• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




スマホ事業が後退するHuawei、養豚事業に乗り出している?



記事によると



・米国による経済制裁により米企業の技術を使用できなくなったHuaweiのスマホの売上高は、マイクロチップの供給不足に陥ったことなどが影響し、2020年第4四半期(10月~12月)に42%落ち込みました。

Huaweiは新たな収益源を模索しており、養豚事業への参入も視野に入れている、と英BBCが伝えています。

・中国は世界最大の養豚産業を誇っており、豚の飼育数は世界の半数に上ります。

・テック企業による養豚産業への参入はまったく新しい試みではなく、中国ではすでにJD.comやAlibabaが養豚従事者と協力し、新技術の導入を試みています。

「養豚は5G時代において、ICT技術の活用により新たな価値創出を行える伝統産業の例のひとつである」とHuaweiの広報担当者はコメントしています。

人工知能(AI)を駆使して、病気の発見や豚のトラッキングなどを行うことができ、顔認証技術で豚を個別に識別し、他の技術で体重、食事、運動管理なども可能とされています。

この記事への反応



流石に豚肉には盗聴、傍受の技術を隠して他国に輸出は不可能だからな

キャラ変がすごい

まさかの養豚・・・w

社畜の次は家畜か…

ブタにGPS突っ込んでそう

おねがい社長かな?

ちょっと何言ってるか分からない

ファーウェイも注目のトンに勝つ。
これは大金星ですよ


全てが機械化・自動化された世界では、労働とは何かが問題になるよね。

豚を爆発させるなよ





変なアプリの広告でやたら養豚推されるのって中国では当たり前の光景だったのか・・・


B08V111MRM
芥見下々(著)(2021-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません




B08VX4H227
タカラトミー(TAKARA TOMY)(2021-06-20T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(121件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:41▼返信
草ぁぁぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:41▼返信
やっぱ中国って言ったら豚だよな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:42▼返信
🐷ブヒー
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:42▼返信
またはちまがブーちゃん煽ってる…
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:42▼返信
人民の管理も豚の管理も大して変わらんってことか
やっぱ頭いいな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:42▼返信
豚トピア
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:42▼返信
中国は世界の奴隷とでぃて生産活動をすればいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:42▼返信
だってよゴキ
ソニー買ってもらえば?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:42▼返信
🐖
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:43▼返信
🪳vs🐷
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:43▼返信
中国では肉は豚肉が基本だから
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:44▼返信
ぶーちゃん良かったなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:44▼返信
もうファーウェイは終わった
次の注目はシャオミだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:44▼返信
豚w
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:45▼返信
ファーww
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:45▼返信
でも海外産の豚って去勢してねえオスが多いから肉がくせーんだよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:45▼返信
おいニシくんの出番やで?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:46▼返信
つまり◯天堂を目指すのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:46▼返信
ゴキにPS5=豚に真珠
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:46▼返信
日本の豚盗まないでね
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:46▼返信
どうせ豚コレラが蔓延して色んな意味で爆発するよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:47▼返信
これはいいとこついたね
農業とか畜産の1次産業のハイテク化は今後かなり伸びる分野
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:47▼返信
後の妊娠ってまじ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:48▼返信
早くサムスン倒してよ
日本人は期待してるのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:48▼返信
バイデンさーん
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:48▼返信
食料戦争はすでに始まっている
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:48▼返信
ぶーちゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:50▼返信
ロシア経由で豚熱肉が入ってきてるとかなんとか
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:50▼返信
中国は世界最大の養豚産業を誇っており、豚の飼育数は世界の半数に上ります

お前らが食ってる豚肉は国産?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:50▼返信
ここの豚を引き取ってくれよw
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:51▼返信
ヴィーガンの男性、SNSで暴走し大炎上 「肉食は動物に対するホロコーストと同じ」「動物への拷問行為にお金を支払っている 僕たちの文化は狂っている」

ビーガン・インフルエンサーとして人気を博すオーストラリア人男性が、SNSを更新。
奴隷、ナチス、捕らわれた動物と肉の写真をアップし、「君はビーガンか、それとも動物を虐待する人間か」などと書き込んでフォロワーを驚かせた。
男性は「#動物に対するホロコースト」と書き込み、肉食を批判。「最後の瞬間に動物がどんな経験をするか、君たちは考えたことがあるのか?」といった書き込みも話題を集めた。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:51▼返信
任天堂豚がこぞって押しかけてるらしいね
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:52▼返信
忍豚
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:52▼返信
はちまの豚も全部ここに押し込んでおいたほうがいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:52▼返信
単に食糧難なだけでしょ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:53▼返信
中共「西の文化レベルを下げた。次は食料を押さえろ」
ファー「はい」
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:53▼返信
ニシ君なんでや・・・(´・ω・`)
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:53▼返信
中国「さっ続けなさい 困ったことがあったら なんでもいうといい きみたち(日本人)は大事な労働力なんだ」
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:54▼返信
  ヘ⌒ヽフ
 (  ・ω・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:54▼返信
自己管理できないデブのクサニシはこうやって体調管理してもらわないとなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:54▼返信
この間のジョイステ豚の記事でも思ったけど豚って結構可愛いな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:55▼返信
養豚事業まで任天堂のパクリかよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:55▼返信
ファーウェイ以外も徹底的にやってほしい。シャオミもオッポもせまってるぞ!
チャイナスマホなんてぶっ潰せ!
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:55▼返信
愛されブヒっち
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:56▼返信
>>42
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:56▼返信
サムネの豚が可愛い
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:56▼返信
     ヘ⌒ヽフ
   ◯(  ・ω・)◯  ブー
    \    /
     |⌒I │
    (_) ノ
      し'
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:56▼返信
これはまあアリだと思う
日本では豚インフルかかると殺処分だから
何十万、何百万の命が当たり前のように大量殺害されるなんヴィーガンじゃなくても異常だと思うよ
病気の早期発見は多くの豚の命を無駄にしないことにつながるから
そのための技術ならどんどん導入してほしい
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:57▼返信
チャイナスマホ買ってる奴の底辺感
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:57▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:57▼返信
  +    ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ +
     (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ
     ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ   +
 +    ⊂__ノ   ⊂__ノ  ⊂__ノ
        ∪       ∪      ∪
       | ||      | ||       | ||
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:57▼返信
豚コレラ
新型コロナ
中国産
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:58▼返信
子ブタかわいい
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:58▼返信
なんでここがイジメられてるか分かった気がする。
共産党にも目を付けられてる納得がいく。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:58▼返信
次は何処の技術の盗用かな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:59▼返信
sfならナノマシン混ぜて人の誘導してそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 20:59▼返信
中国豚とかウイルス持ってそうじゃんいらないよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:02▼返信
豚さんかわヨ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:02▼返信
中国っていったら豚の丸焼きだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:02▼返信
任豚悲報
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:06▼返信
豚コレラで大ダメージ食らってる上に、大豆自給率13%(2017年)で飼料をアメリカからの輸入頼りなのに
「中国は世界最大の養豚産業を誇っており」なんてイキっちゃって大丈夫?
燃料不足も畜産には大ダメージだと思うよ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:09▼返信
(´・(00)・`) ファーウェイに次世代機作ってもらえば良いんじゃね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:09▼返信
シナ豚とか訳の解らん薬で肥大化させて病気で死んだ奴も解体してるだろ  
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:10▼返信
日本でもハイテクな感じの企業が農業(工場内栽培)とかやってたりするからね
日経INTERFACEでもIOT農業の連載記事があるくらいだし
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:11▼返信
ニシくん大勝利
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:11▼返信
※63
中国でベーコンが暗闇で青白く発行する事件とかあったなwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:13▼返信
豚の臓器を人へ移植する技術があった気がする
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:13▼返信
農業もハイテク化の時代だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:14▼返信
クローン豚とか作りそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:15▼返信
ニシ君…
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:16▼返信
賢い連中であるのは間違いないから、何らかの革新的な結果を出して来るだろう。
輸出の有無は別にして安心して食えるものであって欲しい
72.投稿日:2021年02月21日 21:17▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:22▼返信
ただのブタ企業で草
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:27▼返信
日本もハイテク駆使して農業畜産業やるべき
手間暇かけた高級品作るのも当然続けるべきだが
単純作業、軽作業しか出来ない大半のボンクラ日本人の為にシノギの創出を
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:30▼返信
取り敢えず中国は台湾を支配力してTSMCを摂取したら
最新の半導体市場を押さえられるだろw
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:30▼返信
ぶーちゃんファーウェイに飼ってもらえる気分はどうなの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:32▼返信
従来の畜産というより
クリーンルームで栽培してるイメージ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:35▼返信
AIで健康診断して今以上に薬漬けにして無理やり大きく育てた豚肉が
他国にどんどん出荷されるのかよ・・・もうカンベンしてくれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:37▼返信
いや、養豚でハイテクになるのは分かるし色々使える技術はあるだろうけど、5Gは関係ねぇだろw
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:45▼返信
>>1
ニンテン…
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:47▼返信
豚が話相手になるだろうね
人間の三歳児くらいの知性はあるから
検索したときに、見事に音声入力できて感激したので、ありがとうと入力したら
どういたしましてとかえってきたときは、これは宗教化すると警戒したものだ
豚が話し相手になったら食えなくなる
そして肉を食えなくなり、AIに自分が飲み込まれる
いまのうちにAIに話しかけないほうがいいだろうね
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:50▼返信
日本で行ったらしいたけ栽培だとか浄水器販売とかに乗り出すようなこと?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:51▼返信
>>11
犬だろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:57▼返信
>>31
彼らの狙いは人生の早期退職だからね
あきらかにAI化と自尽(自殺のこと)と安楽死に誘導してる
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 21:58▼返信
馬鹿にしてるが豚肉の輸出ファーウェイが世界一になるかもしれんな
AIで全自動で大量育成、畜産革命だろこれ一定の品質を保ちながら大量生産で格安でばら撒く
世界中の豚肉が中国産の豚肉に駆逐されるのは一瞬だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:03▼返信
毒が入ってなければいいが
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:09▼返信
人間の監視技術においては中国に勝る国はないもんな
それを豚に応用したってわけかそりゃ中国には勝てねえよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:11▼返信
韓国は鶏肉が、
中国は豚肉か・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:12▼返信
ニシくんが全自動で増殖するとか怖すぎだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:13▼返信
※87
そりゃ、豚の健康をコンピューターで監視してても「最近、畜産業も進んでるなー」としか思わないしな・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:23▼返信
>>80
次は豚から人間に感染るウイルスが…
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:23▼返信
>>82
あとソーラーパネルなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:25▼返信
数年前にタブレット欲しくて色々調べると中華メーカーはたくさんあるのに
ファーウェイだけが異様に高性能で低価格だから異様過ぎた。
ただ一つ言えるのは価格に関して中国政府がバックアップすれば安くなる理由も最もな理由だが、
その技術力の高さに関しては中国政府がバックアップしても早々つく話でもなく
業務用の5G技術も作れるほどだったので技術はやっぱりあるから
この事業も成功率はそこそこあると思う。
日本でもブタコレラなど感染症問題で頭悩ましているしな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:28▼返信
しいたけも作ろう
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:30▼返信
※66
段ボール肉まん・メラミン粉ミルク・下水油・プラスチック米・茹でたら消える烏賊・毒入り餃子・ゴム卵など完全に狂ってる  
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:31▼返信

ゲノム編集極めてオークでも生み出してくれや
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:32▼返信
成長ホルモンに遺伝子組み換え豚がくるな
お前らの好きな激安外食に使われるぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:39▼返信
>>2
豚と言ったらぼる塾のあんりだ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:40▼返信
>>2
豚と言ったらぼる塾のあんりだ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:51▼返信
>>12
ゴキブリはPS5の中で繁殖してるもんなwwwwwwwwwwwwwwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:55▼返信
任天堂「ファーウェイさんお世話になります」
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:56▼返信
つまり、任天堂を買収し終えたって事?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 22:56▼返信
>>100
ゲーム機の中で害虫を飼うのが豚さんにとっての常識なんだね
そんなに頭おかしいと大変だね
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 23:02▼返信
ニシ君ファーウェイ製だったのか
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 23:03▼返信
※79
どうだろ?
例えば豚の健康状態を常時モニタするIoTデバイスを使うなら5G関係あるのでは
全ての豚の脈拍や血圧などのバイタルデータを常時監視するシステム
病気が流行りだしたら血圧と脈拍が乱れるのですぐに分かる
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 23:10▼返信
いつかなる時代でも食糧確保は国家存亡の要
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 23:31▼返信
ウイグル奴隷使えば人件費0だし
その分設備に金がまわせる中国ならではだね
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 00:11▼返信
※1
僕は中国人と日本人のハーフです、両親はとても愛し合っています。
皆さんも中傷コメントはやめて仲良くして下さい。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 00:45▼返信
食用人肉の輸出が楽しみだね
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 01:13▼返信
ぶた(´・ω・`)
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 02:01▼返信
暗闇で光る豚肉とか死んでも食いたくねぇよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 02:19▼返信
豚さんの脳をコンピュータの演算処理に使う気だな
攻殻機動隊2で読んだぞ
豚さんの身体の組織が人に近いから人工臓器開発にも使えそうだし
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 04:07▼返信
ぶひ(´・ω・`)
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 04:57▼返信
新型豚コロナが流行りそう
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 05:32▼返信
ニシくんなんでや…
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 06:57▼返信
今年は前年の半分くらいの出荷になるみたいね
SoCと5Gのパーツ集めに苦慮してるけど自分らでSoCも作りはじめたからアメリカの制裁も数年の時間稼ぎで終わりそうやね
結果的にアメリカ企業の方が大打撃受けてるな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:52▼返信
>>146
台湾TSMC:5nmプロセス
中国SMIC:14nmプロセス
ちなみにSMICは「7nmはじめました!」と自称してるけどもろバレ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:51▼返信
遺伝子操作も頑張ってるはずだな中国
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:37▼返信
人工肉とか推してなかったっけ? なのに養豚するのか。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 22:15▼返信
コロナも働き人件費も減ってよりベーシックインカムに近づいてイイネ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 18:41▼返信
次は豚にウイルスを仕込み世界中に格安で輸出
世界に次世代新コロナを拡散させて皆殺しにして土地を侵略する中国の陰謀がすでにはじまってるんだよなぁ~~~

直近のコメント数ランキング

traq