記事によると
・2月19日に科学雑誌『Psychological Medicine』で発表された新しい研究の中に、ゲームのプレイが子どものメンタルヘルス(心の健康)を改善できる可能性が報告されていた。
・メンタルヘルスの改善効果が見られたのは男子だけで、女子には効果がないという結果だったという。
・研究の内容によると、1万1341人の青年のデータ(11歳を対象)を利用して調査した模様。
・ソーシャルメディア、テレビゲーム、インターネットの利用頻度について回答してもらい、年齢ごとの気分の落ち込み、集中力の低下など、抑うつ症状についても回答してもらっていたとのこと。
・その結果、ほとんど毎日ビデオゲームをプレイしていた男子が3年後、月に1回未満しかビデオゲームをプレイしなかった男子よりも、抑うつ症状が24%も少ないことがわかった。
・一方、女子にはこの傾向が見られなかったという。
・女子の場合、毎日ソーシャルメディアを利用していた子は3年後、月に1回未満しかソーシャルメディアをを利用しなかった子に比べて、13%高い抑うつ症状を示すという、うつ症状リスクが高まる結果が出たが、男子のようにうつ症状が緩和されるという要因は見つからなかったとのこと。
この記事への反応
・ゲームは
地球を救う
・男の方が良い意味で単純って事だな
女の子悩みは大体人間関係だからゲームでの現実逃避じゃ解決法しないんだよ
・何のゲームやらせたかを書け
あつ森とFPSでは全然客層が違う
・男は達成感を求める生き物だから
・(´・ω・`)男の脳は空間認識に優れているからだし、女の脳に影響を与えたいなら色彩変化に富むゲームをやらせればいい。
これ脳科学界のマメな。
・甘いものが別腹なのは女だけ、みたいなもんかな?
・男だけズルい!うつ病対策にゲームするの禁止!
【【朗報】暴力的なゲームと攻撃性を結びつける研究に不正が発覚 → 無事撤回される】
【【朗報】子供時代に暴力的なゲームを遊んだからといって大人になって攻撃性が増すことはないと最新研究で判明!!】
ゲームにハマることが多く、嫌なことなどをすっかり忘れてしまうからそういう傾向が見られたんじゃないかな?

要は金があるか外見が誰それより評価されてるかの二択。それ意外の悩みなんかないだろ、単細胞生物なんだから(笑)
バカには効かないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本当に女にとって地獄だ紀伊国
だからゲームとか(マルチとかはあるけど)自分の力で切り開いていくものがストレス発散になる
女は悩みを他人に解決してもらいたい生物
だからSNSでわめいたりよくわからん感情論で周囲を巻き込む
日本の女子は救われている
ゲーム脳は犯罪者になるリスクが高いという統計が出ている
この研究結果は金で買収した捏造
紀伊國○書店って地獄なの!?
ツイフェミ『男にも同じ辛さを味わってもらう』
男はアクションゲーとかカタルシス効果を得るゲームやってるからでしょ
まんさんって作業ゲーや脳死パズルしかしないじゃん
なあそうだろ?人生ツムツムおばさん…
何にでも当てはまる
海外とは違うのよ
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
その点、コンシューマゲームは良いことだらけだな。
ゲームメーカーはすべての女性に謝罪と賠償が必要では?
時間つぶし感覚なのか、クリアの達成感的なものを求めるのか
ステキ🤩
まさか十分なサンプルデータがある統計で出たデータごときに屈するとか言うなよ?
ゲームでも何でもやって暇な時間をカットできれば悩まなくなる
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
あつ森とFPSでは全然客層が違う
客層ってなんだよw
そういう研究じゃねーんだわw
あかんてやり過ぎは
ゲームプレイそのものに価値を見いだすのが男
だから女はあつ森みたいな時代錯誤のクソゲーでも飽きずにプレイできる
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
そりゃ荒んでフェミにもなりますわ
>あつ森とFPSでは全然客層が違う
豚きしょ
図らずも大正解だったんだな
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
>あつ森とFPSでは全然客層が違う
3年間ほぼ毎日ゲームしてるような子供がずっとあつ森やってるわけないだろ
1ヶ月もやりゃ飽きるゲームなんだから
ほんま豚はきっしょいな
> 女の子悩みは大体人間関係だからゲームでの現実逃避じゃ解決法しないんだよ
心の底までレイシストが染み付いていて何より
男性の真似事して承認されたかっただけや
女性蔑視を助長してるしゲームなんて禁止すべき!!!
人間も所詮は動物だから急な時代変化についていけるほど脳が高等にはできてないんだよ
鬱憤貯めるより脳騙して自己満してる方がいいよ
ご趣味は?
まとめですか?
女の感情は個別
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
受験とも無縁で毎日遊び呆けてるならそりゃ抑うつは低いだろうね
男の方が社会的成功を重視するとか?
男は馬鹿だから100%没入するけどその分だけ発散できる
女は男よりも一歩引いてる感じがある
そういう客観性が無いと子育てなんかできないからね
ゲームだけじゃなく男は地位とか名誉とかいったフィクションにも没入度が高いからその分挫折感も高くて自殺率も高い
男子よりもメンタルを病む結果も併記されているが
ツイフェミは止めない限り病み続けるのかよ
イケメンばかり出て女は全く出ないゲームなら効果出るはず
子供って言っても11歳~14歳だからな
厨二病という言葉が出来るぐらい一番メンタルがヤバい時期だよ
オンゲは反動で孤立できる時間を挟みたくなるけどSNSにその概念は薄いしな。遊び場と住処の違い。
どっちにも言えることは現実がITに移行してるってこと。
対人ゲームとかは逆にストレスフルだと思うぞ。滅茶苦茶上手いとかいつも組めるフレがいるとかなら違うだろうけど。
難儀な生き物やで
ゲームをしない無趣味な男が死んでるんだろうな
周りにそんな女しかいない環境なのは可哀想
女のストレス解消法はSNSで他人の悪口
他人棒でビリヤードやぞ
おじさんはゲームが無いとイライラして人を簡単に
コロしてしまうよ
ても一人でOWゲームなどで現実逃避ってのは子供のうちからしてると危険だと思うね
クリエイターになるならともかくただそれしか浪費することがないとゲハやはちまでよく見掛ける負け組になるよ
それって現実でまとまに対人関係がなくネットの偏った情報しか触れられないってこと
そういう人間に育つリスクも親は考えないとね