日テレの賢さで対決する番組・頭脳王

準決勝で京大と東大がそれぞれAIオセロと対決するという種目で問題発生
初期盤面が通常と異なるストレンジオセロでそれが起きた
日本テレビにて、最強の頭脳を持った日本一の学生を決める人気番組『頭脳王』が放送
— 滝沢ガレソ (@takigare3) February 21, 2021
↓
準決勝にて「オセロでAIに勝て」という出題
↓
東大医学部のイケメン 河野玄斗さんが見事AIに勝利し、その後優勝
↓
オセロに詳しいツイッタラー「明らかに河野玄斗が対戦したAIだけ弱く設定されていた」 pic.twitter.com/QW2c9J0dpz
拡散希望。以下の図はAIの完全解析結果。もとから黒必勝の局面設定なのでヤラセしたい放題。ちなみに京大の人はAIが2石損のみの鬼設定、河野玄斗には14石損してくれる甘々設定。AIの作成者はランダムに打つ仕様だから問題ないとかほざいてるけど、そもそもAI必勝の局面に設定するのが間違い。#頭脳王 pic.twitter.com/oQKKgFebgs
— yuki_cnv (@cnv_yuki) February 19, 2021
補足すると、鬼設定とか甘々設定とかってのは比喩表現で、ようするにAIによる評価は丸見えの状態で、最終的な着手のチョイスは番組側がいくらでも操作できる状態にあったということです。もともとAI必勝局面なので、いざとなれば番組側の意思で誰かを勝たせたり負けさせたりが可能だったわけですね。
— yuki_cnv (@cnv_yuki) February 19, 2021
ちなみに番組側が事前に用意してそうな「AIの設定によってたまたま着手がバラけただけです」みたいな言い訳は通用しません。なぜなら最大の問題は「最初からAI必勝局面だった」ことにあります。ストレンジオセロ?とかいう初期配置の設定は番組側が決めたもので、AIが決めたものではありませんから。
— yuki_cnv (@cnv_yuki) February 19, 2021
つまり正しく打てば絶対に黒のAIがボロ勝ちする初期設定(なぜか周囲を最初から埋めてあるうさんくさい局面設定)にしてる時点でゲームとしてはアンフェアですし、最初から勝てない戦いを挑まされて河野玄斗を祭り上げる餌にされた京大の人が可哀想だということです。最初から出来レースだったんですね。
— yuki_cnv (@cnv_yuki) February 19, 2021
この記事への反応
・これ、それぞれの初手が一緒だったのに、三手目から異なってたんで「出た~w」って思ってました。
・先手AIの時点でおかしいと思った
・東大王に出ていた水上さんも、頭脳王に対して何らかの苦言を呈していましたね。裏は分かりませんが
・裏で人間がAIの出した解析結果を元に「この人は勝たせたくないので最善手順で潰して、次の人は勝たせたいのであえて弱い手を打とう」と決めた上で、機械音声で「ドコドコ二、オキマス」みたいに言わせて、石を返す担当のスタッフに指示可能な状況でした。悪意ある初期配置からして邪推ではないかと。
・追記した文を読んでくだされば分かりますが、番組が設定した初期配置が悪意の塊なので、お察しですね。
— yuki_cnv (@cnv_yuki) February 19, 2021

ただのパターン覚えゲーだな
フェイクもすぐにバレる
演出です
証拠ないよね
だからTV番組でこの手のは全くもって面白くない
そんなに京大嫌いかよ
藤岡弘の冒険シリーズもやらせだから関係ない
出演者は全てそのとおり演じるだけ
テレビに限らんけどメディアのクイズに夢見すぎ
これらツイートを見ていて
その感想しか出ないなら、なんか可哀想
それもやらせかもしれんで?(笑)
お前がなw
ガイジか?
AIはロジック有りでしか動けないから完全ランダムではなく決まった手を打つ
必ず、特にこういうゲームでは
むしろそれが出来たら自由思考のAIということになるのでノーベル賞モノ
これだけテレビが衰退してきてるのに、まだ懲りないんだなあ
それをたまたま頭のいい人間が見ると、こういうボロがすぐに出て問題になる構造
演技の下手くそなプロレスはつまらん
逆じゃないか?
今の若い人たちがメディア業界に魅力を感じて入ってくるわけない
制作はほとんど下請けの昔から業界にいるオッサンたちだろう
まぁヤラセでしょうな
TV関係者顔真っ赤じゃん。。こわw
業界が心底腐ってるから仕方ないんだろうけどなぁ
優勝者のためにもならんだろうに
「東大医学部イケメン」から「やらせの人」になるんだぞ
不正なんて当たり前じゃんw
ヤラセなんて今始まった事じゃないだろうに
ヤラセなんて今始まった事じゃないだろうに
お前はこの番組の出演者とスタッフに親でも殺されたの?たかがクイズ番組にマジになってるお前がなんか可哀想
ランダムに打つAIなんてものはそもそもAIじゃないw
ほんとにわかってる?
なにムキになってるの?
このブログに親でも殺されたの?
イメメンというだけで一部のお方を糸も簡単に騙せるんだから
スター性皆無のチー牛では困るんだよ
それを分かった上で楽しむものやし
全部台本あるの前提で見てほしいな
めっちゃ効いてるやんwwww
図星つかれて顔真っ赤でオウム返しとか恥ずかしくないの?wwww
優秀な頭脳と学問への関心がありながら何でテレビタレントなんかやってんの?
一番ヤラセが酷いのはドッキリ番組やな
ヤラセなのはいいとして自然に見せようという努力まで放棄してるのが糞の中の糞
必勝あるゲームだから打ち間違いしてくれないと勝てない欠陥ゲーム
そんだけ草生やしてどっちが顔真っ赤なんだかって話だね!
そもそも横からの別人なんですよね
ぶっちゃけ子供でも理解出来るクソ盤面だしな
ごめんごめんwこんなクイズにマジになってるお前を見てると笑えてくるんだw
実際に対戦した人が納得行ってないのが問題なんじゃね
ヤラセだって伝わってないんじゃないのかな、それアンフェアだよね
テレビらしいけど
苦しい言い訳だなぁ
クイズは同じ展開しかなくなるし、バラエティーなんてグダグダになるだけ
図星すぎて草減らしてるところがいじましい
昔は全部やらせだってわかってたのにいつの間にかバカが増えちまった
これは完全にあかん方、詐欺に近い
日テレも番組スポンサーもイケメン勝利で万歳してるよ
誰も損する人いないよ?見てるチー牛がイライラしただけ
鏡みてるんじゃね
ほらほら、たかがクイズ番組にマジになってるw
え、もう傷のついたレコード式に繰り返しモード入っちゃったの?早くね?
ヤラセがバレバレだと萎えるから犯罪級だよな
出た出た、大したことないんだから目を瞑ってくれっていう言い訳
番組の代弁者ではないんだろうけど、恥の上塗りしてることに気づいてないw
己の胸に聞けば?わら
結論:ヤラセです
しょーもない話題でレスバしてるのが一番平和で楽しくね
ノーベル賞の数で負けてんだよw
要所要所で回答カンペ持ったスタッフがぴょんぴょんしてるやろな
ニュースもやらせかな?
バレたら無能だし叩かれて当然じゃね
やる気が足りない
これはただの八百長。
テレビ『やらせはしていません』
相撲協会『やらせはしていません』
ボクシング協会『やらせはしていません』
しょうがねぇじゃん。視聴する側のレベルが低すぎるんだから
今問題になるとしたらやらせそのものよりその後とか番組関係者の対応やぞ
テラスハウスやったか?あれの二の舞になったら大変やろ
怪しい専門家と芸人コメンテーターで
報道バラエティって言われてるしな
シャドバの優勝者が生放送で立ちっぱにさせられてたの思い出したわw
この番組のディレクターに言ってやれ
同じAIのはずなのに最善手打たないからおかしいって事じゃね
最初の盤面で将棋でいう詰み状態だからわざと手を間違えないとAIが負けることはあり得ないって話
解析にしたがったとこに石打つとは限らないってこと?
要するに勝てるかどうかは運ゲー
かといって実力も関係するから
麻雀やらされてるようなもん?
ガチ仕様なら盤面が真っ黒でチャンピオンが頭抱えるオチが待ってるだけよな
舐めプ仕様のCOMしか必要とされてない
しかもこういう番組って大抵賞金がかかってるしな
金の亡者の豚をイケメンに勝たせる番組とか即クレームもんだわ
メガネのユダヤ人青年の連勝をアングロサクソンの金髪美青年に止めさせスターにした
見た目がマシな奴が勝った方がウケるやろって事じゃね
公正な番組作る能力がないんだから仕方がない
せやで
これで対戦相手を殺してた
日テレはテレビ業界の任天堂だから叩かれない
ヤラセに使われた当の本人の反応が知りたいね
コンピューターの演算力でゴリ押しできるゲームで、最前手を打ち続ければ必勝の局面(要するに詰み)ならAIすら必要ないよね
というか、AIがあったらむしろ邪魔では
特定の正解率が異常に高い芸能人を一人レギュラーで固定されてる
正解率が低すぎたら番組が成り立たないだろってことなんだろうか
急に出始めたパルスオキシメータ推奨専門家おじさんとかな。
適当な数値出して高齢者の不安煽って医療道具の転売に協力する好プレイ
東大の怪物(笑)もやらせでつくられた人物像か
あるタイプのe-スポーツも否定だな
スマホゲーでもあるよな、運要素ガーって
「ただしヤラセです」って最初に宣言して、それで皆が見てくれるんならね。
嫌いというか「東大ブランド」で商売してる側が東大No1オンリー1になってくれないと困るんだよ
このブランドで本出したりYouTube動画出したりで本人+企業が金儲けするのが規定事項だから京大に勝たれてしまうとオンリー1というのが崩れてしまって都合が悪くなる
スタッフ&出演者「うぃーっす」
もっと距離の出たチームがいて優勝した事あった
それなら住宅地に突っ込むまで飛びますって言われたらどうするのって言う
ただのショーなんだから、真剣に見てる奴が間抜けなだけ
未だにこんな事やってるのが情けない
天才や頭脳、IQ、これらの単語を日常使いしてしまう人間の性質が
その思考ロックを解除するためにテレビ局自身がヤラセを暴露しはじめてるわけ
いい加減、気づけよ、と
AIが最強? 最適解? である必要はないだろ
河井に華を持たせるAIだったとすれば正しい挙動だよ
不毛というかなんというか
見てて何が面白いんだと思うことはある
そういうクソみたいな国やで日本は
そうすりゃこのテレビ側が推しだしたいらしい頭脳王とやらも見ずに済むぞ
そりゃそういう主旨を謳った上での演出なら問題ない
何が問題なのか分からないってお前相当頭悪そうだな
アホしか見てねえのに
そんな連中大体勉強とかやることきちんとやりながら趣味程度でクイズやっとるわ
東大生は趣味に時間割くなってか?スポーツとか映画好きで見に行ったり、旅行いったり
そんなのと同じだよクイズだって。そもそもポテンシャルが高い上に遊びでやっとんねんアホ
必須すらろくにできなかった変な人が噛み付く変な図
将棋で言うと王手をしてるのに王を取らない舐めプを片方だけさせてるって言うアホな状態
バイトは日本語学びなおせ
②ランダム性のためAIの強さにバラツキが出ただけ
③京大惨敗で京大生発狂でヤラセと難癖
どれや
どうせ夏~来年辺りにこいつがテレビに出始めるか書籍出す事が決まってるんだろうね
お馬鹿。
コマの初期配置がAI必勝配置だって説明されてるだろ。
なら、勝った人間はヤラセで勝ったっていう証拠でしょ。
藤岡弘の探検隊にやらせ指摘する様なもんだ
決勝の筆記でも圧倒的だったしどうせ結果変わらん
AIは同じやつ使ったっていう設定なんだろ
もうちょっとまた難しくしてほしいわ。カンタンで視聴者よりなのは他に5万とあるしそもそも年1だしいいだろ
ま、TVはどのカテヤラセよ。
BPOっゴミ機関は、言い訳材料さ。
視聴者騙せればいいんだろうけど
もうこれでいいじゃないか
それからAIと勝負くらいじゃないとオセロは意味がないんだよな
それしか映らなかったら?そのヤラセの特定思想を見続けるしかない
スポンサーはどこかと
宗教的背景はどこかと
下位のやつが一番難しく設定されてるんだよな
脚本ありきのドラマであっても、AIがわざと負ける手を出してるのは変わらないんだから文句言われるやろ
主人公の努力、知識、スキルで勝ち抜いたんじゃなくて敵側のあからさまな手抜きによって勝てただけなんだからやらせだとしても冷めるだろって話では
各局のニュースで韓国推しか中国推しの差なら?理解している。だから基本TVは見てないが、タマタマ…。
格付けのGACKTみたいなもんか
今後売り出したい方が勝つのは当たり前
科学的根拠無しでイメージで1位決めるからなw
バラエティ班駄目なんじゃねあそこ。動物使うしかなくね
編集でどうにでもなる
クイズ番組なんて全部やらせでしょ?
人によって違うクイズを出題して対戦するのはフェアじゃない
それでもヘキサゴンⅡよりかは比較的マシだと思う
そもそも、先手のコンピューターが有利過ぎてバランスがおかしいよ。これ。
優勝者の河野玄人は尊敬しているが、頭脳王は駄目だと思ってるわ。問題の質も低いし。
福澤朗×日テレってだけでもう番組を作る側の意図というかテイストが察せる
福澤本人には罪は無いけどな
東大王に出れない奴が行く番組
親戚が今回それに出てたからな
ユーチューバーが撮影した物なんて分かるわけない
王の方じゃないよ
5Gの意味もわからん中卒テレビ局で扱える人物では到底ないわな
それにAI必勝じゃなくて先手必勝というだけだし
つまり最善手を学習したAI(A)と接待用データを学習したAI(B)を用意して、ABどちらが使われるかがランダム。
ダラダラLIVE流してるゲーム実況と違うんだからさ
この程度の手数、どちらが必勝になるのか出演者は全員絶対気づいてるよ。
分かった上で乗った河野が悪い。
本当にフェアな人間ならこの手の問題で自分が勝って他の人が負けた時点で物言いするのが筋。
この分だと問題事前に全部渡して八百長してるんじゃないの、って言われても仕方がないレベル
馬鹿しか見てないだろ
馬鹿騙すための娯楽なんだから余計な茶々外野が入れてんじゃないよ
そりゃ日本の大学の世界ランクが急降下するわけだわ
それは確かにおかしいな、どっちかは最適解無視しているわけになるし
事前に問題教えているとかは普通にあると思う
ただ、それでも並以上の記憶力は持っていないといけないが
あと、さすがにランキング1位系のクイズ屋の定番問題とかは普通に予習してきているとは思うけど
理由がそろそろQRコードの問題が来ると思って屋上にQRコードがある東北学院大学のコードを暗記したとか
理由が理由になってない
そんなにピンポイントで予測できる訳ないじゃんどう考えてもヤラセじゃねーか
問題文の一文字だけで答え出せてゆう番組の頭が酷いわ
競技クイズのように問題の型があってさらにある程度出題範囲を事前に告知してあるのでしょう
受験に合格する程度には記憶力と要領があるのだからそれっぽく演じられるのでしょう
でも本当の天才って全く違うんだよね……
真面目に見てる奴は馬鹿です、以上
別にこれくらいいいだろ
テレビが全部ヤラセだと思ってる奴が馬鹿なんだ
テレビが全部ヤラセだと思ってる奴が馬鹿なんだ
例えばクイズ番組で回答者があらかじめ答え知ってたりするのは許されないんです
ただ、記憶力が優れていないと教えられても忘れるからそこはしっかり学力差は出るけどな
何とかのランキング一位とかは分かりやすいくらいのクイズの定番の型だからな
国旗とかもクイズやるなら必修科目みたいなものだし
合意なら別によくね?
俺バカが映る箱なんて見ないし
TVは洗脳の歴史
超効率的情報処理能力の天才な
どっちかが八百しないといけないからダメやな
1回戦20分
2回戦10分
準決勝15分
決勝70分
そこまでして視聴者に河野玄斗すげえを植え付けたいのか
決勝に至るまでも河野玄斗河野玄斗だし今回のオセロも河野だけノーカットだし
世界的に見れば東大なんて全然大した学校じゃない(ソウル大学より下)のに、なんか日本人だけ崇拝してて恥ずかしいからやめてほしい。
まず番組の時間内で答えがある雑学を解けるからつって何なのかという話