• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「今の時代、恋愛ドラマは難しい」BSフジ亀山社長が語る視聴者の変化 「恋愛が、あまりに他人事に」



記事によると



・withnewsが株式会社BSフジ代表取締役社長の亀山千広氏にインタビュー。現代の恋愛ドラマについて聞いた

・亀山社長は『踊る大捜査線』、『ロングバケーション』、『ビーチボーイズ』、『君といた夏』、『あすなろ白書』などのプロデューサーとしても知られる


以下、亀山社長の発言から気になった部分をピックアップ

今の時代、恋愛ドラマはなかなか難しいと思う。恋愛が、あまりに他人事すぎるものになってしまった

遠距離恋愛、身分格差、収入格差など、時代によって恋愛ドラマに含まれる枷が変わり、やり尽くされてきた感はある

東日本大震災以降、空気が変わった。命というものを、いやおうなしに意識せざるを得なくなった。好き、嫌いといった感情が支配する恋愛ドラマで、命を扱うことは難しい

本来、長続きしない感情を無理やり長続きさせるのが恋愛ドラマ

ネットの評判や反応もドラマ作りに影響を及ぼす。恋愛ドラマをネット的に楽しむことは、他のジャンルのドラマに比べると相性が悪いところがある

今の子たちは僕らのときより、もっと恋愛に対して真剣なんだと思う。真剣だからこそ、傷つきたくないという言葉が出てくる

小さな嘘はしらけさせるだけ。ドラマを作る上で大きな嘘はあっていい。ところが、今は大きな嘘もつかず、かといって小さな嘘もつけない。ものすごく中途半端な嘘しかつかない恋愛ドラマが多い

「恋に興味がない」と言っていた子が、ある日突然運命の出会いをして、その瞬間から恋に狂うようなドラマがあっても全然いい

ところが「恋をするのが怖い」という点を描くから訳が分からなくなる。興味がないんだから怖くなるはずがない。中途半端な嘘になってしまう

この記事への反応



恋愛なんてどうでもいい、と考えるひとが増えて、男性が女を憎み女も男性を憎む時代になってきた以上、恋愛ドラマがヒットする要素はほとんどないだろう。

このご時世呑気に恋愛なんてできないのだろうな…

80年代から90年代にかけての恋愛至上主義なんかは、テレビや広告、イベントや旅行会社がスクラムを組んで、学生から金を巻き上げようとして、仕組んだ風潮だからな。今は、ネットとかのおかげで多様な趣味が生まれつつある。昔のように、一方に誘導することなんてできないよ。

リーマンショック、震災、コロナ禍を経て若者は金銭的・精神的ゆとりが無くなった。自分を守ることで精一杯。これじゃ恋愛に興味が薄れるよ。

はあ~なるほど…てなった。だし、国内の恋愛にあまり夢が見れないぶん、海外ドラマの方が身近さ少ないから恋愛モノを楽しめるのかな

2015年以降の最高視聴率20%以上を記録した民放ドラマにフジの名がないことに時代を感じる。
それにしてもTBSの強いこと・・・


恋愛ドラマには昔から興味がなかったけど、亀山氏のいう震災以降空気が変わった というのは本当のことだと思う

「告ハラ」なんて概念までこしらえて、恋愛への参入障壁をどんどん高くしてるからやで。

他人事とまでは言わないが、恋愛脳の人以外には響かないテーマになりつつある。

視聴者の目が肥えたってことなんでしょうね。それも良い意味で。

非正規の若者増やし過ぎたツケじゃよ
恋愛なんて贅沢だし、現実は厳しいのだよ


TBSの恋愛ものは成功してるイメージだし
観てて面白いけどな。
フジが下手になったのでは。


そういう日本人が失くしたエモーショナルなドラマ性を求めて韓国ドラマヒット連発のNetFlixに人々が走り、日本のTV局が束になっても勝てないのが現状の当然。






亀山千広 - Wikipedia

亀山 千広(かめやま ちひろ、男性、 1956年6月15日 - )は、日本のテレビドラマプロデューサー、株式会社BSフジ代表取締役社長。ポニーキャニオン、フジパシフィックミュージック、東映アニメーション、フジアールの社外取締役も兼務する。

フジテレビジョン代表取締役社長、フジ・メディア・ホールディングス取締役を歴任した。





最近ヒットした恋愛ドラマは逃げ恥くらい?
そもそも地上波ドラマ見ない人が増えた気がする





B08V111MRM
芥見下々(著)(2021-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08V1KQV8B
伊藤いづも(著)(2021-02-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(285件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:02▼返信
恋愛は余裕があるときにしかできないしな。
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:02▼返信
フジテレビに、時流を読んだり作り出したりする能力が無いだけ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:02▼返信
やり尽くしたとか言ってるけど何で90年代ドラマもろパクりの韓国ドラマがヒットしたの
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:03▼返信
韓流ドラマ以下の日本のドラマwwwwwwwwwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:04▼返信
冬のソナタでも見てろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:04▼返信



だって他人ですやん


7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:04▼返信
恋愛はオワコン
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:04▼返信
ゴキちゃんって恋愛に縁が無さそうw
任天堂ファンならゲームで遊んでるだけで恋が生まれるし、この前も小学生に告白されたけど「実は僕は大人だから君とは付き合えないんだ」って断ったしな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:04▼返信
まーンさんはホストに恋愛してるからそれでよくない?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:04▼返信
むしろ他人事だからこそコンテンツとして楽しめそうだけどな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:04▼返信
そもそも恋愛しない人が増えてるから共感もクソもないわな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:05▼返信
同性愛者向けに作れば良いんじゃね?

ノンケはもう見ないから
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:06▼返信
※3
お前いつから書き込んでる?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:06▼返信
そもそもドラマを見ないが恋愛ドラマがネットと相性悪いのは分からんでもない
15.高知小2水難事故で検索投稿日:2021年02月22日 20:06▼返信
※第2の高知白バイ事件。・あきらかに他殺の状況証拠がいくつもあるにもかかわらず警察、教育委員会、部落出身の地元の有力者である主犯の加害者家族に隠蔽された「高知小2水難事故」・2019年8月高知市の川で行方がわからなくなっていた小学2年生の男の子が殺害され遺体で発見された。・殺害されたのは日常的に凄惨なイジメを受けていた高知県南国市の小学校2年生になる岡林優空(ひなた)くん(7)・2019年8月22日小学1年から5年生のイジメ加害者グループ4人に無理矢理に高知市の川へ連れて行かれて面白半分で殺害をされる。加害者の少年達は殺害をした後に川に遺体を棄て溺死をした様に偽装工作をする悪質さ。・事件の捜査が始まるも加害者家族に地元の有力者がいて警察の捜査、立ち上げれた第三者委員会ですら即日潰され被害者遺族は地元で加害者家族とその取り巻き連中にイジメられる有り得ない現実。YouTubeでも検証動画がいくつも上がっています。AbemaTV、Twitter、ネットでも事件究明の運動がされています。なのに地元のメディアに大手のメディアはいっさい取り上げません。おそらくこのまま有力者の力によって再捜査される事はなく100%揉み消されるのは確実でしょう。関係者の話では今年の8月末に自業自得の事故として完全に片付けるとリークされているので法的には絶対に裁けないでしょう。現状は最終局面です。タイムリミットが本当に迫っていて追い込まれた被害者家族は切羽詰まっています!今後は加害者家族の本格的な報復で被害者家族は住んでいる地域から確実に追い出されるでしょう。みなさんの力を貸して下さい!
今日は被害者児童の月命日です。
みなさん黙祷をしてあげて下さい。
加害者家族(主犯)
7 8 1 - 5104
高 知 県高知市介良92番地
岡田学
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:07▼返信
>>8
>小学生に告白されたけど「実は僕は大人だから君とは付き合えないんだ」って断ったしな
結局縁がねーじゃねーか。あったら犯罪だし。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:07▼返信
ドラマを見ないしテレビも見ない。
面白い以前に誰も見ない。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:07▼返信
フジテレビ系だから見ない
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:07▼返信
でも萬さんはフー属とホストで楽しそうだから
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:07▼返信
むしろ昔の人は何で恋愛ドラマなんか見てたん
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:08▼返信
CMうざいし、テレビなんて見ません
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:08▼返信
いや今でも結構放送してるじゃん
馬鹿女向けドラマを
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:09▼返信
暇な老人向けに時代劇つくってやればいいのに
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:09▼返信
お見合い系とかシェアハウス系がええな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:10▼返信
みんな高齢者になって恋愛に興味なくなったんだよ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:10▼返信
まずは徐鮮しろと
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:10▼返信
ドラマに限らず創作物見るときは別に共感なんて求めていないがな
むしろ、非現実的なものを求めて見てるから
他人事な物ほど楽しめているわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:10▼返信
恋愛って何?都市伝説だろ?

これが現実になろうとしている・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:10▼返信
ウジテレビはノーサンキュー
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:11▼返信
じゃあ恋愛ものの韓ドラを流すなよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:11▼返信
バ亀山
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:12▼返信
僕はプペルを観るために映画館に通っていたら娘さんを紹介されて結婚することが出来ました!
西野先生ありがとうございます!!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:12▼返信
>>20
戦後もしばらく続いていた封建的恋愛観、結婚観が
高度経済成長とバブル景気で一気に崩壊、自由恋愛や恋愛結婚が実現できる社会になったから
それまで自由恋愛とは縁遠かった庶民にとってはお手軽な教本みたいな感じだったんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:13▼返信
作りもののドラマよりリアルに見える恋愛ショーの方を見たいんやろなってのはYouTube見ててもわかるわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:13▼返信
>>8
ぶーちゃんってホント妄想が好きだなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:13▼返信
時代劇でも例えば水戸黄門でも最近のより昔の役者の方が台詞や殺陣の見せ方や貫禄全然違うし
古い方が好かれててそっちばかり再放送されてたり結局役者の演技力も一つの原因じゃないの?
今でも韓流ドラマやアメリカのドラマとかにはファン根強くついてるし
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:13▼返信
たしかに
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:14▼返信
恋愛は相変わらずどのドラマにもあるけど主軸がそれじゃないって感じだな今は
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:14▼返信
愛と死をみつめてとか世界の中心で、愛をさけぶがあるやんけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:15▼返信
使う俳優のレベルが下がってきて憧れるものじゃなくなったのもあるだろうなぁ
ロンバケキムタクやビーチボーイズの反町は寄せようとしてる男がめっちゃ多かった。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:15▼返信
ドラマの大半他人事だろ・・
刑事・医療系が75%だぞ
アホみたいに他人事をやりまくってるやんけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:16▼返信
ラジオでも韓国語ばかり流すのやめろやふざけるな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:17▼返信
そうかなぁ?
恋愛リアリティショーってのが受けてるんじゃなかったの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:17▼返信
まず臭すぎる大袈裟な演技をどうにかしろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:17▼返信
ターゲット層によるけど分母は縮小したね

ドラマで騙せないからテラハのようなリアリティーショーに舵を切ったろ

テラハやABEMAの頭の悪いリアリティーショーはファンがいる。それも大半が若年層。

46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:18▼返信
>>43
全部やらせなのがバレちゃったしね
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:18▼返信
プロデュース作品有名作ばっかやの
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:18▼返信
所得下がりすぎて結婚すらあきらめた人だらけだしな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:19▼返信
>時代によって恋愛ドラマに含まれる枷が変わり、やり尽くされてきた感はある

枷が変わるならやり尽くされるなんて事にはなりにくいはずだろ
それ以外はおおむね同意。良くも悪くも軽さがない
真剣でなければいけない、だから失敗した時傷付きたくないという意識も強くなりすぎている
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:19▼返信
大根役者増えたしな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:19▼返信
フジが下手になったというのが的確だね。
こう言っちゃ身もふたもないけど、どのジャンルであれちゃんと名作を作れば良いんだよ。ちゃちゃっと作ってしまわないで、ちゃんと丁寧に誠実に作れば良いんだよ。フジはかつて上手くいきすぎたせいで誠実さを失ってるんだと思う。この人の代表作「ビーチボーイズ」なんて恋愛ものじゃないんだしさ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:19▼返信
恋愛の関心がドラマじゃなくなってYouTubeのカップル動画に移っただけやと思うわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:19▼返信
恋愛?いいえパパ活です
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:20▼返信
世間の空気が変わったというのはあるけど
ジェンダーを描く以上何を作っても絶対にクレームが付く世の中になった
視聴者よりも作り手の手に負えなくなって作らなくなったんじゃねぇか?
そういう世論を作り上げて来たのがテレビだから自業自得な気がする
海外物だと視聴者と作り手に距離があるから楽しめる
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:20▼返信
>>1
元から恋愛ドラマの何が面白いのか分からん
ロンバケ、ラブジェネ、やまとなでしこ…どんなに話題になった恋愛ドラマでも映画でも1つも面白いと思った事ないわ
恋愛映画とか多分もう死ぬまで見ないと思う
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:20▼返信
1時間のドラマを見るのがしんどい
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:20▼返信
逆に言えば80-90年代が異常だっただけだろ。

恋愛至上主義が只の流行りだっただけさ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:20▼返信
そらホモドラマがウケるわけやわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:21▼返信
簡単な話よ。
女性が社会進出しなけりゃ恋愛して結婚して子供産んで恋愛ドラマ見るくらいしかやること無くなるでw
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:21▼返信
>>55
はちまに中年が出たぞ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:22▼返信
それ以前にテレビ観てない
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:22▼返信
もう男も女もどう描いていいかわからんやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:23▼返信
BSフジの社長か
BSでやってた警視庁資料室(仮)面白かったけど、謎解きドラマで2週使って「結局真相は分からない」は受け入れられなかった

恋愛者語るのもいいけど、刑事ドラマというか謎解き物をしっかり作ってくれや
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:24▼返信
少女少年問わず恋愛漫画が売れてんだから恋愛ドラマの需要は相変わらずあると思うぞ
ドキュメンタリー、ノンフィクションにヤラセ、仕込み入れるのが叩かれるんであって
フィクション上等の恋愛ドラマに現実なんて誰も求めとらんわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:24▼返信
恋愛物って 東京とか都会が舞台になるけど、だいたいは都会に来た地方出身がハメをはずして浮かれまくるような内容ですね。都会者には痛すぎて見てられないけど 全国区にはアレでいいのか。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:24▼返信
でも黄金時代より最近やってたヒーローのが視聴率上だったんだろ?意味わからん
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:24▼返信
ふー。
やっとか、やっと時代が俺に追い付いてきた。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:25▼返信
テンプレみたいに恋愛ドラマやり過ぎてんだよ。
そもそもリアル日常で起こりそうな事をワザワザ役者使って映像化することに何の意味がある?
リアルじゃ起こり得ないからこそ映像化する意味があると思うがね。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:25▼返信
男性向けも女性向けの恋愛ドラマやマンガも未だに
時代錯誤の一流企業に勤めてる設定の作品ばかりだしな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:26▼返信
アニメでも恋愛要素無理、恋愛は異世界より遠いものになってしまった
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:27▼返信
そうだなあいわゆる恋敵が出てきて三角関係云々の疲れそうな恋愛ドラマの需要がないんじゃね?
あだち充みたいな恋敵も出てこない幼馴染と順調にステップアップするぬるま湯みたいな恋愛ドラマならイケると思うで
日本人疲れてんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:27▼返信
昔は恋愛ドラマみたいに冬はスキーの計画立てるの定番だったからな
貧しくなってそんなの見る気にならない参考にならない
貧しい青春をハッピーに書いてみたら?シェアハウスとかドラマにしやすいでしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:28▼返信
フジがヒットさせられないだけで他ではいくらかヒットしてたよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:28▼返信
愛情は血を分けた親子にしか発生しない
夫婦はどこまで行っても垢の他人


恋愛なんて子づくりの相性確認でしかない
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:28▼返信
その割にはどこも恋愛ごり押してるだろ
芸能事務所と視聴者がアレなのが主な原因だけど
あとは漫画原作無理矢理な実写化
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:29▼返信
JCがパパ活でヤ_ りまくるドラマでええやん
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:29▼返信
>>60
やっぱアズールレーン最高かよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:29▼返信
>>64
そのせいか漫画原作の恋愛もののヒットが多い気がする
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:29▼返信
また電通と組んで「100日後に成就するコイ」でもやったら?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:30▼返信
テレビはもう見てないんだ
81.投稿日:2021年02月22日 20:30▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:30▼返信
ただ単にクオリティーが低いだけだろ日本のドラマは
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:31▼返信
フェミが男はいらないと言い出したから
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:32▼返信
流行ってるならパパ活女の日常でもドラマにすれば?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:32▼返信
>>32
二重の意味でおめでたいな!
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:33▼返信
フジテレビが語るとなにもかも陳腐に聞こえて笑えてくる。じわじわくる自虐的笑いをコンテンツにしたら?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:34▼返信
アニメや漫画での恋愛モノもさ、恋愛中心ではなく恋愛はスパイス的な立ち位置が多くね?
俺ガイルだって一見主軸は恋愛モノのようだけど内実はひねくれたり孤立した少年少女たちの成長物語じゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:34▼返信
>>84
何度も書くなよ
欲望ダダ漏れかよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:34▼返信
真に人と人をつなぐドラマは殺し合い。
それを表現として消費財として具現化で来るか?
フジは最も腰が引けてるので生き残れないこと必定。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:35▼返信
>>87
五等分の花嫁とかかぐや様とかメイン中のメインだと思うが
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:35▼返信
東京ラブストーリーの人も言ってたな。
あちらは単純にスマホのおかげで「すれ違い」が今の世の中ではできなくなってしまったのでドラマ性が作れない世の中になってしまった的な理由だったが。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:35▼返信
イヤだよ
すぐに犯罪になるんだから
そんな人生をぶっ壊すリスクがあるのに恋愛なんてできるわけないだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:35▼返信
パパ活ドラマは作ったとしても映画プリティウーマンの超絶下位互換でしかない
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:35▼返信
NETFLIXのヒットドラマなんてテレビで言えば全然だわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:36▼返信
>そういう日本人が失くしたエモーショナルなドラマ性を求めて韓国ドラマヒット連発のNetFlixに人々が走り、日本のTV局が束になっても勝てないのが現状の当然。
これだよな
不況でドラマ班を縮小したツケが
こだわらなくててもいいとこでこだわったりなんかドラマとしておかしい
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:37▼返信
>>91
それがただのおっさんの思い込みだってのを漫画というジャンルで証明してる気がするなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:38▼返信
※88何度もってなんだ?他の奴だが?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:38▼返信
>>90
ハーレムモノとギャグがなんだって?w
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:38▼返信



そんなことないやろwリアリティーショーとかしょーもないやらせ恋愛番組とかうけとるやんw


100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:38▼返信
もういっそ悪役令嬢モノでもやりゃいいんじゃね?wwwwww
別にヨーロッパじゃなくても大正浪漫でやりゃ時代的にもソコソコいけるやろwwwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:39▼返信
>>91
そりゃ「物理的なすれ違い」はもう描けないだろうけど
それしか引き出しがない作者が悪いだけだろ
恋愛絡みのすれ違い(精神的な意味で)なんてスマホ時代になって逆に増えたくらいだわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:39▼返信
結婚できない男 ←おもしろかったじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:39▼返信
>>98
それこそスパイスだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:40▼返信
>>100
女性向けなろう?のヒット作はこれから増える気がする
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:40▼返信
まあ同情はするよ
恋愛第一の価値観がなくなったから、恋愛ドラマの定番である三角関係が今は全然受けない
3人目の人物がただの悪役としか見られないからね
1人の男を二人の女が取り合う、あるいは逆の状況が、仲間の輪を乱す裏切り行為扱いだもの
昔はあった「それでも好きになっちゃったら仕方ないよね」という共感が今は無い
同じ理由で『高校教師』や『失楽園』も今は無理だろうね
「いくら好きでもあかんやろ」の価値観が強い
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:40▼返信
昔、NTV系で放映してた”同窓会”みたいな同性愛モノを頼むよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:41▼返信
セリフ一つでフェミがギャアギャア喚き散らすからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:41▼返信
今まで恋愛ものを盛り上げてきた要素をセクハラ、性差別、前時代的、性的消費と
散々叩いてきた結果でしょ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:42▼返信
恋愛モノはすごく薄っぺらく感じるわ
なんだろうね
アニメの「月がきれい」は最近唯一楽しめた恋愛もの
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:42▼返信
>>55
あわれすぎる
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:42▼返信
>>100
大正だと中高生の年齢が大人に嫁ぐとかまんが黙っちゃいねえよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:43▼返信
>>91
家帰ってLINE打ちまくるだけのドラマがリアルでいいだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:44▼返信
安い恋愛ドラマ量産しすぎなんだよ
イケメンが臭いセリフ吐くだけのお遊戯会
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:44▼返信
>>48
諦めたんじゃなくて常識ある人だろ
貧乏な家に産み出すとか児童虐待じゃねえか
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:45▼返信
>>106
同性愛といえば中国のBL作品のドラマが大ヒットしてるってこないだ見て驚いたな
同性愛に厳しい国だから皮肉なもんだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:45▼返信
コメディー要素が無いと女しか見ないだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:45▼返信
>>108
文化破壊成功
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:45▼返信
今は告白とかすること少ないからじゃね?

今の若いやつは告白とかせずいつの間にか一緒にいるやつが増えてる
くっさい告白するドラマが共感できなくなってるんやろ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:47▼返信
>>105
今、高校教師みたいなドラマ放送したら苦情きまくって打ち切りっぽいなww
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:48▼返信
>>111
舞台を大正110年とかにして時代設定を都合良く改変すりゃヘーキヘーキ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:48▼返信
バイキングやめろカス
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:48▼返信
途中から少しでも暗い要素があるとその瞬間に見たくなくなるな
急転直下とか要らんから初回の設定に全部ぶちこんでおいてほしい
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:48▼返信
クソつまらんチョ、ンドラマじゃなくてアニメ流しとけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:50▼返信
っていうか、同じことしかしてねーだろ

テレビ見てたのはもう何十年も前だが、その頃でさえ

同じような筋書きしかなかったぞ

誰それが好きで付き合い始めた、トラブルが起きてケンカなりました、でもやっぱし好き、ダ・エンドっていうね
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:51▼返信
>>123
韓国ドラマおもしれーぞ
バカにしてたけど見ると良かった
日本のもあれくらいドラマチックにしてもいいんじゃないかね
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:53▼返信
あと、実写だからっていうマイナスもあるよな

ガンダム世代のジジイとかは実写のほうが上とか思ってるバカいるが
「実写でやると寒いだけ」っていうマイナスの特徴がある
そうなると、恋愛ものしかできなくなってしまう

X-MENとか、本来は実写でやっちゃいけねえように
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:53▼返信
ヤマトナデシコみたいなもっとテーマと芯のあるストーリーにしろ
毎回自称モテない年増女が年下の都合のいいイケメンとくっつくようなパターンばっかり作るからこうなる
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:53▼返信
ドラマじゃないかもだが、動物を主人公に恋愛アニメの方が受けるんじゃないかな?

ダーウィンが来たでやってた猫の恋愛と子育て見たけどガチ泣きしたわ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:53▼返信
>>124
それは王道というパターンそのものを否定するようなもんじゃないか
その枠組の中で面白く作れないのが問題なわけで
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:53▼返信
※118
そもそも「告白」って文化が日本特有っつーか、海外だとそれこそ気が合う人同士が一緒にいたら恋人になってた的なノリが普通だし、2回目のデートにOKしてもらったら一次合格、そこで体の相性を確認して問題なければ恋人認定ってなもんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:54▼返信
実写でできることは恋愛ものだけ

これを知らない自称業界人は多いんだよな

X-MENを実写でやってみろ

恥ずかしくて見るに堪えねーぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:54▼返信
まーンさん効いてる効いてるプークスw
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:55▼返信
>>126
は?X-MENの映画は3とウルヴァリンまでは普通に傑作だろうがこのエアプ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:55▼返信
ブラックすぎて恋愛よりSFのほうが現実的に感じてしまう国
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:55▼返信
最近、美男美女が多すぎて主役、脇役のメリハリがないし、
話短くて薄っぺらいって印象が何故かある。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:56▼返信
恋愛の先には結婚がある
結婚の先には子育てや住宅ローンがある

今のカネのないどん底の若者にそんな未来は、それこそ他人事
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:56▼返信
糞フェミに忖度しまくった恋愛ドラマとか面白くなるはずないしな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:56▼返信
>>131
映画で大ヒットしてシリーズ10年以上やってるのを知らないお馬鹿さんがいますねえ…
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:57▼返信
確かに今東京ラブストーリーとか流したらコメディだわな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:57▼返信
>>137
家政夫のやつとか男女逆にしたら炎上待ったなしだろって思ったわ
それぐらい捻りやメッセージがない
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:58▼返信
日本の男は情けないからな



イケメン紳士の韓国人を見習ってください
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:58▼返信
実写でX-MENをやろうとすると、「CGまみれ」なわけだろ

CGの出来不出来に左右され、日本はCGが専門学校生レベル

だからできねえっていうのよ

日本でできることは結局、恋愛ものだけなのだ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:59▼返信
愛の不時着が大ヒットしたのって去年ですけど
恋愛ドラマに限らず日本のテレビ局の作るものが人気ないだけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:59▼返信
>>135
外国みたいに普通顔にしたらネトウヨあたりが発狂するだろ
ゲームでそういうの見るしな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:00▼返信
反日サブリミナル、韓流ゴリ押し、電通臭さでデモられ、捏造・やらせ番組で打ち切りだらけ、産経新聞と世論も捏造と来れば、視聴率なんて上がるわけ無いだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:00▼返信
ファンタスティック・フォーとか、実写はクソだ

テレビマンガ版のほうが遥かにいい

シルバーサーファーが飛んできて、いきなり「シルバーーーー!!!」(爆発)

とかなるんだぜ最高に決まってるだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:00▼返信
X-MENはともかく特撮ドラマ減ったのはたしかよな
予算云々言い出すだろうけど上層部が時代の変化についていけてないだけだよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:01▼返信
>>143
てか日本の2020ヒットドラマも恋愛もの多い
ただしフジのはない・・・w
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:02▼返信
恋愛そのものがフィクション化してるだろ
150.投稿日:2021年02月22日 21:02▼返信
このコメントは削除されました。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:06▼返信
興味ない層いるのは当然として、恋愛はじめたての他人の恋愛が気になって仕方ない思春期〜の若者の割合が減っているだけかと。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:06▼返信
ドラマの世界ではノーマスクなのに
現実世界では全員マスクだから
ドラマ観てても「何?このマスクしてない不思議な世界は?」ってなる
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:08▼返信
いわゆるお涙頂戴系でも、愛してくれと言ってくれとか昔のドラマだとかなり問題に切り込んで書いてたよな
今のドラマはそういう気概みたいなものがない、漫画原作で適当にイケメン出してお遊戯してるって感じ
仮に今氷点とか白い巨塔をやっても俳優制作共にセンスなくて絶対駄作になる
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:08▼返信
>>152
コロナ禍の恋愛テーマの濃厚接触不可能ドラマやってたじゃん。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:08▼返信
昔のアメリカンコミックとか、テレビマンガは

今見ると一周回って笑えるんだよ

実写でやる必要などない
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:10▼返信
>>76
それを社会問題として破滅的に書いたらいけるかもしれないな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:10▼返信
恋愛したいから恋愛ドラマ観ている訳じゃないと思うけど?
くだらない恋愛ドラマが多いから観ない人が増えたからでは?
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:10▼返信
>>72
シェアハウスのドラマはあったぞ
つまらなかったけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:10▼返信
ぶっちゃけ恋愛なんてドMかよ!と思うくらい遠回りだもんな
さっさとやっちゃった方が勝ちなのが現実だから
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:12▼返信
>>144
昔のドラマは男役は冴えない系の俳優割と使ってるときもあったし、主人公が男のものもあったよ
イケメンがブサイクになる呪いにかかったやつもあったし
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:14▼返信
>>93
批判覚悟で最後バッドエンドなら社会派ドラマとしてワンチャンある
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:15▼返信
>>125
今の韓流ドラマって一昔前の日本のドラマ参考にしてるから面白いのは当たり前なんだよなあ…
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:16▼返信
無職でその日暮らししている男をバリキャリが養う恋愛ものにすりゃヒットするよ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:17▼返信
今までが異常だっただけな気もするけどな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:19▼返信
>>163
君はペットってやつが昔あったな
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:20▼返信
恋愛ごっこドラマなんてもう流行らないよ。ストーリースカスカじゃん。内容ある物語持ってこい。きみセカも主人公とヒロインのメロドラマ過多の時点でうわぁ…だったのに4格関係掘りこんできてゲロ吐きそうになった。日本の脚本家は恋愛要素入れないと死ぬ呪いにでもかかってんの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:22▼返信
恋愛ドラマの人間像が最早人間を描けてなくて、脚本家やら作り手のクソみたいな感情だけが浮き彫りになってる
もし人間を描いているつもりならもうドラマ周辺の人間が人間じゃないんだよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:23▼返信
恋愛ドラマ全く見たことないけど一昨年結婚したで
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:25▼返信
恋愛や家族を直視できない独身中年が発狂するんだよな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:26▼返信
>>163
その日暮らしの男にイケメンがキャスティングされるから
結局は顔かよってなるだけ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:27▼返信
メディアによって作られたフィクションだってみんな気づいてしまった。
恋愛ドラマのような恋愛は起きないし起きたとしても続かないことに。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:29▼返信
今炎上しないようなヒロイン作るとなると
女らしい× 言葉使いが女っぽい×
男に尽くしたら× ストーリー上でも男に負ける×
可愛い子× 可愛い服×
気配り× 色気のあるシーン×
子供とセットで出す× 結婚で幸せ×
無理ゲー
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:29▼返信
さっさと異世界転生ドラマ作れよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:30▼返信
今の若者が恋愛できるほど余裕がなくなったんだろうよ。日々の生活や将来の見通しが暗い人が恋愛にうつつを抜かす余裕があるわけない。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:31▼返信
>>3
韓流ドラマって恋愛中心だけどなんだかんだ言って面白いよな
90年代の少女漫画感があって好きだわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:32▼返信
※143
外国人がやってる外国の恋愛ドラマだから見れるのであって
現代の日本社会で恋愛を描くのは難しい
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:32▼返信
そうやってビクビクして恋愛ものを作らないから、Netflixに持って入れるのでは
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:33▼返信
恋愛モノは何見てもこんな奴いねぇしw
ってなるから無理になったな、自分のまわりがたまたま酷いやつばかりだっただけかもしれんけど女が欲しいと思える奴の気が知れん。
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:36▼返信
今は買えばいいからね
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:38▼返信
自分の感覚で喋ってるだけ。
テレビやYouTube等
全てのメディアに同時に流して
ホントに見られないか調べないと
わからない。
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:45▼返信
なんだそれどこの世界の話だ。自分に相手がいなくても
周りは次々付き合ってた子と結婚してるだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:46▼返信
この手のドラマが美男美女しか恋愛出来ない風潮を作り上げた結果
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:51▼返信
昔のフジテレビだったら5等分の花嫁をOLと上司設定にしたり
アイドルマスターをアイドル全員ガキのモブで赤羽根と小鳥のラブストーリーにするとか
バクマンを女作家のOL漫画家コンビとか
原作ブレイクしまくりでヒットドラマにしてたろ。本気出せ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:52▼返信
いうて自分の周りの人は結構出会いアプリ使ってるんよな、恋愛したいというより孤独になる事に焦ってる感じだけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:54▼返信
フジの恋愛観が90年代で止まってる
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:56▼返信
けっきょく恋愛ってノリなんだよね、ノリが悪い現代じゃロクな恋愛は描けない
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 22:02▼返信
めっちゃあるあるだな。
独り者系ドラマにフォーカスするのもいいかもな
とにかく共感できないと視聴率もとれんだろうし。
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 22:04▼返信
アニメなら需要はありそう
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 22:16▼返信
いやいやいや
なんでテレビの都合で時間合わせたりしなきゃならんのよという話
CMも多いし、人生の時間の無駄遣い
もうテレビ自体のスタイルが古いんだわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 22:17▼返信
既婚の元局アナとの密会不倫を文春にスクープされかけて、それを圧力かけて揉み消したことを全裸監督にバラされてましたよね?
かつての恋愛ドラマの仕掛け人が裏でそんなえげつないことやってたら夢も希望もありませんわな。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 22:20▼返信
いやゲームでもペルソナ、ファイアーエムブレム、軌跡、ウィッチャー3とか
恋愛要素があるゲームが売れまくってんじゃん
単純にお前らが見せる恋愛が気持ち悪いだけだ

192.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 22:23▼返信
恋愛は恋愛でも百合を扱えば数字取れるぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 22:23▼返信
ヒロインや主役がクソみたいな性格や行動取ったりするのもドラマ離れしてる原因じゃないの
常識の無い行動取られると共感以前に腹立ってくる
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 22:25▼返信
だから半沢直樹は視聴率高かったんだろうな
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 22:36▼返信
最初から美男美女しか出てこない恋愛ドラマは経験値になりえなりかずき
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 22:38▼返信
どんなネタやってもすべてがショボいからもう無理よ
終わってる
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 22:40▼返信

TBSに勝てる気がしませんって言っておけばいいものを
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 22:44▼返信
は?
トレンドを作るのがトレンディドラマやんけ!

辞めちまえ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 22:50▼返信
恋愛がダメなら、ROLANDが主人公のドラマを作ればいいのでは、
疑似恋愛で、承認欲求を満たしていく主人公の話にすればいい。
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 22:57▼返信
イケメン、美女しか出さない恋愛ドラマがなんだって?ブサイクお断りにしてんのはテレビやろうが!
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:00▼返信
殆ど漫画原作のドラマ化だし
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:29▼返信
子供部屋おじって精神年齢低いよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:32▼返信
今の子供って昔と違って、男女一緒に遊んだりしてることが多いから、昔みたいな恋愛って感じじゃなくなってるんだろうね。
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:32▼返信
低学歴や低所得だと彼女は出来ないだろうねえ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:36▼返信
特別に頑張らなくても彼女が出来てしまう俺ってもしかしてモテるの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:36▼返信
コロナ煽りの末路
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:36▼返信
恋愛ドラマ、恋愛映画って
予算くそ安く作れるからやってるだけだし
映画作るのに2年とかかかるのにこういうのは3ヶ月で作れるからなwy
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:51▼返信
恋愛も出来ずに一生を終えたら惨めすぎるな
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:51▼返信
TVドラマ観てるのなんて中年老人だけだろ
昔ながらの嘘だらけの恋愛ドラマやっても観るよ彼らは
誰もがなろう読者と同じ、勝手知ったる世界、自分が心地よくなれる世界を求めてるんだから

脚本とキャスティングを老人向けにするだけで数字とれるよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:10▼返信
>>1
はちまエアプかよ?逃げ恥だけじゃなくおっさんずラブも大ヒットしただろ?恋つづもヒットしたし
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:15▼返信
>>2
DS時代はラブプラスというゲームが出てファミコン世代任天堂おじさんが画面にキスしたり「愛している」とゲーム機に呟いていたのになw
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:28▼返信
テレビとかみないんで
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:33▼返信
だからって朝から晩までチョ、ンドラマを垂れ流していい理由にはならないだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:34▼返信
リアル恋愛系は流行ってるのに何が違うんだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:37▼返信
>>175
日本のドラマの劣化コピーでコピーしすぎてデタラメ展開しまくるドラマのどこが面白いんだ?
バカなの?チョ、ンなの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:39▼返信
>>8
ただただ気持ち悪い
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:40▼返信
>>12
おっさんずラブ大ヒット
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:41▼返信
女優遇の弊害やな
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:42▼返信
>>17
今どきテレビ観ないアピールはバカ晒してるだけだから
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:47▼返信
>>20
まだ世の中が豊かだったから理想の恋愛という憧れもあったから
経済的にも精神的にも貧しくなったから理想を思い描く事自体が陳腐化した
なにかにつけ差別だと騒ぐポリコレ分断で男女間に大きな溝賀できた
上げたら切りがない
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:49▼返信
>>21
ネットの広告は放置なのに?w
ネットこそくその役にも立たない広告まみれだろw
そんなだからネット依存者はバカにされるんだよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:50▼返信
>>25
お前何歳だよw
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:51▼返信
>>34
リアリティショーはテレビが発祥だぞニワカバカ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:53▼返信
>>36
韓国ドラマにファンはいませんすべてステマです
まんまと騙されましたねおめでとう
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:55▼返信
>>46
ん?
はじめから作り物だとわかってたけど?
まさか本当だと思ってたの?w
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:56▼返信
>>44
それはチョ、ンドラマだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:58▼返信
>>114
金がないと幸せになれないとかただのバカじゃん
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:01▼返信
>>52
あんなもの見て喜んでるとか気持ち悪いわ
そんなだから誰からも相手にされないんだよ
もう一回言う気持ち悪い
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:03▼返信
>>56
集中できる時間=精神年齢
それだけ精神年齢が低いということでなんの自慢にもならない
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:05▼返信
>>59
今観てる層は若い女なんだけどw
速攻理論破綻してて草
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:06▼返信
>>61
そういうのもういいから
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:08▼返信
>>65
都会者www
田舎者丸出しじゃんw
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:10▼返信
>>26
フジテレビ無くなっちゃうw
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:15▼返信
>>68
世界中にファンがいる小津安二郎全否定ですか
カッコいいですね憧れます
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:18▼返信
>>158
シェアハウスなんて貧乏丸出しじゃん
若い男女閉じ込めれば嫌でもくっ付くに決まってるし下らなすぎる
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:20▼返信
>>73
TBS はぴったんこカン★カンで役者呼んでたっぷり番宣するからそれなりにヒットしてるな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:24▼返信
>>156
今やっても女は被害者男が悪いにしかならないから無理だわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:25▼返信
>>82
まるでチョ、ンドラマが高いみたいな言い方だな
クソチョ、ン
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:29▼返信
>>125
クソチョ、ンが日本のドラマパクってるのにクソチョ、ンドラマの方が面白いわけないだろ
ステマしてんじゃねぇ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:31▼返信
>>124
観てないのに否定とかネットの悪い部分凝縮したようなコメントだな
知りもしないくせにもっともらしくしゃぺるんじゃねぇ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:33▼返信
>>128
それは現実だからたろ
創作物と一緒にするな
こういうの見ると見る方の質の低下も原因だわな
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:34▼返信
>>130
それ全部想像だよね?w
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:35▼返信
>>134
何を言ってるんだ?
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:37▼返信
>>160
星野源なんて十分不細工だと思うが
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:41▼返信
>>136
昔の方が貧しかっただろ
逆だよ
生物学的に満たされると繁殖能力が低下するんだよ
発展途上国の方が出生率も多産率高いだろ
まとめの情報さらっただけで適当な事言うなバーカ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:43▼返信
>>139
SNS で愛を語ってる方がコメディだろ
人と付き合いたいなら会ってやれよ
アホか
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:44▼返信
>>141
黙れクソチョ、ン
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:48▼返信
>>142
日本に技術が無いと思ってるならただのチョ、ン洗脳バカ
金がないんだよ
アメドラ一話分の予算でX-MEN 作れるわけないだろ
頭悪すぎる
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:49▼返信
>>143
そんなものヒットしてません
ステマやめろクソチョ、ン
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:50▼返信
>>149
まともな人はちゃんと恋愛して結婚してます残念でしたw
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:54▼返信
>>152
お前みたいに現実と違う!とか言って観る側の質の低下が酷いからまともなドラマが減ったんだろ
ドラマは時代のニースに合わせて作られる
昔より質が悪いなら時代の質が悪いということ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:56▼返信
>>159
童貞が何か言ってますよーw
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:57▼返信
>>168
という妄想
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:59▼返信
>>171
ドラマはフィクションなんですがw
気づいてしまったキリッ
www
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:00▼返信
>>178
童貞の言い訳ご苦労w
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:02▼返信
>>182
結婚してるやつらの見た目なんて大概だわ
するかしないかの違いだよ
ぐずぐず言い訳して気持ち悪いから相手にされないんだよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:06▼返信
>>184
アプリに頼る時点でめんどくさいことを避けてるから離婚率が上がってるんだよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:07▼返信
>>187
腐り系なんて一昔前にやり尽くされたわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:10▼返信
>>189
テレビオワコン言いたいだけだろ
ネットだって昔からあるだろバカか
広告はネットの方がウザいわ
なんでブロックアプリ入れないといけないんだよ
あほくさい
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:10▼返信
恋愛猿と妄想に支配されなくなってきたってのはいい傾向だと思うがな
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:11▼返信
※250
頭昭和で止まってんのかな?w
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:12▼返信
>>191
ゲームの方も十分キモいけどな
そして幼稚w
ゲームでれ恋愛とかあーキモw
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:14▼返信
>>200
お前みたいなやつが出てきたら気持ち悪くて観ないわw
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:15▼返信
>>203
若年層の性行為が増えてるのに?
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:16▼返信
>>206
そうやって何でも他人のせいにしてれば楽だろうな
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:17▼返信
>>209
老人が漫画原作の女子ドラマ観るかよバーカ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:17▼返信
>>212
くっさ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:20▼返信
>>8
DSの画面にキスしたり「愛している」と話しかけていたファミコン世代任天堂おじさんから言われてもなw
※ラブプラスの事です
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:21▼返信
>>35
ネネさんやマナカさんやリンコさんが任豚の恋人ですからw
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:24▼返信
すっげえ真面目に分析してて草
さすがに「今どきのガキワラワラ」で片づける無能じゃないわな
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:55▼返信
>>191
軌跡とかペルソナとかハーレムゲーを引き合いに出してドラマを「お前らが見せる恋愛が気持ち悪いだけだ」ってよく言えたもんだ
アニオタ調だから許されてる文法であってとてもじゃねーがドラマ相手に胸張って言える恋愛じゃねーわ

漫画でも何でももうちょっとマシな例いくらでもあるでしょうに
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 04:17▼返信
ネタがやり尽くされた、若手の俳優に単純に魅力がないコレに尽きると思うが

日本のドラマで恋愛を部分削ったら基本的にクソみたいなもんしか残らんやろ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 04:42▼返信
ドラマどころかバラエティーでも、恋愛強者のみが存在を許されて、恋愛弱者は笑われる対象と
いう文化を作ってきたのもTVだからねえ

自分たちの信念を否定せずに今までのように突き進めよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 05:29▼返信
知ってるワイフw
元は韓国ドラマやぞ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 07:19▼返信
脚本とか監督の恋愛観とか興味ねーもん
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 07:31▼返信
趣味も興味も多様化され過ぎて、いわゆる「皆が好きな女優」が居なくなってる。
俺は逃げ恥の時にガッキー好きになったけど、彼女も「天然っぽくて嫌」「もうおばさんじゃん」って同世代に言われた。女性の好みすらなかなか合わないもの。
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 08:51▼返信
恋愛などいらぬ!


\ユーアーショック!/
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 09:01▼返信
佐藤健が出てたやつとか中村倫也が出てたやつとか小ヒットはそれなりに出してるからそういう訳でもないと思うけどな
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 09:24▼返信
リモラブは悪くなかった
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 11:12▼返信
亀山千広老いたとはいえ社会への洞察力はさすが。
そこからどうやってヒット作を出していくのかに期待。
と上から目線批評してみる。
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 13:26▼返信
そりゃそうでしょうよ
昔でさえ恋愛のごり押しなんて言われて恋愛ドラマばっかだった時期あるからな
キムタクのころとか
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 13:30▼返信
先日Netflixの梨泰院クラスという韓国ドラマを観たけど面白かった。
あれを観たら、日本ドラマが貧相でならない。
目指す目標があるのに、時代のせいにしているのが情け無い。
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:25▼返信
>>3
70年代の間違いだろ?
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:31▼返信
>>8
ちっちゃな頃からちっちゃくて
大人になってもちっちゃくて
ナイフみたいに尖ったが小学生から 告られた。
ああ、わかってくれとは言わないが
身長5フィート小さいか?
そんなんそんなん 寂しいわ ちんまいハートの 大叫び
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 23:22▼返信
恋愛結婚が正しい結婚だとか馬鹿なこと言ってるのが少子化させてる

直近のコメント数ランキング

traq