セブンプレミアムの納豆に「ガラス片混入」購入客が訴え メーカー「製造過程では考えにくい」
記事によると
・ある男性が、「セブンプレミアム極小粒納豆」にガラス片が入っていたとの注意をTwitterで呼びかけた
・ツイッターユーザーの男性によると、妻と子供が2021年2月17日朝にこの納豆を食べていると、妻がガリっとするものに気づいた。それを取り出してみると、小さなガラスの破片だったという
・妻がメーカーのあづま食品に電話すると、同社の人が自宅に来て、治療費は負担するので病院の診察を受けるようにと言われた
・子供が飲み込んでいないか心配だったというが、レントゲンを撮った結果、異常は見られなかったという
・あづま食品の人が男性の自宅に再度訪れ、「日本の工場でX線をかけて異物を除去するため、製造段階で混入することはまずない」と説明した
・また、破片が何かを特定するため、破片を外部検査に出したことを明らかにした
・納豆が販売されたスーパー「ヨークベニマル」もガラス片混入について調査中
・宇都宮市保健所の生活衛生課も19日から工場への立ち位置検査を始めた
※ツイート削除済み

この記事への反応
・対応が完璧すぎてあづま食品のイメージアップだわ
・仙台市の人だし、地震で欠けたり割れたグラスの破片が…は考えられないかな
・メーカー担当者が訪問して費用負担するからと病院受診勧めてるし、メーカーの対応は真っ当だよねぇ。
・マジでこんな事ツイッターで呟く奴考えられん!!これでコイツの過失だったらとんでもないぞ!!!
・今の時代の設備や管理だとライン内に無いものが混入する可能性よりもイタズラの可能性の方が高いと思うけどなあ。
でもペヤングみたいなこともあるだろうから、原因が何かハッキリすると良いですね。
・食品の製造機会にガラスなんて聞いたことねぇな
プラスチック板ならともかく
・これだけ自信を持った品質管理をしていて、異物混入の疑いがあれば誠実に対応してくれる会社の納豆なら、今後も安心して購入して良いと思う
・この家族を疑うのは軽率だと思うけど信じられないな
意図しないところで自分達が混入させた可能性はあるだろうね
・メーカーの対応が完璧すぎて信頼度アップだわ
・5~6mmのガラス破片が納豆の製造過程で入るとか無理でしょ
工場や機械の一部なら特定されるわ
・異物混入連絡を受けてすぐ自宅に行って様子を伺い、治療費も負担するからと病院を進め、調査を開始して特定作業に入ってるのめっちゃ信用できる
・工場内はかなり厳格な体制をとってる。ガラス自体がない工場も多いよ。だからそこまで言える。それぐらい厳しいの。今は。
・ちゃんと対応すれば好感度が上がるという最近珍しい良い例。
完璧な初期対応
あとは調査の結果がどうなるか
あとは調査の結果がどうなるか

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
クレーマー野郎
これ豆な
※ツイート削除済み
※ツイート削除済み
逃げたなw
納豆だけにね
そこらの弁当屋の話じゃ無いんだから
異物混入は調査のために回収に来るし
100円ロー○ンの冷凍餃子に小さなプラスチック片が入ってたことあったわ
まさか自分が経験するとは思わなかったよ
プラスチックはありえるけどガラスはねえ
瓶詰めなら分かるけど。
ちゃんとセブンプレミアムとタイトルに入れろよ
おい! まるで被害者が狂言で金をせしめようとしてるみたいに言うな!!!!!!!
んとにツイカスってやつわ
寧ろ頑なに否定する方がいろんな意味でヤバいだろ
納豆本来の美味さを知らない
馬鹿すぎて草。まず「本来の美味さ」が何か説明してみろよw
それをすばらしいという方がバカ
ツイ主の子供の年齢がいくつか知らないけど
小さい子ならいたずらでこっそり入れた可能性が一番高そうだけどどうだろうか
それ以外で混入するプロセスなくね?
先に連絡ぐらいしろよ
そうなんだ
通報しとくか
人生における一大イベントなんだ
察してやれ
作業工程での混入は100%無いし、混ぜる時に絶対気がつくレベルの大きさ
よって嘘松
封入されてたらまず無理やろ
納豆って大半はシートみたいなの敷いてあるし入るにしてもシートの上に入るから気づく
ただシートがないのもあったりするからこの納豆がどういったものかをしりたいねえ
ただ無理やり入れようものなら普通に容器が壊れそうなもんだがなあ
だから製造過程で入る可能性が非常に高い
はちまはもう少し調べてから記事にしろよ
製造過程で混入したとは考えられにくいって同じこと言われて
商品代金分のお金が戻ってきて終わり
自演すんな
製造過程でどうやってガラスが混入すんだよw
とは言っても、異物混入は結構あるしな...
絶対はないだろ
頭痛が痛いみたいな表現やめて
元ツイートのカスといいゴミすぎるな
あくまで誠実に調査をして、虚偽の場合は逆に請求するもん請求したらいい
いやあり得るとしたら製造過程か開封後のどっちかしかないんだよってことをいいたかった
ただ製造過程でガラスが入ることってあるのかなって疑問なんで
やっぱ開封後が怪しいんだよねえ
現場にない物は混入する事無いんだよ
納豆作ってる工場でもガラスを使ってるものはある
温度計とかな
大体納豆の製造工程でガラス片なんてどうやったら混入するんだか
足りない頭だから嘘ツイート考えるにしても低レベルすぎて話にならん
ま、実際にはどこが悪いか不明だから何とも言えんけどね。どれもあくまで可能性の話。
ガラスの温度計が割れて混入したんだ?そりゃー大変だ大事件じゃん!
いや事実だろ、セブンの商品は特にな
ただの揚げムラだろ
削除したの?あれれ?
対応が変なら公開する意味はあるんだろうけど。
詐欺のイメージが強すぎるわ
あ察し…
穏便に済ませばまたやるから、やれなくなるほど追い込みかけりゃ良いんだよ
開封前に威力業務妨害として商品に混入させた場合でも、
納豆を包むフィルムの外側までしか入り込まないから開けたときに判るよな
調査結果出るまで削除して静観が当たり前、炎上狙いのやつなら残しておくだろ
メーカーが対応中だからじゃないの?
俺は納豆は納豆だけで食うけどね
パックの中でかき混ぜて、食事の最初に食べ切ってから他の物を食う
納豆でネバついて糸が引いた箸で他のおかずとか食うのが嫌だからだけど
でもニュースになった事は一度もなかったな
ねえ何で髪の毛とガラスで比較して断言してるの?馬鹿なの?
炊飯器調べたか?炊飯器でコメ洗ってるときどうだった?
納豆は混ぜてる段階でこんなガラスは浮き出てくるよ
そういう可能性もあるってことだよ
というか、異物混入を頭から完全否定してるヤツが多いな
ペヤングゴキブリ混入事件を思い出すわw
製造過程であるとしたら人が故意で入れないと無理だと思う
セブンイレブンは我らが敵…
食品に異物を入れる犯罪者も居るから、もしそれだと解らないだろうな
悪い事していないはず?なのにTwitter削除した時点でお察しwww
こんな完璧な対応の仕方ってあったんだな……
そして詳細分かり次第更新するべき
メーカーとしてはこうなった以上細かく公式説明したほうがいいだろ
この手の業界で異物混入は一瞬で信用を失墜させるご法度中のご法度。
次に使う人、それをみた人がすぐに気付くような性質のもんだし
ほんとなら以降のライン停止して全点検の大騒ぎ、当然記録にも残ってるはずだけど
悪質なクレーマーも多いなぁ
調査が終わるまで何処が原因かなんて分からないし
母体は一緒なんちゃうん?
女だし嘘確定
べつにご飯にかけようが単体で食べようが好みだろw
いれれたとしても
納豆に練りこむわけじゃないから醤油かけたりするときにきづかないか?
しかも大半の納豆は粘りガード用に納豆と醤油袋の間にシート挟んでるし
そういうの場合シートの上にガラス片がのってすぐ気づくかと
パッケージングしてから入れるのって相当むずいぞ
目につくようなところに入ってたなら混ぜる前に気づいたわけで…
口に入れたってことはまったく目につかない形で混入していなきゃならない
つまり納豆そのものに入り込んだ形で
どゆこと?
なんかリプもらってたツイート消えてました。
草
プリオンとかだったらやべえので連絡したら上記のように調べてくれて返金までしてくれた
ちなみに軟骨だった
頭イカれた社員が入れた可能性は?
2013年、冷凍食品に農薬入れた従業員が逮捕された例もあるじゃん。
嘘なんてついてどれだけ損害が出るかわかってないのかよw 幼稚園児かよwwww
腹ペコ
@yokkun0227
既婚二児のパパ。
宮城 仙台市2016年9月からTwitterを利用しています
最悪なパターンでは昔のチョコだかケーキだかパンみたいに異物を販売までの過程で外部から混入させて未開封工作みたいなのされる
いや、食品そのものに混入は無いとしたら、入れ物のパックのほうかなと
信頼できる方はどっちかな?
自分たちが加害者になるてこと考えてもいなかったんだろうな
顛末は分からんままか。
メーカーが非公表は勝手に公表されたんだからいいけど、
容易に特定できる形でメーカーの信用に関わる問題を指摘したツイッター主は
何かしらの報告はするのが道義だと思うけどな
自分たちが加害者になるてこと考えてもいなかったんだろうな
まあまだ17日の朝の事件だし工場のチェックが終わらんことには断定は出来んが
後は調査結果を待つしかない
会社側のミスだとしたら隠蔽完了だけどな
納豆食ったわ
原料からの遺物に対しては検査装置で異物除去するし
実際豆の原料なんて砂つぶや茎とかいくらでも入ってるはずなのに加工品の段階になったら全部除去されてるしな
なんで少し残ってるんだろう?
ペヤングはゴキブリという異物を除去できなかったわけだし、機械を過信しすぎるのもどうかと思う
人によるだろ
俺は嫁がうるさいからお椀汚すなってことで納豆ぶちまけずに別々に食べるし
最近の温度計は金属の棒かカメラだよ
テストでガラス片を通して100回中100回反応して、当日履歴に一切残ってなかったとしたらパッケージング後の混入が確定
店でいたずらするパターンなら開封前に気付けるからそもそも口にするはずないしな
ペヤングは特殊だと思うぞ、日清とか他の工場と比べても・・・
ぺヤングは変な油汚れでドロドロの生産ラインの写真見てもわかるぐらいに
「これがおれ達の隠し味!ゴキブリCome on!」
の勢いだったからな。
この食品会社も工場の写真公開してくれたら大体分かりそう
X線はガラスみたいに通過率高いものだと見落とすから数こなされると厳しい
本来は金属片を見つけるものだろうし
これぞグローバルスタンダードの内容だよ
奴隷大国日本だと、客を責めて店の殿様商売を促すって言うアホ世論があるからな。そりゃ甘やかされた企業は世界で負けるよ
大企業の方が腐ってるんじゃないの? 今は
ご飯にかけて食べてたとかなら納豆に混じってたか断定できんけど
X線の検査でガラス見つけるの結構難しそう
はちま金貰ったの?
白米無しで納豆だけ食べるって奴もいるだろ
食べていた容器は何ともなかったからまさに異物混入! でもどうせ信じてもらえないと思ってメーカーには言わなかった。
自社の落ち度と確定してない時点でと考えたら、会社としての対応は素晴らしいわな。
逆にこのツイッター民は特定できる形で、会社の信用に関わる問題を指摘して
最後まで結果を知らせないとはこれいかに…
リコール代馬鹿にならないから金払って黙らせた可能性もなくはないぞ
元ツイートに「ご飯に乗せず直接パックから食べた」ってあった。
珍しいよね。
工場側としてもガッツリ調査するのが当然だわな
どっちにしてもこの食品会社の信用を貶める発信をしているわけなんだが
ヒィ
まぁ、本人は他にも購入されてる危険を危惧しての行動だろうけど。
お客様相談係がもみけしそうとか、対応が疎かだったりしたら出るとこでればよかったのに。
目立ちたがり気分もあったんだろうね。
ガラス片がねぇ
へー
納豆の製造工場でガラスの破片がねぇ
不思議な事件ですね
食品会社の落ち度であると断定した形で発信した訳で、初期対応に何の落ち度も無い
一企業の信用を大きく失墜させる可能性のある投稿をした挙句、
もしも自分達の家庭内での混入が判明した場合は、人生を失う覚悟は必要だと思う。
なぜならこの会社の従業員にも家族がいて、これがきっかけに人生を失う可能性があったのだから
本当にそれ。知らんけどガラスは最低でも機材には使わないとおもう。プラスチック片ならまだわかる
今の製造技術じゃどう考えても開封後の混入なのに
わざわざ混入してからパッケージを丹念に封入するような愉快犯もいるから
今はまだ断定すべきではないけれど
ふつうに考えてこんな大きな異物が検査素通りして流通するのは困難だと思う
人は必ずミスするし機械は必ず壊れる
世間知らずのアホどもめ完ぺきを求めすぎなんだよ
大昔の人は命がけで狩りをして食ってたんだぞ
異物がしょっちゅう混入するなら問題だが
たまに混入するくらいなら現状人類の製造能力そんなもんだとしか言えない
それはそうなんだけど、何の落ち度も無い対応をとってる企業を特定できる形でSNSで発信する。
このツイッター主の社会人としての道徳心やいかに…。
彼の会社が何か失策を犯して他社に迷惑をかけた場合、どんなに誠意をもって対応しようとも
他社はそれを大々的にSNSで公表して評判を貶めてもいいという事なのだろうか
迷惑を被った。という大儀があれば
んなわけないだろ低脳
受け取ったやつを色んな角度で製造ラインにかけて検出できるかをやって検証した次第の返答ですね。
詳しい検証方法については他にもあるけど決めるのは製造会社と該当異物を受けた検査機関で考えるのでしょうけどね。
こんな事位あるだろとか言ってる奴は昭和で思考が止まってる
ましてやこんな目視出来るレベルの異物とか笑っちゃう
こんなの相手にしなきゃならんと思うと製造業が不憫だわ
食品にガラス片は(これが本当なら)晒されても仕方ないだろ
広めないと同じような、或いはもっと酷い被害が増えるかもしれない
ガラス片も入ることはあるみたいだね
まあとりあえずは報告を待とうぜ
この連休中に発言消して逃げるに1万円賭けるわ
↑
はい、詐欺か1%の確率で混入事件
それは調査結果を待ってからでも遅くないのでは?
本人からしたら当然なのかもしれんが、この主は自宅での混入という可能性をすべて排除している。
結果が出る前に、製造から販売過程での混入と断定してSNSで企業の評判を貶めている訳なんだから
故意であれ過失であれ自分の手に渡ってからの混入だった場合には、それなりの代償を払う覚悟は必要。
既に確定してない段階で食品会社側は、
このツイッター主によって信用の低下という代償を強制的に払わされている
まぁセブンも底上げ詐欺会社だし仲良くしてろ
実際に入ってたんでしょ?
調査結果を待ってる間にどこかの子どもの喉が引き裂かれたらどうするの?
パッケージ開けて作った本人なら(状況によっては)自宅混入が絶対ないと断言できる場合もあるでしょ
これが事実なら、信用低下は会社の自業自得でしょ
> なんかリプもらってたツイート消えてました。
あーあ、逃げちゃったかー
という可能性は無いだろうか。
家の炊飯器がそんな感じになるから最近保温機能が良いのに買い換えたんだよ
そういうことやろ
嘘松のにおいが…
どこで混入したのか確証も取れてないのに決めつけで会社名を晒していくスタイル
まず会社に連絡して、発表するタイミングは会社に任せるべきだろ
当事者同士でやればいいのに
わざわざツイッターに投稿するって何かオツムの病気だろ
ペヤングの時のツイートも削除されていた、が・・・
あなたの会社では自社の不備の可能性がゼロとは言いきれない不確定な段階で
「自社の判断では○○社の責任と断定しております」
とSNSで発信するの?
結果この人はしたんだから、万が一間違いだった場合にはそれなりの覚悟は必要だと思うよ。
言い換えるなら
「調査結果も待たずにSNSで全くのデマを発信された結果、この会社の従業員や家族が路頭に迷う事になったらどうするの?」ですね。
だよな、これで自分が原因だったらこのツイッターの男は総叩きにあっても仕方ないわ
それをやるのは、会社の責任であってこのツイ主のやるべきことじゃないし。
事実確認もできていないのに社名晒したりとかも頭おかしい。
ツイ主のやるべきことは、問い合わせと該当商品回収の協力。
子供がいるんだから何してたかわかんねえよなぁ。黙ってる時結構あるからね。そこら辺の様子書いてないのよね。
ゴキブリ食べずに済んで、救われた人も大勢いただろうな
消費者側もヘイトが飛ぶし
って事は工場出荷後~食卓に並ぶまでのどっかだよな
こんなでかいガラス片を圧着してある発泡スチロール容器にねじ込もうとすると破れるよな
食べるまで気づかないとかあるかー?w
それも特定されたら良かったのにな
あちらは中国が関わっていたし
ネバネバとしつこい奴はいるよな
そりゃそうだろうな。特定されて「冗談でした」では済まないし
あれで擁護してるやつらは頭おかしい
それは結果判断でいいのではないかな?結果事実ならまだ良いんでない?
それでもおれは異物混入自体はどの食品会社でもごく稀に有ることであり、
対応に不誠実さがあったならともかく、なにも対応を受けてない段階で社名を特定できる形で投稿する。
この行動自体どうかと思うけど。
彼はそれをした訳だから、事実ならともかく万が一ツイッター主側に落ち度が有った場合はそれなりのもん払わないと。
この食品会社の従業員にも家族がいて、子供がいて、現時点で何も判明していない段階で、明日から稼ぎ頭が無職になるような事をしたんだから
ペヤングみたいに当初隠蔽しようとされたら
事実確認まで1週間以上被害者増えるんやろな
ぺヤングの場合写真を見ても一目瞭然、反論しようにも
「弊社の工場内はこういった衛生環境でやってます。なので混入など有りえません」
と言ったら笑いが起きるレベルのお粗末さだったから。
この納豆会社も工場内の様子を公開してみてはいかがだろうか。
いくら撮影用に取り繕っても長年の蓄積した環境は見る人が見れば一目瞭然。
自信があるなら逆にそれが証明になると思うが
せやな
第三者がここであーだこーだ言っても事実を知りようがないし
結局、続報待つしかないわな
マックの混入問題も怪しかったし
クレームに対しての初動が素晴らしいし、腰も低く説明を丁寧にしっかりして、
混入の可能性を端から順に潰してて、暗に「ウチには非はありませんよ?そちらの問題では?」と
家族に検査もさせて証拠データを積み上げ、クレーム入れた側が逃げられない様にしてる。
それに比べて、同じ納豆でも令和納豆は・・・ハハッ
これで何で信頼が高まるの・・・
少なくともここのはもう買わん
異常なセブン叩きをするのは忖度弁当で正体を現した立憲民主党ファミリーマートと中国工作機関のはちまだけどな。
今まで納豆くってきて異物があったことなんか一回もないわ。
なんでこういうクレーマー乞食って存在するんだろうな。
承認欲求と乞食の塊か?貧乏乞食は大変だな。
として逃げれるもしくは下請けの責任とわかった瞬間から怪我の経過等の気遣いもせずに
私たちは関係ありませんのでって手のひら返すまでが普通の対応
そもそも混入した過程があたおかかもしれんのやぞ
普段やってることって大事やな
有名になった現場猫は本当に"あるある"だから受けたんだと思うぐらいには、作業する人によって今も普通に起こっている。
そして当然企業としては、ツイッターの削除をお願いする。 丁寧な対応で理解して貰えれば、ユーザーもそれを承諾する事はそんな不思議な事でもない。
食品工場がどこも衛生管理が完璧なんていうのはそうあって欲しいという願望で、実際は"知らぬが仏"なんだよね。
企業はちゃんと調べてくれてるんだから
黙ってメーカーとやり取りしとけや。
そして、結果コイツラの過失なんやと思うけどな。
コレ。破損の可能性のある物は排除しどうしても使わなくてはいけない部分は定期的に確認し見つかったら停止&回収
病院の診察、工場への立ち位置検査の対応が早い時点で工場の体制も厳しくやっている企業
白衣の中の私服の折れ目なんかに異物がくっついててそれがなんかの拍子に飛び出て、、ってのはあり得ないことではないな
あるんだろうか?
豆の中に混入してたとかか?
X線で引っかかりそうっだが・・
白衣で作業とかしねーぞ
さっさとこの家族は潰れろ