記事によると
・2月17日にSteamで販売されたオープンワールドレースゲーム『Need for Drive - Open World Multiplayer Racing』が98円で販売されているなどの理由で話題になった。
・98円とは思えないほどのゲーム内容だった。
・しかし、その安さの裏には秘密があり、このゲームはとあるアプリゲーの丸パクリである可能性が高かった。
・Android、ios向けに配信されている『CrashMetal』、Steamで配信されている『CrashMetal - Cyberpunk』というゲームと同じ出来上がりだということが判明した。
・『CrashMetal』は昨年の夏に配信開始しており、『Need for Drive - Open World Multiplayer Racing』とは開発が違っていた。
・『Need for Drive - Open World Multiplayer Racing』は『CrashMetal』のタイトルのみ多少の変更が加えられているだけのゲームだった。
-Need for Drive - Open World Multiplayer Racing
-CrashMetal
この記事への反応
・闇深すぎて草
・これ興味あったけど忘れてた……と思ったらこんな顛末か
・なんてこったパンナコッタ\(˙◁˙)/
・これ、ソースを盗んで第三者がSTEAMで叩き売りしているような気がする。闇が深い。。。
・おおう。。これはまたひどい…安いなりの理由が闇すぎる(゚ω゚)
・これは酷い
・エンブレム剥ぎ取りは草生える
【【アウト】YouTubeで流れてくる広告の中に『Among Us』と『Fall Guys』を合わせたようなパクリゲーが登場してしまうwwww】
【【朗報】韓国のあまりに堂々としたポケモンパクリゲー『ポケットトレーナーDX 』、消滅!!】
丸パクリして、タイトルだけ変えてそのまま販売とか…どういう神経してんだよ

Epicしか勝たん
98円って逆に地雷で買わない気がする
オンはチーターだらけだし
またゲームレポの記事書いてや
嘘松とかフェミ松とかもうウンザリなんで
正しくは「販売されているなどの理由で」
みんな金儲けのためにやってるんだからみんながお金に困らないシステムにすれば大半のトラブルはなくなるんだよ。
茜ちゃんもよろしく
たいていロシア人か中国人がやってる
まぁそれが狙いだろ
ちなみにNFSは全ハードマルチでWiiUでもスイッチでも一応出てるんだが
豚は当然知らないだろう
豚はゲームやらないからマジで言ってるんだろうな
有名タイトルに寄せて意味不明になってるアプリとかむっちゃあるやん
Steamしか勝たん
他だと何があるの?定期的にって言うほどなんだから3つぐらい挙げれるでしょ?
EAは過去の良作を出さなすぎ、Originのラインナップの大半が駄作になった作品ばかりで悲しい
丸々コピーして作品名だけ変えて複数名義を使い分けて低額で売り逃げする
中華コピー業者の暗躍だが怒りに燃えるスチムーユーザーが運営に通報して海賊業者リスト化してる
ウィッシュ入れとこ。
大量にあるから調べてこいよwいちいちこれとこれと〜とか言ってられないぐらいあるわw
あともう一つ出てはすぐ消えるから教えても見に行く頃には消えてるタイトルもたくさんあるから俺が嘘つき呼ばわりされるのも本意じゃねえからあえてタイトルは書かないって事ぐらいは理解してね
人に聞いてばかりの他力本願は辞めてさっさと調べてきてね?