• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



吉田直樹氏がTOKYOFMのラジオ番組に出演。
FF16にも少しだけ触れる


※23日24:05まで聴くことが可能


鈴村健一氏「FF16、ズバリどんな感じのゲームになりそうですか?」

吉田直樹氏「トレーラー1本だけ出させて頂いてるんですけど、今回はかなりアクションに寄った、ストーリーとアクションをフィーチャーしたFFになってますね。」


鈴村「今までのFFプレイヤーで、アクションが苦手だという人たちにも向けて対策してることはあるんですか?」

吉田「もちろん、ストーリーを楽しんでもらいたいというところは強いので、ストーリーに集中したいという人のモードのようなものは用意している。サポートのアクションもかなり充実しているので、簡単操作でサクサク楽しめるみたいなところはもちろん用意しようと思っているので。あまり心配しなくても大丈夫かなと」


鈴村「ストーリーはどうなりそうなんですか?」

吉田「言えることがまだ少ないんですけど、僕はFF1からリアルタイムにやってきてる世代で、そんな僕ももう50見えるくらいになっているので、今回は…今の14もそうですけど、光の戦士も自分自身が現実で成長してきてると思うので、そういった世の辛さというか、良さも辛さもわかってる人たちがまたFFっていう世界で燃えられるみたいなところを目指してはいます。

大人になってわかる苦悩とかもあると思うので、そういう意味だとFFで育ってきた人たちが現実も知った上でまたファンタジーを楽しめるというか、何かを得られる、考えられるというのを主題にしたいなと思っています。」


この記事への反応



FF16がアクション寄りってことはFF7Rみたいなシステムになるのかな?

FF16はやっぱアクションなんだな

FF7Rよりもキングダムハーツみたいなのになるといいな

FF16の新映像はいつ?夏か?それにしても主人公かっこいい

FF16アクションなんか。開発費高騰で海外向けに売らんといかんくなって軸がブレブレになって色んなものがぐちゃぐちゃになってしまった感じがするな。

FF16エディションのps5が出ると俺は信じている。

なんか苦言みたいになっちゃうけど、昨今のFF10やFF13やFF15みたいなストーリーは好きでは無いのよね... なんか悲劇まっしぐらみたいじゃん? お願いだから吉田!FF16は違ったストーリーにしてね!





最初のトレーラーでもなんとなく感じたけど、だいぶ大人向けな内容になりそうだなぁ










コメント(449件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:01▼返信
FFってだけでもうなんか地雷みたいなイメージだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:02▼返信
スイッチングハブ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:03▼返信
やっぱつれーわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:03▼返信
坂口FFに戻せ

ゴミクリエイター版FFはいらん
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:03▼返信
>「ストーリーは、現実を知った大人がまたFF世界で燃えられるものに」
 
ぷっ
まんまなろう系の発想で草
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:05▼返信
なろう系はただの現実逃避だろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:05▼返信
FF7Rのアクションめっちゃよかったのにまた変えるのはやめてくれよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:06▼返信
安い悲劇と大人向け
うん、いつものFFだなwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:06▼返信
豚ちゃん…哀れ…
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:06▼返信
神ゲー間違いなし!
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:06▼返信
雰囲気は嫌いじゃないよアタイ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:06▼返信
吉田のとこは信用できるわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:07▼返信
>>4
え?ラストストーリー2でもやりたいの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:07▼返信
トラックに引かれるFF
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:07▼返信
PS5持ってないからPCで買うわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:07▼返信
そういえばFF初のCERO Zになりそうなんだっけ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:07▼返信
シナリオは変に拗らせない方が逆にいいけどなあ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:08▼返信
※9
【悲報】PlayStationさん、日本市場から消えてしまう・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:08▼返信
君ら「最近のFFは近未来やSFモノばっかりで嫌気がするわ!もっとファンタジーな感じにしろ!」
スクエニ「分かりました。ではFF16は剣と魔法の世界で召喚獣がメインのモノにします」
君ら「なんか地味だし既視感が凄い!FFはもっと奇抜な感じにしろ!」

君達さぁ…
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:08▼返信
いっぱいDLC作ったあげく完結させないのはやめてよね。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:08▼返信
たぶん日本売り上げ初週10万本かなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:09▼返信
ホストファンタジー15よりはマシであってくれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:09▼返信
アクションRPGはFFよりも聖剣の方でやってくれ・・・
もともとそれでFF外伝として聖剣つくったのに、FFを聖剣に寄せてどうする
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:09▼返信
ダイの大冒険のゲームはどうしたんだよ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:09▼返信
※15
PC版の表記消えたのが嫌過ぎる…
出るまで買わないからいいんだけどさ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:09▼返信
でも出るのは5年後なんでしょ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:09▼返信
大人が楽しめるのはいいね
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:10▼返信
PCじゃないと買わないよ
PS5はいらない
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:10▼返信
※1
FF7Rは最高のリメイクだったよ
ファンは必須レベル
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:10▼返信
早めに出さないとPS5が終わってしまう
でもさすがに今年は14もあるし無理か
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:10▼返信
>>19
何かってに決め付けてんの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:10▼返信
【悲報】PlayStationさん、日本市場から消えてしまう・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:10▼返信
スイッチ何もねえな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:10▼返信
吉田ってディレクターはダメだな、たぶんみんなが求めてるFFはこの人には作れない
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:10▼返信
まあぶーちゃんはスイッチにもFF15出ている事を知らない無知だからなあw
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:11▼返信
いまだにスクエニのゴミゲーに期待しているバカが居るのか
何度騙されたら気がつくんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:11▼返信
※19
不特定多数を同一人物として書くのは自分でもアホだと思わん?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:11▼返信
※33
【TSUTAYAランキング】今週も上位はスイッチ独占!!PSタイトルどこいったんや・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:11▼返信
もうなんかようわからんビジュアル系のホストみたいなゲームはやめてくれよー

個人的にはFF9っぽいのがやりたい
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:11▼返信
>>18
あっ先日のニンダイの時にP5Rやキンハー3や十三番機兵やダクソ2.3とかクレクレしまくってたSwitchユーザーだ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:12▼返信
グラフィックはもっともっとブラッシュアップしないと売れないだろうなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:12▼返信
PS5が転売のせいで普及しないし売れなさそう
で、16の発売が近くなったらまた転売が活性化し更に売れない
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:12▼返信
12の未完成感、13の勘違い感ときて15でもうFFはいいやってなった感
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:12▼返信
吉田の第三開発なだけで作ってんのは髙井浩とか前廣和豊とか皆川裕史だろ
サガの河津神の弟子とスクエニ松野組
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:12▼返信
2021発売はマジか?程々のグラでやる方針なんかね
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:12▼返信
>>39
FF9ってマジかよ
今作は流石に宇宙がどうのみたいなSF要素いらんのだが
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:13▼返信
ようやくファブラノヴァクリスタルの呪縛から解き放たれたわけだし期待はしてる
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:13▼返信
>>39
つブレイブリーデフォルト2
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:13▼返信
まず腐を制作陣から締め出せよ。話はそれからだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:14▼返信
>>28
FF好きでもないゲハカスなんて開発者側もいらんだろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:14▼返信
なんか必死に豚はPSは無かった事にしようとしているけど
スイッチが売れてんだから余裕持てよ
そんなに不安なのか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:14▼返信
>>26
吉田は仕事早い
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:14▼返信
※40
妄想するだけなら自由だから・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:14▼返信
転売のせいで普及しないってのも意味不明だけどなw
Switchの転売はソフトが売れてたけどPS5ってソフトも売れないし最終的にどこに流れてんだっていう
メーカーが回収してまた流してんのか?w
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:14▼返信
私的には期待したいけど
FFとしては売れないタイプだろうなと
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:14▼返信
まぁPC大好き吉田ならPC同発だろ
ゴキステ5は買う気一切ないのでPC版で買う
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:15▼返信
>>48
FFより不安なシリーズだろそれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:16▼返信
※45
絶対ない
「次なる大きな情報公開は2021年を予定しています」だから発売日も2021年内ならそういう言い方はしない
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:16▼返信
昔のFFファンを意識してるのは分かってたが
それなら尚更アクションよりコマンド式の方が良さそうなのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:16▼返信
アクションにするならもうFFじゃなくていいやん
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:16▼返信
※45
年内の発売は無理だろw
FF14の拡張が秋だしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:16▼返信
アクションの調整はデビルメイクライ作っている人だしな
結構爽快感出る戦いになると思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:16▼返信
長期運営前提で悪いところは後からどんどん直せばいいMMOとは違うからな~
16はほんとあせらず時間かけて作って欲しい

15みたいなのはもう御免だわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:16▼返信
脂っこいものは日に1回しか食べられないとか
歩きすぎると膝が痛くなったりするんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:17▼返信
現実を知った上でFFを楽しめる…
まさになろう展開ですね^^
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:17▼返信
>>54
中国に流れていくスイッチソフトを誇らしげに語る豚ww
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:17▼返信
>>56
今んとこPS5しか確認されてないね
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:17▼返信
まあ吉田には期待してるので一度はやってみる
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:17▼返信
※51
遊ばれてるのが分からないのか?w
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:17▼返信
そもそもFF16のPV見てコマンド式と思ってた奴いるのかw
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:17▼返信
>>45
今年はFF14の大型拡張と来年初頭にPROJECT ATHIAが発売予定だから多分FF16は2022年末か2023年初頭に発売予定だと思う
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:17▼返信
○海外記者:FF16は少なくとも開発4年目、みんなが思っているよりも早く発売される
ブルームバーグのJason Schreier記者がポッドキャスト「Triple Click」に出演。『ファイナルファンタジーXVI(FF16)』はすでに開発4年目に突入しているようだ。
Schreier記者は「FF16は少なくとも4年は開発が続いている」と発言。
スクエニは新作ゲームを早く発表しすぎる悪しき癖があるが、本作は「みんなが思うよりも早くリリースされる」と記者は述べている。
確かに先日公開されたトレーラー映像も、ただロゴだけが表示される予告ではなく、すでに長く開発されていることが分かるようなゲーム映像を含まれていた。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:18▼返信


くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:18▼返信
DMCのゲームデザイナーが16のバトルDらしいからゴリゴリのスタイリッシュアクションになるんでしょう
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:18▼返信
ホストより期待してる
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:18▼返信
※66
【TSUTAYAランキング】今週も上位はスイッチ独占!!PSタイトルどこいったんや・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:19▼返信
>>67
最初PS5・PCって発表されてあとから消えたのよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:19▼返信
>>54なぜテンセント版ニンテンドースイッチが中国人の間で電子ゴミのような扱いとなっているかというと、外国版のニンテンドースイッチ用ソフトを遊ぼうとしても、ダウンロードができないので更新や修正ができずまともに遊べないからなんですね。日本向けのゲームは、2017年から2019年までにパッケージ販売だけでおよそ400タイトルが出ています。今年発売のタイトルと、ダウンロード専用コンテンツを合わせると、さらに莫大な数になります。 一方の中国版はというと、2019年に「NEWスーパーマリオブラザーズUデラックス」1タイトル、2020年に任天堂のヒットタイトル「スーパーマリオオデッセイ」と「マリオカート8デラックス」に加え、無料ダウンロード版が提供されているなわとびゲーム「ジャンプロープ チャレンジ」のほか、テンセントのゲームなど計8タイトル、2019年分とあわせて全9タイトルが発売されているだけです。そして10タイトル目として「リングフィットアドベンチャー」が発売されます。 中国版のニンテンドースイッチには「あつ森」でお馴染みの「あつまれどうぶつの森」や「スマブラ」こと「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」、「ポケモン」こと「ポケットモンスター ソード・シールド」すらないんですよ。任天堂がニンテンドースイッチ向けに数十万本、数百万本売れるヒット商品を連発している一方で、中国向けニンテンドースイッチでは発売タイトルにも挙がっていない。そりゃあ外国版のニンテンドースイッチを買いたいという欲が減衰することはなく、中国版を買う人は「国行烈士」と指をさされるわけです。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:19▼返信
>>56
PS5独占と発表済みだよ
FF7リメイクみたいなもんだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:19▼返信
>>60
FFって昔からコロコロシステム変えてんじゃん
何を今更
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:20▼返信
※5
FF15はBLっぽさはまあ…目をつぶるとして女性シナリオライター特有の起承転結の結の部分が
おざなりというか支離滅裂な感じになっているのが非常に気になったかな、DLCも途中で中止だしよ…
女性シナリオライターでもその辺り上手い人や自分の趣味全開でなければ良い、FF15はかなり極端な例

だからFF16はそんないわく付きのシナリオライターじゃないと思うから期待、FF14までは良かったから
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:20▼返信
※34
吉田はプロデューサーだぞ?
頭大丈夫???
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:20▼返信
もう開き直ってシステムやゲームデザインはウィッチャー3丸パクリしてくれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:20▼返信
>>34
吉田はプロデューサー
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:21▼返信
>>77
デモンズもそれだったけどPC版の予定は全く聞かないね
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:21▼返信
※77
FF7リメイクと同じ時限独占だろうな
正直言ってこの状況でPS5独占するのはFFブランドに傷をつけるだけに見えるけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:21▼返信
正直、ノムティスのセンスがやっぱり必要だなって逆に思わせたPVだったよね

売れ線への意識が足りない、女子供に受けるように作ってなく見えた
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:21▼返信
※69
そんなにスイッチが不安なの?

だからスイッチプロとか妄想こいてんだw
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:21▼返信
>>76
そんなに中国に流れるのを誇らしげに思ってんのか
やっぱり豚とは価値観が共有できないw
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:22▼返信
>>64
FF15でノクティスたちは若いので食事や睡眠なしでもある程度は動けますって言ってたのを思い出す
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:22▼返信
おじ向けFFきたああああああああああ!
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:22▼返信
>>86
この状況でなんて出ないから無問題
出るのは1年ぐらい後でしょ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:23▼返信
自分の中ではFF10で終わったシリーズだから買わない
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:23▼返信
海外も視野ならアクションだろ
ドラクエ11Sが海外でコケたんだから察しろよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:24▼返信
今度はゲーム内で完結するのかな?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:24▼返信
アクションなら期待
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:25▼返信
現実を知った大人がどうのこうの?
またユアストーリーとかドラ泣きみたいな失望させる系のストーリーっぽいな・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:25▼返信
今年発売はないだろ。今年は続報の発表
発売は2022年ってところだろう
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:25▼返信
>>87
PVの第一印象は地味って感じだったなあ
召喚獣がいるから辛うじてFFと認識できるけど
それ抜いたらこれが何なのかわからんレベルで無個性だった
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:25▼返信
【超絶悲報】スーパーマリオ3Dのフューリーワールドは

720pの30fpsと判明・・・場合によっては30fps以下に

最新作でさえこれなんだから豚のクレクレは無駄だぞw
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:25▼返信
FFのブランドはPCで売ることじゃなくて
PS5で売れることでしか保てないんだよなぁ
結局日本人が見てるのはコンシューマの売り上げなんだから
それはTSUTAYAの売り上げでギャーギャー言ってるの見りゃ分かるでしょ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:26▼返信
もはやファンタジーじゃねーのよ
ファンタジーならぬエコロジーになっとる
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:26▼返信
昔と違ってFFはもう今の若い層には全く刺さらなくなってるから、この判断は正しい
その分昔のようにメガヒットも難しくなるだろうけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:27▼返信
※99
目玉になるものを何も入れてないと言ってたしな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:29▼返信
FF16のグラひどくね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:29▼返信
>>87
ノムリッシュはPVと世界観作るのは上手いからな、ただストーリーとキャラデザ(特に青年の男キャラ)のセンスは壊滅的にないけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:29▼返信
FF14のトレーラーCGぐらいのグラにしてもらわないと正直現世代感無いわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:29▼返信
※103
ちゃんとしたものなら若い人だろうが何だろうが遊ぶよおじちゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:29▼返信
>>83
発売済みのウィッチャー3にFFのMOD導入すれば待つ必要ないぞ MODがあるかは知らんけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:29▼返信
※101
そもそも日本人をもうターゲットにしてないだろう
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:30▼返信
まあぶっちゃけTSUTAYAって任天堂の全体の出荷数が20%以下で少ないからなあ
多分PS系も少ない
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:31▼返信
・ホスト要らん。もっとおっさん出せ→海外のステレオタイプ化したおっさんおばさんキャラだらけとかそれこそ洋ゲーやってればいい
・もっと子供向けにコミカルさを出せ→海外ではリアルさがないと売れない。日本のゲームでコミカルでも海外で売れるのは任天堂くらいしか無い
・アクション要らん。コマンドバトルが至高→そもそもコマンドバトルをありがたがるのは日本のごく一部のおっさんゲーマーくらいしか居ないという事実
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:32▼返信
>>79
独占とは一言も言ってないよ
スクエニは今の所PS5しか情報がないとしかいってない
PVは最初はPC,PS5と書かれていた
いつものクソニーの情報だけ時限独占
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:32▼返信
※110
海外ターゲットならそれこそマルチにする必要無いくらいPS5売れてるし問題無いんだよなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:32▼返信
>>62
それ!ホント期待しちゃう点よな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:33▼返信
>>112
任天堂の場合単に技術力が無い事を誤魔化しているだけだけどね
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:34▼返信
対象年齢をしっかり定めたのはいい判断
FFの神通力が通じるのはアラサー以上だから間違ってはいない
PS3以降グラは大人向け、中身は大人がやるには幼稚でキツいって状態が続いてたからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:34▼返信
常に中高生に向けてたFFが金を持ってるアラフォー向けにシフトしてきたか
これはものすごい事だと思う
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:35▼返信
まあグラブルリンクとどちらが早く出るかだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:35▼返信
すげーつまらなそう。無双ゲーじゃん。

FF15はもっと良バランスだったぞ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:35▼返信
>>93
でも記事見て書き込んじゃう

放置すりゃいいのにアホなん?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:36▼返信
PC版出たら買ってもいいかなーってぐらい
新しいハード買ってまでは遊ばないかな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:36▼返信
PS5本体が全く流通してなくてお先真っ暗なのに発売すんのこれ?
神(任天堂)に敗北したFF15でフィニッシュでしょ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:36▼返信
オッサン向けのゲームなんだから
スタイリッシュアクションはやめとけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:36▼返信
>>113
FF7リメイクみたいな独占なら独占と発表してるも同義やんけ
言葉遊び好きやなぁ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:36▼返信
今後の予定みるとこのFF16を完全独占くらいにしてもらわないとPS5の復活は難しいんよな
でもスクエニ的には海外のPCやxbox市場もレンジに収めないと利益回収出来ないだろうし・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:36▼返信
>>120
何が見えてるんだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:37▼返信
>>36
任dieのTRIANGLE STRATEGYもスクエニだが?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:37▼返信
>>80
RPGからアクションRPGへとゲームジャンル
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:37▼返信
>>126
XSSとXSXを合わせてもPS5の半分しか売れてないぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:37▼返信
>>94
売上を考えたらアクションになっちまうよなぁ
評価でならペルソナ5がいるからまだまだやりようがありそうだが
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:38▼返信
※126
時限独占でソニーからお金貰ったから納期を守れば黒字だぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:38▼返信
何故かアクション=無双とかアホな事を言うバカがいるw
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:38▼返信
>>126
13や15でも余裕でできたのに吉田の16が利益回収できん道理がないわ
お前の中でゲーム開発のコストってどんだけかかってんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:39▼返信
ゼルダ無双の方が面白そう
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:39▼返信
たぶんFF16はFF14のワールドとシステムにFF15の戦闘を組み合わせた感じになるんじゃないかな
それはそれで面白そうだけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:39▼返信
>>130
1が1.5になるなら大きかろうて
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:39▼返信
>>123
相変わらず視野が狭い
世界をみろよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:39▼返信
海外は大人向けのゲームがよく売れるし、この路線は正解だわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:39▼返信
アクションはええけど意味分からん瞬間移動はキライ
なんか萎える
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:40▼返信
ダクソ系みたいな感じにすればいいのに
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:40▼返信
※126
フィルはFFよりドラクエ

ドラクエ11Sを箱に持ってきただけで大満足している
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:40▼返信
FF買うような層は間違いなくPS5買うから無理してマルチにする意味無いんだよなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:40▼返信
>>126
PCはともかく箱は切っていいレベルだろ
ていうかすでに切ってるし
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:41▼返信
またコマンド戦闘しか出来ない頭の固い老人が文句言い始めるのか
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:41▼返信
>>134
13や15はまさに独占予定からマルチに逃げて収益化したやつだろ何を言っとるんだ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:41▼返信
>>137
独占って無力で行われてると思ってんの?
他ハードの対応も金かからないとでも?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:41▼返信
>>134
13も15もマルチだけど頭平気?
16,PS5独占だったらブランド死ぬよ、まじで
今一番売れるのがPCなんだから
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:41▼返信
>>147
ミス
無力→無料
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:41▼返信
FF15面白かったしアクション路線でええで^^
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:41▼返信
【悲報】PlayStationさん、日本市場から消えてしまう・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:43▼返信
>>121
どうでもいいようなコメントに反応してるお前め相当のアホ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:43▼返信
アクションなら14みたいなギミック系なんじゃね?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:43▼返信
※143
もはやFFにそこまでの影響力は無い
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:43▼返信
プレステとともに死んでいったシリーズ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:44▼返信
吉田ならモンハンとかやり込んでるし
それなりのアクション作ると思いたい
コラボでMHベヒーモスやったとき、普通に辻本Pより全然上手かったしなw
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:44▼返信
【悲報】PlayStationさん、日本市場から消えてしまう・・・

ゴキブリ「PS5独占で出せ!」

スクエニ「いや、うちらしんでまうから・・・それ・・・」
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:44▼返信
箱の15がどれだけ売れたか答えを知っているなら絶対16も箱へとは言わない
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:44▼返信
>>126
PS5はPS4と同等のペースで売れてるから復活もなにもないんだが...
FF16が発売になる頃には1500万台とか行ってるだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:45▼返信
>>157
リークだとドラクエ3リメイクもPS5独占と出ているけど?
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:45▼返信
>>123
邪神堂は早く9位に上がれよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:45▼返信
良くも悪くもネームバリューはあるから神ゲー作ればクチコミで売れやすい
まぁここ10年くらいはブランド低迷してるのは事実だから
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:45▼返信
※154
FFの影響力じゃなくてFFをプレイするような層の傾向って話ね
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:46▼返信
>>148
利益回収は容易に可能ってことの例えなんだが…
てか一番売れるのがPCって嘘つきすぎだろ
モンハンとか余裕でPS4のほうが売れてたぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:46▼返信
>>148
今一番売れるのがPC?
UBI決算見たけどPCのシェア率、普通にPSより下だったぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:46▼返信
>>160
リーク(ゴキの妄想)
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:46▼返信
ぶーちゃんは今週のブレイブリー2買ってやれよ
CM見るとPS2レベルにしか見えないけどw
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:47▼返信
豚が叩くとよけいに欲しくなるんだよ
FF15もそれだけで買ったようなもんだったw
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:47▼返信
※166【信頼性が増しているスクエニの噂:FF7第二部は2023年発売、キングダムハーツ新作2022年、ドラクエ3リメイク2022年など】
海外掲示板redditに先月、スクエニの”リーク”とされる情報が多く流された。ただそこには「Unreal Engine 5(UE5)」の存在が書かれており、大部分の読者はこれをフェイクと断定していたようだ。
しかし先日UE5が発表され、突如としてこの”リーク”が真実味を帯びてきた。
これらの”リーク情報”はすでに削除されているが、スクリーンショットが残っている。スクエニから正式コメントがあるまではあくまで噂止まりの話だが、興味深い内容になっている。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:48▼返信
パソニシくっそ発狂してて草
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:49▼返信
アトラスのReファンタジーはどんなものを出してくるのか
あっちは新しいRPGを見せてくれそうな予感がする
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:49▼返信
>>157
ゴキの影響強すぎわらた
たかだか一部のユーザーに潰されるぐらいなら未来ないわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:49▼返信
PC買った人は
PSには戻ってこない
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:49▼返信
日本国内じゃ売れても100万本はいかないだろうな
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:49▼返信
>>169リーク情報によれば
・『FF7 第二部』2023年Q1発売、PS5/Xbox/PC向け
・FFプロジェクト”Sancta”(アクションRPG、UE5)、PS5/Xbox向け
・『ドラゴンクエスト3 リメイク』2022年Q4発売、PS5向け(日本)
・『ニーア レプリカント1.5』2021年Q1発売、プラチナエンジン、PS4/XB1/PC向け
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:50▼返信
つか開発四年目であのグラじゃ今後グラが良くなる期待が
もてないじゃないか
crimsondesertとかホグワーツとか見た後だと
数世代昔のゲームに見えるのが不安
ps5専用なのにあのグラはなぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:50▼返信
>>167
予約絶好調ですまんな
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:50▼返信
>>165
UBI「もうAAAやめるわ・・・」

とうとうUBIすらAAAやめる宣言してるし
PS5どうすんだろうな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:50▼返信
この件は豚とノムリッシュだけがイライラしてる
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:50▼返信
操作感だけが心配。モンハンみたいに変な慣性つけずにキビキビ操作したい
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:51▼返信
>>175
ゴキの願望垂れ流してるだけじゃん
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:51▼返信
>>176
グラはSwitchレベルで十分なんだろ?w
まぁ吉田もPVのは製品版よりグラ落ちてると言ってたぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:52▼返信
※178
どうするとは?
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:52▼返信
>>174
FF15の国内パッケージだと
PS4が80万本で、箱1は8000本だったっけ?
とりあえず箱は無くていいな
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:52▼返信
>>178
UBIがAAA止める?
いつ誰がそんな発言をしたんだ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:52▼返信
>>181
事実も書いてあるけどね
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:53▼返信
>>175・キングダムハーツプロジェクト”Oath”(アクションRPG)2022年Q1発売、UE4、PS4/XB1/Stadia向け
・キングダムハーツタイトル未定プロジェクト(アクションRPG)、UE5、PS5/Xbox向け
・『バビロンズフォール』2021年Q4発売、プラチナエンジン、PS4/XB1向け
・『トゥームレイダー Eclipse』2021年発売、PS4/XB1/PC/Stadia向け
・Project Traveler(RPG)2021年発売、UE4、スイッチ向け
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:53▼返信
>>187
・『Life is Strange 3』、UE5、PS4/XB1/PC向け
・『ジャストコーズ5』2022年発売、PS5/Xbox/PC向け
・『Outriders』2021年発売、PS4/XB1/PC向け
・新規IP2本(AAとAAAタイトル)
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:53▼返信
※176
4年って構想段階も含めてだからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:54▼返信
>>177
前から色々評判落としまくってたのに予約絶好調なんかーふーん
そりゃ楽しみだ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:55▼返信
>・FF7Rよりもキングダムハーツみたいなのになるといいな

せっかく野村を排除したのに
なんでキンハーみたいなキモゲーにしないといけないのやら
知障か?
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:55▼返信
・Project Traveler(RPG)2021年発売、UE4、スイッチ向け

これ当てているじゃんw
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:56▼返信
>>153
FF初のダクソ系ソロアクションRPGと見た
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:56▼返信
>>178
やめる宣言なんてしてないぞ
ま、やめた所でPC版のシェアが上がる理由には全くならんがな

マウント取るだけしか脳がないツイフェミみたいな思考回路をまずどうにかしろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:58▼返信
>>177
ソースは?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:59▼返信
どうせ苦手な人向けのサポートに合わせてヌルゲーになるんだろ、、、
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:59▼返信
発売は2022年かな
ソニーサンディエゴの開発してる新作オープンワールドも2022年あたりにリリースされそうだし、PS5は安泰だな
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:59▼返信
ライティングの問題なのかな
なんかすごいペラペラしたグラフィックに見える
後ろ向きに座ってるおっさんの襟足なんか服に突き刺さってるし
ストーリー重視のアクションならオープンワールドでは
ないだろうけどそれであのグラフィックはショボすぎる
ハッタリかました世界観ならまだしも地味なベタ中世だし売りがわからん
次に公開するpvで驚きがなければ深刻な売り上げになるんじゃ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:59▼返信
>>162
最近は目新しさとグラフィックだけで勝負だからなぁ
そんな酷評する程ではないけどストーリー、世界観や個性はペルソナ、ゼノブレイド、TOBに負けて来てるからシリーズ対抗の相対的な面白さかなり下になったよなぁ
とりあえずFFだから買ってくれる層頼りの商売するんじゃなくてストーリーやバトルの面白さを含めてゲームとしての面白さで年間1000万2000万売れるくらいを目指してほしい。
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:59▼返信
>>187
このスイッチ向けのProject Travelerは数日前にニンダイで発表されたやつっぽいからリークが的中したわけだな
2021年に間に合わなかったのはコロナの影響だろうから
他のリークも半年~1年くらいズレていくっぽいな
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:59▼返信
一度PCに慣れるとUIの柔軟性やカスタマイズ性の利点があってCSには戻ってこなくなる
マジで快適だから
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:00▼返信
>>173
戻るとかいう思考が既におかしい
PC持ってるストリーマーでさえPSもやってるというのにお前らときたら…
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:00▼返信
>>153
あんなんアクションとしては相当緩いだろ
せめてFF7Rよりブラッシュアップしてくれないと
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:00▼返信
スタイリッシュアクション(失笑)

205.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:01▼返信
>>201
普通にPCとPS使い分けてる実況者多いぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:02▼返信
>>162
FF14は日本で世界でもっとも稼いでいるRPG何ですけど・・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:02▼返信
※201
そういうカスタマイズとかが面倒だからコンシューマが良いんだよ
あと環境が統一されてないのもストレスなんだわ
MODだのそういう文化も大嫌い
ノーマル、デフォルト、標準、そういう環境と設定をよこせって話だわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:03▼返信
※201
そんなもの興味がない
ゲームなんてスタートしたらすぐ遊べりゃあいい
って人ばかりだから誰もPCでゲームを遊ばなくなってんですけどね
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:04▼返信
転生したらFFの主人公だった件について
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:05▼返信
>>110
日本人文句だけは一人前で口コミ的にはむしろマイナスになることしかしないか、気持ち悪い信者が過剰評価して新規層幻滅させて市場から去らせるからな
日本人は無視するか一歩遅らせて海外評価固まらせてから出して金だけ出させるのが正解やろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:05▼返信
日本から存在が消えたPSの話題は盛り上がらねえw
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:06▼返信
※198
PVのために無理矢理最適化したけど色々きつかったと去年のTGSで既に答えている
今更すぎる指摘
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:07▼返信
そもそも、いい年こいてゲームとかやらないんですがw
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:08▼返信
>>116
技術力は知らんけど一千万本とか売れる・遊ばれるもん作れるならゲームとしちゃ成功なのでは?
スクエニの製品で技術凝らして5年の間に1000万本越えたゲーム何もないやん
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:08▼返信
発売されるまではまったりとFF14を進めていくか
まだまだやることいっぱいあるし
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:08▼返信
他人の趣味を「いい年こいて」とか言ってる時点でまだまだガキなんだよなぁ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:09▼返信
>>213
良い大人はマウント合戦もレスバも煽りもやらないよな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:09▼返信
PCマルチなら買うわ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:09▼返信
※213
いい年して書き込みはするんだなw
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:09▼返信
>>218
さようなら
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:11▼返信
>>206
(笑)そっすか(笑)
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:12▼返信
FF7Rみたいにクラシック、イージー、ノーマル、ハードと難易度を選べると予想
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:14▼返信
>>7
FF7系は担当吉田じゃなくて ノムテツ担当だったかも?
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:15▼返信
>>80
アクション要素入ったのは流石に「FF外伝 聖剣伝説」というタイトルになったのはご存知ない?
成長システムは変わってもお菓子片手にプレイできるRPGというジャンル自体は変わってないぞエアプか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:17▼返信
>>65
映画だけどドラクエのユアストーリーが頭をよぎった
こういうのに中途半端に現実はいらないとしか思えんわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:19▼返信
>>70
違うぞ、あれを見て「FF」だと思った奴は頭おかしいレベル
出来の良い同人ゲーム見てる気分
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:19▼返信



そう、PS5ならね!


228.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:19▼返信



「本当の」次世代ゲーム


229.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:21▼返信
んなものよりFF7リメイク完全版を早く出せ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:22▼返信
※221
反論できないから頭おかしくなっちゃった知障ちゃんww
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:24▼返信



豚には関係ない!あっち行け!(シッシッ!)


232.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:25▼返信
※226
お前の思うFF像なんぞ知らん
ただ出来が良いのは認めるんだw
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:25▼返信
FF7Rをアクションとか思っているアホがいるんだな
まともなオープンワールドアクションRPGにしたら
プレイヤーキャラはパーティじゃなくてソロになるのが普通だ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:26▼返信
※212
それってPVの感想が地味だのグラが微妙だの言われたことに対する
詭弁だと思ってるんだけど
いつ次のPVが公開されるかわからんが
すげーと思わせてほしい
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:30▼返信
最適化されてないっていうけど
根本のグラは変わらんでしょ
地面の凹凸がなかったり女中やヒロインの髪の毛が
ps3レベルだったり犬がツルツルなのが全く別物になるわけじゃないでしょ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:31▼返信
※234
詭弁じゃなく実際まだ未完成なモノをPVで見せるには
PVの部分だけを無理矢理に最適化するからな
それはどこの会社も一緒だろう
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:31▼返信
ファイナルモブファンタジー
キャラに個性がなさすぎて絶対に人気出ないわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:31▼返信
吉田が関わるとメインストーリー上に高難易度
爆ボン2で言えば道中、そしてくそつよラスボスみたいなことが起こりそうなのだけが怖い
熱い物語とやらには期待してるよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:33▼返信
※238
FF14のメインストーリー上に高難易度なんて無いがなw
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:37▼返信
※235
FF7RやFF15だってイベント専用に作られたモデリングは綺麗だったが
それ以外のモブとのイベントシーンのグラは酷かっただろう
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:37▼返信
もうノムティスのようなアマチュア集団が作ったFFは懲り懲りなので、凄く期待している。
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:38▼返信
アクションゲーは嫌だよ吉田ー!!
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:41▼返信
中二卒業して昔FF遊んでた層をターゲットにしてるんかな
でも今のFFは懐古層にも見放されてるからなぁ
16のあのPV見てもまたやりたくなる力は感じないな
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:43▼返信
ff16はff14に誘導するための広告素材だと思ってる
なんか金かけてない感がすごい
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:44▼返信
※243
もう日本に向けて作って無いだろう
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:45▼返信
今出てるPV見る限り歴代シリーズの中で期待感は最も低い
ここから発売までに盛り返していけなかったら・・・
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:49▼返信
海外でも16は期待されてないってか注目度が低いからなぁ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:50▼返信
どうしてアクションゲーにするかって言うと
もう既存のRPGのフォーマットの中で進化させられなくなったから
これまでやってきて出し尽くしちゃったんだよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:54▼返信
※245
下手に日本出すとお隣が発狂するから日本要素排除してそう
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:55▼返信
>現実も知った上でまたファンタジーを楽しめるというか、何かを得られる、考えられるというのを主題にしたい
FF版ユアストーリーか
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:56▼返信
昔懐かしいスクエアRPGがやりたい人はブレイブリーディフォルト2

進化するスクエアRPGがやりたい人はFF16

住み分けできてええやん
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:57▼返信
※247
向こうでもこの話題で騒いでるけど?w
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:59▼返信
FF16は中世に回帰という事でかなり期待されてる
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:00▼返信
最適化せずに
細部までグラフィックに拘ったサイバーパンクとか言うアホゲーがどうなったのか忘れたのかねえ
あれコンシューマー版もクソだったけど
敵AIなんてそれ以上にクソオブザクソだったぞ
アクションRPGを遊んだことがある人ならFF16のPVを見ただけで
アクション、オープンワールド、グラフィックをバランスよく両立させている事に気づくはずなんだけどね
FF16が目指しているのはウィッチャー3路線のFFだ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:02▼返信
>>252
16とか海外より日本版のPVのが再生数多いレベルだが
PS5発表会のトップバッターで長々とPV流れたのに
IGNアンケでも新作タイトルの中で一番投票数少なかったし
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:03▼返信
ホモPTのキモいノリだけやめてくれ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:04▼返信
かつての黄金期FFが好きな人はその精神を受け継いだ正統的後継のブレイブリーデフォルト2をやりましょう
FFと言う冠だけが輝くゲテモノの事は知らん
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:05▼返信
※255
まだティザーの段階じゃんw
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:06▼返信
あのトレーラー見たら悲劇まっしぐらは不可避だろw
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:06▼返信
しょーもないことに制作費かけないで、コロナで大変な家庭に支援しろ!
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:07▼返信
>>254
オープンワールドロールプレイングゲームに高度な敵AIを求めるとか野暮すぎるだろ
どうせラスアス2みたいな最高峰には劣るんだからいちいち持ち上げないで良い
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:07▼返信
ff16期待してる奴とか14やって吉田を崇拝してるような宗教患者くらいだろう
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:08▼返信
FF15未完で終わらせたからなんか期待出来んのだよな
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:09▼返信
※259
15で悲劇は叩かれまくったからハッピーに持ってくんじゃね?
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:11▼返信
>>49
じゃあずっと話は無さそうだな。
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:15▼返信
ゴミゲー
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:15▼返信
>>226
お前がイカれてるのは分かった。
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:18▼返信
病人の書き込みが多いな
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:19▼返信
>>259
でも、あの炎のラスボスとの戦いで最後許したらどこぞのゲームみたいに一部の狂信者が名作と持上げてくれるかもしれん
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:22▼返信
>>257
3DSの初代ブレブリの時も豚がそういって持ち上げてたからわりと売れたけど
買った人間の大半が「騙された」って思ったから
続編の売上がガッツリと落ちたんだぞ
もう騙される奴はいない
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:23▼返信
スクエニ相手だとイキっていいと思ってるおじさんがいっぱい
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:24▼返信
あんな長々したPVがティザーなわけないだろ
しかもティザーだからって言い訳なんやねんw
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:25▼返信
>>238
吉田はプロデューサーだから関係ないだろ。もっともディレクター高井はサガ、ラスレムだからより高難易度を用意してくる可能性はあるが
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:26▼返信

FF14がまったく合わなくて数日で辞めたから同じPってことで期待はしてないなあ

クソエニっておじいちゃんクリエイターばっかで萎える
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:26▼返信
5chでは本スレが落ちる、海外でも反応薄い
ガチで吉田信者が持ち上げてるだけだな今の段階だと
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:28▼返信
と言うか、FF7Rもアクション路線に舵を切ってそれで従来ファンがリメイクに着いて来れず売上伸び悩みと言う流れだったのに、その辺りの反省が全く見られないのが気になる
スクエニも「何で従来ファンが着いてきてくれないんだ…」とかオタみたいな事まさか言って無いよな?
「いや、お前たちが切り捨てたからだろ」みたいな三秒論破されるような事を
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:28▼返信
>>274
FF14の大成功をいくら誤魔化しても隠しきれないだろw
自分のまわりも始める人増えてきてるし、毎回叩いていつも惨敗。なん連敗してると思ってるんだよw
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:30▼返信
吉田シンジャガーって八年で開発部署任されてスクエニ取締役やってる有能なんだから評価高いの当たり前じゃん
とっくに吉田と同世代なのにゲハニートやってる自分の心配したら?w
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:33▼返信
>>275
PV考察戦争で「復讐物だ」と読めなかった勢力が見事に逆ギレアンチ化してるのが気になる
ああいう出し方良くなかったかもな
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:33▼返信
これだけ実績ある人を叩きまくれるのが逆に凄いわ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:35▼返信
FFと吉田の名前でほっといても売れるわ
FF病のアラフォーおじさんとかそもそも客ですらない
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:39▼返信
>>281
吉田の名前で売れるとか思ってんの14信者くらいだから
ていうか16の注目度見て吉田の名前にそんな力はないって分かるだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:39▼返信
髪の毛の質感がなぁ・・・FF14のままでサテンのような光沢なのが・・・
せっかく次世代機で出すなら海外AAAタイトルみたくにリアリティある質感設定にしてほしい
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:39▼返信
※248
コマンドバトルは古臭いってイメージあるから海外受けが悪い
15とか7Rでやってんのと同じ理由
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:41▼返信
FF16もこういう系統でやればいいのにな
なんなら白騎士みたいにオフラインのFF16本編リリースしてクリアしたらオンラインFF16が始まるみたいなね
そんな感じでいいよナンバリング数字ばっか進んでしまうし資金回収のⅡとかⅢとかDLCとか付き合うの嫌だし
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:42▼返信
※282
その14信者ってやつもお前が8年過疎って爆死言い続けてる間にどんどんおっきくなっちゃったけど、どんな気分?
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:42▼返信
実績って言ってもねぇ・・他人のブランド使ってるだけだかなぁ
小島が海外でチヤホヤされてるのはメタギアを1から自分で築いたからだし
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:46▼返信
>>287
爆ボンは結果的にタイトル潰した事になったよな
名作ではあるだろうが
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:47▼返信
吉Pだから期待はしてるけど
PVあまり良くなかったのは事実だから
不安も結構あるな笑
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:49▼返信
それよりなにより完成して売り出せるのか?お前らはその段階からなんだからな
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:49▼返信
※287
最高級にキモいなー
他人って誰?FFは坂口博信のものってこと?
そういうこと言ってるってことは40代後半だよね?
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:50▼返信
>>287
確かにオリジナル立ち上げる能力はまたちょっと違うとは思うけど14立て直したのは間違いなく優秀は優秀だと思うよ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:50▼返信
※290
スクエニ相手だとイキっていいと思ってるおじさん(四十代無職)
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:51▼返信
>>286
大きいタイトルという割に流行ってる感ないよなFF14って
ゲームの配信ランキングでも上位に入らないし
世間で話題になるわけでもない
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:56▼返信
嗜好の偏りが激しい日本市場捨てないと、海外路線で物作っても中途半端に終わるだけなんだよな。結局
日本ウケ要素が一切無いバイオヴィレッジの反応とか見てるとよりそう思う
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:58▼返信
※291
別に10代も20代も30代もFFを作ったのが吉田と思ってないし
調べれば坂口って分かるから安心してくれw
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 04:04▼返信
※296
うん、でもお前やっぱり40代なんだよね?
すぐそうやって誤魔化すよな
ニートって言われたら「今どき在宅でいくらでも稼ぐ方法はあるわw」とか誤魔化すんだろ?ニートなのに
んでその40代後半のおっさんが47歳でスクエニの開発部署任されて取締役やってる吉田直樹にジェラってるってことでおk?
自分にそんな資格あると思うの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 04:09▼返信
頭身上がった今のFFにコミカルさが無いねん
重いストーリーの中どっか明るくしてくれるようなのが欲しいねん
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 04:11▼返信
>>175
その内FF7R二部はSwitch/PC向け、ドラクエ3リメイクはSwitch向け、ニーア レプリカント1.5はPS4/XB1/Switch/PC向けになる
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 04:11▼返信
15からもう5年もたってるぞ。いつまで開発してんだ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 04:18▼返信
※297
いや40代じゃないけどwなんでFFブランドを築いたのが坂口って事実を述べたら
40代って事になるのかガチで意味不だから教えてくんないかな
宗教法人FF14教に入るとFFは吉田のモノって事にしないと気が済まないキチガイかよw
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 04:40▼返信
FFブランドを築いたのは植松伸夫と天野喜孝だな
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 04:44▼返信
※301
ほんの僅かでも吉田を落とすと
14勢は親でも殺されたのかレベルで叩きまくってくるから気を付けた方がいいよ
西野信者に近い
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 04:51▼返信
ゲームオブスローンズのパクリくさいけど海外でツッコまれないんかコレ
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 05:10▼返信
※304
そもそも吉田がゲームオブスローンズのファンでしょ
つうか物語とかゲームプレイってディレクターが決めるんじゃないのかね
プロデューサーがゲーム部分に口出しするのすげえウザいけど
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 05:40▼返信
7Rの戦闘で完成してたのにいらんもん作るな
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 06:02▼返信
最近のはちまバイトは使えない
ゲーム記事が前より減ってる
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 06:10▼返信
吉田はガチのゲーマーだから信用出来る
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 06:11▼返信
13や15みたいに敵から追われ続けるストーリーはもうええで
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 06:12▼返信
バトルプランナーがデビルメイクライの人だからアクション寄りになるのは予想ついてた
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 06:17▼返信
>>308
ガチのゲーマー(笑)
昔からMMOやってるってだけ
他のジャンルは大体知ったかぶり
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 06:23▼返信
>>294
MMOは大体ユーザーの声がデカい
エンディングが無いのとコミュニティ運営ありきだから発信するユーザーの割合が買い切り型ゲームの比じゃない
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 06:27▼返信
これからのPS5レベルのグラフィックで、アクションじゃないRPGって需要あるの?グラフィックが売りのFFで、メーター溜まるまで突っ立ってたり、そのままモンスターから攻撃受けて「ぐはっ!」ってなるゲームって違和感しかないでしょ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 06:38▼返信
棒立ちでグハなんてPS5じゃなくても違和感あるだろw
なんで今までは違和感が無かったみたいな言い分になるんだよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 07:09▼返信
仲間のAIクソバカだしRPGに戻らんと買う気にならんなぁ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 07:11▼返信
スクエニのアクションはどんどん良くなってるな
でも昔のコマンドバトルも別の良さがあるからなくしてほしいわけじゃない
DQ11とか戦闘しょぼすぎたしFF10のバトルシステムくれてやれよ同じ会社になったんだし
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 07:11▼返信
吉田のFFはまわりくどいのがなあ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 07:18▼返信
もうアクションゲームにすれば?
コマンド式RPGが嫌な奴が遊ぶゲームとなってるだろコレ。
それはそれで嫌なんかねファンは?ww
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 07:20▼返信
現実知ってるからこそこれだけで飛びつけん
様子見してから決めるわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 07:20▼返信
16って改めて見ると「うわ・・・」ってなるなぁ~。
完全にネームバリューだけのソフトだよね。
ケアルとチョコボの2つの要素があればFFやろ?
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 07:21▼返信
やっぱりアクションか
様子見決定だわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 07:31▼返信
駄目な方に舵を切ってしまったな
ファンタジーに現実なんか求めて無いんだよ
現実を忘れたくてゲームしてるのにな
なろう系がなんで光の戦士世代(40~50代)に受けてるか解るか?
辛い現実を忘れられるからだよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 07:32▼返信
※320
もうクリスタルも無いしな
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 07:32▼返信

>なんか苦言みたいになっちゃうけど、昨今のFF10やFF13やFF15みたいなストーリーは好きでは無いのよね... なんか悲劇まっしぐらみたいじゃん? お願いだから吉田!FF16は違ったストーリーにしてね

懐古ジジイはファミコン引っ張り出して昔のやってな
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 07:49▼返信
>・FF16アクションなんか。開発費高騰で海外向けに売らんといかんくなって軸がブレブレになって色んなものがぐちゃぐちゃになってしまった感じがするな。

ニシくんの妄想全部乗せみたいなんやめてやwww
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 07:50▼返信
>>324
10、13とゴミゲロカス未完成15を並べて語ってる時点でアホやん
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 07:52▼返信
>>317
いやゴリゴリの直球やぞ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 07:55▼返信
>>294
は、は、配信ランキングwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 07:58▼返信
15は下手糞な女ユーザーに配慮しすぎてクッソ浅くてヌルいおもんないアクションにされちまったからな頼むよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 07:58▼返信
高グラアクション寄りだと確実にハブかれる陣営がイライラしてるな
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 08:01▼返信
アクションねー仲間も切り替えながらしっかり操作出来るならええけど、15みたいな事はやめてくれ、ドラクエ11 見たいな正当進化で良いのに
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 08:05▼返信
タクティクスオウガみたいなんだったら許す
なんとなくその香りはする
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 08:17▼返信
>>332
お前の許しは要らん
恥みたいなもんだろ?w
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 08:30▼返信
アクションよりでもいいけど、
14みたいに盾ジョブがAOE回避出来ないと即死は
やめて欲しいよなぁ。ドッジとかパリィはトレーラー見る限りありそうだけど
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 08:32▼返信
まずPS5が手にはいらないとな
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 08:32▼返信
実はFFは7Rしかやった事ないからこれはこれで楽しみだったりする
今から14やっても遅くは無いのかな
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 08:33▼返信
FFは13のストーリーが1番クソだわ。特に13-2なんてバッドエンドだし。
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 08:34▼返信
>>332
吉田は松野のファンを公言しているから、期待できるかもね。
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 08:45▼返信
どうせNieR:Automataみたいなオートモード入れるんだろうから今時のアクションよりなんて何の心配もいらんだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 08:50▼返信
サポートという名の戦略も何もない自動戦闘だろ?
それで特に面白くもないストーリーだけ楽しめるって?
誰得?
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 08:57▼返信
※340
妄想で誰得言われても・・・w
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 08:58▼返信
質はクリエイターじゃないからまったく期待出来ない
また言論統制やるだろうから内容より脳死で誰かがやってるからで増えるんじゃね
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 09:05▼返信
※336
全然遅くない
次の拡張でストーリー的に10年近く続いた1つのサーガが終わるけど
2つ目のサーガがスタートするとの発言があったから
今からゆっくり進めても問題なく追いつけるぐらい運営していく
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 09:10▼返信
>>21
本当豚って数字の話ししかしないよな
エセゲーマーが
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 09:17▼返信
前まではアクションFFはナンバリング外でやってたのに時代だな
だからこそナンバリングFFがぶれぶれになるんだな
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 09:18▼返信
FF17はコマンド式のMMORPGにしてくれ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 09:21▼返信
※345
変われないで海外での売れ行きが悪いDQとかになって行き詰まるより良いだろう
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 09:24▼返信
もうあの頃のFFは帰って来ないんやな…
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 09:24▼返信
※346
コマンド式のMMOなんてやってられんだろうw
コマンド式やりたいなら今週発売するんだからそれやれ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 09:27▼返信
近年のFFに期待するものはないけど、まぁそれでも結局買うんだろうな
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 09:28▼返信
※348
FF7でさえ24年前だからな
若い頃は~言ってる爺さんと一緒だ
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 09:31▼返信
世界一軸のないナンバリングシリーズとしてFFはギネス認定してあげた方が良い
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 09:32▼返信
昔のFFがいいってやつはちゃんとブレイブリーデフォルト買ってやれよ?
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 09:45▼返信
絶対に買わない120%買わない騙されたくないからな
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 09:46▼返信
完全版までスルーするわ、どうせ出るんだろ?w
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 09:52▼返信
プレイステイトン5 最後の希望
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 09:52▼返信
>>343
ありがとう
せっかくの祝日だし早速今日からやってみるわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 09:54▼返信
今時コマンドバトルとかいう時代遅れのものにするわけがない
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 09:55▼返信
大人が面白いと騒いでたら子供も入ってくるから問題無い
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 10:02▼返信
昔みたいなエンカウントバトルはもう売れないのか?
和ゲーの技術や予算だとシームレスやオープンワールドはキツいだろうに…
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 10:05▼返信
※6
FF14でジジババがメスラメスッテオスラオスッテい現実逃避してるよ似たようなもん
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 10:06▼返信
正直FF7Rもあれだし
もう誰も・・・
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 10:11▼返信
>>353
ホントに売れたらどうすんのよ?
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 10:12▼返信
既にオワコン
おっさん以外誰もプレイしてないゲーム
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 10:13▼返信
スクエニのソシャゲもサガやオクトパストラベラーが稼ぎ頭って時点でもうFFに集客力は無さげ
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 10:13▼返信
焼き石に水だブヒ
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 10:15▼返信
FF15が酷かったから様子見やな
FF13の悪夢もあるし直ぐ半額からのワゴンは勘弁やで~
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 10:15▼返信
> FFで育ってきた人たちが現実も知った上でまたファンタジーを楽しめるというか、何かを得られる、考えられるというのを主題にしたい

なんか異世界転生もの臭い
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 10:21▼返信
>>337
あれは13で終わってればよかったと思う。
三部作にしたのが悪い。
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 10:22▼返信
デモンズソウル系の完全なアクションだといいな
シナリオはFF11、14路線の本格的なファンタジー路線なら買う
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 10:30▼返信
これでカッコいいと言えるのはもう40過ぎのおっさんくらいだろ…。ブランドさらに下降してくぞ。
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 10:31▼返信
>>336
14はやめておけ。
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 10:32▼返信
>>297
ニート黙れ
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 10:36▼返信
FF世代はアクションについていけなくなってる世代だけど大丈夫?
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 10:42▼返信
※374
お前は引用されてる部分すら読めんアホか
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 10:45▼返信
FF16が楽しみでしかない
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 10:48▼返信
>>353
年季の入ったゲーマーならFF16とBD2両方やるやろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 10:49▼返信
でもギミックてんこ盛りなんでしょ?
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 10:51▼返信
>>374
FF世代はファミコンの鬼畜難易度世代
むしろ今のアクションゲーが温すぎて泣いてる世代や
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 10:53▼返信
>>348
そんな貴方にブレイブリーディフォルト2ですよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 10:59▼返信
※374
残念アクションや格闘系はおじいちゃんの方が上手いのが現実です、
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 11:03▼返信
日本人はアクション好き多いから仕方ない。
モンハンもめちゃくちゃ売れているしね
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 11:15▼返信
もうファイナルファイトでいいよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 11:22▼返信
switchのスペックじゃ動かないもんな
後継機をだすんだったら
PS5やXSXと肩を並べられるくらいの性能にしてくれ
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 11:23▼返信
アクションといえばスイッチだし
スイッチ版も考えていると思う
FF16が出るころにはスイッチPROがデビューしてるしなあ
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 11:24▼返信
アクション好きだし
それでいいよ
見た感じは15よりかは待できそう
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 11:26▼返信
15と7Rでシステム面とかゲーム部分の不安はないけど
15みたいにラストで台無しになるようなシナリオにだけはしないでくれ
あれがなければ15も神ゲーで終わってたんだからさ
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 11:28▼返信
>>177
COMG 29ptで?w
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 11:35▼返信
FF15で落としたから、次はもう落とせないぞ。
あの中途半端なやつみたいにだけにはしないでくれよ。
わざとストーリーぶつ切りにして分割販売も無しな!
頼んだぞ吉田。
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 11:36▼返信
ディレクターは高井さんだと言うことを忘れてる人ばかりやなw
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 11:37▼返信
アクションに寄ったって部分が不安要素なんだがな

火の玉ポンポン棒立ちで出してたり爽快感もない剣戟アクションなんてやりたくないぞ
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 11:39▼返信
FF7Rの続編はまだかい?
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 11:41▼返信
世界はハマった日本はどうだ🤪👊
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 11:48▼返信
スイッチに出すという英断を求める
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 11:49▼返信
期待はしてる
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 11:54▼返信
FF17 onlineはよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 11:56▼返信
>>299
任天堂信者はだからキチガイなんだよ
未だにps1の移植しか出来ないswitchがw
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 12:00▼返信
スーファミくらいまではFFは花形だったのにな
今やサガ以下
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 12:00▼返信
スイッチPRO世代になるとかなり自由がきくからな
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 12:07▼返信
>>211
日本人実況とかswitch空気でpsばっかなんですけどね
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 12:12▼返信
いや、これは覇権を取ったSwitchで出すしかないでしょう?
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 12:19▼返信
なんか豚が一生懸命DQのことをFFに擦り付けようと必死になってるな
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 12:30▼返信
FF15の糞のイメージがぬけてないからなー
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 12:50▼返信
FF7Rやればわかるけど、アクション苦手な人でもコマンドモードで楽しめるからFF16もそれで遊ぶわ
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 12:54▼返信
しかし発売はPS5なんでしょ?
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 12:55▼返信
発売はPS6ですね、分かります
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 12:56▼返信
眺めてるだけの12、ガンガンいこうぜいのちだいじに色々やろうぜを切り替えてるだけの13、うんこの15
キャラクター操作が1人になってから衰退してったな
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 13:03▼返信
吉田なら世界観だけじゃなくシステムもFF古参ファンが大喜びするFF作ってくると思ってたが、ジョブシステムとか
結局海外をめっちゃ意識してるなぁという印象
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 13:08▼返信
FF16が発表されて以前はちまに居た「主人公は喋るな、個性持たせるなキャラクリさせろ」厨いなくなったな
ドラクエペルソナ派かと思ってたがFF14ファンだったか
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 13:10▼返信
コマンドバトルにしとけばいいでしょってのが嫌い。アクションではないけど、別の戦い方を模索しながらRPGというゲームの可能性を下がってた時のffが好き。
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 13:56▼返信
※48
「お前らが求めてる感じの作ったぞ」
「だが買わぬ」
の典型ブレイブリーデフォルト
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 14:28▼返信
※276
コマンド式のゲームが売れないからに決まってるやん
ドラクエ11が2機種合算で売れただけで、海外の売上は50万本程度のゴミ
他のコマンド式のゲームの売上を見ても大金かけた大作をコマンド式で出すなんて狂気の沙汰
コマンド式のゲームはそれなりの予算のもので出してるだろ?お前らが買わないだけで
海外で人気のペルソナが300万本。お前らがダメダメ言ってるFF15が850万本
そういうこと
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 14:29▼返信
受けるのは海外向け出なく海外の人も喜ぶ日本のゲームってことが分かってない
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 14:59▼返信
今だからこそ作れるファンタジーって意味では
スタジオゼロのプロジェクトReファンタジーの思いと似てるね

宮崎駿がファンタジー作らなくなって、時代に合わないジャンルみたく思われたけど
最近はまた回帰の流れを感じる
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:00▼返信
>>413
世界観や雰囲気がFFTに近いと言われてるし
まさに「海外の人も喜ぶ日本のゲーム」やん
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:05▼返信
日本のサードで一番売れてるモンハンがバリバリアクションなんだから
アクション=海外向けとかいう考え方がもう偏見すぎる
ゼルダもアクションだし、フォートナイトもTPSだしリアルタイム戦闘は時代の基本なんだよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:10▼返信
日本のサードで一番売れてるモンハンがバリバリのアクションなのに
アクション=海外向けという考えが偏見すぎる

ゼルダもそうだし、スクエニの他のトップIPもDQ以外はアクション
リアルタイムに戦闘できるのは当たり前の時代なんだよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:31▼返信
>>417
取り敢えずスイッチで出ないけどPSハードには出るソフトを叩きたいだけだからなそういう奴等w
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:32▼返信
 ナンバリング的に次のオンラインはFF17だ!?

FF16はよ出してFF17 Onlineはよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:51▼返信
誰も期待していないシリーズ

ゴキちゃん最後の望みだけど、これ時限独占なんだ
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 15:59▼返信
>>420
モンハンライズより遥かに再生数多くてワロタ
ワールドは凄かったのになぁ
どうしてこうなった…
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:01▼返信
FF7Rがセールス、評価ともに成功したから
FF16が成功すればIP完全復活やな
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:06▼返信
ATBコマンド進化系のFF7Rと
シリーズ初ジャンル「アクションRPG」のFF16

どっちもリアルタイム戦闘を実現するのに元カプコンの開発者をバトル担当に据えた
これも時代やな
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:42▼返信
ニーアみたいに戦闘オート機能つけてほしいな。あれで物語を楽しみたいだけの人も一定数いるって判明したろ。
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:44▼返信
くそげー確定やな
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:49▼返信
スクエニのアクションにはあまり期待は出来ないなぁ、過去作(特に15)が色々と酷いから
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:53▼返信
>>221
きっしょ
428.ネロ投稿日:2021年02月23日 16:54▼返信
うむ、アクション寄りなのは当たり前やわな
歯応えのある難易度にしとくれよ✨
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:57▼返信
でもこいつFFエアプじゃん
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:57▼返信
吉田というだけで少なくともストーリーがゴミなのは確定
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 18:02▼返信
ジャンル(公式サイトより)
FF15 RPG
KH3 RPG
FF16 アクションRPG
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 18:36▼返信
>>336
後続とか新規に優しいゲームだからぜんぜん遅くない
人増え続けてるし、16出るまでのいい繋ぎにもなるんじゃない
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 18:55▼返信
FF14どうにかしろよ崩壊寸前じゃねーか
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 18:59▼返信
>>361
FF14は出会い系だからな
それ系のサイトもあるし、ある鯖はチャHで有名
ゲームしたいやつは14やめた方がいい
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:02▼返信
またコケる予感しかしない
いまやFFって名前は実験タイトルを一定数売るための看板になり下がってるな
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:02▼返信
>>336
14はやめとけ。よろおつないだけで叩かれる世界だ
捏造晒しや私刑だらけで集団リンチされるぞ
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:07▼返信
ファンタジーアクションRPGはFF外伝 聖剣伝説の縄張りじゃねーのか・・・?
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 21:46▼返信
プソ煮やってるから他のアクションRPGやるとモッサリと感じそう。
ノーマルなRPGじゃだめなのかいな。
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 23:46▼返信
ガンビットにせえや
アレが一番やろが
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 03:22▼返信
吉田はFFのこと何も知らんよ
ただの出たがりナルシスト爺だからね
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 07:46▼返信
>>438
ぷそ煮もなぁ

 パワゲ&ガチャゲじゃなければ続けたんだけどな草
 結局、今度出る新ぷそ煮NGも画像綺麗になっただけで根本的な部分一緒じゃないのか?
あっちもサクラ革命の失敗から学んでりゃ良いんだけどな草
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 09:48▼返信
全く話題になってなくて笑えない
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 11:16▼返信
ついにあのお方はアメリカ1世界1の影響誌を動かして吉田のトドメ刺しにいったか・・
これで吉田はもう退陣を迫られる瀬戸際に立たされた。だが吉田よ、お前は運だけで十分な報酬と名誉を手にしたから
もう辞任すら想定して最期の締めくくりを決めておけよ。吉田の仕事はあと数年先までの計画が決まっていても爆死でその後は無えからな
それとアクションはな、連続コンボ系は面白く無えーからなアクションの人気を引き出せないどころかマイナスにするのが連続コンボなの覚えておけよ
アメリカ最大最強のロビイストたちの総本山が吉田を直撃したってことはもうメッキ功績だってのを後で突きつけられるってことだスクエニの終焉を吉田が招いたんだぞ・・
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 11:40▼返信
大人の現実ってつまり責任逃れってこと?
責任逃れしてる奴を成敗するストーリーかな
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 11:42▼返信
上からの命令に従うしかないのと責任逃れ
生きるためにはイデオロギーを曲げること
そんなことで共感を得ようとか根性腐ってる
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 11:56▼返信
吉田のせいでスクエニ倒産になるの笑えない
スクエニも何を思ったのか吉田を讃えすぎて自社の命運を縮めたな
アメリカもえげつない、吉田をスクエニ潰しの一点突破標的に定めた着眼点は流石ともとれる
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:10▼返信
ドラクエの嫉妬乙
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:20▼返信
ワシントンポスト誌が吉田を直撃取材したからスクエニ潰しはガチでしょ
グラフィックを海外向けにして販路拡大狙ったら諸外国政府の圧力でスクエニは潰されるの目に見えてた
日本でゲーム会社を立ち上げたなら世界を動かすアップストリーム(上流階級)が潰しに来ないように
国内向けアニメグラで会社を回すしか生き残れないと吉田はわからなかったようだな
吉田って口ではわかってるような悟ってるような物言いで賢いぶってる偉ぶってるが本当のところは無能
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:55▼返信
世界最大大手誌が直撃取材するのって本来は社長や会長だからね
吉田氏に取材を定めたのはスクエニの株価が上がらないようにとの配慮と
スクエニを潰せる最大の弱点を吉田氏の低能力・低政治判断力に狙いを定めたから

直近のコメント数ランキング

traq