Daft Punk Have Split Up, Publicist Confirms - Variety
記事によると
・人気グループのDaft Punkが現地時間2月22日、「Epilogue」と題する動画を投稿し、引退を表明した
・Varietyは広報担当者から正式な解散を確認したが、詳細は明かされなかった
・「Epilogue」ではトーマ・バンガルテルとギ=マニュエル・ド・オメン=クリストがおなじみの宇宙用ヘルメットと革のジャケットを着て砂漠を歩き回っている様子が収められている
・トーマの背中にあるのエネルギーパックのスイッチが押されると、しばらく歩いてから爆発する
・最後はグループの曲「Touch」の合唱バージョンが流れた

この記事への反応
・ダフトパンクが解散。一つの時代が終わった感ある。
・ダフトパンクに解散っていう概念があるとは思わなかったな
・爆発オチは笑ってしまったがやっぱりさみしいなあ……にしてもこれトーマのほうが辞めるって言いだしたってことなのかな
・最後にダフトパンクの背中には自爆スイッチがあることが分かって良かったです
・ダフトパンク解散なのかー。1度だけライブ行けたけど、あれは本当に素晴らしいピラミッドだった。
・DaftPunkトレンドに入ってるから何かと思ったらトーマ爆散してるやんけwww
・ダフトパンク解散…?ってだけでも何…?って感じなのに相方に自爆ボタン押させてるのも何…?てなてる
・あぁ...マジか Daft Punk解散か...
トロンレガシーで知った人も多いんだろうな
・Daft Punkと松本零士大先生のインターステラ5555とかいう伝説
【ダフト・パンク - Wikipedia】
ダフト・パンク(Daft Punk)は、フランスのハウス/ディスコ/エレクトロ・デュオである。
トーマ・バンガルテル(Thomas Bangalter、1975年1月3日 - )とギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト(Guy-Manuel de Homem-Christo、1974年2月8日 - )の2人組。
1994年にシングル『ニュー・ウェイヴ (The New Wave)』でデビュー。
ライブやビデオ・クリップでは、ロボコップのような仮面(フルフェイスマスク)を被って本人達の素顔を公開しないなど、ユニークなパフォーマンスを行っている。(顔の部分全面に窓が付いている金色のマスクがギ=マニュエル、目の部分にだけ窓がある銀色のマスクがトーマ。それぞれ窓にはカラフルなLEDイルミネーションが光る)。 サイボーグになってしまった理由として、1999年9月9日にコンピュータのバグで機材が爆発。その事故によって2人はサイボーグになってしまったというストーリーがインターステラ5555のプロモーションビデオのインタビューで語られている。
まさかの爆発オチ!
ダフト・パンク(アーティスト), トッド・エドワーズ(アーティスト), DJ ファルコン(アーティスト), ジョルジオ・モロダー(アーティスト), ジュリアン・カサブランカス(アーティスト), ファレル・ウィリアムス(アーティスト), ポール・ウィリアムズ(アーティスト), ダフト・パンク(演奏), ナイル・ロジャース(演奏), チリー・ゴンザレス(演奏)(2013-05-21T15:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6
ダフト・パンク(アーティスト), トーマ・バンガルテル(Writer), G.M.ド・オメン・クリスト(Writer), DJスニーク(Writer), G.デューク(Writer), ウォルフ(Writer), C.ウォレル(Writer)(2018-04-17T15:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
このひとたち
残念だわ
ネタ抜きに割と微妙なライン
知らん人は多い
流石にワンモアタイム誰でも一回くらいは聴いたことあるやろ…
カルムメゾン参番館302号室
はザイニチ無職
流石にワンモアタイムがダフトパンクだと答えられる人が過半数だとは思えんが
ワンモアタイムかAlive2007 の Harder Better Faster Stronger だわ
長いなぁ
今聴いてみたけど、全く知らんわ
むしろよく思いついたな
禁止も何も君だけじゃないかな
やべえな
今までどういう世界で生きてきたんや?
アウディやiPodのCM見た事が無く新宿ダッシュもチラ見すらしたこと無いなら知らないかもしれんな
ありえなくね?アニソンしかきいてないオタクか?笑
キモすぎ
ありえなくね?アニソンしかきいてないオタクか?笑
キモすぎ笑
若者の方がクラブ曲詳しいだろ
そいつ今までどういう世界で生きてきたんや?
彼らのセカンドライフは楽しかっただろうか。
ともあれ、お疲れ様ダフトパンク。
いつかギ=マニュエルがトーマを復活させることを信じてw
ま
最近のクラブ曲しか聞いてなかったら知らないでしょ
トロンレガシーのDerezzedの方が聴いたことある奴多いんじゃないか?ディズニー映画だし
ホントに人気あるんか?
グラミー取った事あるよ
ディスカバリーは00年代のマストアルバムだった
やたらCapsuleの曲が似てるって叩かれてたけどDaft PunkのRobot RockやTechnologicのサンプリング元聴かせてやりたかったわ
えぇ…
寧ろ陰キャでも知ってるクラブミュージックの代表の一つがダフトパンクなレベルなのにな…
若い子除いてそれすら知らないやつって普段どんな生活してんだ?
毎日vtuberとかばっか見てんのか
Spotify月間リスナー
米津 360万人
Daft Punk 1200万人
これでわかるか
要するにバカにしかウケないアーティストってことやろ
去年の曲日本語の歌詞あった
陰キャの腐れオタク可哀想すぎる
なんで??どうして??僕の生きる希望だったのに
そんなのってないよ
おお同志よ
まじで悲報だよな
誰?
まず日本語勉強し直してきな
何だそいつら?
上野クリニックか?
クラブなんか行かないけど
松本零士とコラボして話題になったから知ってるで
ダフト・パンクは被り物歴ではあのオオカミ共より遥かにパイセンやぞ
若いねー
ケロケロボイス等の音楽制作上の失敗をアートに変えた革命児たちだよ
J-POPだけじゃなく世界中でパクられまくってもはやスタンダードになった偉大なパイオニアだよ
iPodのCMの曲好きだったわ
クラブに行けば誰でも一度は聴いたことあるはずだよなw
にわかだからそれくらいしかわかんないけど…。
働く理由無いだろ( ^ω^)・・・
お別れですありがとうさようなら
ストⅣにそれっぽいコーラスの曲あるな
映画好きなら自暴自棄になったトニー・スタークがパーティ中にローズにボコられたときのBGMで聞いた事あるってくらいか
昔のPV切り抜いた動画を新しいと思ってるにわかボケナスが記事書いてんのか?
キンググヌーでも聴いてイキっててください