https://www.fashion-press.net/news/69949
記事によると
4コマ漫画「100日後に死ぬワニ」がアニメーション映画化決定。タイトルを改め『100日間生きたワニ』として、2021年5月28日(金)に全国公開される。
『カメラを止めるな!』の上田慎一郎が監督・脚本に参加
キャストは
ワニ:神木隆之介
ネズミ:中村倫也
モグラ:木村昴
センパイ:新木優子
【詳細】
アニメーション映画『100日間生きたワニ』
公開日:2021年5月28日(金)
監督・脚本:上田慎一郎、ふくだみゆき
原作:きくちゆうき「100日後に死ぬワニ」
コンテ・アニメーションディレクト:湖川友謙
音楽:亀田誠治
主題歌:いきものがかり
アニメーション制作:TIA
声の出演:神木隆之介、中村倫也、木村昴、新木優子
配給:東宝
しれっとタイトル変わってるーー
「生きたワニ」じゃ「100日後に死ぬ」のインパクトを
超えられない気がするけど、ええんかな
「生きたワニ」じゃ「100日後に死ぬ」のインパクトを
超えられない気がするけど、ええんかな

買ったなガハハ
思い出話になってるわ
どんな記録つくるか楽しみw
みんな看破する時代だからな
客がこなくて最速上映中止の記録を作って欲しい
グッズどんだけ廃棄したと思ってんだ
もしもし、隣のスレと間違えてますよ
ステマネタでウケ狙ってるような人選だなw
もしあのまんまなら紙芝居的な全然動かないアニメになるぞ
そこは「プペル」よりも面白いでしょ
『100日間生きたワニ』じゃ、意味がまるっきり変わっちゃうよなぁ
爆死が決定に近いがワンチャンまたステマしまくればチャンスがあるかもしれないと縋るしかない
なんだかなぁ・・・って顔ぶれ・・・
末期ガンかな
これって結末が決まってなかったから皆注目してただけなんじゃないの?
久しぶりに見た気がする
キングゲイナー以来だわ、オレ
それな
もうだいぶ制作しちゃってるから引くに引けなかったんだろう
後はモルカーに任せろ
俺やけどね・・・
映画として観るような内容じゃないし
金が動いてしまうともう後戻りはできないからね
爆死確実だと分かっていても
さすがに無理・・・w
もう成仏させてやれや。
ほんまや
たしかにそうなるな
このタイトルじゃダメじゃん・・・
だって1日目の時点でワニが生まれたわけじゃないんでしょ?
赤ちゃんじゃん
あざといと言うより
それしか思い浮かばんのやろ
とりあえずタレントを雇いまくってSNSとかで話題になろうとしてる感じしかしない
どうやって死ぬのかってのを期待とか予想しながら更新を待っていたのが楽しかったのであって
それをたった2時間程度で体験してもな
結末を知っていても見たいと思う作品では無いからな
結末を知らない人だけが楽しめる作品
よくもこんだけガン首揃えたもんだ
うん
アンチする価値もない
メディアミックスするん?
もう少しスケジュール調整しなよ
世論を止められないからゲリラ的に発生させてるんだろ。5月放映なのもかなり急だし
あっこれただでさえ駄目なのに更に駄目になるやつだ
それくらいすれば当たるかもしれんが
問題は絵本と言う原作があるから下手に変えれない罠
これ最後まで読んでたやつって、ギロチン処刑楽しんでた昔のフランス人とかとなんら変わらんよな。
とりあえず原作との違いを確かめるために見る
売れなくても給料満額払えよw
マジでやるんか!?
もう計画頓挫したと思ったわ
何時から100日よ?生後100日?www
100日後に死ぬは100日って言う期限を終日から逆算して始められるけど
100日生きたとなれば始点から100日でないとおかしいのよね
それ以前のワニ生は丸無視ですか?www
まぁセンスも無ければ話題性も無いし何の魅力も無いと見に行く要素も無いのでどうでもいいけどねwwww
だから初日に末期ガンを宣告されるんだって
タイトルおかしくなってねーか
ホントどうでも良いけど
横だけどワニってそういうストーリーだったのか
話題になった時に最後数話しか読んでないからなんで死んだのかわからんかった
御大今貧窮してるからなあ
腹マイト付けて戻ってまいりやした
大爆死しそう
ワニショップも酷いありさまだったしな
お前らがゴチャゴチャ言うから
某宣伝会社
電通としてはコケようが大爆死しようが作ったという実績さえあれば金が転がり込む仕組みになってるんやない?
しれっとタイトル変え出したしもうダメね
信者のいるブペには負けそうで教組の勝利宣言があるかもw
ワニ絵本の時のように創価を総動員させて大勝利するのかもしれないw
100万回生きたねこのパクリやで
ほろ苦サワヤカ青春映画として楽しめるかもしれん
電通ワニ 無限爆死列車編
ワニが殺しまくり
アニメ映画な
ぶつ森もポケモンも映画は大ゴケだし
なんせ有名俳優に実写監督使うから話題性
バッチリだガハハ。
ダメダコリャ。
100ワニ最高♡
というステマが100日後に大発生する
出資者から金集めたり、宣伝費用で金貰ったりで余程じゃ無い限り失敗しても儲けるよ。
それ思った
生まれた日から始めるんかな
大爆死してどこか倒産しそうだな
わざわざ電通のステマに協力する立場をとってどうすんだ
ショップも初日だけサクラ並んでたな
後者は生後100日で死んだように見えるけど
ステマたたきですらも相手にされなくなったかワニは
確かに映画公開まで大体100日後だからあり得るなw
爆タヒ背負わされて可哀想
電通に金が入るのが腹立たしいわ
君がそう思うならそうなんだよ。
レビューサイトで荒れそう
最終回後の炎上をドキュメンタリー風にした映画の方が売れそうなんだけど
アニメの途中で実写に切り替わるよ、これ。
死ぬ前の100日間をピックアップしただけなのに、これだと生まれ落ちて100日しか生きれなかったみたいになってない?
つーかカメラを止めるなの監督巻き込むなよ
そんなに仕事なかったのか・・・?
ふうん。
話題にもならんね。
それな。
あぁ俺も(いつかやるであろう地上波の放送なら)見るつもりだ
「億」を入れないところが清々しい。
「銀河鉄道999」メーテルのイラストを松本零士に無断でネット販売!アニメ版の作画監督
>大幅な脚本の書き直しを行い「いま観て欲しい」物語を作り上げたという。
>100日間のワニの日常と、そこから100日後、大切なものを失った仲間たちの“その後の姿”を描き出す。
こりゃ名作来るで
マジなのか
そこまで落ちぶれたのか・・・
あの人は元々こういう気質の人でしょ。
三池みたいな何でも屋。
マジで終わっとんなこれ
各所で見るようになった理由が理解できた
察知されると途端にアンチ化して牙をむいてコンテンツが一瞬で潰されて終わる。
アニメオタクを利用する芸能界(ドラマ、邦画、舞台業界)は最近増加傾向にあるが、ご利用は計画的に。
まあ今は今期が神アニメ作品が多すぎてアニオタはそっちに夢中だし、このコンテンツにもはや興味もないだろうけどなw
マジレスするとYouTuberとかネタ目的とか暇つぶし目的の人は見に行くんじゃないかな?
木村昴?知らんな
画力下がりそう
さすがにこのメンツでも実写じゃないのなら見に行く奴はよっぽどのモノ好き
もうスタッフ見るだけでも色々めちゃくちゃだな
実写のコマ撮りアニメ映画かもしれない
日本の組織の駄目な部分が出ているな
イルカってパチのCG会社だよな パチ絡みか?
わざわざ大きなスクリーンであんな落書き見たくないよ
プペルのがマシまであるわ
そんなのあったな。
な?
電通の新人が担当したのかな?
あれも電通やからな。なかよしこよしや。
犬が飼い主にしっぽ振るのは当たり前やからな。
こんなのに金を落とす奴の気が知れない
電通を儲けさせちゃ駄目だろ?