• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより





アイマスがBRUTUSという雑誌とコラボ





表紙のアップロードを禁止する規約を発見したオタクが表紙をアップした人を探し叩き始める

dzfhjetj




雑誌を購入したアイマス声優、アイマス関係の作詞作曲家、SHARP公式ツイッター等が犠牲に










BRUTUS編集長が「行間読んで」ツイート





さらにBRUTUSのFAQが更新される





一部のオタがキレる

XwDqMiU


OD6fK3i







この記事への反応



SHARP公式で草

これは出版社が悪いやろ
関係者はいいけど一般人はダメは通じないで


アホくさ

ラブライブだろ?



まーたマス豚が暴れてるのか

著作権的にタイトルとか見出しはOKなのに表紙はあかんのか
アート的な意味ではあかんと思うが、引用的に使うなら良さそうなのに


正義棒で人を殴るの楽しいからしゃーない

さすがに自分勝手すぎるわ

警察さんは目ざといな



せっかくのコラボ特集なのに・・・




コメント(195件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:23▼返信
>関係者はいいけど一般人はダメは通じないで


通じるわアホ。
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:23▼返信
きっしょ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:24▼返信
オタクめんどくさい
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:24▼返信
表紙もアウトって規約作ってたのがバカすぎる
行間読んで?行間なんかないだろ 表紙って明記してるのはそっちだろ馬鹿
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:25▼返信
これってジャニーズが表紙の時はネット上にあげるのがアウトでうるせーから表紙も禁止にしてただけだろ。
文字通りにしか受け取れないアスペに絡まれてかわいそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:25▼返信
正義の鉄槌を下すオタク

正義の鉄槌を取り上げる公式

公式に文句言うオタク
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:25▼返信
オタクが嫌われるのはそういうとこやぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:26▼返信
これ警察ちゃうな
著名人に意見してる俺カッケーな必死君やない?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:26▼返信
※5
文字通りに受け取らせるために規約って存在すると思うんですが
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:27▼返信
はちまに言われたくねえわな(´・ω・`)
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:27▼返信
武内Pが出てきてからこんな話題ばっかり…
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:27▼返信
そもそも親告罪なんだから他人が勝手に突撃するのがおかしい
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:28▼返信
黄ばんだユニコーンガンダム飾ってそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:28▼返信
オタク面倒くせええええええええ
しねよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:28▼返信
>>1
それは問題化してない場合であって、削除の流れになったのならそれは通じないぞ
初めからそういった文言を声優側なりに織り込ませない出版社側の負け
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:28▼返信
>>9
規約は外野が武器にするもんじゃないんでね
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:28▼返信
モンスタークレーマー
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:29▼返信
日本人って今半分くらい知的障害者になってそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:29▼返信
アイマスに負けたラブライバーが叩いてるんだろ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:29▼返信
最近のオタクの中に正義厨がなんか増えてる感じ
コンテンツに有利であれば斟酌するのではなく何も考えずルールを叫ぶ

まあ厄介勢よりはマシだと思ってたが、ヒステリー的に炎上する事を考えると潜在的な大悪かもしれん
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:29▼返信
めんどくっせえっっw
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:29▼返信
オタクキモいって言いたいためのツールだよなコレ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:30▼返信
いいね
俺が望んでた日本だよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:30▼返信
ルールは絶対マンは発達障害かなにか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:30▼返信
オタク兼アンチ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:30▼返信
この界隈って基地外率高過ぎない?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:30▼返信
※19

アイマスの天下だからなぁ

負け豚のラブライバーなどアイマス特集が気に入らないのは間違いない
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:30▼返信
興味の偏りが強く、頑固な面がある。
臨機応変な対応ができない。予定通りを好む。
決まりを守りたがる。融通が利かない。
ASDやね
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:30▼返信
まあ、ハッキリと表紙をアップするなと書かれてたならアップしちゃいかんよね
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:31▼返信
>>16
規約に書いてて関係者に宣伝だからOK出してるって言ってなかった時点で通報した側に逆ギレしてるのはどっちだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:31▼返信
二次創作非親告罪化を!!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:32▼返信
書籍の表紙は出版社がNGを出していても、不特定多数に見られるために作られているからとの理由でupしても問題ないとの見解が一般的だが、例外的に表紙を飾るタレントの事務所が許可していないことがあるから
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:32▼返信
だって規約だからやめてねとかじゃなくて法律で禁止されてる!分かるな?だぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:32▼返信
法律で禁止されていますって言ってんのにそんな簡単に文言を変えていいのかね
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:32▼返信
ちゃんと逮捕しないからこういう行為が出てくるし法改正して範囲や罰則を強化しないから悪化する
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:32▼返信
まぁ決まりだからしょうがないよね
時と場合によって使い分けるとなれば文句が来るのはしょうがない
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:33▼返信
>>1
寛容性のない奴らだわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:34▼返信
>>27
対立煽りバイトきしょ
どっちもバンナム傘下やんけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:34▼返信
とりあえず分かることは、こういうの好きなやつに頭はイカれてる
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:34▼返信
オタク!そういうところやぞ!w
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:35▼返信
Twitterはアスペ天国だよな
リアルみたいに隅っこで大人しくしとけって書こうかと思ったが鉄オタは外でも暴れてたか
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:35▼返信
>>16
外と中が関係ある場合はその決まりに外と中を明示してある時だけな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:36▼返信
オタクほんと面倒だな
公式アナウンスで表紙のアップokになりました、よかったねで済むことだろうに
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:37▼返信
「せっかくのコラボ特集なのに」
これが全てだよな
せっかくの機会なのに空気が読めないオタクが全部悪い
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:37▼返信
徹底するならジャニーズみたいにしないと。中途半端が悪い。
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:37▼返信
BRUTUSって何の雑誌だ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:38▼返信
※16
そうだね
けど、企業やタレントなら「許諾は頂いてないんで消しますね」が当たり前の対応なんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:39▼返信
編集長の呟きが無かったら小火で鎮火してた感ある
規約が個人の見解で覆されるなら誰も守らないだろうしな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:39▼返信
著作者以外に文句言われてもご忠告ありがとうございましたでいいんじゃね
親告罪だし
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:39▼返信
規約がある以上はそれに従うのが当たり前
が、画像だけ張り付けて警告するのはコミュ障極まってんな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:39▼返信
表紙NGはジャニーズ対策だったんだろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:41▼返信
ツイッター正義マンめんど😅
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:41▼返信
※38

同じ参加でも上下関係は存在するぞアホ

そんでラブライブは負けたからアイマスに嫉妬してる

現に必死に叩いて荒らしてるガイジの中にラブライブのアイコンもいたからなぁwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:42▼返信
これは雑誌側が話通してないのが悪いわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:42▼返信
※38
いつものデレアニ信者やで
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:43▼返信
※43
「公式のアナウンス」なんて無いぞ
編集長が「気を使え」と言った、規約をサイレント修正した、それだけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:44▼返信
アイマスチャイナプロジェクトとか言い出しそうな雰囲気
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:44▼返信
>>56
もう公式のアナウンスと同じようなもんだろ
そういう細かいとこに突っかかるのが面倒なんだよアイドルオタクは
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:45▼返信
ネット警察24時
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:46▼返信
ケチついちゃったね
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:47▼返信
「法律で禁止されています」とまで明記しておいて
行間読め(≒買ったよ!報告でアップするくらいなら良いよ?)は
流石にないわ。
せっかくガチ特集で評判良かったのにいらんところで水差したなー。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:47▼返信
>>56
関係者向けにあったかもしれないけど?
無いって決めつけはできないよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:48▼返信
そもそも表紙なんか拡散されたほうが有り難いだろうになんで禁止にしてたんやろ
二次使用じゃなくてただSNSにあげるのも駄目とか意味わからん
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:48▼返信
>>46
ライフスタイル情報誌やぞ
アイマス信者のような陰キャ向けの雑誌ではなくてリア充向けの雑誌だがな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:49▼返信
表紙の画像使って良いよとは問題が起きたときのこと考えるとはっきり言いにくい
もめ事放置するわけにもいかないの板挟みで出したコメントがこれだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:49▼返信
表紙アップした奴叩いた奴→そいつのアンチ+アイマスのアンチ

BRUTUS編集長を叩いてる奴→謝罪した声優のファンやアイマスのファン
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:49▼返信
>>53
日本 アイマス
韓国 ラブライブ

傍から見てもこんな関係だからね
アイマス信者は大変だと思うわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:49▼返信
>>1
アニメアイコン「無断転載やめろ!」

いや、鏡見てこいや
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:50▼返信
>>63
本来は表紙を飾るアイドルやモデルさん等の肖像権保護の為の文面や
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:50▼返信
行間読んで、と言われても「知らんがな」という気はする。
そういうのが通じる時代じゃないし。

当然アンチの嫌がらせもあれば、純粋な義憤からの正義警察も居るだろうし、
本当に面倒くさい時代なんだから。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:50▼返信
宣伝目的であって商的利用じゃないのに面倒な話だ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:52▼返信
暴れてるのマス豚じゃなくてアンチとフェミさんだぞ
で表紙警察があまりに空気読まないから公式がルール変更して炎上←いまここ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:53▼返信
オタクに行間読むなんて出来るわけないんだから、猿でも分かるように書かなかった編集長が悪いわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:54▼返信
公式の対応も迅速だった

結局、アンチが敗北してて草
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:54▼返信
オタクは厄介
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:54▼返信
本文に禁止って書いてあるのを
行間読んだらオッケーになるなんてないだろ
サイコパステストかよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:57▼返信
権利に関わることを曖昧にする方がおかしい
行間読めばいいという前例が出来れば 必ず悪用される
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:58▼返信
わざわざ指定してるんだから行間もクソもないわな
79.投稿日:2021年02月17日 14:59▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:00▼返信
法律を持ち出している以上なあなあでは済まんしな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:04▼返信
所詮は親告罪だろ
訴えないのはそう言う事って暗黙の了解利用してることなんかいくらでもある
アイマスとコラボしたばっかりにオタクに絡まれて可哀想
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:05▼返信
メガネはクビになったんじゃなかったのか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:06▼返信
>>81
アイマスのアンチは群を抜いてキチガイが多いからなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:07▼返信
アイマスの中でもメインどころでもない中途半端なやつらが表紙を飾ってることに怒れよキモオタは
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:08▼返信
ちゃんと正義オタク君の知能レベルに合わせて行動してください😠
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:08▼返信
行間読んでってやめろや
日本の悪しき習慣やぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:09▼返信
行間読んでって明文化されてたんだから行間読むもクソもないだろ
明文化されなくて線引き部分を行間読んでならともかく
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:11▼返信
※83
アイマスのアンチはラブライバーが筆頭
ラブライバーといえばオタクの中でも民度が最底辺のガイジ集団だしね
上でも書かれてるが発狂してるガイジにラブライブのアイコンもいるしね
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:11▼返信
低脳声優ハゲ坂ハゲヤが関わったコンテンツは死ぬデスティニー
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:11▼返信
流石にここまで明確に表紙駄目と書かれてたら削除せざるをえないわな
公式から今月の表紙は撮影してアップロードOKとかちゃんとアナウンスしてくれればいいのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:12▼返信
てか関係者側が拡散の為に発信してるものを外野がとやかく言うこと自体がそもそもお門違いの私的
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:13▼返信
※1
完全同意
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:14▼返信
竜宮小町とかいう不人気3人組に次ぐ不人気キャラだろこいつらw
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:15▼返信
※71
直接はないだろうけど、間接的な利益を得ていないと言い切れるかな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:16▼返信
アイマスガルパンコラボは何故失敗するのか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:17▼返信
「先生がダメって言ってた、先生に言ってやろ!」で成長が止まってるようなバカしかいないなあ…。
こういうときにルール作ると調子に乗って良い子ちゃんしてると思い込むバカが増える。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:19▼返信
※95
失敗にしたがるキチガイアンチさんwww
失敗ならこんなにコラボは多くないわアホ
ただ、そいつらのアンチはお前のようなキチガイの中のキチガイが多いからウザイだけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:20▼返信
ハッキリだけだと書いてあるくせに
行間もなにもないだろw
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:20▼返信
※97
ド正論だな
アイマスやガルパンのアンチにはアッチ系の人が多い印象
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:21▼返信
朝鮮玉に魂を売ってから悲報が多いねオワマスw
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:21▼返信
>>68
アスペに多いけど書かれてることは全部ダメ
書かれてなければ何してもOKってのをナチュラルにやってくる
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:22▼返信
一部のファンがアレだから今後はアイマスを使うのやめようてなるとか考えないのかしら?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:22▼返信
>>4
買った写真とかのことじゃなくて吸い出し画像データとかのこと言いたかったんだろうけど今の日本人には通じないわな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:22▼返信
>>96
お前の例えで言うなら「先生がダメって言ってたくせに先生が推奨してる」だから
普段きちんとしてるやつほど怒るよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:22▼返信
> ・ラブライブだろ?

ラブライブ!です
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:23▼返信
>>101
本来ルールというのはそういうもんだぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:23▼返信
>>99
実際に多いと思うよ
アイマスは天下を取り韓国人が支持してたラブライブは負けたからね
今回もまるで旭日旗や靖国のようなイチャモンで叩いてるようなもんだし
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:24▼返信
初代のキャラなんてもう四条貴音くらいしか需要無いやろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:24▼返信
※105
起源はラブライブにしたがる
そういうとこがラブライブは韓国といわれる所以だぞ?w
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:25▼返信
これは正直者が馬鹿を見るパターンだから怒るわな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:25▼返信
雑誌編集者が「行間」の意味を理解してないのか
世も末だな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:25▼返信
※107
今回の騒動もなんかに凄く似てると思ってたけど、まさにソレだわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:26▼返信
実質表紙の写真使えるようになってwinwinでしかないのにうじうじ文句言ってるのは何なの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:27▼返信
※113
皆が言ってるように文句を言ってるのはアンチだからね
アイマスが人気なのが気に喰わないのさ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:27▼返信
表紙なんか通販サイトでも見れるのに
なんでNGにしたんだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:28▼返信
しょうもな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:29▼返信
>>111
というか元の文章がそんなつくりになってないよな。
ダメだと書いてあるのに行間もなにも。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:30▼返信
>>114
人気あるならそんな必死で擁護しないでほっときゃいいのに
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:33▼返信
まあこれはルール守ってた人がバカみたいだし荒れる
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:33▼返信
このご時世何でもかんでも炎上だからな
付け火したがる奴らばっかりだからしゃーない
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:33▼返信
あかんて言うのもオッケーだし解禁するのもオッケーやし黙認するやでって言うのもオッケーやし、関係者のみ広報でオッケーてのもオッケーやで。

これらを理解できないアスペとアスペ気味な正義警察が振り上げた拳を下げるタイミングを逸して叫んでるだけやろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:34▼返信
※118
どういう理屈だアホw
フェミの主張といい韓国人の主張といい、ガイジの言い分をほっといたらロクな事にならないのは証明済みだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:36▼返信
※122
ホントそれ
アイマスみたいな世間にも認められた人気どころにはアンチが狂ったように発狂するからな
ほっといたらキチガイは余計に悪乗りする

124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:37▼返信
ホモマスからの刺客混ざってて草
仮面ライダークウガみたいに素直に黒歴史にしちゃえばいいのに
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:37▼返信
自分で自分にレスしてんのさすがに虚しすぎるやろw
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:40▼返信
規約いうても言ってるの著作権の親告罪とかやろ?
それをなんでオタク君が関係者に凸してるんや
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:40▼返信
※122
今回はアンチが敗北したから良かったものの、アンチが勝つ事も多いからね
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:41▼返信
汚ねえ雑誌だな
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:42▼返信
ブルータスの編集長は完全にアホだなww
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:43▼返信
著作権を守るためのルールなんだから権利者が認めれば何も問題ない
アンチが余計なことをしたってだけの話やな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:44▼返信
※127
アイマスは天下をとった巨大コンテンツだから擁護も多くて勝てるけど、
そうでない弱小コンテンツなとこは擁護が少ないからガイジの声に負ける事も多々あるしな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:45▼返信
ファンの気質がニシ豚そのものだからSwitch独占の方がしっくりくるんだよなこれ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:45▼返信
関係ないところで勝手に表紙を悪用されるのを防ぐための規定であって雑誌の宣伝とか買いましたってツイートなら問題ないって話やろ?
普通じゃん
騒いだアンチがアホやわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:45▼返信
表紙も誌面だろ?

行間発言といい、この編集者アホすぎね
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:47▼返信
>>129
規約に表紙とモロに書いてあるのに行間読んでもなにもないわな
その後の対応はいいとして
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:47▼返信
>>132
クレクレしないで
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:50▼返信
権利者の出版社側が認めてる以上騒いだやつは余計なことをしたって結論にしかならん
そもそも本当にダメなら出版社側が言うことであって全く関係ない第三者が言う必要ないだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:50▼返信
編集長「めんどくせーなーキモオタは(ハナホジ」
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:52▼返信
アイマスが盛り上がって嫉妬した他コンテンツのオタクが騒いで余計なことをして出版社に迷惑をかけたってこと?
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:53▼返信
>>137
余計っつーか変な規約なくなったんだからむしろ良いことしたんじゃない
それで逆ギレしてるオタはアホだが
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:55▼返信
※139
そういうことやな
そんで公式の対応も早くアンチは敗北した
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 16:03▼返信
身内や演者が上げるのとクソキモオタが上げるのとを一緒だと勘違いしてる表紙警察がバカの極みだろ…キッモ、○ねや
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 16:05▼返信
>>133
まさにそこが「行間読め(言わなくてもわかるだろ)」なんだけど、本当に理解できないモンスターが増えたんだよマジで
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 16:07▼返信
> 始まりは2005年7月、たった10名のアイドルから。

え?音無小鳥もプロデュース可能なアイドルだった?
んーーーー?間違ってないかな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 16:11▼返信
規約で行間読めはないわー
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 16:12▼返信
所詮は三流
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 16:14▼返信
※1
声優は関係者じゃありません
運営と事務所が許可取らなきゃアウトです
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 16:19▼返信
Googleマップでも本屋の店内写真とか載せてるの結構いるんだよな
デジタル万引きに該当するか微妙なとこだが
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 16:22▼返信
だめなら諦めるけどOKになるならキレるってなんか変なの
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 16:24▼返信
表紙(外観)の画像もアップするなは色々無理がある
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 16:30▼返信
いわゆる無断アップロードとかはダメだけど商品買ったよの写真はOKとかそんな感じなんだろうしいちいち報告する奴らめんどくさいってのはわかる
けど禁止されてることは事実だし指摘するのを攻めすぎるのも行間嫁ってのはなんかな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 16:33▼返信
最初に表紙をうpるなって言ってんだから、どう斟酌しても行間読んでも表紙うpしたらあかんと思うやろwww
別にあとから規約かえんのはいいけど、自分たちのミスを責任転嫁してんのはさすがに印象悪いわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 16:34▼返信
>>149
斟酌しろって無茶ぶりしているからだろ
あとから「ごめんなさい表紙は大丈夫です」ってだけなら誰も文句は言わん
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 16:35▼返信
※11
武内Pは黒歴史
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 16:40▼返信
※7
これはオタクが正解な稀有な例、悪いのは規約の条文
元々規約は企業側が都合よく拡大解釈して使って会社優位を守るための物
それを行間を読んでとかアホの極み
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 16:44▼返信
まぁ律子中心だから仕方ない
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 16:57▼返信
権利者でもないのに出張ってきて掻き乱すオタクが馬鹿なだけ
オタクが正解とか笑わせんなド阿呆が
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 17:08▼返信
要約 アイマスって気持ち悪い
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 17:10▼返信
>>106
まあ禁止されてなければ何してもいいと思ってる奴を罰するためにつくられるのがルールだからな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 17:16▼返信
※158

✖ アイマスって気持ち悪い

○ アイマスアンチって気持ち悪い
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 17:23▼返信
>>6
地獄みたいなとこだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 17:24▼返信
うわキモっwwwって感じ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 17:26▼返信
書籍の表紙を晒すなって、メリットがまったく分からんのだが
表紙晒す方が宣伝になるだろ
売りたくないのか
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 17:36▼返信
編集長が普通に謝罪して訂正すればいいだけなのに
行間読んで、とかクレーマー扱いしてんのがアホなだけだろ
しかも関係者のツイートは例外にすればいいだけなのに表紙OKにするとか
修正の仕方もアホだしw
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 17:44▼返信
>>151
一般人はアップすんなってだけだろ
報告する奴らがめんどくさいって、お前漫画村擁護派かよw
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 17:53▼返信
マス豚うぜーーwwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 17:58▼返信
一々表紙画像探して絡む奴とは近付きたくないけど、規約に明言しておいて行間読んでは無いわ。規約って行間読むもんでは無いだろ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 18:11▼返信
行間読んで(規約破って)って事?
流石にアホすぎん?
素直に謝罪して規約変更すりゃいいのに
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 18:33▼返信
よく分からんがオタクが悪い
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 18:36▼返信
この米欄観てもアイマス信者の狂気っぷりが見て分かる・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 18:52▼返信
もうこの際、マガジンハウス発行の書籍雑誌については書名も誌名も社名も一切出さずに存在自体黙殺するのが安全ではないでしょうか
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 18:52▼返信
こんなことを指摘して回るやつも大概だが、ああいう告知しておいて行間読めは無理だろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 19:07▼返信
心底どうでもいいです
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 19:13▼返信
わざわざ表紙の文言いれてたの、案の定ジャニーズ対策じゃん
行間読めと言うなら、正直に「ジャニーズはNG」って書いとけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 19:53▼返信
・・・で、Brutusって何の雑誌よ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 20:02▼返信
寺島は昔某アニメのせいで炎上したから、こういうのには敏感になってそうw
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 20:07▼返信
キモすぎわろた。なぜ自分で世界を住みづらくするのか
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 20:10▼返信
>>165
なんで漫画村擁護派とかになるんだよ無断アップロードはダメって書いてあんじゃんw
商品買いました報告は今の世の中普通に考えたらOKだろ
って発想はわかるけど以下略

むしろ一般人云々ってどっから出てきてんの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 20:13▼返信
まぁ販売店なのに表紙掲載NGとかもはや意味不明だったしな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 20:23▼返信
関係者はおけって限定許可出せばいいだけじゃん?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 20:39▼返信
嫌がらせならわかるけど本気ならいわゆるアスペルガーなんだろうな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 20:51▼返信
ルール書きなおしたほうがいいだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 22:01▼返信
関係者はいいけど一般人はダメは通じないで


え?なんだって??
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 22:16▼返信
公式で禁止してるんだから守るのは当然じゃない?
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 22:18▼返信
これに関してはってだけでコイツラが普段から行間読めないのは変わらんけどな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 23:17▼返信
行間読んでって、明文で規制されてたらどうやっても回避不能やん
後から書き換えってダサすぎるわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 00:52▼返信
つーか人選が謎

男→誰でも大差ないからどうでもいい
黒髪眼鏡→わかる
オッドアイ→超わかる
英語混じりで話す変なやつ→まあわかる
よりにもよってセンターが不人気眼鏡→わからない
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 01:13▼返信
権利者がとやかく言うならともかく
何故赤の他人がしゃしゃって来るのか
建前上アップロードのルールがあっても
常識的に考えれば表紙はセーフなのわかるだろうに
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 03:39▼返信
マス豚問題起こし過ぎ問題
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 05:30▼返信
>>108
厳密には貴音は初代(アーケード版、俗にいうアケマス)のキャラじゃない
つまり初代のキャラにもう需要は・・・😭
191.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2021年02月18日 10:15▼返信
誰も何も言ってないが、記事のアニメのキャプを、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も亜種・変種を含めて全く無関係の記事のサムネにするもので、
2018.5.22 21:35記事第1号のサムネを2日連続_全く無関係のゲーム記事2連続_死者が出ている状況orタコを湯で殺した記事_2020.4.8 08:30記事などで2014.2.5 00:10記事第1号の時間違い品種_2019.12.9 11:40記事で亜種であっても年内最終確認の2019.12.10 16:00記事で複数のはちまき名無しさんに散々言われていい気味であった、
2018.6.12 13:30記事第1号のサムネを、2019年内に人が死んでいる状況orハトを毒殺した記事3連続_傾向調べると特にライブドアニュースがソースであっても2016.2.12 22:30記事第1号の時間違い品種を含めて、
このサムネは2018.7.16 18:30記事が第1号で2020年は年内7記事_2日連続1度_例の肺炎記事1記事とあった
そんな事をしておいて、表紙警察記事を載せるとか、人or動物が死んだor殺したor例の肺炎記事であっても全く無関係の記事のサムネにしておいてその作品にまつわる記事を平然と載せるなど、ずうずうしすぎて不愉快すぎて反吐が出るぐらいの吐き気がするほど気分が悪すぎて収まらない頭痛とめまいがして腹立たしくはらわたが煮えくり返る、はちまも別館オタコムも今更この記事を載せる資格を認めたくない
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 10:28▼返信
ラブライブ?ああ昔流行ったやつね。
今もラブライブってあんの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 14:04▼返信
別に罪を受け入れる覚悟があるならUPしていいんだぜ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 15:58▼返信
>これは出版社が悪いやろ
>関係者はいいけど一般人はダメは通じないで

これが全てでしょ 
「行間読んで」って要は「こちらの都合のいいようにルール解釈して」って言ってるようなもんじゃん
落ち度があったのは事実なのに厄介オタに全部押し付けるのはムシがよすぎる
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 19:32▼返信
実は規約には例外があって…とか知らんわw
規約に書いてあることが信用できないとかアホちゃう?

直近のコメント数ランキング

traq