「学園黙示録HOTD」「ギルティクラウン」
「進撃の巨人(~シーズン3)」「甲鉄城のカバネリ」などの監督
荒木哲郎さんのツイートより
メッセンジャーに来た「あなただと思います」って動画を頑張って見ようとしてはいけません。覚えておきなさい皆さん!見たらどうなるかを話しますよ😔
— 荒木哲郎 (@ttr1976) February 23, 2021
メッセンジャーに来た
「あなただと思います」って動画を
頑張って見ようとしてはいけません。
覚えておきなさい皆さん!見たらどうなるかを話しますよ
動画の再生ボタンを押したら、何かそれを観るためにアプリを入れろって言われるのです。俺は馬鹿だから、入れようとしたんですよね。「一体俺の何が映ってるのよ?!」って。
— 荒木哲郎 (@ttr1976) February 23, 2021
動画の再生ボタンを押したら、
何かそれを観るためにアプリを入れろって言われるのです。
俺は馬鹿だから、入れようとしたんですよね。
「一体俺の何が映ってるのよ?!」って。
そしたらビーって音がして、appから「危険なアプリです」って警告が来たのです。そこで「やべっ」となってやめたんですが、遅かったです。程なくして俺のアカウントからフレンド全員(130人くらい)にその「あなただと思います」メッセージが送信されました。
— 荒木哲郎 (@ttr1976) February 23, 2021
そしたらビーって音がして、appから
「危険なアプリです」って警告が来たのです。
そこで「やべっ」となってやめたんですが、遅かったです。
程なくして俺のアカウントからフレンド全員(130人くらい)に
その「あなただと思います」メッセージが送信されました。
慌てて「ウィルス踏みました。開けないで!」というメールを送りまくりましたが、そのうちのお一人が対処方法を送ってくれました。いわく「今やるべきはお詫びメールよりもパスワード変更、そして全デバイスからのログアウトである」と。「敵に先にパスワード変更をされたら終わりだぞ」と。
— 荒木哲郎 (@ttr1976) February 23, 2021
慌てて「ウィルス踏みました。開けないで!」
というメールを送りまくりましたが、
そのうちのお一人が対処方法を送ってくれました。
いわく「今やるべきはお詫びメールよりもパスワード変更、
そして全デバイスからのログアウトである」と。
「敵に先にパスワード変更をされたら終わりだぞ」と。
情報に感謝しつつも、うわあーと慌ててその操作をしてから、お詫びメールの続きをやりました。急ぎの仕事中で、「こんな事してる場合じゃないのにー」と思いつつ…。
— 荒木哲郎 (@ttr1976) February 23, 2021
どうやら誤動作は止まったみたいなので、間に合ったのかな…と思いつつ、まだヒヤヒヤしてます。
— 荒木哲郎 (@ttr1976) February 23, 2021
結果的に、最近交流してなかった友達とやり取りしたのはホッコリしましたが、結構な著名人にまで変なもの送っちゃってたので、冷や汗かきました。わかりましたか皆さん。俺の愚行を教訓にして下さい!✋
この記事への反応
・同じものがメッセンジャーに昨日私にも届きまして、
踏んだけど何も反応しなかったから大丈夫かと思ってたら、
夜になって私からも友人全部に送信されてました
連絡貰ってすぐ気づき、
パスワード変更し、
Facebookに開かないでと投稿し
全員にメッセージ送って事なきを。
皆さんも気をつけて
・この件、今 同時多発的に起こってるみたいですね。
ご用心ご用心
・昨日か一昨日踏んじゃったやつ…
FB滅多に開かないから踏んじまったよ
とりあえずパスワード変更
・ウチにも昨日来た。危うく踏むところだった。
・ああ~、知り合いから届く系は、
防御閾値下がってしまう方多そうなので、
気を付けないとですね。。
・昨日、僕のfbにも某出版社垢から同じメールが届いたなぁ
・今物凄く流行っているようだよね
踏んだらフレンド全員に自動送信される
やべーウイルスとの事!
踏んじゃった人はパスワード変更推奨!
今流行中みたいだから気をつけて!
やべーウイルスとの事!
踏んじゃった人はパスワード変更推奨!
今流行中みたいだから気をつけて!

2期からやってないし パクリアニメは作るし 何がしたかったのか謎
この動画に映ってるのがあなただと思います、確認してみて みたいなことか
でも一般人は遅くともアプリ入れる云々の時点で気付くでしょ
ダウンロードするためのダウンローダーが必要で
そのダウンローダー自体がウイルスってやつな
昔はPC雑誌も沢山あって警鐘を鳴らしてくれたからよく覚えてる
スマホになっても理論は同じだからね
余計なアプリを入れる必要はない
しかしこれ注意喚起よりもさらに悪用されるだけなのでは
黒田
2~3は別の人が監督だぞ
オリジナルで成功した過ぎて頭がおかしくなったんや…
たとえ利口な10000人が引っかからずともバカな100人が引っかかるだけで向こうからすりゃ黒字なんだろう
総監督って知ってる?
チョロ過ぎるわ、詐欺師のカモやで
総監督がいれば制作における全責任を総監督が負いますし、総監督がいなければ監督が背負うことになります。
予備知識さえあれば防ぐ事もできるんだろうけど...
変なメールが届いたらまず文をコピー検索をしている。
詐欺候補リストに入れられ標的にもされる
2~3期はこの人と肥塚の2人態勢やろ
音とシナリオ関係のみで画面は監督がやってるってインタビューで言ってたからなあ
あんまりやる気なかったんだろうなと思ってるが
そういう名前のアプリや
元はフェイスブックの一機能やったが独立した
今時こんな馬鹿は絶滅危惧種
そして絶滅した方がいい
そう思わせる嘘松
情弱を駆逐するッ!!
即配信停止なるから警告は来るのにストアに並んでるって話がもうおかしい
スマホの登録アドレス全員に招待メールを送ってくれやがったんですよ。しかも何度も。
取引先の人がブチキレて電話してこなかったら気づかなかった。
「お忘れですか?〇〇さんが貴方をFacebookに誘っています」じゃねーよ。
かえって「今このアカウント生きてます、使ってます!」って敵に教えるようなもんだぞw
気持ちはわかるけどね
オレオレ詐欺に引っかかるジジババレベルの思考能力やん
頭が悪いにも、何種類かが存在すると思うので、馬鹿と言われる分野の人たちと、脳たりんといわれる人たち、おたんちんと言われる人たちでもそれぞれ感じ方は異なると思います。
あれは使っちゃ駄目だとだいぶ前から言われてるけど
こんな間抜けなおっさんネット黎明期から沢山いたろw
これからはネットで登録&確認などに社会保険もなっていくので
○○年金事務所からメール来たら開いてしまいそうやな
年金関連は中国企業にヤらせてるしな
20~30歳の人が50歳60歳になる頃は更に悪質な事が起こってるし
それに引っ掛かると若者から情弱ってバカにされてそう
確認しようとしても不思議はないよ
スマホから入った人はウイルスなんて知らないからな
架空のsfの話だとまじで思ってる
ただのバカじゃん
誰も引っかからねぇよって思うがこういうバカがいるから減らないんだよな
多少有名人なら引っかかるかもな
それは元から。
不思議だよ
そんな人間こいつに限らずいっぱいいる
そんな事言ったらもっと引っかかるはずだけどね
ツールをいれるところで気づいて欲しいが、なんでもポチポチする若者と意味がわからない年配者には難しいかもしれん
見るまではわかる
流されてへんなアプリ入れんのはただのアホ
やっぱアンドロイドは辞めとけ。周りにも迷惑がかかる。
俺は情強だから大丈夫ってやついるかもだけど、やっぱそういうやつでも間違うことあるからなぁ。
連絡帳のデータを盗まれてるからスマホ。それも、アンドロイドだろう。
お願いされてもスルーするレベル
そんな注意喚起しなくても、普段から注意してるから
リアルウイルスも
ネットウイルスも同じ
詳しい人はそれも怪しいって分かるからいいんだけど
一番いいのは「アンドロイドを使わない」だよ。グーグルがいくら頑張っても将来的にどうにもならない事態が起きる可能性もあるし、そもそもバージョンアップできないからな。セキュリティリスクがあるアンドロイドって現在進行形で何億台もあるって話だし。どうしようもない。
appからの警告ってのは?
MSはPCでも同じようなことさせたがってるけどな
全部一つのアカウントにしてさ
よくみろappからの警告って書いてるだろ・・。アンドロイドに入れてるセキュリティソフトかなんかだろう。
俺にも前に来た気がするけど、完全にスルーだったけどな。
犯人の国籍が明らか過ぎる
オレオレ詐欺がそうだけど200人に1人ひっかかるやつがいるんだってさ。
そしたら業者はなくならないからな・・。俺は騙されん!っていってるやつは、200人のうちの199人なんだろうけどな。
アンドロイドを持ってる何億人って人のうち200人に1人が騙されたら数100万人の人が騙されるわけだ。アンドロイドの全世界のシェアがどうたらっていうけど被害も全世界規模なんだよな。
この人TwitterはiPhoneでやってるけど、引っかかったのはアンドロイドなんだ?
根拠は何?
ネット犯罪者は概ね韓国人
ふつう、アプリとか指示されるままにホイホイ入れないよねぇ。
重要な機密扱うような人間はそういう奴とは連絡先交換しないべき、こいつの友人らもすぐに番号やら連絡先変えた方がいいぞ、次取り返しのつかない事される前にな
アニメの70話の一方的な炎上
と無関係とは到底思えない、アイツら本当に迷惑
何もわからんなら心当たりがあろうとなかろうととりあえずググる癖をつけろ
しかも急ぎの仕事中でこんなことしてる場合じゃないのにって急ぎの仕事中に自分がバカな行動したゆえの自業自得なのに何八つ当たりしてんだ?
そもそもこんな100%怪しいものをアプリ入れてまで見たがるって普段からなにかやましいことがあるからなのか?
普通こんなもんそうまでして見たがらないだろ
どれだけツール発展しても時代は繰り返すんだな・・・(使用者の知能も含めて)
詐欺の被害者ってこんな感じなんだろうな
これは引っかかるやつ多いと思うよ
それこそ、少しでも名が売れてるような奴でネットに不慣れだと尚効果あり
馬鹿すぎワロタ
被害増えるだけでは。
メッセンジャー系アプリを削除しましょう。
怪しいリンクっていっても
Facebookで繋がってる人から来る奴だから
騙される奴が続出してる
どこかで、こっそり撮影されてたかもって思うだろうし
少なくともアプリ入れろでおかしいと思えよ
被害者に感染気付かせるなんて二流のやる事よ
なんていかにもなメッセきたところで普通無視する
わざわざそれを開くなんてもしかしたらアレのことか?いやそれともアレかも・・・?みたいなことでもあるんか
この手のチェーンメールに今時引っかかるって最近ネット触れたガキと同レべやろw
メッセンジャーから送信されるみたいだし
今じゃPCだけじゃなくスマホでもウイルスあるのに
フレが居ないせいだろうか・・・
現代でこんなアホな手に引っかかる奴いるんだなぁ。
こんなん踏むやつがバカじゃんってレベルだった
子供じゃあるまいし・・・
パソコンとスマホの違いもわかんねーのかアホ
あれだろ?ICQみたいな奴だろ?
シニやがれ韓国人
在日コリアンは全員日本から消え失せろ犯罪者
ただのガビじゃんってか?
この人が本気で作ったら3倍くらい予算が必要だから
知らないアプリをダウンロードしないと利用できないものは基本的に避けるべきものだろ。警戒心なさすぎ。本来は注意するまでもないことだぞ。
コレ系引っかかる人居るの?
知能に問題があるのでは。