• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

PlayStation延長保証サービスにPS5が新たに追加!最大で合計3年の修理保証に

PlayStation延長保証サービスにPS5が新たに追加!最大で合計3年の修理保証に











『Destiny』シリーズのBungieが将来に向けた計画を発表。『Destiny』の他メディア展開や新規IPの展開予定も

『Destiny』シリーズのBungieが将来に向けた計画を発表。『Destiny』の他メディア展開や新規IPの展開予定も - ファミ通.com






2月のXbox Game Pass追加タイトルとしてPC版『CODE VEIN』が配信!2月のゲーパス追加タイトルが発表

2月のXbox Game Pass追加タイトルとしてPC版『CODE VEIN』が配信!2月のゲーパス追加タイトルが発表






『クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休み』多言語版の発売を海外の人たちが熱望。特にスペインでは『Shin Chan』として人気。『オトナ帝国の逆襲』も映画館で公開

『クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休み』多言語版の発売を海外の人たちが熱望。特にスペインでは『Shin Chan』として人気。『オトナ帝国の逆襲』も映画館で公開






エロティック・ホラー『Lust from Beyond』3月12日発売へ。“向こう側”から聞こえる淫靡な呼び声に応えよ

エロティック・ホラー『Lust from Beyond』3月12日発売へ。“向こう側”から聞こえる淫靡な呼び声に応えよ | AUTOMATON






『Apex Legends』をテーマにした128GBのMicroSDXCカードが発売決定!Switch版は20GB以上あるので、これを使えばOK

『Apex Legends』をテーマにした128GBのMicroSDXCカードが発売決定!Switch版は20GB以上あるので、これを使えばOK






ローグライクなVRサバイバルホラー『Cosmodread』3月26日に発売。ランダム生成される宇宙船内で死んだら終わりの緊張感あふれるサバイバル。

ローグライクなVRサバイバルホラー『Cosmodread』3月26日に発売。ランダム生成される宇宙船内で死んだら終わりの緊張感あふれるサバイバル。






Gotcha Gotcha Gamesの戦略を聞く。尖ったゲームを世に問うためにも『ツクール』製品のパブリッシング事業に取り組む

Gotcha Gotcha Gamesの戦略を聞く。尖ったゲームを世に問うためにも『ツクール』製品のパブリッシング事業に取り組む - ファミ通.com






『モンハンライズ』『モンハンストーリーズ2』最新情報が公開される番組が3月8日、9日に連日配信。Zoomで番組に参加するサポーター1000名を募集

『モンハンライズ』『モンハンストーリーズ2』最新情報が公開される番組が3月8日、9日に連日配信。Zoomで番組に参加するサポーター1000名を募集 - ファミ通.com









「リトルナイトメア」の開発スタジオは今後、新規IPの開発に集中 2作を生み出したTarsier Studiosによる続編開発は困難か

「リトルナイトメア」の開発スタジオは今後、新規IPの開発に集中 2作を生み出したTarsier Studiosによる続編開発は困難か






WonderGOOがPS5抽選販売への申し込みを受付中。通常版とデジタル・エディションの2モデルが対象、申し込み期限は2月21日(日)18時まで

WonderGOOがPS5抽選販売への申し込みを受付中。通常版とデジタル・エディションの2モデルが対象、申し込み期限は2月21日(日)18時まで






Switch『右脳の達人 まちがいさがしミュージアム』4月22日に発売。対戦やソロプレイでひらめき力を楽しく鍛える

Switch『右脳の達人 まちがいさがしミュージアム』4月22日に発売。対戦やソロプレイでひらめき力を楽しく鍛える - ファミ通.com



B08WW9B3CR
バンダイナムコエンターテインメント(2021-04-22T00:00:01Z)





ネタバレには配慮を!Steam版『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』映像配信に関するルールを掲載

ネタバレには配慮を!Steam版『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』映像配信に関するルールを掲載 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト






スクウェア・エニックスの新作「OUTRIDERS」の体験版についての情報が明らかに。日本での配信開始は2月26日を予定

スクウェア・エニックスの新作「OUTRIDERS」の体験版についての情報が明らかに。日本での配信開始は2月26日を予定






「探偵撲滅」など新作タイトルを紹介する「ゆるっと日本一」が2月25日に配信!「魔界戦記ディスガイア6」のDLC情報も

「探偵撲滅」など新作タイトルを紹介する「ゆるっと日本一」が2月25日に配信!「魔界戦記ディスガイア6」のDLC情報も|ゲーム情報サイト Gamer






英コードマスターズがエレクトロニック・アーツ傘下に。1200億円以上の評価による買収が完了

英コードマスターズがエレクトロニック・アーツ傘下に。1200億円以上の評価による買収が完了 - ファミ通.com






【PS5】ドン・キホーテ、majicaアプリ会員限定の抽選販売を2月24日10時より実施

【PS5】ドン・キホーテ、majicaアプリ会員限定の抽選販売を2月24日10時より実施 - ファミ通.com






Switch/Steam版「MazM: オペラ座の怪人」が発表!恐ろしくも美しい恋物語を描くミステリーADV

Switch/Steam版「MazM: オペラ座の怪人」が発表!恐ろしくも美しい恋物語を描くミステリーADV|ゲーム情報サイト Gamer






『RAGE 2』『Absolute Drift 』がEpic Gamesストアで無料配布中。2月26日1時までの期間限定!

『RAGE 2』『Absolute Drift 』がEpic Gamesストアで無料配布中。2月26日1時までの期間限定! - ファミ通.com






ビーチ掃除修繕ゲーム『Lake Resort Flipper』発表。かつてパリピたちが散らかし廃れたリゾート地を大改造

ビーチ掃除修繕ゲーム『Lake Resort Flipper』発表。かつてパリピたちが散らかし廃れたリゾート地を大改造 | AUTOMATON






転売ヤーから買うと延長保証とかも怪しくなるかもよ!









コメント(250件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:01▼返信
神サービス
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:02▼返信
すぐ壊れるswitchはこれやれよ
マジで
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:02▼返信
たっかwwwwww
つーーかww3年で潰れるとかありえねえだろwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:03▼返信
その前に買えてねえんだよカス
壊れたら2台目買うだけだからさっさと売れカス
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:03▼返信
つまり3年は保つってことか
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:03▼返信
確かに

スイッチと違ってPS5で3年はまともなゲーム出そうにないから
埃被って壊れるから入っとけってことか
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:03▼返信
インテンドーは半年なのに…
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:03▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:03▼返信
転売で買っても安心だね
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:03▼返信
※2
スイッチでそれやったら赤字なんだが
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:05▼返信
Switchは保証無しなのにPS5は3年か、どこで差がついた?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:05▼返信
確かにスイッチは面白いゲームばかりだから遊びすぎて、壊れちゃうかもね

その点PS5は安心だwだって遊ぶソフトが無いんだもんw
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:06▼返信
>>1
買えれば、ね。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:06▼返信
>>12
買った初日に壊れる確率が高いSwitchさん…
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:07▼返信
※12
初期故障で金をとるようなクズ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:08▼返信
こんなん後でいいからまず普通に売れや…
抽選すら来月末とかふざけてんのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:08▼返信
PS5はやることなくてデカい置物になってるから
壊れる心配もないので長期保証をサービスに入れてきたんだろう
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:08▼返信
〇〇が〇〇(たいてい連用形)!ってタイトルすっごい多いよね
幼稚に見える
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:10▼返信
>>16
最近の楽ブは毎日のように販売してるから10時前から張れよ、休みの日があれば買えるかも知れんやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:10▼返信
いや3年ぐらい無料で修理しろよ・・・
seasonicの電源は12年無料保証だぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:11▼返信
>>20
ただの電源と比べてどうすんの
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:12▼返信
未購入者煽りに余念がねえなSIEは
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:12▼返信
PS5が手に入らないでござる
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:12▼返信
※12
しょぼいゲームしかないじゃんw
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:12▼返信
え、高くね
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:12▼返信
SIEせっぱ詰まってやけになったwww
でも転売屋購入者には非対応!
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:13▼返信
買えるようになってから言え
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:13▼返信
スイッチは日本人のみ有償修理ですw
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:14▼返信
不具合ありきの保証だねw
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:14▼返信
>>23
えっ嘘だろ⁉️この3ヶ月何してたの❓❓😧
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:15▼返信
>>26
当たり前やん、正規で買ってない奴の保証なんかしてどうするんだよ、新品と偽った中古かも知れんのに
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:16▼返信
いやテンバイヤーから買うと保証なんてないぞ
むしろ中抜きされている場合もあるからなあ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:16▼返信
サポートページ見ると修理2回か機体交換で終了とのこと
微妙だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:17▼返信
マジで情報ありがとう
1年じゃさすがに怖かった
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:18▼返信
>>2
それだよな。ジョイコンも無償修理なら喜んで入る人も多いだろうに
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:18▼返信
コドマスEA傘下入か
ろくなことなさそうだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:18▼返信
保証が切れてもサイトから修理申し込みをすりゃある程度割引もしてくれるしな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:18▼返信
>>3
スイッチ「申し訳ありません」
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:18▼返信
買い替えによる延長保証サービスの継承はできません。新たにお買い上げになった機器本体に延長保証サービスを適用したい場合は、新たにお申し込みください。プレゼントなどで譲渡される場合、あらかじめ延長保証に加入し保証期間が残っている上で修理および交換対象回数が残っていれば、譲渡されたあとも延長保証の対象となります。なお、保証書と購入日の確認できるものと加入番号は、大切に保管されるように譲渡先にお伝えください。

これ名義変わってもいけるな。転売屋に代理で入って貰えばw
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:18▼返信
肝心の本体が手に入らないんだが?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:19▼返信
>>26
Switch転売のクソ悪質な例で、中身の本体やジョイコンを抜いて発送→転売屋から買った人が転売屋に連絡すると、「こちらでは開封していない。メーカー出荷時のミスと思われるので自分で任天堂に連絡してください」って丸投げするケースがあるらしいので、だからほんとまじ転売ヤーから買うなって話
— ふつうのらくたぬ (@ukkaritanuki) September 20, 2020
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:19▼返信
これPS4でもやってるぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:19▼返信
いや普通無料だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:20▼返信
>>5
任天堂信者代表ピョコタンのスイッチも3年持たなかったそうだしな。最近はオレンジスクリーンになるとyoutubeでブツブツ文句を言うし
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:20▼返信
延長はPS4でも有償です
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:20▼返信
>>43
1年は無料でその先の延長保証だよこのサービス
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:21▼返信
よよ、よ4400円っ!!
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:21▼返信
因みに保証外でもPSは配送料無料

一方任天堂は保証外だと配送料金がかかります

ここが1位と10位の企業としての差なんだよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:21▼返信
>>6
スイッチは最初から不良品だしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:21▼返信
>>8
任天堂は最高ニダ!!
マリオ色は韓国旗ニダ🇰🇷
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:22▼返信
>>10
任天堂「勘弁して下さい」
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:22▼返信
>>12
スイッチは最初から壊れているのですが・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:22▼返信
>>12○「ニンテンドースイッチの5台に1台は不良品」海外任天堂ファンサイトの調査で判明 しかし日本・北米では無問題という結果に
ヨーロッパの任天堂ファンサイト「NintendoLife」の調査によると、なんと1000人の内200人がニンテンドースイッチ本体のファン周辺の破損を訴えた。
更に1人のユーザーが任天堂UKへ修理を頼んだところ、150ポンド(約2万2千円)もの金額を要求されたという。
ファン部分の故障であるため、排気熱が原因では?という見解もあり、採用している素材自体に問題がある可能性がある。
しかし北米コミュニティではファン周辺の故障は問題視されておらず、購入時の保証で無償修理が可能という報告が上がっている。そのため、ヨーロッパのニンテンドースイッチユーザーは任天堂UKの対応に対して不審に思ったとのこと。
また、『ニンテンドーDS Lite』もスクリーンのヒンジに亀裂が入るという問題があったのだが、当時の任天堂は本体を無償で交換していた。
一方、ニンテンドースイッチの故障に関して任天堂UKは問題視してはおらず、あくまでも一部のユーザーによる例外的な故障とみなしているようだ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:22▼返信
故障だらけのスイッチで延長保証サービス始めたら任天堂赤字転落だなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:23▼返信
普通は2万以上かかる修理や交換が延長保証で4400円だぞ、万が一のことを考えたら入らないアホはおらんやろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:23▼返信
仏消費者グループが任天堂を提訴!「1年未満で65%のジョイコンが壊れた。わざと故障するように設計されている」
米国の法律事務所、任天堂に集団訴訟の準備中との報道!Joy-Conのスティックが誤作動する不具合
スイッチのJoy-Conドリフト問題、米国で別の集団訴訟に直面!今回は技術専門家が参戦 証拠の電子顕微鏡写真も提出
Joy-Conドリフト問題、カナダで別の集団訴訟に直面!今回はProコントローラーも問題視されてしまう
Joy-Conドリフト問題 欧州消費者団体BEUC、任天堂に2万5千人分の苦情を提出「88%が2年以内に壊れた」
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:23▼返信
いやジョイコン起訴の件で敗北確定だから
どっちみち任天堂は赤字に転落だw
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:23▼返信
脱P始まったねw
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:24▼返信
>>12
マリオカラースイッチ壊れやすい番号発見。ジョイコンを本体とドッキングしても認識しない原因と、故障が発生しやすい基盤が判明。これまでのジョイコン接続不良は「ジョイコンが壊れていなければ本体側の接続レールを交換する」という修理方法で解決していた。しかし最近、接続レールを交換しただけでは直らないジョイコン接続不良が多く相談が寄せられていた
原因はマリオカラーなど最近のスイッチに追加されたチップ。このチップは旧型の基盤には入っていない。このチップ抵抗は触ってもいないのに簡単に脱落する。ちなみにモンハン同梱版もこの型番になる可能性が高い
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:25▼返信
>>15
任天堂「だって、壊れやすくした方が修理費で儲かるだろ。購入者は子供だから親も子供が壊したと思い込むし」
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:25▼返信
まずコナミが退散したよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:25▼返信
さらにいうとコントロールのスティックの修理で
SIEは3日、任天堂は一週間かかる

ここが1位と10位との企業の差なんだよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:26▼返信
>>17
最初から壊れているスイッチは無償修理期間でも何故か有償修理になるしな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:26▼返信
SIEのサポートはApple方式に近い
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:27▼返信
>>21
任天堂信者は精神発達障害者だし
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:27▼返信
プロスピの新作switch版だけだねw
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:28▼返信
任天堂が海外でW受賞

・フランスの雑誌60 Millions de Consommateursが毎年選出している『今年の最悪企業賞』が発表
 驚くべきことに、日本企業の任天堂が選ばれた

・60 Millions de Consommateursは、任天堂のニンテンドースイッチを『最も壊れやすい製品』賞に選出
この賞は、その年で消費者から最も苦情を発生させた製品に与えられる
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:28▼返信
うわぁぁぁ、チョニーやっぱり韓国企業ジャン
バカチヨン商法始めやがったw
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:28▼返信
ソニーダイレクトが楽しみ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:29▼返信
PS5はUE5が本格的に始動してからが本番、最初はPS4と変わらないソフトばかり出るって言われてたでしょうに
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:30▼返信
今年もソニーはE3お休みですか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:30▼返信
1年経つ直前に考えるわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:31▼返信
追加料金で保証期間が増えようが店頭で普通に買えないボロステ5のゴキブリキング
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:32▼返信
※70
それいつだよ!俺ン中の年明ちまったよ2022のw
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:32▼返信
保証期間内でも難癖つけて有償修理してる任天堂の真似だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:33▼返信
>>75
PS4の頃もやってたサービスですけど何か?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:33▼返信
ここしか叫ぶ所がなかったのかPS民、ザマァー
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:34▼返信
任天堂は延長保証以前にリコールしないとなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:35▼返信
PS5のデモンズやってて2回ほどいきなりハングアップしたから一応延長保証入っておいた
まぁ、PS5 Proでも出たら乗り換えるけどね
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:35▼返信
ゴキブリキング壊滅wwwwざまあ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:36▼返信
壊れる頃には新型出てるよねw
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:36▼返信
豚が何故か発狂してるって事は敗北を認めたか
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:36▼返信
>>81
スイッチと違って丈夫だしな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:37▼返信
※78
そーですねw
ジョイコン2年目だからそろそろゼルダモデルでも買おっと
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:37▼返信
>>66
でもVITAレベルw
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:37▼返信
金取るのかよ。不具合のまま売ってるくせに
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:37▼返信
>>82
世代交代のタイミングですら決算で任天堂が負けてるからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:37▼返信
延長補償は入っとこ
AppleCare並みに高ないし
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:38▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:38▼返信
>>84
それ例の自爆スイッチ付きやろw
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:39▼返信
>>86
Switchっていうか任天堂にそれを言ってやれよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:39▼返信
>>86
なぜ今任天堂の話を?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:40▼返信
コントローラー保証もやってくれるなら良いな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:40▼返信
それより通常版のスイッチの出荷を止めてマリオモデルばかり出荷したわりには
在庫駄々あまりじゃねえかw
任天堂も悪どいことばかりやっているからw
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:40▼返信
※85
そのVITAで遊んでたでしょ?出ないよりマシだよ楽しみだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:41▼返信
さすソニー
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:41▼返信
次はウイイレかなーw
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:41▼返信
それ無償でやれや
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:41▼返信
SIEは頼んでもいないのにアフターサービスでコントローラーを新品にしてくれるほど優良だからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:41▼返信
>>95
VITAとPS4両方持っているけどね
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:41▼返信
保証あっても任天堂は有料だからなぁ、、
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:41▼返信
てか、国内終わってるけどなwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:41▼返信
PSなんもねーなぁw
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:42▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:42▼返信
×決定は馬鹿決定
史上最低の欠陥
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:42▼返信
55000円+5000円で実質6万円になったな!
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:42▼返信
※102
PS5の悪口はやめろ!
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:43▼返信
>>105
まだその程度でごねてんの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:43▼返信
※99
俺VITAの修理出したら一緒に送ったACアダプタも痛んでいたからって
新品をくれたよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:44▼返信
※105
たかだか15年もののハードに踊らされるPS
誇りはライアンが砕いた
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:46▼返信
>>109
ええやん、まだ修理のお世話になった事ないけどそれはありがたいな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:46▼返信
※109
きっと占拠してた在庫を処分しただけだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:46▼返信
スイッチなんかSDカード買わないとゲームが出来ないのがなあーw
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:47▼返信
まーたソニータイマーの話か!
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:48▼返信
PS4で入ったけど全く壊れんから無駄になったわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:48▼返信
※113
全然ソフトがあればすぐできる、SDは増設だ
VITAのことだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:49▼返信
ソニータイマーって良い意味で使われてたワードだけどニシ豚が意味を知らずに使っちゃってるんだよな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:50▼返信
マジでコントローラーのスティックの修理で

SIEは3日、任天堂は一週間かかるからな

ここが1位と11位との企業差なんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:50▼返信
VITA、3DSより売れてないから早くサポート切りたいんだろうね
そろそろ終焉だし
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:52▼返信
>>116
エーペックスレジェンズは20Gの容量だからSDカード買わないと
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:52▼返信
アップル見慣れてるとすごく安く見える
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:52▼返信
サポートに関してはPS4と同じだけど、豚はまるで今知ったかのような口ぶりだね…知識が浅すぎないですか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:53▼返信
VITAは今フリプのゲームをやっているなあ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:53▼返信
保証期間内でもコントローラー修理に出したらお金取る任○堂という企業があるらしい
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:53▼返信
ボッタクってんなぁ~w
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:54▼返信
※117
そんな訳あるか30年前から皮肉だ!家電でよくやらかしていやがった
捏造するのは韓国人だけにしてくれ、対応が大変だ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:56▼返信
>>126
ソニー製品は保証期間後に壊れる事が多いけど、期間内は絶対に壊れないという意味でソニータイマーと名付けられたんだが知らないのかね?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:56▼返信
ソニーってシャープくらいの会社だったんだぞ
今もそんなにデカくないけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:58▼返信
当時の家電製品は期間内でも壊れることが多かったからソニーの製品は凄いと言われてたんやぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:59▼返信
※127
知らねぇーよ!保証期間後に壊れるのは30年前からかわらねーじゃねーかw
こちとら何度騙されたと思っている
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:59▼返信
>>1
ほぁ、じゃねえだろ
くだらねえフェミ記事取り上げる暇があったらこれだけの話題を個別に扱えよ、あたおかかよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:00▼返信
PSのニュースってこんなのしかないの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:00▼返信
>>130
運とお前の環境が悪いだけじゃん、ソニーのせいにすんな
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:02▼返信
>>12
剣盾だけでぶっ壊れたユーザーのツイートを表示できないようにしてなかったっけ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:02▼返信
※127
デザインがちと若者受けしただけで中身は期待しないそれがソニーだったんだ
だれが催眠術かけやがったw
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:04▼返信
10年以上前に買ったソニー製品を何年も動かしたままにしてるけど全然壊れないぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:05▼返信
※133
同じ環境でもパナやNECは壊れなかったがな
品質マージンが低いんだよソニーは
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:05▼返信
いまはソニータイマーよりニンテンゾーンの方が有名
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:05▼返信
ジョーシンで買ったPSXに5年保証付けて、5年と数日経過後に壊れた思い出が…。
PS2 部分だけでも動いて欲しかった。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:07▼返信
俺エクスペリアタブ2台持ちだけど全然壊れてないけど?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:07▼返信
ソニー製品がよく壊れてる奴は前世で何かやったんじゃないかね
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:08▼返信
>>75
いや全くの逆だが内容理解してるか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:08▼返信
※136
ピンポイントで製品に金かけて雑魚製品には苦行をしいるからなソニーは
あたり製品だったんだろうレアケースだなwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:08▼返信
PS2はBIOS抜くために2台買ったけど2台ともに現役で使用している
因みにHDMIアダプタ使用してね
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:08▼返信
PS5も早速コントローラードリフト訴訟されたしな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:09▼返信
>>92
不具合のまま売ってるからじゃね?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:09▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:09▼返信
>>143
いやいや、壊れないのが普通だぞ
言うなれば壊れる方がレアケースなぐらいだ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:11▼返信
発売して直ぐに欠陥と言われたスイッチのマリオモデルよりマシだろw
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:11▼返信
※144
HDMIアダプタ使用してもアナログ画質だろ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:11▼返信
>>115
まあそれだけの自信がなきゃ延長保証サービスなんてできないけどなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:12▼返信
まじ日本撤退しそうだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:13▼返信
3年ならコントローラーは普通にどっか故障するし良いかもw
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:14▼返信
※148
ソニーは初期不良の多い華奢な製品だと思う
世代によって違うんだろうな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:14▼返信
>>152
お前は撤退して欲しいからそんな願望が言えるんだよ、撤退は絶対にないから諦めろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:15▼返信
3年で壊れたことないからなぁ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:15▼返信
>>125
任豚は保険の基本を勘違いしてるようだ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:15▼返信
>>154
どの世代も壊れにくいけど、そもそも世代で壊れる壊れないって何?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:16▼返信
>>126
まさに無知無恥ポーク
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:17▼返信
>>130
ジメッとした汚部屋なんだろ
たまにはママに任せず自分で掃除しろよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:18▼返信
>>135
そうかい、それなら頭にアルミホイルでも巻いて戦うんだなw
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:20▼返信
>>102
スイッチは中国転売が主戦場だもんな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:20▼返信
1年たつギリギリで加入するのが良いかも
でもPS5pro出るならわざわざ保証入らなくても良い気もするなー
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:20▼返信
どんな物にも当たりはずれがある、自分の環境だけで語らぬように
あ、でもスイッチは全部はずれだね
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:21▼返信
>>106
スイッチ壊れて2回買い直したから約9万になったんだがの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:22▼返信
こういうプラン立てるって事は実際壊れやすいんだろうな。
ps4の時は+1000円で電気屋が保証延長とかしてくれたけどな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:23▼返信
壊れやすいからじゃなく万が一という名の保険で延長したい人のためのプランだぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:24▼返信
※166
捻くれてるのか凄い性善説なのか戸惑う
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:26▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:28▼返信
PS5は公式配信でフリーズするくらいだもんなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:28▼返信
ちょっと挙動がおかしくなるだけですぐクレームを出す害客に遭遇しがちだから延長サポートで黙らせるという古典的な方法です
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:28▼返信
普通にGEOとかで買えば店が3年保証とかやってくれるから別にいらなくね?
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:29▼返信
>>166
実際壊れやすかったらこんな保証したらメーカーが損するだけじゃねえか
保険の仕組み理解してるか?w
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:30▼返信
>>170
イワッチの開封の儀か?
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:32▼返信
>>172
店舗とは保証の質が違ったりもするから公式の延長サポートが別にあってもええやろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:34▼返信
3年で壊れるゲーム機ww
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:35▼返信
>>176
1年以内で壊れるSwitchよりかはマシ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:38▼返信
>>177
剣盾という買ったその日に本体を破壊するファーストタイトル
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:40▼返信
百万円払って保証期間延長契約結んでも有償修理しそうなどこぞの会社よりはええな…買えない事を除いて
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:40▼返信
すぐ壊れるから加入せざるを得ないという信用を手にしているソニーの勝ちだ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:41▼返信
仏消費者グループが任天堂を提訴!
「1年未満で65%のジョイコンが壊れた。わざと故障するように設計されている」

Joy-Conドリフト問題 欧州消費者団体BEUC、任天堂に2万5千人分の苦情を提出
「88%が2年以内に壊れた」
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:47▼返信
switchって保証期間で明らかに初期不良でも有償修理になったって記事あったよな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:49▼返信
ソニータイマーは保証期間内には滅多に壊れないから
無償で修理できない事を皮肉った言葉って事を念頭に入れると
このプランはそれだけ故障率の低さに自信ありって事なんだが
ぶーちゃんは認知が狂ってるから逆の意味になっちゃうのよね
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:52▼返信
とんでもなく低い確率で壊れてる層が居るってだけだからその人達のためのプランよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:57▼返信
>>156
完全に壊れるってわけじゃなく、〇ボタンが調子がわるくなるんだよな
〇の端っこがら効きにくくなるんだよな

買ったころは端押しても効いてたんだと思う
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 02:14▼返信
まずは手に入らないのですが・・・!!!
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 02:19▼返信
5500円でノジマの5年延長保証に既に入っちゃったぞ。
こっちの方が得じゃね?
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 02:21▼返信
>>187
ノジマで買えなきゃ無意味、いくらお得だと言い張ってもな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 02:22▼返信
なんでソニータイマーが壊れない方になってんの?
他のメーカーは数年経っても壊れない方が多いんだよ
それなのに、1年間は壊れない!凄い!になる訳が無いだろう
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 02:25▼返信
※189
何で任天堂タイマーの話してんの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 02:27▼返信
せめて5年やろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 02:35▼返信
○「ニンテンドースイッチの5台に1台は不良品」海外任天堂ファンサイトの調査で判明 しかし日本・北米では無問題という結果に
ヨーロッパの任天堂ファンサイト「NintendoLife」の調査によると、なんと1000人の内200人がニンテンドースイッチ本体のファン周辺の破損を訴えた。
更に1人のユーザーが任天堂UKへ修理を頼んだところ、150ポンド(約2万2千円)もの金額を要求されたという。
ファン部分の故障であるため、排気熱が原因では?という見解もあり、採用している素材自体に問題がある可能性がある。
しかし北米コミュニティではファン周辺の故障は問題視されておらず、購入時の保証で無償修理が可能という報告が上がっている。そのため、ヨーロッパのニンテンドースイッチユーザーは任天堂UKの対応に対して不審に思ったとのこと。
また、『ニンテンドーDS Lite』もスクリーンのヒンジに亀裂が入るという問題があったのだが、当時の任天堂は本体を無償で交換していた。
一方、ニンテンドースイッチの故障に関して任天堂UKは問題視してはおらず、あくまでも一部のユーザーによる例外的な故障とみなしているようだ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 02:37▼返信
ジョーシンは3年で1800円やったぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 02:49▼返信
>>150
物によるけど基本デジタル出力で
480pか720pまででる奴もある
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 02:50▼返信
>>193
サービス内容が違うんじゃね?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 02:50▼返信
今じゃもう任天堂製品のほうがはるかに壊れやすいからなぁ
どうしてこうなったやら
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 02:53▼返信
量販店の長期保証でも各会社によって修理出来る範囲と料金限度が違うから
安いからって入るのは浅はかさ
よくサービス内容を確認してから入らないと逆に修理代がかかるよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 03:05▼返信
>>189
他メーカーは1年も経たずにすぐ壊れやすいからだって言ってるだろ、その点で言うとソニー製品は壊れにくい
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 03:18▼返信
※196
丈夫だったのはSFCとGBだけ定期
そのGBも爆発にも耐えた~とかかなり尾ひれがついてるが
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 03:21▼返信
豚コメントにハート少なwwwwwwww
豚よわっ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 03:38▼返信
PS4は年の為 3年保証に入ったが(ディスク回転系で一度 壊れた経験がある)
結局 一度もおかしくなることはなかった

PS5はどうしようか 入らないでも良さそうかな
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 03:40▼返信
PS4の時は無料で保証1年延長でした
そしてDQHなどのPS4和サードゲームが揃いつつありました🙄🙄🙄

PS5は有料で3年 これはゲームが揃うまでに…
おっと誰か来たようだ>>13
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 03:41▼返信
>>201
壊れなくても入っといた方がお得でしょ
お布施みたいなもんよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 03:49▼返信
>>202
黄色い救急車が来たのか
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 04:02▼返信
>>189
70年代後半は1年以内に壊れる商品が多いから、メーカーは保証を付けることで客に安心感を提供した
ソニー製品は1年以内に壊れる率が極端に低く、保証期間を過ぎてから壊れるので賞賛と皮肉を込めてソニータイマーと言われるようになった
ソニータイマーと言うのは壊れないと言う意味
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 04:06▼返信
>>187
ノジマは関東甲信越(一部除く)にしかない地方企業だから利用可能者が限られている
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 04:07▼返信
PS5買えたから入っても良いけど
ちゃんと掃除して風通し良い所に置けば壊れないだろうし入らないかな

旧PS4とPROも横置きでこまめにメンテしてたから静音で
無事PS5にバトンタッチ出来たし♪

締め切ったテレビラック直置きで掃除もせずに放置してたら別の話なwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 04:18▼返信
>>202
あいにくとPS5専用ゲームに拘らなくてもPS4のゲームも遊べるから。あ、拘ってるんじゃなくて前機種と互換性すらないんだったね
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 04:31▼返信
>>207
壊れないだろうけどせっかくソニーが用意してくれてるんだし入ろうぜ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 05:16▼返信
ビックの3年保証入ったからとりあえずいらねーかな
大抵の修理保証してくれて4400円なら保証がクソなとこで買ったやつなら入っといて損は無いね
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 05:23▼返信
今日コストコにPS5入ることは意外と知られてない
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 05:25▼返信
工ロティックホラーが工ロすぎワロタ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 06:32▼返信
延長保証が切れる前にNVMe SSDに対応してほしいんだけどな
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 06:48▼返信
買えないゲーム機に価値はないでしょ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 06:56▼返信
>>33 4400円でそれなら十分だよ
俺は延長決めた
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 06:57▼返信
ぼったくり延長保証wwwwww
スイッチなら3年は壊れないのにな
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 06:59▼返信
たけえよ
GEOの延長保証は同じ3年だけどもっと安かったわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 07:01▼返信
3年が経過したところで急に壊れるソニータイマー
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 07:05▼返信
いや~抽選販売も多くなってきましたねゴキちゃん。
チャンと応募してる?
「もうソフトが売れないとは言わせないっぜっ!」
ってなればいいなwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 07:08▼返信
>>219
なに焦ってんだ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 07:10▼返信
>>201 激しいアクション系をメインに遊ぶなら入っておいて損はないよ
一般的なゲーマーを基準に設計製造されたものをそれを上回る使い方する場合安心料として妥当な額だし
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 07:38▼返信
不具合はゴキステ独占
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 07:42▼返信
コントローラーの分解動画を見るとDS4より面倒だし
部品交換の難易度高くなったから修理に出す人増えるだろうしな
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:02▼返信
クロネコ延長保証サービスの方が同じ3年で安いし、一年は物損事故にも対応の神サービス
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:13▼返信
ゴキちゃん、正直に言って欲しいのだけど、もうゲーム対する情熱はほとんど無いんでしょ?
Altのところで任天堂ファンとゴキがレスバトルする展開になったら
任天堂ファンは緊急事態宣言発令中にもかかわらず、わざわざ深夜に公衆無線LANのところに外出してまでレスを続けたのに
それを知ったゴキはスーッと引いていったんだぞ、もっと情熱持てよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:34▼返信
今迄ソニーストアで購入する場合のみ選択肢で加入するかどうかだったけどソニーストア以外で購入してても後から加入出来るのはいいね
まあ転売ヤーからだと購入時期が曖昧なので対象外になるんだろうけど
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:16▼返信
ぼったくりで草
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:16▼返信
PS5用コントローラーDualSenseでアナログスティックの「ドリフト」問題発生。米国にて集団訴訟が提起される

弁護士事務所Chimicles Schwartz Kriner & Donaldson-Smith LLP(CSK&D)が、PlayStation 5用コントローラーであるDualSenseの同問題について、アメリカ・ニューヨーク州南部地区連邦地方裁判所にて2月12日に集団訴訟を提起したようだ。海外メディアGamesIndustryなどが報じている。CSK&Dは、Nintendo SwitchのJoy-Conや、Xboxコントローラーの“ドリフト問題”における集団訴訟にも関わっている。

PS5のDualSenseもまたドリフト問題とは無縁ではなく、今回Lmarc Turner氏および、同氏と同様の状況にある消費者を原告として、集団訴訟(クラスアクション)が提起された。担当弁護士事務所のCSK&Dは今月初め、DualSenseにおけるドリフト問題について消費者への調査をおこなっており、それを経て裁判を起こすことができると判断したようだ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:27▼返信
保証サービス延長しなきゃいけないほど壊れやすいってことか....
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:41▼返信
高いって言えば高いけど見捨てられてるswitchよりも全然マシだよな
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:43▼返信
公式で解体動画出してる時点で
不安点なんてないんだよなー
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:45▼返信
たったの4000やん
入っとこうぜ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:50▼返信
>>218 自分のところの泥を
他社に塗りつける豚であった。
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:13▼返信
コメント欄見て改めて思ったけど...
やっぱ豚って馬鹿だよなw

235.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:21▼返信
>>225
「ゲハ活動」と「ゲームへの情熱」をいっしょくたにしてるアホがここにおるでw
ホント終わってんな、お前

だから豚はゲハばかりでゲームを買わないって言われるんだよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 11:26▼返信
あれ、低性能Switch信者が
なんか言ってる 笑
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 11:31▼返信
switchも当然のことながら
あるよな?
まさかないの!?
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 11:35▼返信
相変わらずSIEアンチが意味不明なこと言ってんな
いい加減アンソ卒業すれば?
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 11:38▼返信
switchが低性能なのはしかたないだろ
任天堂はスペック路線から離脱したんだから
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 11:43▼返信
>>24
スイッチ「性能が低くて申し訳ありません」
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 12:49▼返信
TUTAYAで買ったけど、¥1320追加で3年保証、送料無料、期間中何度でも可、でも保証対象になるのは本体だけ。SONYの延長保証は同梱物全部対象なんだな。SONYの10万円キャンペーン当たんないかなぁ・・・。
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 14:45▼返信
一番壊れるコントローラー保証は?
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:51▼返信
PS5は入っておいた方が良いな
自分でストレージ交換できないし
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:17▼返信
※243
動画を見たけどそれ程難しくなかったよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 19:28▼返信
>>244
分解して基盤出さなきゃ交換できないのにそれ程難しくないとか言ってんのはお前だけだよw
どうせ拡張ストレージと勘違いしてるんだろうけどw
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 20:03▼返信
※245
基盤じゃなくて基板だろw
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 22:08▼返信
デジタル版とディスク版に、追加で延長保証を更に2年かけている。今の所、不具合なくストレスなくゲームを楽しんでいる。2台購入しても10万円でお得だわ。発売当初ヤフオクで11万円のを買おうかと思案してたけど、買わなくて抽選でゲット出来て良かったわ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 05:44▼返信
※173
集団訴訟起されたら損害賠償の方が損するだろ。なんか欠陥があるからこういう対応だろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 08:33▼返信
※245
お前の言ってるSSDってオンボードのやつか?
それだったらメーカーでも保証対象外だよ
基板が見えるまでバラすには黒いシールを剥がす事になり保証が利かなくなるだろ
ネタで言ってるのかマジレスなのか知らんけど普通はそこまでしないけどな
250.ネロ投稿日:2021年02月23日 15:56▼返信
ホンマつまらん記事ばっかやなあ
ポイ捨て記事しかないんか🏵

直近のコメント数ランキング

traq