だけは絶対に信用してはいけない
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:40▼返信
Discordとかと何が違うのか分からん
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:47▼返信
>>231
右翼論法だろ。LINE使ってんの?君は
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:49▼返信
You TubeもTwitterも取得してるでしょ。
暗号化されてるのもやってるてことはそういう事。
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 13:08▼返信
流行りだとかみんなヤッてるとかいい出したら赤信号
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 13:56▼返信
流行ってきてからマスコミが〜じゃなくてマスコミが流行らせようとしてるアプリだからな
裏にどこの国がいるかなんて、なぁ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:07▼返信
プュシュしてた人が胡散臭かったからなこれ
お察しだったか
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:11▼返信
アンドロイドで良かったよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:50▼返信
マスコミは胡散臭いものしか流行らせようとしないな
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:47▼返信
バイデンなら何もしない
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 16:10▼返信
バイデン親子どころかFacebookやTwitterも中共とズブズブですから
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 16:26▼返信
怪しいと思ったがやはりか
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 18:29▼返信
???「もう不穏分子は見つけられたから公表して良いぞ」
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 18:55▼返信
もはやネズミかゴキブリ並にそこら中に潜んでんな
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 21:00▼返信
中国…使うことはないな
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 21:52▼返信
>>1
僕は中国人と日本人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
中傷やヘイトコメントはやめてみんな仲良くしましょう。
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 22:48▼返信
底辺グラビアアイドルとかが飛びついてる時点でねぇ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 01:06▼返信
当初、俺の周囲(FB等)でもかなり流行ってたが、ここ最近ほんと聞かなくなってきたなw
結局俺はアカウントすら取ってないし、今後使うことは無いだろうなぁ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 02:48▼返信
まあそうだろね
最近作られたこの手のやつはみんな注意だろ
ってか最近はゲーム買うにも作ってる企業のこと調べなきゃならなくてめんどい
ヤクザ国家を放置してたら世界全体でめんどいことになるで早く潰せ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 16:29▼返信
前に、クラブハウスが中国で大人気!って記事見たけど、理由が中国人達が検閲を受けずに本音を語れるから。。
って、書いてあったが実は真逆やったんやな
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 03:47▼返信
オワコン

直近のコメント数ランキング

traq