革の袋に500円貯金するのが楽しい。
— Schuld@お仕事募集中 (@schuld3157) February 22, 2021
手のひらに来る重みは頼もしいし、何より「何かあったら冒険者の一党を雇えるぞ」という強みを握った感じがするのだ。 pic.twitter.com/kwowcGgDS7
革の袋に500円貯金するのが楽しい。
手のひらに来る重みは頼もしいし、
何より「何かあったら冒険者の一党を雇えるぞ」
という強みを握った感じがするのだ。
分かる…… pic.twitter.com/g7nn5MDJu6
— 柳野かなた@最果てのパラディン (@yanaginokanata) February 22, 2021
わかります……
— お狐ふうめい🦊 (@fooomei) February 23, 2021
自作で申し訳ないのですが pic.twitter.com/q7yGxAasJM
この記事への反応
・この500円貯金は、かつてないほどに成功できる気がする……!
だが、貯まったところで盗賊や冒険者に奪われてしまいそうな気もする……!!
・通称、「パンペロ」と呼ばれてるラム酒がありまして、
ええ具合の革袋を被っとるのです。
それで五百円玉貯金してたんですが、そう、あれは10年前。
いつものバーで「これを持ってきな!」って、
ジャラッ、どすん!と、
テーブルの上に置いたときのことは忘れられないです。
・しかも武器になる(駄目)
・「村からかき集めた銅貨じゃ…これであの娘の敵をとってくれ!」ドチャリ
みたいな茶番やりてえなあ
・ビビッと来た!やりたい!金貨袋っぽさ最高ですね!
・ヤギの胃袋で作ろう
・こういう「日常にゲームっぽさを加えるしぐさ」好き
発想が天才かよ
おもむろにジャラジャラさせて
酒場のテーブルにドンって置きたい
おもむろにジャラジャラさせて
酒場のテーブルにドンって置きたい

これ
俺は玉袋に精子貯金してる
楽しいけど全然貯まらんやろ………
せめてBTCで貯金とかならわかるが
こういうの最高に気持ち悪いよな
誰も袋の画像を貼れなんて言っていない上自作とか必要ない情報に必要ない情報を上乗せした挙句何故か申し訳ないとか言い出す
ペイペイ貯金した方が良いぞ
30万円のでやってるわ……
幼稚では?
給料日に全額下ろして9割貯金するだろ
ふつう
💴
未だに小銭溜め込むなんてバカだな
使うことないじゃねえか😰
マジレスだが古い金でも使えるよ
少々手数料掛かっても両替する方が使い勝手は良いと思うが
俺の周りでは結構やってる人多いけどな。俺もやってるし。まだ100万も貯まってないけどね。
そして何より恥ずかしかった
中国に預ける気はないよ。
でもその貯金使う機会がないよね?
ただ最近はその貯まった硬貨を通帳に入れるのに結構な手数料とられるのがね
かと言って電子マネーにすると手軽さでぽんぽん使っちゃって貯まらない
何なら作りすぎると色んなところに少額ずつ残って金の無駄になる
一体これで何が捗るのかサッパリ理解できない
最初から無いものだと思えるし、利息も銀行よりは高い
おもむろにジャラジャラさせて
酒場のテーブルにドンって置きたい
キモい
今日より明日だぞ
最近はほぼキャッシュレス生活で小銭が出ないので縁がないが...
火災とか災害時に慌てることになるからバラバラに管理するのはオススメしないよ
いざという時は貴重品はすぐに持ち出せるようにしておかないと
それか頑丈な金庫に突っ込んでおくかだな
そこまで金ないからしかたないね
何万円か紛失してそう
こんなに簡単に出し入れ出来るとついつい使っちゃうからダメなんだよ
穴あきの銭は紐に通してたりするけど
西洋って宝箱の中に取り敢えず入れてる感じしか
お目にかかってない気がする
漫画やアニメに映画も含めて綺麗に箱に入れられた金貨は見たことないよね
素人すぎる。10万貯まるやつにコツコツ入れて、重さでこんくらい貯まってるってニヤニヤするのが一番楽しいんだよな
毎日少しずつ重くなるから気付いた頃には超強くなるやもしれん
これ、去年くらいに他の人がまったく同じ内容でバズってなかった?
1000円札で貯めろよ
目標額は、ギャングの指名手配風に壁に張ってある Wanted $10,000!!
分かってねーじゃん
普通はそれを運用するよ
忍者が麻の木を飛び越える訓練みたいで面白いなそれ
それ3日使わなかったら消えてくから注意な