• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






妻「毎日家事やるのは大変」
夫「家事なんて簡単」
妻「あのね、100mを9秒で走れるけど」
夫「うん」
妻「1000mを90秒では走れないの」
夫「...」

って、以前どこかで見たツイートをたまに思い出す。





  


この記事への反応


   
毎日延々と続くからこそ大変なんですよ。
仕事から帰っても家に入った瞬間そこは別の職場だから
気が休まらない。
気が向いた時だけ「お手伝い」する人にはそれがわからんのです。


妻と夫逆であっても
安易に相手の仕事を「簡単」「楽」と言い放つのは
想像力が足りてない失言


妻の例えが的確過ぎて...
  
しないで見てるだけだから簡単に見えるのよ…。(*ノ∀`*)

わかります!
たまに1日とか数日ならいいけど、毎日の仕事になると楽しさもないし。
献立考えるのすら面倒です


これが言える時点でイコール
家事をまともにやってないという事なので。


家事というものは賽の河原の石積みのようなもの、と思っています。
全てに感謝しろとまでは云わないが、
ご飯美味しかったよ、の一言くらい無いと心が石になる。


専業主婦家庭なら
家を支えてくれる妻への感謝の気持ちを忘れてはならないのでNG。
共働きなら論外。お前だけ楽してないで分担しろ。




家事大変論争は絶えないよね


B08WLR7TG2
小山宙哉(著)(2021-02-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0









コメント(552件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:31▼返信
まんさん頭悪すぎない
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:32▼返信
文句いうなら役割交代すればいい
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:32▼返信

くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:33▼返信
1日中仕事してんのかこいつ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:34▼返信
ずっと家事しっぱなしなの?一日中
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:34▼返信
要領悪いんだろうな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:34▼返信
女は並列処理ができない
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:34▼返信
はちま名物フェミ記事
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:35▼返信
家事はいくらでも時間かけられるけど手抜きも出来るから毎日やらんでもええわな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:35▼返信
そもそも100m9秒で走れるのか?ってのは置いといて、
会社勤務は短距離と長距離走を同時でやってんだよなぁ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:35▼返信
女は口を開けば文句ばっか
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:35▼返信
でも夫の仕事は簡単だと思ってるんでしょ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:36▼返信
手洗いで洗濯してるわけじゃねぇんだから洗濯機まわしてる間に掃除
料理だってすげぇ手の込んだもの作ってるわけじゃねぇだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:36▼返信
もうええっちゅうねん、1人暮らししろよ 
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:37▼返信
この理屈だと男は会社でトライアスロンしてることになる
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:37▼返信
じゃあ働けば
外国では専業主婦って存在は貴族クラスじゃないと存在しないらしいぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:37▼返信
ほーん?
じゃあ変わってやるから毎日仕事しろよ?
文句ないよな?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:37▼返信
こういう時って一個目に出来そうな課題を書いて二個目の課題との対比で継続する事や量を行うことの大変さを訴えると思うんだけど
最初の課題の時点で欲張って100m9秒とかいう出来ないこと書いちゃった結果そもそも家事そんなに大変じゃ無いだろって揚げ足取られるんだよなぁ
少なくとも自分なら、今後一生誰かの分の家事をして金をもらうか100m9秒一回でも走れたら10億ただしそれ以外の収入は0って二択を言われても家事を取るわ
できる気しないもん
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:38▼返信
とりあえずいつもありがとう愛してるよって言ってやれ
労いの言葉をかけるのは本当に大事だと思う
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:38▼返信
疲れたら昼寝をし、旦那には500円渡し、自分はファミレスで子供つれてランチ、そんなホワイトな会社があるなら就職したいわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:39▼返信
電気やコンロがない時代の人だったら大変だなって尊敬できるけどね…
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:41▼返信
嫌なら死ねよ鬱陶しいなぁ・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:41▼返信
毎日100メートル走らなきゃいけないの?
やらなきゃいけないことを決めて、今日は50メートルとかできるだろバカ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:41▼返信
仕事も毎日あるだろうに
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:42▼返信
例え下手か!
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:42▼返信
いつもこういうの見て思うんだけど家事手伝わない男は一人暮らしとかしたことないのか?
いつもマミーにやってもらってたんか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:42▼返信
いや、そういうところで延々と不平不満を感じるのならもう結婚するなよ。ずっと独身なら、ずっと自分の分だけやってればいい話だろ。家電製品や冷凍食品が随分と発達して、昔に比べて圧倒的に楽になった家事でそこまで不満タラタラなら、もう救いようないだろ。どこまで怠ければいいの?アンドロイドがすべてやるようになったら不満がなくなるのかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:42▼返信
>>5
逆にお前ずっと仕事しっぱなしなの?一日中
俺は違うけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:42▼返信
だからお前が働いて旦那を養えよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:43▼返信
フェミバイトってみさえサムネにするの好きだよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:43▼返信
じゃあ仕事変われよ
結局家でグータラしてる分際がよくイキってるよなw
まーんは結局口先だけなんだから黙れよw
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:43▼返信
独身一人暮らしだった時は仕事しながらでも掃除洗濯自炊で負担に感じたことない
家事でブーブー言ってるまんさんは"自分の分も含まれてる"ことを忘れないように
で、このツイに対しては専業主婦なら黙ってやれボケ、共働きなら家事分担しようねで解決
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:43▼返信


毎日料理作るのは確かに手間だが

ぶっちゃけそれ以外の家事が大変って言ってるのはゴミ
大体最適化不足や機械化不足で勝手に苦労してるだけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:44▼返信
>>12
そこなんだよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:45▼返信
>>26
女も仕事手伝えよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:45▼返信

職場の人間関係が1番苦痛なんでむしろ余裕だわ…
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:45▼返信
つまり一人暮らししてるぼくが最強
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:45▼返信
休日があっても仕事は大変ハイ論破wwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:46▼返信
じゃあオリンピック出ろよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:46▼返信
せめて100mの壁9秒にしとけよ
例え下手過ぎるわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:46▼返信
※26

一人暮らしのワイからしたら仕事の方がどう考えても大変

42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:47▼返信
代わってあげるから代わりに仕事行ってほしい
上司に仕事で注文つけられるより家事に文句言われる方が俺はいいわ
上司と違って家事は大変なんだからと口答えできるし
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:47▼返信
家事とか一人暮らしなら誰でもしてることだろ
甘えんな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:48▼返信
ルーティーンワーク効率化や!専業主婦楽やで
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:48▼返信
とりあえず毎回思うのは家事は夫が居なけりゃやらなくて良いの?
家事は自分のためでもあるんじゃないの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:48▼返信
100m9秒で走ってから言え
家事を全力で毎日やる不可能性が1000mを90秒で走る不可能性と等しいわけあるかよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:48▼返信
家事が大変なんじゃなくて他人の世話をするのが嫌なだけだろ
相手に愛情が無くなったということだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:49▼返信
どの家事がどう大変かを理由付きでリストアップしてみろ
それらを一個一個精査してやるから

まあそれやるとまんさんは感情的に切れ出すんですけどね
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:49▼返信
はちまが【正論】って言ってる奴で正論だったためしが冗談抜きで無いけどこのバイトの脳みそどないなっとんのや
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:50▼返信
そもそも9秒では走れない
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:51▼返信
大変なのは分かるが例えが意味不明すぎてそりゃ絶句するわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:52▼返信
>>49
コメ数増やしたいだけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:53▼返信
主婦とか言い方変えたただのニートだし
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:53▼返信
まんさんの家事大変アピールは家事を頑張ってる私をはめてって意味だぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:54▼返信

家事は言うほど毎日する必要性が無いのだけれど
毎日無駄に何やってんの?
昼寝やインスタが忙しすぎるのか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:54▼返信
まんさんが家事大変アピールするときはこんなに頑張ってる私をはめてって意味だぞ!
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:54▼返信

家事は言うほど毎日する必要性が無いのだけれど
毎日無駄に何やってんの?
昼寝やインスタが忙しすぎるのか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:54▼返信
オリンピック選手並の大変さと家事を同列に語る女性様
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:54▼返信
100mを9秒は草
疑問に思わんのか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:54▼返信
仕事も家事も大したことねーよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:54▼返信
>>26
金を稼がなくていいだけ有り難く思え
仕事は家事のウン百倍ウン千倍も苦行なのは承知済みだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:54▼返信
仕事も家事も大したことねーよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:54▼返信
この人が普段どの程度家事をやってるか知らんし
この程度の例えで黙るような人は最初からこんなこと言わんだろと思う
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:54▼返信

家事は言うほど毎日する必要性が無いのだけれど
毎日無駄に何やってんの?
昼寝やインスタが忙しすぎるのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:54▼返信
>>26
金を稼がなくていいだけ有り難く思え
仕事は家事のウン百倍ウン千倍も苦行なのは承知済みだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:54▼返信
仕事も家事も大したことねーよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:55▼返信
つまり簡単って事じゃん。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:55▼返信
>>26
金を稼がなくていいだけ有り難く思え
仕事は家事の何百倍も何千倍も苦行だぞクソニート
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:55▼返信

家事は言うほど毎日する必要性が無いのだけれど
毎日無駄に何やってんの?
昼寝やインスタが忙しすぎるのか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:55▼返信
いつも思うがだったら男女逆転で女が働いて男に主夫させりゃええわな
大抵の男は家事完ぺきにこなして悠々と昼寝したり趣味の時間過ごせるわな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:55▼返信
100mを20秒で走れるよね?

ならまだマシだった
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:55▼返信
>>28
今職場ナリ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:56▼返信
みんな連投してて草
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:56▼返信
はちまのバイトってなんで全員、論破の意味知らないの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:56▼返信
>>60
一年に何百万も稼ぐことの辛さをわかってなさすぎ
それに比べて家事?そんなん片手一本でもこなせるだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:57▼返信
両方働いて家事分担すりゃいいだけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:58▼返信
家事なんてめっちゃ楽だぞ。大変大変って言ってるのは要領悪いクッソ馬鹿なだけ
うちは元々共働きだったけど、話し合いの結果妻からの強い要望で俺が専業主夫になった
慣れてきたら時間が余りまくって暇だから在宅で働きだして、今は全ての家事やりながら月30万稼いでるぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:59▼返信
妻「1000mを90秒では走れないの」
夫「...(何言ってんだこいつ」

バカが持ち出すたとえ話ってほんと害悪だな、しかも本人は論破できてるつもりでいるのが痛い
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:59▼返信
>>28
だからといって家事は一日8時間もやらんし週休2日以上も休めるだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:59▼返信
いや100mを9秒ではしれねーよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:00▼返信
家事なんてめっちゃ楽だぞ。大変大変って言ってるのは要領悪いクッソ馬鹿なだけ
うちは元々共働きだったけど、話し合いの結果妻からの強い要望で俺が専業主夫になった
慣れてきたら時間が余りまくって暇だから在宅で働きだして、今は全ての家事やりながら月30万稼いでるぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:00▼返信
>>48
精査してやる時点でこっちも感情的になってるのと同じだ
ケモノに理屈をつけてもしょうがないだろ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:00▼返信
「100mを9秒で走れるよね」って聞かれて「うん」と答える旦那はこの世に存在しません
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:01▼返信
????
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:02▼返信
共働きなら旦那も家事手伝え
専業主婦ならお前何言ってんだ、洗濯は手洗い掃除は箒ちり取り雑巾で食事は毎回フルコースとかやってんのかと
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:02▼返信
正論過ぎて泣いた
主婦の大変さわかってない人って絶対モテたことない人だよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:02▼返信
むしろ独身時代に一人暮らしで全部効率よく完璧に家事やれるようにしてたから非効率で要領の悪さが目に付いてしまう 自分の要領の悪さで勝手にイライラするのとか本当に頭の回転が遅くて不器用で出来の悪い人間だなとしか思えないけど言わないでいてあげるてる優しさ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:03▼返信
うまいこと言おうとしてややこしくしてるバカじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:03▼返信
>>78
無理な事と努力すれば出来る事を一緒くたに考えるアホまん多いよねw
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:04▼返信
>>85
家計の足し程度しか稼いでこない派遣やパートを共働きとは言いません
稼ぎが足りない分は率先して家事をやれ
それが分担ってもんだぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:05▼返信
>>86
トンデモ論過ぎて泣いた
一家の家計を支えることの大変さわかってない人って絶対モテたことない人だよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:06▼返信
夫が妻に「家事なんて簡単やん」と言うのはナンセンスだと思う。

だがしかし。 妻も専業なら「大変!」とは言ってはいかんよ。
夫の仕事が大変じゃないとでも思ってるのか?

真の平等願うならそこは「担当」として弱音吐くな。 吐くくらいなら結婚すんな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:06▼返信
※90
いや、当たり前じゃん
普通に考えて共働きって言ったら両方正社員でしょ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:07▼返信
妻「1000mを90秒では走れないの」
夫「...(何言ってんだこいつ」

バカが持ち出すたとえ話ってほんと害悪だな、しかも本人は論破できてるつもりでいるのが痛い
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:07▼返信
>>85
共働きの基準は最低でも総合職勤務ってことを追記しておけよ
もちろん産休も育休も時短勤務も無しだからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:08▼返信
ほんと頭わりーな腐れマンは
んな事言ったら旦那の仕事だって1000m90秒じゃ無理じゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:09▼返信
※95
育休はともかく産休は法律上規定されてるのだがニートか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:10▼返信
>>92
いや実際家事は簡単でしょ
逆に聞くが、家事をしたことのない大人の男性なんて天然記念物ものでしょ
社会人になって結婚するまでは絶対に一人暮らしを経験するんだから
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:11▼返信
ほんっと日本の男ってクソだと思う
外国で産まれたかった
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:11▼返信
>>75
数百万程度稼ぐのが辛い人は家事も辛いと思うよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:11▼返信
家事なんて疲れたら自分のタイミングで休憩できるし茶も飲めるし
TV見ながらでも出来るし舐めてんのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:12▼返信
※87
それなんだよね
独身一人暮らししてた男なら家事程度で何をそんなに文句言ってるのか分からないよな
365日毎日フルスロットルで働かないといけないような家事なんて存在しないことを知ってる
効率化の方法、手の抜きようはいくらでもあるのにその要領の悪さを横に置いて文句言ってる
仕事させても効率悪いんだろうなぁって
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:12▼返信
>>97
あんなもん悪法だろ
その制度が既に女性を優遇しているって認識は無いのかね?
アメリカは産休や育休の制度なんてのは全く存在しないぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:12▼返信
1日分の家事って2時間くらいあれば悠々と終わるけどな・・・家族5人いても実労3時間くらいだぜ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:13▼返信
専業だったら1円も稼いでない点でお察し
生きるのにお金は絶対に必要だからね
家事はまあそこまで優先じゃないし
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:13▼返信
これを正論とか完全論破とか言ってる馬鹿がいると聞いて
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:13▼返信
夫は相対的に話してるのに妻は自分のことだけ考えてキレてるんだろ
世の中の仕事全般に比べたら家事なんて屁みたいなもんよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:14▼返信
例え1000m90秒で走れなくても歩いてゴールすることは誰でもできる。
仕事だと全力疾走じゃなく駆け足で走れるとこまで、がゴールっしょ。
どっちがしんどいかなんて誰でもわかるわ。ただし、子育ては全てが全力疾走なので言わずもがな、、、
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:14▼返信
>>26
稼ぐこと手伝えば?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:15▼返信
妻「毎日家事やるのは大変」
夫「家事なんて簡単」          ←ここだけ正論
妻「あのね、100mを9秒で走れるけど」
夫「うん」
妻「1000mを90秒では走れないの」
夫「...」
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:15▼返信
仮に夫が家事を分担して手伝ったとしよう
妻は夫の仕事の何を分担してくれんだ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:16▼返信
>>100
そんなわけない
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:16▼返信
まず100m9秒で走ってみろやw
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:16▼返信
>>105
有名な話だけど、専業主婦は賃金で換算したら年収1000万なんだけど最低でもそれより稼いでから言って欲しい
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:17▼返信
家事が大変のもわかるが自分のペースで上司も部下もいなく人目を気にしない、スキルアップも求められていない状態なんてぬるま湯に使ってると思いますけどね。
夫が家事を体験→大変(やらない事をやるのは何だって大変で当たり前
嫁が会社を体験→大変って事だけじゃすまされないだろ

116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:17▼返信
>>97
産休は女性だけに認めている時点で男性差別
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:17▼返信
>>92
仕事よりは楽だよ、間違いなくね
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:18▼返信
この夫はこどおじから即結婚したんか?
一人暮らしやってたならわかるだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:18▼返信
>>114
そのスキルで1000万稼いでから言って欲しい
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:18▼返信
>>114
妄想だけならいくらでも言えるわ
偉そうなことは実際に1000万の収入に換金できてから言え
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:18▼返信
※114
すごいっすねwwww1000万wwwwwwwwwwwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:18▼返信
ほんとうに五分と五分なのか〜?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:19▼返信
仕事とどっちが大変か言及してから愚痴を言えよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:19▼返信
妻「あのね、100mを9秒で走れるけど」
妻「1000mを90秒では走れないの」

↑家事は自分のタイミングで休めるやん。100m走る→休憩を10回繰り返せばええやん。
夫の仕事の方がその例えに当てはまるわwなぜ女って相手の事一切考えられないんだろ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:19▼返信
>>114
その条件で実際雇ってくれるとこあるの?
まともなこと言ったら?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:20▼返信
>>116
横だし男だが
男も女も産まないのなら産休は取れんだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:21▼返信
>>28
そりゃ勤務先によっては何十連勤もザラじゃねーよ
それに対して家事は自分の都合でサボり放題だろ
比較にすらならんわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:24▼返信
一人暮らしの男は家事もしつつ会社勤めしてるのに
さも女だけが大変かのように言ってるのが分からん
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:24▼返信
>>126
逆に言えば妊娠した女は誰でも休暇が取れるってことだろ?
自己都合で何日も欠勤することになったら普通は懲戒解雇だぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:25▼返信
>>114
で、実際に賃金に換算出来た例は?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:25▼返信
>>114
盛るな300〜400くらいだよw
なんで主婦業で1000万出すか
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:25▼返信
※114
まんさんってすぐ分かる嘘つくよな…
主婦の年収換算は470万円程度、しかもその中に"自分に対する奉仕"も入ってるから子供いなけりゃ実質235万だ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:26▼返信
そういう時は妻も「家事大変」だけじゃなく、
その前に夫を労わなきゃだめだわ。相手(夫)も大変だけど自分(妻)も大変なんだよ、と。

そうじゃないなら、夫は「じゃあ変わる?」って言えばいい。
夫が家事を毎日やって、妻が最低でも夫と同等な額を稼いでみろと。
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:27▼返信
たとえ話が意味不明すぎて伝わってないだけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:27▼返信
>>129
男でも妊娠したら取れるだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:27▼返信
夫と対等に語るなら最低8時間フルに家事して休憩は1時間だけな
夫が立ち仕事ならソファーに腰掛けるのもアウトだからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:27▼返信
>>131
300〜400でも高い
ボランティアで十分
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:27▼返信
※98

そいつにとっては「大変」なんだから大変なんだよ。
しかしそれを言うなって話な。

旦那だって大変なんだから。 自分の価値観を相手にぶつけるから衝突が生まれるんだし
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:27▼返信
この女すごいな100m9秒で走れんのか
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:28▼返信
家事も昔とは違って今は家電が発達してるからなあ
金さえ出せば幾らでも手を抜ける
どんだけ立派な家事してるんだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:28▼返信
>>132
おっさんの釣りだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:29▼返信
>>131
1000万とか、逆ブラック企業だわな。1000万もらえるならむしろ今の仕事やめるわ。っていうか男性みんなやめてるでしょ

夫が家にいなきゃ手抜きだってできるし、テレビや音楽聴きながらだってやれる。
仕事は結果がすべてだし、職場によるけど常に誰かに見られてる。
働く場としては職場の方が全然厳しいわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:30▼返信
おまえら家事簡単だろとか言ってるけど
おしゃれ着とかの洗い方知らねーだろどうせw
洗濯機放り込んだきゃいいとか思ってるからシャツの襟がすぐ黄色くなって捨てなきゃいけなくなるんだよバーカww
と結婚直後妻にどやされた一人暮らし男性より
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:30▼返信
>>132
だとしてもその金額の根拠は何?
ボランティアは何十連勤しても年収0のはずですが?
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:30▼返信
>>1
やめろ、ま〜んさんを馬鹿にするな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:30▼返信
有名な話って何処で有名な話だったんだろ
発言小町とかそういう所とか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:30▼返信
効率がゴミだっていう自己紹介かな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:31▼返信
>>133
そもそも自分(妻)も大変なんて言う妻はろくな妻じゃない
主婦ってのは夫に自分が大変な素振りは見せないもんだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:32▼返信
>>135
男が妊娠?
タツノオトシゴかよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:32▼返信
>>148
まんさんがまた男ガーって発狂するからその辺にしとけ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:33▼返信
姑は居ない、蛇口回せば水が出る、ボタン一つでススの出ない炎が付く

どんだけ楽になったとよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:33▼返信
>>136
「女って、云々」的な言い方したくはないけど、
マジで女って(特に専業主婦)自分だけが大変って主張したがるよな

毎日家事が大変だっていうのはわかるけど、
男だって仕事が大変なんだよ。家事と違って甘えも許されないしな
ちょっと手抜きしても夫が許してくれるっていうのは仕事じゃ通用しない。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:33▼返信
例え話が正論wwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:34▼返信
>>151
江戸時代から来られたんですか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:34▼返信
そもそもおまえ100メートル9秒で走れないだろ アホ化
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:34▼返信
1000m90秒で走れる夫どこにいるの?って聞き返してやれよw
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:35▼返信
そもそもこんな言い争いしてる時点で、その夫婦ってもう終わってるよね
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:35▼返信
たとえがゲェジすぎる
全部家電でできるだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:35▼返信
頭の悪い奴ほど意味不明な例え話するよね
その脳味噌の女に見合った夫なんだから当然そうなる
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:36▼返信
>>158
今の家電高性能だしね
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:36▼返信
>>154
今でも途上国には未だ蛇口もガスも存在しない家庭なんてたくさんあるぞ
先進国に生まれてきた恩恵を自覚しなさすぎだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:37▼返信
>>143
別に黄色くならないし、なっても着るし、なんなら新しいの買うし
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:37▼返信
自分1人の為の家事なら楽なんだよね。
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:38▼返信
※144
家事代行サービスで換算したシミュレート
シミュレートだから当然すべてのケースに当てはまるわけじゃない
むしろ家事代行は"ほぼ完璧に"家事をしたことに対する報酬だから主婦のそれはもっと低いはず
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:38▼返信
>>1
大変なのは料理くらいやろ
色々自動化も進んでるのに
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:38▼返信
>>154
仕事は楽になってないからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:40▼返信
>>163
家事は人数に正比例しねーよ
それに相手は全員身内なんだから結局楽なことに変わりない
家政婦じゃねーんだから
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:40▼返信
例え話で爆釣れ はちまバイト天才か
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:40▼返信
じゃあ代わってやるよ、仕事と家事、俺のと取り替えようぜ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:40▼返信
※144
家事代行サービスで換算したシミュレート
シミュレートだから当然すべてのケースに当てはまるわけじゃない
むしろ家事代行は"ほぼ完璧に"家事をしたことに対する報酬だから主婦のそれはもっと低いはず
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:41▼返信
家事はただ単に飯作ったり洗濯したりとかだけじゃなくて、家族のケアも含まれてるからね。相方怒らしてる時点で失敗です! (`・ω・´)
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:41▼返信
>>154
仕事は楽になってないからね
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:41▼返信
>>1000mを90秒では走れないの
でも仕事ってそれをやることなんだよね
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:41▼返信
>>163
マジでそれ
洗濯も料理の献立も誰にも気を遣わなくていい一人暮らしの男性がやる家事と一緒にしないでほしい

でも記事の例えとか年収1000万とかの例えはバカだなぁと思うけどw
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:41▼返信
子育てに関してもこの女のツイート見てると旦那の方がうまく子供を扱ってきちんと歯磨きさせたり
子供に懐かれてるように見えるんだが
この女の存在価値無くない?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:42▼返信
子育てしてるなら分かるけどそうでなければ簡単でしょ。炊事洗濯掃除なんてよほど要領悪くなければトータル3時間で終わるし、じゃあ片付いたら何してるの?ぐーたら昼寝してんてしょ?笑
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:42▼返信
1、100mを9秒では走れない
2、1000mを90秒で走るんでなく、毎日100mを9秒で走るのが家事
「要するに、老けると辛くなるの!」
これなら理解できる。
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:43▼返信
>>164
でも本当に家事代行サービスで1000万稼げるなら、エリートでもない限り
みんなサラリーマンやめてるけどな

結局そのシミュは現実的でない数字を叩き出してる
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:43▼返信
「そんなに嫌なら家事なんてしなくていいよ」って家事代行呼んであげな
しばらくしたら焦って自分からやり出すようになるから
そうなったら後は離婚まで秒読み
妻のお小言から解放されるよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:43▼返信
>>143
それは洗濯機が古いかお前の洗濯の仕方が極端に下手くそだからだ
普通に洗えば黄色くなんかならねーよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:45▼返信
>>166
嘘つくなよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:45▼返信
つーか、今時、炊事洗濯家事育児できない男っているの?www
兼業分担当たり前だしね。
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:45▼返信
旦那をATMにしてるんだからそれぐらいはしないと
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:45▼返信
>>172
嘘はつかないでね
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:46▼返信
家事は1000万に納得する女がいるならマジで頭オカシイ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:47▼返信
>>161
電車の外枠にしがみ付いて職場に行く国もたくさんあるぞ
電車内に入れる日本に生まれた恩恵を自覚してないんじゃないのか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:47▼返信
>>182
こういう女の言う「兼業分担」とは面倒な事はみんな男がやらないと嫌とかそんなんだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:47▼返信
>>174
お前は馬鹿か?
こっちは気を遣えとは一言も言った覚えはないし、仮に気を遣うにしてもたかだか家族数人相手だろ
これが仕事だったら取引先上司同僚の何十人何百人相手に気を遣わなきゃならんのだぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:47▼返信
だったら立場交代してくれよ
どんなに嫌でもどんなに無理でも金の為に会社に行って仕事せざるを得ない俺と家事やるだけの立場と交代してくれよ
毎日笑顔で完璧に仕上げ続けてやるからよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:47▼返信
※178
元コメよく読もうね、家事代行サービスでの換算は1000万じゃなくて470万
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:48▼返信
>>184
どこが嘘なん?
労働時間も密度も増えてるやろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:49▼返信
>>186
既に職場にしがみ付いているのですが
家族の生活を守る為にな
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:49▼返信
※191
増えた統計だしな
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:49▼返信
はちまバイトは完全論破ってタイトルに入れないと死ぬ病気なの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:50▼返信
>>158
正直適当に放り込んだらボタンひとつで大体終わる
1番デカイ洗濯も面倒な皿洗いも、果ては床掃除まで
これで何が辛いのか教えてくれ、なんなら料理だって電子圧力鍋使えばもう殆ど何もしなくて良いんだぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:50▼返信
>>13
今の家事で100m9秒なら
昔の家事は音速超えてるよな
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:52▼返信
100メートル9秒(原チャ)
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:52▼返信
>>181
マジで楽にはなってないどころか厳しくなっていってる
人口減もあるし効率化が限界を超えてるから1人頭の仕事量が10年前に比べて倍近くになってる
コンプライアンスも無駄に拘束してきやがるし何をどうしたら楽なのか教えてくれよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:53▼返信
>>186
その恩恵は買い物やランチにお出掛けに行く主婦に対しても言ってくれよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:53▼返信
>>188
とかいって昼飯のラーメンに具が入ってなかったらママに文句言うだろ?
洗濯した靴下が生乾きだったり臭いが取れてなかったらママにブチギレるだろ?

仕事も大変だとは思うけど家に帰ったら綺麗な部屋と温かい食事を用意してくれてるパートナーにまず感謝だろうが
お互いを尊重しあえやハゲ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:53▼返信
※198
どこかの研究機関の統計データ出して
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:54▼返信
>>197
確かにw
家事は家電使ってんだから、原チャぐらい使ってもエエよなw
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:56▼返信
>>201
横だが
仕事が楽になったって説明は?
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:56▼返信
※203
じゃこれから家事に家電使うの禁止な
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:56▼返信
定期的にこういう類のツイートする奴いるけど何が狙いなんだ?
使ってる言葉違うだけで全部同じことしか言ってないじゃん
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:57▼返信
>>198
30年前はモーレツ社員とか24時間働けますか?とか言われてたの知らんの?
電通みたいな会社ばっかりやったんやで
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:58▼返信
>>191
増えてねーだろ
残業時間とか極力減らそうとする社会になってきてるじゃねーか
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:58▼返信
人口減少してるならガキの数も少ないからやっぱり家事は楽になってるだろw
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:58▼返信
>>206
江戸時代に比べて、家事は随分楽になったけど、仕事は楽になってないって話なんだけど
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:58▼返信
※200
ラーメンに具を入れたり靴下ちゃんと洗うくらい独身男性でもやって当たり前ラインですが…
ラーメンに具が入ってるのにも感謝しなきゃいけないレベルなんすね…(三点リーダー
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:59▼返信
>>200
そりゃプロの仕上がりは求めてないけど最低条件くらいはクリアしろよ
これが仕事で取引先に不良品を納品することになったら菓子折り持って謝罪じゃ済まされないんだぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:59▼返信
前の嫁さんが同じようなこと言ってたから
「わかった」って、次の日から家事も全部自分でこなす様にした
大変だったけど、独り暮らしで慣れてたし、嫁さんの為だと思えば頑張れた

数ヵ月後、判の押された離婚届だけを残して、彼女は二度と帰って来なかった
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:59▼返信
>>199
仕事上がりコロナ禍なのにキャバクラ飲み歩いてる旦那さんにも言ってあげてね
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:59▼返信
※200
僕自炊してるんで その理論は当てはまらないです
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:00▼返信
>>192
そんな言葉がすっと出るのかっこいいな
いいお父さんなんだろうな
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:01▼返信
※213
店がやってないんだがにわかすぎるだろ・・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:01▼返信
>>200
俺たちができるレベルのことはできて当たり前だぞ
そのラインにすら到達出来ないようであれば主婦としても失格
穀潰し以外の何者でもない
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:02▼返信
※207
それここ3、4年だけの話じゃんか
それも電通女子社員の過労死事件がキッカケで世論が傾いたのが原因だからね
天井越えたから修正してるだけで、楽にはなってねえよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:03▼返信
一般労働者の勤務時間ってバブルより増えてて塩
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:03▼返信
その例えだと100mは15秒くらいだろ
クソ簡単な家事で9秒出してるとか笑わせるな
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:04▼返信
例えが下手だし
男は自分の仕事と比較して家事楽って言ってんじゃん
そりゃ
夫「...(ぁ、コイツ何言っても無駄だ)」
ってなるは。

代わりに働いてくれるなら、むしろ家事やりたいはって男性多いと思うぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:04▼返信
労働者1人平均年間総実労働時間の推移


普通に下がってるんだが、またバカが根拠もなく増えたとか言ってるのか・・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:04▼返信
>>211
そりゃ仕事なんだから当然だろ
ただ仕事はたくさんの仲間とやってるだろ?
家事は孤独なことも多い。だから手を抜けるってのもあるけど…
誰もカバーしてくれないのに楽に決まってると一方的に責められるの仕事だとしたら辛いだろ?
相手は1人で家を守りながらお前の帰りを待ってるんだよ
マウント取らずに感謝するのが当然じゃねーか
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:06▼返信
家事を100m9秒に例えるのは辞めろ!!
あんなもんウォーミングアップのジョギングレベルだろ。
毎日やるのは最初は確かに大変だが一回慣れてしまえば、息をするように簡単に出来るぞ!!
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:06▼返信
>>222
パートが増えて下がってるだけや

一般労働者は上がってる
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:07▼返信
>>200
尊重されたいのならまずは夫が喜ぶくらいに家事のクオリティを上げてから言いましょうね
自分でもできる程度の作業ごときに尊重しろと抜かすのであれば明日から自分でやるので結構です
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:08▼返信
>>222
お前が正しくググれもしない無能なだけ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:08▼返信
たまにやる家事とか
体験教室みたいなアトラクションですからね
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:09▼返信
>>221
とりあえずその「わ」を「は」にするのはやめるべきですは
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:12▼返信
マジでこういう女クソうざい
俺家事も好きだから、嫌ならやらずに出てってくれ
でも子育ては別格
いつもありがとう
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:12▼返信
家事なんて簡単なんて言う人本当にいるんですか?
あなたの妄想じゃないですか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:13▼返信
※225
上がってないんだがグラフだしてくれる
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:14▼返信
こういうのよく聞くけど
妻がいきなり夫の職場で働くのも無理なんだよね
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:14▼返信
マジでこういう女クソうざい
俺家事も好きだから、嫌ならやらずに出てってくれ
でも子育ては別格
いつもありがとう
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:15▼返信
今の時代 掃除、洗濯、調理 は家電が進歩して随分楽になったからなぁ
一日中 家事労働なんて薪割り火起こしの時代だろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:15▼返信
>>209
江戸時代の人口は3000万人。
今の4分の1だから人口は今の方が多い
それなのに疫病があると大量の死者が出たので今より環境は厳しいものであったわけ

その時点でもう今のが楽だろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:15▼返信
>>223
働いて家事のハードルを下げるって選択肢もあるよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:16▼返信
>>232
日本の労働環境が悪化していることがよくわかる10個の統計データ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:16▼返信
>>237
どれだけ家事してくれるパートナーにありがとうの一言言いたくないんだよ…
そんなにひどいのかお前の奥さんは…
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:17▼返信
>>223
徹頭徹尾自分本位の戯れ言だな
仕事はたくさんの仲間とやってる?仕事も大抵は孤独なことばかりだ仲間とやってると勘違いするな
誰もカバーしてくれない?家事の仕事量のどこにカバーしてもらわなければならない要素がある?
一人でいえを守りながら?生活も家計も衣食住も支えているのは稼いでいるこっちの方だぞ
お前の帰りを待ってる?嘘つけテレビやネットでゲラゲラ笑いながら暇を潰していることがほとんどじゃねーか
感謝しなければならないのはまずはテメーの方だろーが
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:18▼返信
>>200
それってお金を稼いでくる人がいて初めて成り立つものだよね
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:18▼返信
旦那にやってもらったら、数時間でギブして草
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:19▼返信
>>236
仕事が楽になったかどうかの話をしてんだけど?
頭オカシイの?

職場が清潔になったから楽とかアホ過ぎんかw
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:21▼返信
>>239
コメ稼ぎしてるのかな
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:22▼返信
毎日働くのはどうなんだい
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:22▼返信
※238
2007までのデータとか草しか生えないんだが・・・ 
働き方改革って知ってる?
2015年以降のデータ出してよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:22▼返信
>>242
数時間でギブ?
数時間でコンプリートの間違いでは?
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:23▼返信
※131
専業主婦の家事が300万400万も絶対ないよ笑
100万あるかないかくらいだと思う。優秀な専業主婦で130万くらいだと思う
自分的には月10万くらいのバイト1年やる方が労力いると思う
たかがバイトでも人間関係の鬱陶しさとかも加味されるし絶対専業主婦よりは嫌がる奴の方が多いと思う
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:24▼返信
仕事の場合、効率化されたら10人分を1人でさせられるだけやからな

時代で大して変わらんよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:25▼返信
>>242
1円にもならないプライドを守れたんだね
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:25▼返信
>>240
まぁ俺は稼いできてる方で嫁が専業なんだけどな
家でのんびりできるのも嫁のおかげだし感謝こそすれ嫁にそんな暴言吐こうだなんて思ったことないわ実際嫁はよくやってくれてると思ってるからね
好きで結婚したんだし。
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:25▼返信
まず機械化できるものは全部機械化しろ
無駄をなくせ
本当に全部畳む必要あるか? 掃除の頻度は適切か?
調理時間以外ほぼ削りきれる インスタント多用すればそこも削れるが食の選択肢や質の問題があるからまあそこはよく考えてバランス取れ

ここまでやるのは最低限 こうやって文句たれてる女はだいたいちんたらやって無駄だらけな上に質が悪い
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:26▼返信
>>246
さっさと江戸時代に比べて楽になった根拠出せよ無能w
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:27▼返信
100m9秒で走れたらウサインボルトなんですけどね
こいつは世界一のクオリティで家事出来たんですかね
このまーんが言ってるのは100mをゆっくり歩いてのをさも本気で走ってますにしてるだけ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:27▼返信
※253
おいおい今の一般労働時間はバブル以下だろ 嘘ついたの認めろよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:28▼返信
100メートル9秒(原チャリ)
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:29▼返信
>>255
ソースに90年代に比べて上がってるって書いてあるだろ文盲

で、さっさと出せ無能
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:31▼返信
100m9秒で走れる主婦すげえええええええええ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:31▼返信
100m9秒で走れる人はまだいねえぞ、ウサインボルトでさえ9秒58
50mと間違えたんじゃねえの?
どこが例えが的確なのか分からん。
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:32▼返信
家事って何やるの?ルーティーン化すればなんも苦じゃないんだけど?掃除も毎日やるんか?俺はゴミ捨ての日の前の日に掃除。洗濯はカゴに溜まったら(ほぼ毎日)食事は休みの日に大量に買って小分けにして保存。食べるときにすぐ作れる。あと家事ってやることある?仕事こなしながらでも余裕なんやけど?嫁には子育て専念してもらってるけどな
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:32▼返信
※257
それ2007年の話だろ もう14年前だろ
その後のリーマンショックと福島震災、働き方改革で労働時間は減ってんだよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:32▼返信
>>243
江戸時代の仕事なんか知らんわw
お前が10年前の話してるのと同様に30年前くらいのワードを例えに出しただけだろ
いつまでも一つのワードに固執して揚げ足取っててお前ほんと仕事できなそうだなw
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:33▼返信
>>251
好きで結婚したら自己研鑽をサボっていいってことにはならねーんだよ
むしろその逆。結婚=互いの人生を担保するってことなんだから
自分も家族の生活に対して責任を負って支える立場になるって自覚を持て
感謝で結婚生活が楽になるんなら人生はここまで苦労しねーんだよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:34▼返信
うーん、家事で9秒かぁ、9秒はただの本気の比喩だと思うけど
9秒レベルの家事ってなんかあるかなw
水くみ、洗濯物手洗い、薪割り全部やるくらいかなぁ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:34▼返信
たかだか家事が100m9秒とか言うのには一切賛同できんが、育児は本当に大変そうで賛同できる

子有りだったら家事大変って言って良いし子供や父親にも家事分担させたれ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:35▼返信
このま◯こ様ウサインボルト超えてますやん
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:35▼返信
家事を軽んじてる人間が多いのは確かだけどこうやって持ち上げすぎるから余計反感買うんだろうよ
「腹筋20回を毎日やる」くらいにしとけよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:37▼返信
>>261
このデータを基に言っただけだからだけだから、もっと大きなスパンで仕事が楽になったというデータがあるなら出せよ

そもそも労働時間が下がっても賃金も下がってるなら全然楽になってるとは言えないぞ
ダブルワークしてるだけかもしれんしな
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:39▼返信
>>262
無能言われて悔しかったんやねw
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:39▼返信
※268
データを基に? 
今の労働時間がバブルより増えたデータが無いんだが 2015年以降で出してくれたのむ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:44▼返信
命の危険が減ったのは確かだろうが、仕事が楽になったとは思えないな
家事は圧倒的に楽になってるよな

フルタイム主婦が一番大変かもな
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:44▼返信
>>263
え?そんなの各家庭の勝手じゃない?
そらにその理屈だと自分も出世したりキャリアアップしてかないといけなくなるから
最終的に自分の首絞めることになると思うよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:45▼返信
専業でガタガタ言うな
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:48▼返信
>>270
令和3年に比べてとか書いて無いけど?
さっきも書いたけどそこから労働時間がさがっても楽になったとは言えないぞ

さっさと楽になった根拠出せ無能
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:50▼返信
>>270
この※のヤツ、五毛やから相手にするだけ無駄やで〜
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:51▼返信
妻「家事は大変」
夫「そうか、いつもご苦労さん」
これで済むのに笑
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:55▼返信
まじで意味わからん
どういう事?
おかしくなったフリして旦那を困らせたって事?
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:56▼返信
>>26
一人暮らししてるからこそそんなに大変でもないって分かるんだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:58▼返信
例えが下手すぎてピンと来ねえ
あと大変なのか楽ちんなのかは家事のレベル次第だ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:00▼返信
前提の情報少なすぎて、これに共感できる奴なんて居るん?

子育てしてるとか、兼業してるなら分かるけど
専業主婦でコレ言ってるなら、頭ヤベー奴じゃん
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:00▼返信
こういうの、まず発言者も旦那の仕事を軽く見てるからいまいちウンウン同意しかねるんだよな
毎日働いてるのは相手も一緒だろうよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:03▼返信
家事は楽だけど、それを言っていいのは自分も家事をやっている人間だけだわ
自分で汚したりちょっとした手間を惜しんで何もせん非協力てきな人多いんだよね
皿洗いぐらいしろと
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:07▼返信
育児が大変って話ならわかるけど家事は別に大変じゃねえよ
昔ながらの洗濯板でも使ってるならわかるが
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:11▼返信
キチ嫁を擁護してコメを稼ぐいつものスタイルですね
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:11▼返信
子育ては大変だと思う。
ただ家事は毎日体力精神力をくったくたになるまで外で働くのに比べたら屁でもねえよ
(40歳独身男性)
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:14▼返信
この手の言い分が通るのはまず専業じゃないって事が絶対
専業なら甘えも良いとこだろう
夫も定年まで走りっぱなしなのは変わらん
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:16▼返信
何かに例えるやつってなんでこんなに下手なんやろな。
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:17▼返信
>>265
以前は4.7人育ててたけど、今は1.4人だからなぁ

1人に手間かけ過ぎなんだよなぁ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:18▼返信
いや簡単でしょ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:21▼返信
家事は簡単だけど量とかかる時間がなぁ
子供1人増えると2.5倍ぐらいになるぞ

てか今の既婚者って子供作っておいて自分の時間作ろうとしてない?
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:23▼返信
家事は圧倒的に楽になって、姑は居なくなって、子供も減ったのに
大変だと言い続ける妻
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:25▼返信
>>290
むしろ昔は5人いてもオムツ交換さえしてないぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:25▼返信
年収200万以下のパヨフェミバイトの記事かw
294.投稿日:2021年02月25日 05:28▼返信
このコメントは削除されました。
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:29▼返信
は?
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:29▼返信
そもそも100メートルを9秒台で走ってねえだろ
走ってから言えや
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:31▼返信
所詮まーん
一緒まーん
楽な人生だなまーんは
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:32▼返信
いやこの旦那のヨメあしらいが下手クソすぎ

299.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:33▼返信
フルタイム子持ちはマジ大変なんじゃね
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:34▼返信
ん?この人一日に10回同じ家事やってんのか?そりゃ嫌になるわけだなwアホすぎるw
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:37▼返信
独身者全員が自分でやってる定期
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:40▼返信
夫も毎日働いてそれを30年40年続けているわけだが
それもクビにならないように評価を受けながら
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:41▼返信
一人で暮らしても同じだろ?一生一人でいろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:45▼返信
チャリなら頑張ればいけんじゃね?バイクなら余裕だろ?
機械化しようぜ機械化
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:46▼返信
>>297
うらやましいのかしら?w
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:49▼返信
>>305
横だが
今の時代ならイケメンより美少女に生まれたかったわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:50▼返信
やってみりゃわかるが子育てを抜いた家事なんて100m10分レベルの仕事
でも大変大変言ってないと仕事を増やされるという事実。
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:51▼返信
>>165
料理も材料入れたらあとは勝手に作ってくれる家電がある
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:55▼返信
大変ならするな今の奴らは結婚しないんだろ?嫌なら離婚してもろて
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:55▼返信
ホテル暮らしすればほとんどの家事は必要ないからめっちゃ楽
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:57▼返信
家事??いや結婚する前からやってるし自己管理の延長やん
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:58▼返信
勤務はもっと大変
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:59▼返信
>>1
家事とか誰の監視もないラク〜なお仕事(笑)やで。

家事は自分にも家族にも必要な事でサポートする意識が無いんじゃないの?
無いなら仕事して家事なんて分担しろ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:00▼返信
いいかげん家事が大変とか、仕事と同じように評価してほしいという主張やめてほしいわ
ましてたまに仕事より家事のほうが大変とかいう謎主張もするし

働きながら家事をすることができるってことがみんなの共通認識になってんだよ
もちろん共働きなら夫婦で家事をやる(パートならお察しだが)
専業なら一生旦那が定年後も文句を言わず全部やれ当たり前だろ
老後の専業主婦の年金分まで旦那が働いてきてるからもらえるんだぞ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:04▼返信
>>269
ブーメラン突き刺さってんぞw
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:05▼返信
>>314
もうこれで終了でエエわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:06▼返信
仕事には上司や仲間が居て決められたルール通りにしないと周囲に迷惑がかかるんだけど
主婦って全部自分でルールを決めれるし変えれるしとりあえず基本的な事を
ただただ思うようにやってれば誰にも迷惑かけないんだから楽過ぎるだろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:06▼返信
>>315
それで君の気が晴れるんならいいんじゃね
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:10▼返信
で、旦那の苦労は一切かえりみない嫁の話って事かな?
ところで何が正論なん?確かに1000m90秒では走れんが、それが正論?というか家事が100m9秒で走れる事と同じと表現するのは頭おかしない?100m9秒台で走れるのも凄まじい程の努力と溢れんばかりの才能が必要なのだけど、一般人なら誰でも努力すればやれる家事を一般人では努力しても到底不可能な事と同列で語られても困る。
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:11▼返信
これは毎日何もしてない人間に対して言う事ならわかるけど
家事だけなら相当余裕あるからMMOやってて廃装備なのおおいしな・・・
今どき家事してない男も少ないだろ、あれは量増えてもそこまででもないし
商売じゃなきゃ最悪手抜きしても許される部分はある
育児は大変だけど育児が大変なのも親や姑から解放されたトレードオフなところもあるし
他の生命体がかかわることはたいてい大変なんだよ子供は悪気はないけど外には最悪敵がいる
子供の手がかからなくなっても敵はいなくならない場合が多い
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:11▼返信
そもそもお前100m走るのに30秒かけてるじゃん
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:13▼返信
こういう平成初期のノリいつまで続けるの?
いいかげんアップデートそろよカス
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:13▼返信
誰でもできる家事を誰もができないことに例えてる時点で意味が通じない
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:14▼返信
毎日の家事でいちいち全力を尽くすとか馬鹿のやることですね
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:17▼返信
世界のトップクラスが努力と才能で成し遂げてるようなレベルの家事をしてるってこと?
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:20▼返信
まず100mを9秒で走ってないから、簡単って言われてるんだよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:21▼返信
専業主婦って離婚しただけで人生真っ逆さまなのによくやるよな。アホだわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:30▼返信
家事ガーー イア_ ンフガーー
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:31▼返信
そんなに大変ならしなきゃ良いのに
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:31▼返信
>>1
そうだな。
その理由が真実だとして、1日働くだけでクタクタに疲れる仕事を継続してる旦那と比べてどうなの?って話になるって考えないところがそう思う。
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:32▼返信
でも別に走りっぱなしじゃないじゃんはい完全論破
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:32▼返信
どっかで見るなんてのは探せばいいだけ
自分で出した言葉じゃないからスルーされるんだよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:33▼返信
旦那「別に1000m90秒を求めていないwなんなら仕事辞めてやってやろうか?」
嫁「、、、」
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:34▼返信
その家事すらまともにできてないまンさんもいるんですよ!?
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:34▼返信
家を支えてくれる妻への感謝の気持ちを忘れてはならないのでNG。
だそうだが働いてる人間には感謝なしと
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:34▼返信
>>127
+人間関係もあるで
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:35▼返信
いつも思うけど、普通に15分で終わるくらいの買い物に1時間以上掛けてるのはなんで?
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:38▼返信
世界一TV視聴時間の多い日本の主婦がなんだって?
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:38▼返信
論破になってなければ、論破したところでなんだ?ってなるからな。
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:39▼返信
>>337
男性はズボンを買うときは最短で、探検するときは色々見る。
女性はズボンを買うときは色々見る、探検するときは最短。
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:40▼返信
これ以上はもう絶対に無理という家事を毎日やってるの?ほんとに?

ならたいしたもんだね
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:40▼返信
※337店内で長話しするまンさん邪魔なんよ店にクレーム入れていい?
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:45▼返信
シングルの方が楽
だって面倒見ないといけないウザいおっさんいないし
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:46▼返信
例えがバカ過ぎw
流石はバカ女ww
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:46▼返信
でも主夫は絶対に認めない女さんであった
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:49▼返信
仕事だと、100m9秒で走って1000mを90秒で走らないといけないけどね
家事だとそれが出来ないのは、評価制度と年俸のせいだと思うわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:49▼返信
家事自体は大変じゃない
でも2歳児に邪魔されながらの家事は大変…
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:52▼返信
誰も100m9秒で走れとはいってないし
1000mを90秒で走れといってない。
手を抜けるところは抜いていこうって話。
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:52▼返信
いや、意味がわからん
休み放題で時間配分も自由だし例えになってないだろ🤭
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:55▼返信
そもそも100m9秒のクオリティで家事やってねえだろうが
もしくは車に乗ってる(文明の力に頼り切ってる)比喩か?
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:55▼返信
仕事は継続しないとでも?
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:56▼返信
妻「あのね、100mを9秒で走れるけど」
夫「いや、無理だろ」
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:57▼返信
100m9秒で走れないだろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:59▼返信
100m9秒で走ってねえだろ

はい、論破w
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:59▼返信
仕事を毎日やってるから効率化して改善とか出来ると思うけど
なんでそれを出来ないと思うのか
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:59▼返信
100mを90秒で走ってそう
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:59▼返信
はちまのバイトってなんでもかんでも正論って言ってるよな
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:01▼返信
夫「(急にナニイッテンダコイツ…馬鹿なこと言ってないで家事しろよ)」
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:03▼返信
能力のない奴には大変なんだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:07▼返信
家事は大変だ!!(ツイッタースイスイ)
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:08▼返信
家事なんかすごく楽だよ
外で働くよりも遥かにね
そんなことすらできないとか
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:08▼返信
楽ではないのは確かだけどじゃあ結婚する前はどうしてたの?とは思うな
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:09▼返信
じゃ家事やんなくていいから外で働けよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:09▼返信
まんさんってほんまアホしかおらんなw
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:10▼返信
外で働かないからこういう思考になるんやね
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:10▼返信
例えになってねーし
それなら毎日100mを9秒で走れるか?だろ
100mと1000mじゃ全然別競技だから
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:11▼返信
スマホゲーとTwitterポチポチしながら合間に家事してるだけだろ
どこが大変やねん
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:11▼返信
ゴールがある競技に例えてる時点で的はずれ
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:13▼返信
難しさを表現できてないからそもそも意味のない例え
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:16▼返信
>>333
コレが正に論破ってヤツだろうな
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:21▼返信
まーんは先ず自覚しろ
ノーベル賞0人の日本のお荷物なんだよ君たちまーんは
権利を主張したいなら功績あげなはれ
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:21▼返信
家事はどこまでも手抜き出来るからなぁ
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:29▼返信
意味が分からない。
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:31▼返信
育児もあるならわかるが、家事だけだったら楽だろ。
毎日そんな完璧にやって時間かかるとか大変とか言ってるのはただ頭悪いだけ。
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:32▼返信
家事大変なのに
子供なんか産むのやめろ。
子供まで
貧乏家族に
引きずり込むな。
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:32▼返信
夫が継続して家事をしないのは、こいつの家庭では妻が家事をする役目だからだろ。
多分、夫もやろうと思えば家事くらいできるぞ。
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:32▼返信
育児もあるならわかるが、家事だけだったら楽だろ。
毎日そんな完璧にやって時間かかるとか大変とか言ってるのはただ頭悪いだけ。
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:33▼返信
夫が継続して家事をしないのは、こいつの家庭では妻が家事をする役目だからだろ。
多分、夫もやろうと思えば家事くらいできるぞ。
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:33▼返信
東大の男女比率が8:2なのに、女性の管理職が少ないだの国会議員が少ないだの言われてもな
まずは勉強がんばれ
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:37▼返信
誰も100m9秒で走れなんて言ってないだろ
100m1分でも良いし、出来る範囲でやれば良い
てか、家事だけでなくて外で働いてる人だって同じだよ
なぜ、自分だけが継続的にやってると勘違いしてるんだ
381.投稿日:2021年02月25日 07:38▼返信
このコメントは削除されました。
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:38▼返信
>>10
ほんとそれ、短期の仕事しながら長期の仕事も進めないと行けない。
仕事も家事もこなしてる人からしたら、毎日家事して辛いなんて話しされても鼻で笑ってしまうよな。
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:39▼返信
独り暮らしだから言える
家事はそんな大変じゃない
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:40▼返信
馬鹿なやつって例え話好きだよな
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:40▼返信
一人暮らししてる人は仕事しながら家事やってるわけなんだが
川に洗濯にでもいってんのかこいつ
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:43▼返信
例えがわかりづらい
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:45▼返信
仕事場のヘルプもそうだな
ヘルプが来て簡単じゃん、あいつ仕事してねえって言うけど、
たった半日だし人数多いし本当のピークタイムじゃないし。
上澄みだけすくって偉そうにする奴らは本当に許されねえよなぁ
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:46▼返信
散々言われてるけど独身なら一人で毎日家事しながら仕事してるよな
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:51▼返信
>>388
独身なら一人分でいいが、結婚したら二人分だぞ?
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:53▼返信
>>388
独身なら一人分だが、結婚したら二人分だぞ?
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:55▼返信
とりあえず100m走で9秒切れないやつは
家事以下
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:55▼返信
>>1 なんで世界記録レベル(9秒)の家事が前提なんだよ。100mを50秒くらいで歩くなら、1000mを500秒で歩けるだろ。なにが「的確」なの。頭弱いの?
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:56▼返信
>>1 なんで世界記録レベル(9秒)の家事が前提なんだよ。100mを50秒くらいで歩くなら、1000mを500秒で歩けるだろ。なにが「的確」なの。頭弱いの?
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:57▼返信
フェッッッッ
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 07:59▼返信
>>392
ほんこれ
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:02▼返信
そんな面倒な例え話するの男だけだよね
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:09▼返信
こういう記事は朝方とかに投稿した方がいいだろ。
元々関係ない奴らに説いても仕方ない。
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:12▼返信
いや、一人暮らしならみんなやってるよ?
二倍になってもも余裕だから雇ってほしい。

ロボット掃除機、乾燥付き洗濯機、食洗器で全自動化すればいいだけで、初期投資30万円もかからない。耐用年数を考えても月額2000円以下の負担でしかない。文句言ってないで外で働くべき。
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:13▼返信
文句言ってる奴はあたまおかしい
でもこれは嘘
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:15▼返信
はー、なるほど

ただ、会社で9時間仕事するのも大変なのよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:15▼返信
協力する気がネェ~なら!語るな!一方的に悪いとか犯罪者の考え!大概!金が欲しいの?犯罪者なら?一人で勝手にやってろ!イカレてやがる!人を巻き込んで何か?お咎め無しか?犯罪者を逃がすな!ちゃんと罰を受けろ?
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:15▼返信
今は家事代行業社も山ほど在るから
楽ですよ。たまに依頼して休むことも出来る
1人暮らしすらしたこと無い男とか
今は少ないんだから昭和と違って
家事が大変はもう通用しない
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:15▼返信
協力する気がネェ~なら!語るな!一方的に悪いとか犯罪者の考え!大概!金が欲しいの?犯罪者なら?一人で勝手にやってろ!イカレてやがる!人を巻き込んで何か?お咎め無しか?犯罪者を逃がすな!ちゃんと罰を受けろ?
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:17▼返信
今は家事代行業社も山ほど在るから
楽ですよ。たまに依頼して休むことも出来る
1人暮らしすらしたこと無い男とか
今は少ないんだから昭和と違って
家事が大変なんて話はもう通用しない
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:19▼返信
独身時代やってたから家事なんてラクショーとかおもってたら、子供できて家族ぶんやろうとすると難易度段違いで参った。掃除片付けひとつとっても、家が広くなりそれ以上にモノか増えるしジャマだと思ったものを勝手に捨てる訳にもいかないから片付かない。
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:19▼返信
頭が悪すぎて絶句
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:21▼返信
独身時代やってたから家事なんてラクショーとかおもってたら、子供できて家族ぶんやろうとすると難易度段違いで参った。掃除片付けひとつとっても、家が広くなりそれ以上にモノか増えるしジャマだと思ったものを勝手に捨てる訳にもいかないから片付かない。
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:21▼返信
いお前ら100m20秒くらいやん
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:21▼返信
>>19
妻から夫への感謝の気持も忘れないようにね。

というか、こんなしょうもないこと言う女って自分の家庭がうまくいってないだけだろ。
大抵の夫婦はお互いを尊重してうまく行ってるのに。
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:21▼返信
いお前ら100m20秒くらいやん
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:26▼返信
仕事してきてくれる方が嬉しいから俺に家事任せてくれよ
毎日丸一日家にいられるだけで家事つらくても仕事より絶対向いてると思ってる
近所付き合いとかどうでもいいし家にいられて他人と関わらなくていいなんて素晴らしい
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:27▼返信
>>388
他人を満足させるレベルでやるとなるととたんに大変になるぞ。独身家事とは別物だよ。
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:30▼返信
男は主夫になりたいのに女はその座を譲らないのが総てだと思う。
やれば良いじゃない!大黒柱。
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:30▼返信
男はマニュアルないものは出来ないからな
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:35▼返信
怠惰
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:36▼返信
そんなにしんどいなら夫と立場変わればいいやん
毎日週5〜6日残業ありで数十年働いてきなよ
そっちのが楽なんでしょ
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:37▼返信
親が家にあまり居なくて中1ぐらいの時から
家の掃除と家族分の食器洗いと弟と自分の朝晩飯作ってたけど
別に大変じゃなかったよ
大変だって建前にしておきたいだけでしょ
くだらないよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:37▼返信
>>412
ダブルインカムになれば生活の質が向上するし、家事の質で問題になることはなくなると思うぞ。
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:38▼返信
そんなにしんどいなら夫と立場変わればいいやん
毎日週5〜6日残業ありで数十年働いてきなよ
そっちのが楽なんでしょ
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:39▼返信
今日は疲れてるから掃除を簡単に済ませよう、
今日は友だちと会う予定があるから、夕食作りはちょっと楽をしよう
どれも勤めに出てる人間にはできない判断だよね
辛い部分だけを論って、自分の不遇を嘆く人間はどこに行っても
同じ不平を並べるだろうさ

421.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:42▼返信
何言ってんだ?家事なんて合間合間に何やっててもいいだろ
仕事ではそんなこと許されない
社会に出た女性が大体専業主婦になりたいって思ってる時点で如何に家事が簡単かは証明されてる
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:47▼返信
でも家事をしない旦那を選んだんだろ?
自分が家事をするって話し合いで決めたんだろ?
文句があるなら最初から言えばええやん
もしくは最初から主夫希望の無職男と結婚すれば良かったやんけ
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:48▼返信
独身男性は月200時間弱働きながら1000メートル90秒で走ってるので論破
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:54▼返信
でも男は100mを6秒で走る仕事してるぞ
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 09:01▼返信
ずーと全力で家事なんかやらんやろ。こういう納得できない部分があると素直に受け入れられない
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 09:02▼返信
100m9秒は無理
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 09:08▼返信
いつもの意味不明なたとえ話
こんなだからまーん(笑)って言われるんだよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 09:13▼返信
はちまってすぐ対立煽りするから鬱陶しいんだよな
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 09:20▼返信
1000mを90秒では走れるようにするために洗濯機、掃除機やらがあるんだけど?
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 09:23▼返信
仕事してる方も1000mを90秒で走らされてるけどな
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 09:27▼返信
いやでも9~17ずーっとなにかしてるってわけじゃないだろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 09:31▼返信
自分で1カ月、「家族のために」家事をしてみればいい
そうすればわかる
自分のためじゃだめだ
すぐ手を抜くから
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 09:32▼返信
こういう人もいれば、実際に旦那が家事担当したら妻の時より早く効率良く家事して今も続いてるとかいう話もあるし、もちろん逆もある
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 09:33▼返信
は???????
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 09:33▼返信
家事を100m9秒で走るすごい事と自負できるメンタルは見習いたいと思いました。
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 09:34▼返信
男は10km走るところを42.195km走らされてるんだけどね
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 09:37▼返信
こういう意見で主夫の意見が出ないのは、悪意を感じる
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 09:37▼返信
お前らも母ちゃんの手伝いくらいしろよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 09:39▼返信
家族構成による
夫と子1人で専業なら楽
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 09:44▼返信
家事しかやってないと家事が大変に感じるようになる
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 09:44▼返信
家事しかやってないと家事大変に感じるようになる
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 09:44▼返信
>>78
この例えって不適切というか意味分からないよねw
正直今でもよく分からん。何でこんなにいいねついてるんだろう
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 09:45▼返信
嘘松さん今度は以前どこかで見たツイートを使い始める
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 09:50▼返信
クソ楽だしずっと家事専門やってたいが?
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 09:56▼返信
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 10:06▼返信
家事は失敗しても怒られないし
そもそも自分のためでもあるだろ家事は
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 10:06▼返信
意味不明。仕事、家事、育児、産後鬱の妻の様子見、全て一人でやってるから断言できる。現代の家事は楽。家事が大変とか言ってるやつがいるとしたら、嘘つきか効率悪い馬鹿。
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 10:09▼返信
的確でも正論でも論破でもないし、こんなクソタイトルでツッコミさせてコメ稼ぐ簡単なお仕事
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 10:12▼返信
使用人レベルのことしてるなら分かるけど、自分の家の事やろ?
ネットで声の大きいのが多数派とは思わん方がええよ、ただ適正がないやつってだけ
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 10:16▼返信
>>2
家事が大変とか言う専業主婦見たことないよ
まず育休以外の専業主婦はめずらしい
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 10:17▼返信
語られるのは妻への感謝。
何十年も家族のために一人で稼ぎを担う夫へは何もなし。
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 10:19▼返信
ん?

仕事って難しいうえに毎日継続・・・

ん?
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 10:26▼返信
少なくともこういう屁理屈をこねる奴は100m9秒のクオリティなんて出せてない
会社で仕事をしている立場から見ると100m30秒くらいでダラダラやってるようにしか見えないんだよ
試しに1日のスケジュールを細かく書き出してみれば、会社の仕事と比べていかに無駄が多いかがわかるはず
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 10:29▼返信
コブラは走るけど
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 10:29▼返信
いやいやいや
ウサイン・ボルトの世界記録でも100mは9秒58だぞ!?
妻足速すぎて草
家事なんてしてないでその足で稼げよ!!
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 10:30▼返信
>>451
息子から「うざい」
娘から「臭い」
妻から「邪魔」
の言葉が送られるよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 10:38▼返信
確か前にそう言われて夫に全部完璧に家事されたスカッと嘘松があったな
ネタになればどっちでもいいって話w
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 10:43▼返信
主婦はネトゲで忙しいもんな
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 10:43▼返信
家事を続けるのは大変なのは認めるが、仕事を続けるのはもっと大変なので、家事のほうが簡単なことは何も変わらない。
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 10:48▼返信
毎日8時間以上他人の目に晒されながら責任が業績というものに反映されテレビ観ながらじゃ到底出来ない、そういう日々の積み重ねもあるらしいぞ
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 10:50▼返信
100m9秒は俺には無理w
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 10:52▼返信
子供おるならともかく家事なんて誰でもできるでしょ
独身時代どうやって生活してたの
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 11:03▼返信
持てる力をすべて出し切らないと家事を賄えないならただの無能
一人暮らししてた頃は家事と仕事を両方こなしてたけどゲームする時間は普通にあったぞ
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 11:05▼返信
100mを9秒で走れるけど1000mは90秒で走れないのはわかる
でもこういう人たちってまず1000mを90秒で走ろうとする努力すらしないじゃん
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 11:09▼返信
いい加減この基地フェミバイト首にしたら?せめてまともなフェミ記事上げろよホント

今の主婦の家事レベルが重労働なら
洗濯は洗濯板とタライもって川に行き、掃除は放棄と雑巾でやり
水は井戸から汲んできて使い
風呂や炊事の火は薪を集めることから始めてた時代の家事をやったらあんた過労死やろ
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 11:15▼返信
>>392
お前それはサボりすぎやぞ
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 11:19▼返信
>>465
昔は奴隷のように働かされてたってだけ
今の時代で一般的な機械使ってて専業主婦なら、勤めるのより大変ってことにはならない気はするが…

フルタイムで働いててさらに家事となると大変だと思うが
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 11:23▼返信
なら変わるから稼いで来て
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 11:56▼返信
みさえとひろし使っている時点で5歳児年中と0歳児持ちの専業主婦じゃない
家事が大変でないわけがないんだけど
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 11:58▼返信
毎日続く炊事、洗濯、掃除に断捨離

最後の断捨離は夫への反抗心から来るものだろwww
許可なく趣味のアレコレ捨ててるんだぜ
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 12:04▼返信
家事のほうが人付き合いしなくていいから楽だわ
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 12:05▼返信
むしろ女のほうが人付き合い好きだし
男が家事やった方がよくね
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 12:06▼返信
100m9秒で走れるなら主婦やめて陸上選手になった方がいいと思います
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 12:09▼返信
例えが糞すぎる
家事が大変なのはわかるけど、夫だって大変な仕事をしてるんだからお互い様だろ
夫だけ大変な思いをさせて妻が楽するのが平等なのか?
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 12:10▼返信
>>308
洗濯も掃除も食べた後の食器洗いも全然楽だわ
料理は考えて買って作ってで時間かかって大変だわまだ何でも楽できないし
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 12:12▼返信
実際やってみたらわかるけど
まったく大変じゃないよな
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 12:15▼返信
別に毎日しなくてもいいんだけど?
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 12:20▼返信
これを正論とかアホか?
ツッコミどころ多過ぎてどこからツッコめばいいのやら…
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 12:23▼返信
頭悪い奴に限って例えたがるのなんなんだ
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 12:23▼返信
一人暮らしの人は毎日仕事が終わった後にやってる定期
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 12:25▼返信
>>99
出た!海外に夢見てる脳腐れまんさん!
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 12:27▼返信
はちま、男女対立記事で今日も少子化に貢献
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 12:28▼返信
育児は大変だけど家事はそんなでもないって結論でたろ
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 12:28▼返信
継続が難しいなら一人暮らしみんなやべえな
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 12:29▼返信
>>466
家事に全力は無能すぎて草
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 12:32▼返信
きっと洗濯板で洗濯するくらい昔の家事をやってるんだよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 12:34▼返信
>>18
いつから強弁・詭弁の事を「論破する」って言うようになったんだろうな…。
論議にもなってないのにね。
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 12:35▼返信
ってことは40年働いてる旦那はもっと偉いってこと⁇
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 12:38▼返信
共働きなのか専業主婦なのかで意味が変わる
家事の品質やコストについて話し合ってなさそうなのでどっちにしても糞
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 12:39▼返信
そんな大変なもんじゃないし、仕事のほうが毎日大変
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 12:41▼返信
両方行ってるけど仕事のが全然辛いわ
バカじゃねーの
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 12:42▼返信
100mは9秒で走れるって思ってる思考回路に問題があるわな…
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 12:42▼返信
>>466
なんで世界記録レベル(9秒)の家事が前提なんだよ。100mを50秒くらいで歩くなら、1000mを500秒で歩けるだろ。なにが「的確」なの。頭弱いの?
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 12:43▼返信
>>11
口の代わりにマタ開いとけ
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 12:51▼返信
家事のほうが楽やわ、まーんはすぐ弱音はくからな
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 12:54▼返信
現代は
薪を使ってご飯を炊いてないし
洗濯板を使って手洗いもしていない
室内を箒と雑巾で清掃もしない
なんで大変なの?
昔の女性は大変で死んだか?
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 12:56▼返信
責任のない仕事ほど楽なものはねえよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 13:09▼返信
例えが何も合ってないと思うんだが・・・
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 13:09▼返信
>>13
更に、仕事が不出来でも納期遅れでクレームが来ても、どんぶり勘定で予算オーバーして赤字出しても逆ギレして被害者ぶれば良いからね。
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 13:10▼返信
この言ってやった感が最高にきめぇ
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 13:17▼返信
家事が終わりを迎える時は死ぬときだけだ。
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 13:18▼返信
毎日やるのが”大変”なんじゃなくて”めんどくさい” な?
勘違いすんなよ、大変で疲れるのは明らかにその仕事でてる方だからなクソ専業
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 13:44▼返信
小分けならできるけどまとまると不可能な例だろそりゃ
なんで馬鹿は例えにもなってないクソみたいな例えをしたがるんだ?
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 14:23▼返信
これだけ便利家電が溢れた時代になにを甘えたことを言っているのか
昔の女性は洗濯機もなく食洗機もなく掃除機もなく、それでも余裕があったんだ
今の女はなんでそんなに劣っているの?日本の女性だけですよ?前世代より劣っているのは
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 14:26▼返信
読んでいて涙が止まらなかった
本当に女にとって地獄だこの国
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 14:27▼返信
>>465
文句あるなら自分でまとめサイト立ち上げたら?口だけでできないくせにwざっこぉ~w
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 14:38▼返信
>>251
暴言じゃなくて現実を思い知らせるための有り難い助言では?
これがもっと冷たい人だったら何も言わずに三下り半を突きつけてくるだろうよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 14:41▼返信
>>272
そもそも出世したくない、キャリアアップしたくないお父さんなんていない
こちとら子供の養育費を工面するためにどれだけ出世しなければならないと思ってんだ
向上心がない時点でお父さんとしてもサラリーマンとしても失格よ
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 14:50▼返信
メダパニの直撃を受けたらこんなんなんやろなと思うわ
糖質か何かを疑った方が良い
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 15:00▼返信
じゃあおまえも多少働いて浮いた金で家事代行を頼めば?としか思わんな
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 15:19▼返信
マジで家事の方がキツイと思ってんなら仕事代わってくれよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 15:38▼返信
甘えでは?
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 15:56▼返信
毎日やってるがめちゃめちゃ簡単だぞ
掃除→ルンバ、窓拭き→ロボット、食器→食洗機、洗濯→ドラム式、飯→土日にメインのおかずまとめて作って冷凍
家電に出来ない細かいところは手作業でフォローすればいい。これで子供3人いて余裕なんだけど、これだけ楽できる家電が山ほどあるのに大変大変Twitterで嘆いてる無能は単に楽したいか異性を咎めたいだけなんじゃないの?
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 16:02▼返信
いいなー俺も毎日家事だけやって「つれぇわ〜大変だわ〜」って言いてぇなぁ〜
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 16:10▼返信
人の仕事を簡単というやつは普通に嫌だわ
専業主婦したことないから知らんが
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 16:22▼返信
独身はみんなやってんだしそんな被害者ぶるようなことか?
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 16:25▼返信
>>516
自分1人の事ならいいんだけど、家族の分もやるとなるとね…
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 16:31▼返信
家事は超楽だろ
人生それだけやってりゃいいのなら今すぐ代わって欲しいレベル
姑や町内会、PTAなどの人間関係が辛いっていうのなら共感するけど
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 16:38▼返信
>>516
自分1人の事ならいいんだけど、家族の分もやるとなるとね…
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 17:08▼返信
仕事と比較したら相対的に楽
圧倒的に楽
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 17:35▼返信
100mごとに休めば常に9秒で走れるし、それが許されてるのが「家事」でしょ
そもそも全速力で走る必要すらない、それが要求されてるのはむしろ会社員のほう
まるで的外れ
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 18:14▼返信
100mを1000mにするのは継続ではない
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 18:36▼返信
これは正論
会社にもこの夫みたいに疲労度を考慮できないバカが多い
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 18:49▼返信
>>28
家事なんてすごく丁寧にやっても午前中に終わる。
仕事は責任求められることが多いし、休憩時間なんてたかが知れてるぞ。
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 18:52▼返信
>>10
しかも、それらはほとんど障害物走である。
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 18:54▼返信
>>26
そういうのは共働きしてからいいなよ。
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 18:56▼返信
>>54
はめたらええんやな?
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 18:59▼返信
>>523
家事の何が大変なん?
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:02▼返信
仕事は最初100m9秒で済んでたところを、途中から100m7秒に縮めろ!次からはハードル走に切り替えろって言われるからな。どんどん最初以上の質を求められるんやで。
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:11▼返信
女が効率よく動けてないだけで洗濯機も炊飯器も冷蔵庫もある現在で大変とかまったく思わないがな
他人の目がなかったら主夫としてヒモになりてーわ
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:19▼返信
女のわがままをなんでもかんでも正論とか言うな
そして、夫婦の問題をいちいちネットに持ってくるな
532.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2021年02月25日 20:28▼返信
※30 同感、全く無関係のアニメキャプサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も品種・亜種・変種を含めて、全く無関係の記事のサムネにするもので、
このサムネはTwitter上の主婦記事など2018.11.20 08:00記事が第1号で2021.2.11 13:00・2021.2.10 14:30と2日連続が最新の確認で年内6記事目_月内3記事目_2日連続1度_人が死んでいる記事1記事、他にもオレ的がしかも先日2021年02月24日21:30に別ソースの記事のサムネにしていて年内2記事
後々サムネの権利者に報告予定、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmWikiも参考になる、以下詳細
アニメ製作:シンエイ動画、作品名:クレヨンしんちゃん、キャラ名:野原みさえ、セリフ:不明、話数:不明
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 20:56▼返信
女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 女のわがままを正論にするなうぜぇ 
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 20:57▼返信
共働きで家事はつらいって話だよなぁ
専業主夫だとかなりの余裕ができるぞ


535.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 21:24▼返信
でもお前無職じゃん?
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 23:33▼返信
一人暮らしなら家事なんで全員やってんだけど
そんな特別でも大したことでもないけどな
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 23:48▼返信
楽なことは続けることが苦にならない
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 23:55▼返信
仕事より家事のが大変アピールしたから旦那もムカッとして家事は簡単だと言ったと予測
お互い同じくらい大変だとわかってるなら弱音なんか吐かないからな
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 03:29▼返信
いや、全然意味わからんのだが
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 05:11▼返信
自分の分だけならいいんだけど、他人の分までを継続的にやるとしんどいと思う
他人のペースに合わせてやるから
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 05:11▼返信
>>491
どーせ1人暮らしやろ?
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 05:15▼返信
>>513
冷凍じゃねえよ毎日つくれやそれでも親か
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 08:09▼返信
>>1
いや、仕事も継続してるよね。
何処が正論なのかわからん。
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:17▼返信
専業主婦なら夫にも感謝しろよ
兼業主婦なら夫はなにしてんねん
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:05▼返信
毎日仕事して家事もしてる独身の俺ってすごすぎない?
100m5秒で走って1000m50秒で走ってるよね
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 12:34▼返信
ちゃんとした料理はけっこう難しいからなあ
簡単って言うやつは自分のハードルが低いだけでクオリティ低い
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 15:11▼返信
仕事はもちろん大変だけど、しっかり家事(しかも複数人の)を毎日やるのも大変だからね。
大体の奥さんは仕事が大変だって分かってるんだよ。
だとしても、「家事は簡単」って軽んじられたらいやそりゃ違うよって言いたくなるでしょ。
大事なのはお互い大変なことを分かって労わりあう事だと思うんだけどな。

個人的にはオンオフ切り替えしやすい仕事より家事の方が大変だわ。
一人なら結構手抜きしちゃうけどパートナーの分もと考えるとね。
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 15:39▼返信
やっぱり主婦って馬鹿だな。
1000mを誰が90秒で走れと?10分かけていいからちゃんと走りきれや。
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:48▼返信
共働きならわかる。
あと子供がたくさんいる場合もわかる。

夫婦だけの専業主婦だったら普通こんなこと言わないでしょ。
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 17:55▼返信
これは価値観によるからなぁ。
毎日米と豚の生姜焼きでいいわって人と一汁三菜バランスよく食べたいって人や、毎日洗濯当たり前な人とバスタオルは干して使うから週一洗濯でいいって人とか、相容れないだろうし。
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 04:40▼返信
これのどこが的確なんだ
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:07▼返信
家事は妊娠時は余裕だったけど赤ちゃんの世話と家事の相性が悪すぎて無理ゲー。洗濯干したら泣く。ゴミまとめてたら泣く。天ぷら揚げ始めたら泣く。

結果、生乾きの洗濯物とゴミの匂いでくっさい部屋、ベチャベチャの天ぷらに文句を言われる理不尽さを飲み込むお仕事が専業主婦のお仕事だよ。
赤ちゃんくらい泣かせておけって言われるけど、一体何秒泣かせ続けるつもりなんだよ。

直近のコメント数ランキング

traq