• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「デスノート」
「学園黙示録HOTD」「ギルティクラウン」
「進撃の巨人(~シーズン3)」「甲鉄城のカバネリ」などの監督
荒木哲郎さんのツイートより






メッセンジャーに来た
「あなただと思います」って動画を
頑張って見ようとしてはいけません。
覚えておきなさい皆さん!見たらどうなるかを話しますよ




動画の再生ボタンを押したら、
何かそれを観るためにアプリを入れろって言われるのです。
俺は馬鹿だから、入れようとしたんですよね。
「一体俺の何が映ってるのよ?!」って。



そしたらビーって音がして、appから
「危険なアプリです」って警告が来たのです。
そこで「やべっ」となってやめたんですが、遅かったです。
程なくして俺のアカウントからフレンド全員(130人くらい)に
その「あなただと思います」メッセージが送信されました。



慌てて「ウィルス踏みました。開けないで!」
というメールを送りまくりましたが、
そのうちのお一人が対処方法を送ってくれました。
いわく「今やるべきはお詫びメールよりもパスワード変更、
そして全デバイスからのログアウトである」と。
「敵に先にパスワード変更をされたら終わりだぞ」と。





  


この記事への反応


   
同じものがメッセンジャーに昨日私にも届きまして、
踏んだけど何も反応しなかったから大丈夫かと思ってたら、
夜になって私からも友人全部に送信されてました
連絡貰ってすぐ気づき、
パスワード変更し、
Facebookに開かないでと投稿し
全員にメッセージ送って事なきを。
皆さんも気をつけて


この件、今 同時多発的に起こってるみたいですね。
ご用心ご用心


昨日か一昨日踏んじゃったやつ… 
FB滅多に開かないから踏んじまったよ
とりあえずパスワード変更

  
ウチにも昨日来た。危うく踏むところだった。

ああ~、知り合いから届く系は、
防御閾値下がってしまう方多そうなので、
気を付けないとですね。。


昨日、僕のfbにも某出版社垢から同じメールが届いたなぁ

今物凄く流行っているようだよね



踏んだらフレンド全員に自動送信される
やべーウイルスとの事!
踏んじゃった人はパスワード変更推奨!
今流行中みたいだから気をつけて!


B08WLR7TG2
小山宙哉(著)(2021-02-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0









コメント(209件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:22▼返信
ただのバカじゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:23▼返信
ただのアホじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:23▼返信
ガイジで草
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:23▼返信
進撃の巨人の監督って違和感あるわ
2期からやってないし パクリアニメは作るし 何がしたかったのか謎
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:23▼返信
無差別に送られたんじゃなくて、決め打ちかもな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:23▼返信
警告いみねー
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:24▼返信
まあ、詐欺がなくならない理由
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:24▼返信
ファイナルシーズンの監督じゃないやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:24▼返信
アプリDLしろっていわれて素直にDLするやつおらんやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:24▼返信
あなただと思いますってなんぞやって思ったが
この動画に映ってるのがあなただと思います、確認してみて みたいなことか
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:24▼返信
多少なりとも影響力ある様な人なら開いちゃうのかもな
でも一般人は遅くともアプリ入れる云々の時点で気付くでしょ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:24▼返信
私は馬鹿ですって自己紹介?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:24▼返信
リテラシー低いだけの馬鹿
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:25▼返信
情弱の末路
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:25▼返信
今さらこんなのに引っ掛かるのはバカかアホか老害だけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:25▼返信
間違いなく韓国人だろな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:26▼返信
今でもあるけどよくあるパターンだわコレ
ダウンロードするためのダウンローダーが必要で
そのダウンローダー自体がウイルスってやつな

昔はPC雑誌も沢山あって警鐘を鳴らしてくれたからよく覚えてる
スマホになっても理論は同じだからね
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:26▼返信
動画の再生なんてVLCに任せれば良いんだよ
余計なアプリを入れる必要はない
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:26▼返信
歴代はちま糞バイト、クッキー、ばん、ゴブ蔵、UTA、イシュトヴァーン、新人ライター
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:26▼返信
マヌケすぎて草
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:26▼返信
自民党は解体すべき
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:26▼返信
情弱w
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:26▼返信
進撃のガイジ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:26▼返信
1期から3期まで監督やってたのにファイナルで降ろされた人でしょ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:26▼返信
どういう人が引っかかってるのかよく分かるな…
しかしこれ注意喚起よりもさらに悪用されるだけなのでは
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:27▼返信
メッセンジャーって何?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:27▼返信
ガビ韓国人の仕業かなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:27▼返信
送る相手がいない
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:27▼返信
リテラシー低すぎてかわいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:27▼返信
これは情弱
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:27▼返信
※26
黒田
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:27▼返信
アダルト動画架空請求も律儀に払ってそうw
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:27▼返信
100%在日じゃんw わっかりやすいなー
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:28▼返信
お前しか引っ掛からねえよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:28▼返信
>>24
2~3は別の人が監督だぞ
オリジナルで成功した過ぎて頭がおかしくなったんや…
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:28▼返信
え?なんでそんなことしたの?普通わかるよな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:28▼返信
わかったから、ツイートすんな老害
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:28▼返信
世の中バカが多いからこの手のがなくならなんだわ
たとえ利口な10000人が引っかからずともバカな100人が引っかかるだけで向こうからすりゃ黒字なんだろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:28▼返信
友達いないからだれからも来ないんすけどね
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:28▼返信
>>35
総監督って知ってる?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:29▼返信
中華がよくやる手口
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:29▼返信
あんまり言いたくないけどウイルスのメールやメッセージ開く人って実在するんだな
チョロ過ぎるわ、詐欺師のカモやで
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:29▼返信
※35
総監督がいれば制作における全責任を総監督が負いますし、総監督がいなければ監督が背負うことになります。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:29▼返信
人って目の前の好奇心には勝てないからなぁ。
予備知識さえあれば防ぐ事もできるんだろうけど...
変なメールが届いたらまず文をコピー検索をしている。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:29▼返信
馬鹿にスマホ持たせんな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:29▼返信
こうやって大々的に馬鹿を公言すると
詐欺候補リストに入れられ標的にもされる
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:29▼返信
馬鹿はネットやるなの一言
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:29▼返信
自分の画像が写ってるとか知らん奴から送られてきた時点でなんでお前の端末に送れるのかとか考えない時点でな、もし個人情報がその端末からもれて本当にあるかもしれないとわかってたら有料アンチヴィルスソフトいれるよな、入れとけば詐欺やらウイルスやらアクセスしてはいけないサイトまで遮断してくれるのにほんと馬鹿な奴だぜ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:30▼返信
iPhoneなの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:30▼返信
ま何か請求きても見に憶えないなら無視すればいいだけ。不安ならまず警察か弁護士に要相談
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:30▼返信
>>35
2~3期はこの人と肥塚の2人態勢やろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:30▼返信
無駄に長く生きてるだけの老害w
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:30▼返信
アホじゃんただの
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:32▼返信
>>40
音とシナリオ関係のみで画面は監督がやってるってインタビューで言ってたからなあ
あんまりやる気なかったんだろうなと思ってるが
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:32▼返信
>>26
そういう名前のアプリや
元はフェイスブックの一機能やったが独立した
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:32▼返信
>>1
今時こんな馬鹿は絶滅危惧種
そして絶滅した方がいい

そう思わせる嘘松
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:32▼返信
警告されんでもしねーよこんなアホなこと
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:33▼返信

情弱を駆逐するッ!!
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:33▼返信
まさに反面教師
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:33▼返信
アホの知り合いはアホだから意外と効果あるのかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:33▼返信
appは危険なアプリなんて
即配信停止なるから警告は来るのにストアに並んでるって話がもうおかしい
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:34▼返信
犯人はガビ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:34▼返信
身障のオジン
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:34▼返信
これ系でうるせー死ねよカスって返信したらめちゃクソ迷惑メール多くなったから返信はやめといた方がイイぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:35▼返信
まさかウイルス感染でそれだけで終わったと安心してないよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:36▼返信
百歩譲ってうっかりクリックはまだしもアプリインストール促す時点でおかしいと思わないと
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:36▼返信
ファイナルシーズンに影響でなきゃいいけれど。。。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:36▼返信
昔、同じようなことやられた。Facebookって言うんですけどね。
スマホの登録アドレス全員に招待メールを送ってくれやがったんですよ。しかも何度も。
取引先の人がブチキレて電話してこなかったら気づかなかった。

「お忘れですか?〇〇さんが貴方をFacebookに誘っています」じゃねーよ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:36▼返信
ツイッターってほんと馬鹿の集まりだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:37▼返信
あほだと思います
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:37▼返信
>>64
かえって「今このアカウント生きてます、使ってます!」って敵に教えるようなもんだぞw
気持ちはわかるけどね
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:39▼返信
言われた通りすんなりアプリ入れるとかアホやろ
オレオレ詐欺に引っかかるジジババレベルの思考能力やん
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:41▼返信
>>69
頭が悪いにも、何種類かが存在すると思うので、馬鹿と言われる分野の人たちと、脳たりんといわれる人たち、おたんちんと言われる人たちでもそれぞれ感じ方は異なると思います。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:41▼返信
こんなのに引っかかるバカどこにいるんだ?というものに引っかかるバカが世の中には意外と沢山いる
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:41▼返信
Twitterのアプリ連携かな?
あれは使っちゃ駄目だとだいぶ前から言われてるけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:42▼返信
これにひっかかる人はスマホ捨てるべき
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:42▼返信
スマホなのかPCなのか判断付かんな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:43▼返信
得体のしれないアプリ入れてウィルスに感染とかさ
こんな間抜けなおっさんネット黎明期から沢山いたろw
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:44▼返信
こんなんにひっかかるバカは情報機器持つ資格ないわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:45▼返信
学生ならまだいいけど
これからはネットで登録&確認などに社会保険もなっていくので
○○年金事務所からメール来たら開いてしまいそうやな
年金関連は中国企業にヤらせてるしな
20~30歳の人が50歳60歳になる頃は更に悪質な事が起こってるし
それに引っ掛かると若者から情弱ってバカにされてそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:46▼返信
ウイルスにより僕にはフレンドがいません
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:47▼返信
この人はアニメ監督だからそういうメールとかも海外とかから来る
確認しようとしても不思議はないよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:48▼返信
一定数こういうのに引っ掛かる人はいる
スマホから入った人はウイルスなんて知らないからな
架空のsfの話だとまじで思ってる
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:49▼返信
またフェイクニュースか。日本人が引っかかるわけがない
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:50▼返信
>>56
ただのバカじゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:50▼返信
単純なアホじゃん
誰も引っかからねぇよって思うがこういうバカがいるから減らないんだよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:51▼返信
まぁアニメ監督だからな
多少有名人なら引っかかるかもな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:51▼返信
>>81
それは元から。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:51▼返信
※82
不思議だよ
そんな人間こいつに限らずいっぱいいる
そんな事言ったらもっと引っかかるはずだけどね
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:51▼返信
amazonとかappleから毎日のように「IDが使えなくなりました!」とかのメールが届く俺、余裕のスルーをかます
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:52▼返信
※80
ツールをいれるところで気づいて欲しいが、なんでもポチポチする若者と意味がわからない年配者には難しいかもしれん
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:54▼返信
どう見てもあのゴミ民族の報復でしょw
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:55▼返信
※83
見るまではわかる
流されてへんなアプリ入れんのはただのアホ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:56▼返信
アンドロイドはストア以外からもアプリをインストール出来るからこういうことが起きるんだよな。
やっぱアンドロイドは辞めとけ。周りにも迷惑がかかる。

俺は情強だから大丈夫ってやついるかもだけど、やっぱそういうやつでも間違うことあるからなぁ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:57▼返信
※77
連絡帳のデータを盗まれてるからスマホ。それも、アンドロイドだろう。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:58▼返信
普通開かんし
お願いされてもスルーするレベル
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 12:58▼返信
情弱が騒いでいるだけだった

そんな注意喚起しなくても、普段から注意してるから
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:00▼返信
なんで不明なアプリ入れようとするんだよ…
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:00▼返信
バカが人類を滅ぼす
リアルウイルスも
ネットウイルスも同じ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:01▼返信
こうやって知り合いから来ると開けちゃう人いるからな
詳しい人はそれも怪しいって分かるからいいんだけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:01▼返信
引っかかるやついるのか・・・人類はまだまだだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:02▼返信
ただのバカじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:02▼返信
スマホはpcと違って連絡帳のデータとかとリンクしてるからこういう被害がおきやすいし。写真とかだってスマホで撮るからそれが流出する危険もある。
一番いいのは「アンドロイドを使わない」だよ。グーグルがいくら頑張っても将来的にどうにもならない事態が起きる可能性もあるし、そもそもバージョンアップできないからな。セキュリティリスクがあるアンドロイドって現在進行形で何億台もあるって話だし。どうしようもない。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:02▼返信
進撃監督っつーから韓国関連かと思うじゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:03▼返信
40代-50代はWin98以降そういうトラップに慣れてるから迂闊には踏まなそうだが。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:03▼返信
※95
appからの警告ってのは?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:04▼返信
バカの携帯に登録されてるとめんどくさい事になるぞという例か
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:04▼返信
※103
MSはPCでも同じようなことさせたがってるけどな
全部一つのアカウントにしてさ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:05▼返信
PCは環境が個人によってバラバラだからウィルスのほうも対応できないんだろうけどアンドロイドはアイフォンの丸パクリなんで連絡帳とかの設定周りが各端末で共通だからより危険が増加する。
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:06▼返信
※106
よくみろappからの警告って書いてるだろ・・。アンドロイドに入れてるセキュリティソフトかなんかだろう。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:07▼返信
自己顕示欲の強そうな奴か引っかかるのかな?
俺にも前に来た気がするけど、完全にスルーだったけどな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:08▼返信
間抜け報告やめろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:08▼返信
令和になっても単純な手に引っかかる人間がいるからウイルスや詐欺もなくならない
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:09▼返信
このタイミングでこれ
犯人の国籍が明らか過ぎる
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:09▼返信
不在通知のと同じか
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:10▼返信
ネットリテラシーが無さすぎるだろ。知らないアドレスからのリンクは踏まないなんて当たり前やぞ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:11▼返信
※113
オレオレ詐欺がそうだけど200人に1人ひっかかるやつがいるんだってさ。
そしたら業者はなくならないからな・・。俺は騙されん!っていってるやつは、200人のうちの199人なんだろうけどな。
アンドロイドを持ってる何億人って人のうち200人に1人が騙されたら数100万人の人が騙されるわけだ。アンドロイドの全世界のシェアがどうたらっていうけど被害も全世界規模なんだよな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:13▼返信
>>110
この人TwitterはiPhoneでやってるけど、引っかかったのはアンドロイドなんだ?
根拠は何?
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:14▼返信
つまりこうだ
ネット犯罪者は概ね韓国人
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:17▼返信
踏んで危険じゃなくて、アプリ入れたら危険、だろ。

ふつう、アプリとか指示されるままにホイホイ入れないよねぇ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:18▼返信
ステマか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:19▼返信
アプリ入れた時ファイナルシーズンのOP流れてそう
123.投稿日:2021年02月24日 13:19▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:22▼返信
ネットリテラシー云々より馬鹿じゃなければ「何で直接見れない動画貼ったんだろう、おかしくね?」で一旦考えるからストレートに踏む奴は単純なバカ
重要な機密扱うような人間はそういう奴とは連絡先交換しないべき、こいつの友人らもすぐに番号やら連絡先変えた方がいいぞ、次取り返しのつかない事される前にな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:24▼返信
こんな馬鹿な人まだいるんかいw
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:27▼返信
メッセンジャーって何年ぶりに聞いたんだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:29▼返信
自分が著名人だと思ってるからアプリ入れちゃうんやろな。これ一般人に届いたとしても『どうせワイなんか知る人間なんておるわけないやん嘘やな』ってすぐ分かるから引っかからないんや。じぶんで著名人有名人だと思ってる奴、SNSのフォロワーが多い奴ほど引っ掛かる。で更に拡散。上手く出来てると思うわ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:31▼返信
>>1
アニメの70話の一方的な炎上
と無関係とは到底思えない、アイツら本当に迷惑
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:33▼返信
怪しいリンクを踏むなと何度言えば…
何もわからんなら心当たりがあろうとなかろうととりあえずググる癖をつけろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:33▼返信
アニメ監督ってこんなバカでもやれるんか(呆れ)
しかも急ぎの仕事中でこんなことしてる場合じゃないのにって急ぎの仕事中に自分がバカな行動したゆえの自業自得なのに何八つ当たりしてんだ?
そもそもこんな100%怪しいものをアプリ入れてまで見たがるって普段からなにかやましいことがあるからなのか?
普通こんなもんそうまでして見たがらないだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:36▼返信
ただの馬鹿じゃんw老害かよw
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:36▼返信
何十年前の迷惑メールの手口だよ。
どれだけツール発展しても時代は繰り返すんだな・・・(使用者の知能も含めて)
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:37▼返信
そんな怪しい指示に従う奴があるかよ
詐欺の被害者ってこんな感じなんだろうな
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:38▼返信
アホやろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:40▼返信
ちょろそう
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:43▼返信
気を付けます(´・ω・`)
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:45▼返信
いつまでたってもワンクリ詐偽がなくならない原因を垣間見た気がするな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:46▼返信
5年くらい脳みそ遅れてる
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:48▼返信
スマホだろ?
これは引っかかるやつ多いと思うよ
それこそ、少しでも名が売れてるような奴でネットに不慣れだと尚効果あり
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:49▼返信
誰とも交流を持たない俺様、高見の見物w
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:53▼返信
>>64
馬鹿すぎワロタ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 13:59▼返信
ガチでヤバいのに釣りタイトルで大丈夫か??
被害増えるだけでは。

メッセンジャー系アプリを削除しましょう。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 14:01▼返信
※129
怪しいリンクっていっても
Facebookで繋がってる人から来る奴だから
騙される奴が続出してる
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 14:12▼返信
有名人だと引っかかりやすいな
どこかで、こっそり撮影されてたかもって思うだろうし
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 14:22▼返信
ガビが送ってきたんじゃね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 14:26▼返信
今時そんなの引っかかるのがまだ居るんだな…
少なくともアプリ入れろでおかしいと思えよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 14:28▼返信
ネットリテラシーが問われる40代
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 14:32▼返信
はぁ・・・前世紀的のやり方だな
被害者に感染気付かせるなんて二流のやる事よ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 14:32▼返信
なまじ有名だと引っかかるかもしれんな
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 14:33▼返信
ただの進撃のオジン
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 14:34▼返信
そもそもメッセンジャーがわからん
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 14:46▼返信
facebookなんかやってない俺に隙はなかった
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 14:52▼返信
馬鹿め俺には友達がいないからダメージ0だ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 15:10▼返信
そんなあからさまに怪しいの踏むアホが本当におるんやなw
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 15:19▼返信
よく知らんソフトを簡単にダウンロードしようとするな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 15:27▼返信
韓国人になんかやられたのかと思ったじゃんか😫
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 15:32▼返信
あなたは赤い部屋は好きですか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 15:34▼返信
やましいことしてなけりゃ「あなたですよね」
なんていかにもなメッセきたところで普通無視する
わざわざそれを開くなんてもしかしたらアレのことか?いやそれともアレかも・・・?みたいなことでもあるんか
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 15:43▼返信
そう、わたしです!
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 15:45▼返信
フレンドいなくて良かった~
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 15:48▼返信
フィッシングサイトに簡単に釣られてそうなやつ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 15:53▼返信
ちまきだと思います!
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 15:55▼返信
進撃関係なかった
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 15:58▼返信
ただのバカじゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 16:06▼返信
情弱すぎやろww
この手のチェーンメールに今時引っかかるって最近ネット触れたガキと同レべやろw
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 16:08▼返信
フレンドいなくて良かった~
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 16:43▼返信
ガビのエ〇動画でも探してたんだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 16:45▼返信
この程度のネット知識の奴が何でツイッターやってんの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 16:46▼返信
appってアップルストアだし、Facebookやってなくて
メッセンジャーから送信されるみたいだし
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 16:55▼返信
探していんの?誰を?
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 16:55▼返信
何十年も前からあるやつ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 16:59▼返信
こんなの引っかかるバカまだいるんだな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:00▼返信
ネトゲ紐付け用の垢にやたらメッセと出来てウザいから非通知にしたけどそれやったのか
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:00▼返信
情報弱者かよ
今じゃPCだけじゃなくスマホでもウイルスあるのに
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:01▼返信
オールドスタイルのこんなのに引っかかるバカのアドバイスマジありがてぇわぁ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:27▼返信
これPCの話なのか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:54▼返信
あなただと思いますが届かない・・・

フレが居ないせいだろうか・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 17:54▼返信
なんでダウンロードしようとするかな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:00▼返信
メッセンジャーってなんだ?と思ってアプリ一覧見たらインストールされてたので、とりあえず削除してみた。これでいいだろ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:09▼返信

現代でこんなアホな手に引っかかる奴いるんだなぁ。

181.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:25▼返信
自分で言ってるけど、リテラシーのなさよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:35▼返信
ただのバカ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:54▼返信
エレン・イェーガーに謝れ💢😠💢
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 18:55▼返信
引っかかってもしょうがない類の巧妙なヤツか?と思って読んだら
こんなん踏むやつがバカじゃんってレベルだった
子供じゃあるまいし・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:11▼返信
言われるまでもなく知ってました
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:15▼返信
こういうのばらまく輩にすら相手にされない俺。
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:20▼返信
上から目線なのが腹立つな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:26▼返信
俺バカだからじゃねー、自覚あるなら対策しろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:29▼返信
俺には来てないんだがどういう事???
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:46▼返信
何故よく分からんアプリを言われたままインストールしようとするの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:49▼返信
ニシ君なんでや(´・ω・`)
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 19:56▼返信
ウィルスじゃねーよ
パソコンとスマホの違いもわかんねーのかアホ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:09▼返信
馬鹿じゃないの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:18▼返信
個人情報割れたな。ここで韓国人かなんかが暴力行為をしに押し入るんですかねぇ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:20▼返信
>>179
あれだろ?ICQみたいな奴だろ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:33▼返信
よく分からんものは先ずググろうね
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 20:39▼返信
まーだこんな手に引っかかる奴がいるんやなって・・
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 21:26▼返信
>>1
シニやがれ韓国人
在日コリアンは全員日本から消え失せろ犯罪者
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 22:09▼返信
>>85
ただのガビじゃんってか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 22:11▼返信
なんで踏むの?丸見えの地雷なのに
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 22:15▼返信
何でこいつの文章こんなに読みにくいんだ?日本人じゃないだろこれ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 22:40▼返信
>>24
この人が本気で作ったら3倍くらい予算が必要だから
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 22:40▼返信
友達いないんだが?
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 23:22▼返信
iPhoneだけのウィルスじゃない?
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 23:53▼返信
>>199
知らないアプリをダウンロードしないと利用できないものは基本的に避けるべきものだろ。警戒心なさすぎ。本来は注意するまでもないことだぞ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:53▼返信
嘘でしょ
コレ系引っかかる人居るの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 10:19▼返信
ばか
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 22:07▼返信
ガビの件で怒った韓国人プログラマーってところだろうな
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:37▼返信
どうしてこんなの踏んじゃうん?
知能に問題があるのでは。

直近のコメント数ランキング

traq