「第六特異点 ■■■■■■ ■■■・■■■■■」開幕直前キャンペーン 開催! | 【公式】Fate / Grand Order Arcade
記事によると
開催概要
◆期間
2021年2月25日(木) AM7:00~3月18日(木) AM6:59まで
◆概要
「第六特異点 ■■■■■■ ■■■・■■■■■」の開幕を記念して、「第六特異点 ■■■■■■ ■■■・■■■■■」開幕直前キャンペーンを開催いたします!
各特異点クリアで様々な報酬をゲットできるので、この機会に「第五特異点 北米神話侵食 イ・プルーリバス・ウナム」までのクリアを目指してください!
※ゲームセンターにお越しの際は感染症予防として、各自治体やお店のルールをよくご確認の上、周りのプレイヤーに配慮しながらプレイいただくようご協力をお願いいたします。
【期間限定】「★4(SR)シータ獲得キャンペーン」開催!
◆開催期間
2021年2月25日(木) AM7:00~3月18日(木) AM6:59まで
◆概要
期間限定「★4(SR)シータ獲得キャンペーン」開催!
キャンペーン期間中にグランドオーダー「第五特異点 北米神話侵食 イ・プルーリバス・ウナム」の全てのクエストをクリアすることで、サーヴァント「★4(SR)シータ」をゲットすることができます!
ぜひ、この機会に「第五特異点 北米神話侵食 イ・プルーリバス・ウナム」クリアを目指してください!
※すでに「第五特異点 北米神話侵食 イ・プルーリバス・ウナム」をクリアしているマスターには、キャンペーン期間中のゲーム開始時に「★4(SR)シータ」がプレゼントボックスに送られます。
『FGOアーケード』のメインストーリーがアプリ版から変化している模様
アプリ版
「第五特異点 北米神話大戦イ・プルーリバス・ウナム」

アーケード版
「第五特異点 北米神話侵食 イ・プルーリバス・ウナム」

アプリ版
「第六特異点 神聖円卓領域 キャメロット」

アーケード版
「第六特異点 ■■■■■■ ■■■・■■■■■」

アーケード版のみ実装されているサーヴァント(※記事執筆時点)





この記事への反応
・なんかもう文字数からして本家と別もんだこれー?!
・露骨におかしなことになってるーーー!
・まじでアーケード世界線はなんなの?? 異聞帯??
・もう完全に俺たちの知ってるFGOやないんやなって
・これ最後エルサレム入るんじゃないの?
・おー!やっぱりキャメロットではないっぽい
・もしかしてエルサレムかな?
だとすれば本編では円卓に滅ぼされてた偽りの十字軍が登場するのかな...?
・ついに本編と完全別ルート入ったな
・キャメロットですらないどころか円卓領域かもあやしいんか、もうアプリとは完全に別物やな( ˘ω˘ )
・明らかに獅子王がやらかしてない第六特異点だな……
・これは第六特異点 エリザベート 姫路城・ピラミッド の可能性出てきたな
・FGOアーケードやる気はしないけど本当に世界線がどうなってるのかだけは気になる
・FGOアーケード据え置きで配信してほしい
そっちでもガチャは回るやろし
完全に分岐しとる!
ゲーセン事情厳しいし、アプリ版と差別化しないと客来ないからなぁ
ゲーセン事情厳しいし、アプリ版と差別化しないと客来ないからなぁ

手帳持ちはどのFGOなんだ?
だったらどうでもいい
それを言ったらキャラの顔が使い回しじゃん
アーケード始まる前から分岐を匂わせておけばもう少しプレイヤーも多かった気がする。
世界が違うのは初期時点で言われてたんで、今気づいてる層はかなりエアプ勢
この世界にカルデアは一つじゃない
クリアまでにどんだけ金掛かるんだろ?
簡単に逃げ道作っているだけだよね実際
最悪の組み合わせ
オワコンアプリFGO(笑)
Fate
のパラレルワールド設定は全てウィザードリィから来ている
イゴールの元ネタはワードナだ
これ豆知識な
ゲーセンは第一部で完結ってパターンになりそう
家庭用移植はその後かな
まぁ、聞かんだろうが
ボブチャンチン?
時間買い+ガチャ代かかる上に対人()要素あんのに本家と同じで限定鯖ばっかとか塩の化身すぎてやべーよ
これ以上被害者を出すな
というかメインシナリオスタッフこっちに割いていたらちょっとあれだなぁ
はい
ニワカ
最初から運営が言うてたやろ
別の世界線だて
本気であのFGOがテコ入れする訳なかろう
ちまき・・・・お前消されるぞ!w
映画は何だったのかw