小池都知事、ゲーム規制する考えはないことを表明
香川県のゲーム条例に対する東京都の考えを小池都知事に質問しました。
— 藤井あきら🌈デジタル都議🐈都民ファーストの会⚽ (@fujiiakiratokyo) February 24, 2021
東京都では香川県の条例のように「条例でゲーム時間等を一律に制限する考えは無い」との明確な答弁です。
都民ファーストの会は都議会の最大与党として、これからも表現の自由を守るための提案・活動を続けてまいります。 pic.twitter.com/GorhWDWsjb
Q(都民ファーストの会代表質問)
— 藤井あきら🌈デジタル都議🐈都民ファーストの会⚽ (@fujiiakiratokyo) February 24, 2021
香川県のように条例で規制するのではなく、子どもたちにインターネットやゲーム等との正しい関わり方の検討を促し、子どもたちの自己管理能力を養成する取組が重要ですが、知事の見解を伺います。
A(小池都知事答弁)
ネット・ゲーム依存への対策として、都は冷静に pic.twitter.com/eHA4GV15rz
情報を見極め都民に情報を提供していくことが必要と考えており、科学的根拠に基づかない内容で、条例による一律の時間制限などを行うことは考えていない。
— 藤井あきら🌈デジタル都議🐈都民ファーストの会⚽ (@fujiiakiratokyo) February 24, 2021
インターネットやゲームの適正な利用について、啓発講座や相談窓口を設けて対応しており、子供や保護者の自主性を尊重し事業を推進していく。 pic.twitter.com/glwugnNpgL
この記事への反応
・改めて香川県の条例が歪なものか。
時代錯誤ともいうか、嘆かわしい。
・何も驚くことは無い。これが普通に考えたら誰でも分かる結果。そうならなかった香川県議会が異常なだけ。
・都知事が正式に公表したことは嬉しい反面、「香川県の方針は間違っている」と都のお墨付きをもらってしまった。
・我がうどん県の恥ずかしいネタで、小池さんの時間取って申し訳ないな
・一方で、何が何でも定期に有害図書指定の実績を継続したいかの様な活動には疑問と疑念を抱かずにはいられません。それは、官による民間への圧迫であり、出版への統制なのではあるまいか? と思っております。
・さすが都会だべな
・一連の答弁は「表現の自由」とは何の対極にもありません。回答内容は要は「何もしない」と言っているだけです。それで喜ぶのが都民ファーストの信者ぶりです。繰り返しますが表現の自由とは何の関係もないんです。依存症の実態調査一つしないで何が「科学」なんでしょうね。不思議な政党です。
・「科学的根拠に基づかない」とはあるが、規制派が根拠があるかのように示してきた場合、議会が冷静に検討して、排除してもらわなければならない。成果は成果だけど、油断大敵。
・香川県にはこんな条例があったのですね!!びっくりしました。ただただ驚きました(語彙力)。
【【悲報】香川県さん、「ゲームは1日1時間条例」制定目指す】
【【悲報】香川県のゲーム規制条例のきっかけが判明するもあまりにくだらない理由だった! 香川のトップが娘に○○されたからwwwww】
まともというか、ごく当たり前の回答でよかった

絶対に規制が必要だと思う
かわいそうナンス
加害者家族(主犯)
7 8 1 - 5104
高 知 県高知市介良92番地
岡田学
コロナ終息してよかったね。
テレワークももうおしまい、全て元通りの世の中に戻る。
パチの方を規制したなら次はガチャ課金もやろうぜ
パチ以上にお金を吸い込むスピードが速いし
小学生でも24時間何時でも課金できるんだぞ、政府はオカシイとは思わないの?
ゲームの方が問題視されてるというね
課金が問題ならそれはゲーム依存ではなく、課金させる企業側に規制をすればいいだけの事
というよりはこれが当たり前
なんでこんな雑魚共にそこまで管理されなきゃならんの
学力は今のほうが遥かに高い
1960年代なんて知らんが、あってもピンポンゲームくらいしかなかったんじゃないの
変な棒が上下して玉をハネ返すだけ、みたいな
その頃のほうが遥かに犯罪率高かった、また学力は低かったんだからよ
ゲームやらせないとか、しつけができない親の責任だわな
生産性に全く関わらないありとあらゆる創造の産物を規制しなくちゃな
受動喫煙は本人が煙草吸わなくても拒めるものじゃないからな
その後も特に規制とかしてないけどゲームをやりすぎることもなく、成績優秀だよ
東大進学率トップが香川になる
法だけあっても執行機関がないからまったく無意味なんだけどな
前科有りのアンケートや票の水増しで不正して微動だにしない警察の存在意義ある?
当然のこと
他にやる事無いのかよ!能無しBBA!!!
馬鹿なのお前!何もやってないぞ、ただ利用してるだけ。
これだから任天堂信者はwww
石原や猪瀬が都知事の暗黒時代だったらなら香川県を支持してたかも知れんわ
非実在なんちゃらでキャラに権利がどうとか言ってたからな。呆れ
うるさいぞ香川県民ww
暗黒時代なんてことは無かったけどな。エ〇グロ規制はまぁ仕方なかったろう。ゾーニングの話だし
うどん県の知事は見習え
なんでこんなのがまかり通ってるんだ
他の県も独自に色々やればいい。国に迷惑をかけない範囲で。
クジラ、イルカの漁に文句を言ってる外人みたいになっちゃダメだ。あくまで、これは香川県の問題だ。
あの時代は本当に暗黒だった
ウヨが支持してたが、全部真逆な事したのは笑った
二次元規制もそうだが、朝鮮系も締め出すことを期待してたのに全く逆だったからなw
※58
あの時代はマジで暗黒期だったね・・・
だから自民も下野してしまったw
香川県は全世界に対して県民の未成年に配慮しろと要請してるんですがそれは…
日本どころか他国の企業にまで迷惑掛けちゃってるね
『香川』だけ
糖尿病も多いらしい
規制案作った奴の単なる私怨じゃん
こんなもんが可決したり議題に上ってしまう情勢が狂ってる
SNSで誰でも世界に発信できちゃう時代だからね
しかもどんな異常な意見でも一定の同意者が出てくるから異常に気づかないんだよ
昔ならまわりに「なにバカなこと言ってんだ」でたしなめられて終わりだったのに
あんなクソ田舎に追従したらそれこそ娯楽が終わるわ
少子高齢化対策よりも重要なことなんてないからね
子どもの成長を阻害する法律はNG
香川県知事は悔い改めて
どうせ、実効性は無い上にいつかこんな(忘れられた)条例が有ったとか言われる様な存在になりそう
当然、有っても無くても同じならそっと廃止されても問題無い訳で……
青環法は都民の恥
都民がかつて香川県民レベルだったことの証明だもんな
憶測だけでゲーム規制しますだもんな
しかもやり方が自分でパブコメ捏造して賛成を多く見せる最低なやり方
名前忘れたけどあの議員は一生恥を背負って生きていくしかないね
?自民の法案?何か関係あるのか?
世界に誇る大手メーカーの本社が多数ある東京都がゲーム非難とかするわきゃないわな
外で遊ぶのも平時ですらいろいろ制限あるのに
香川の長が自分の娘がゲームやってるのにイラッときて組織操作して作った案じゃなかった?(笑)
香川県議会がゲーム条例を強行したのは単に元議長の勇退の花道を作りたかっただけ。
都内にどんだけゲーム会社あると思ってるんだ
中毒性がある云々を理由にするなら6時間とか8時間のような長時間に対する規制でなければならない
申し訳ないウホ
ジャンプトカ
このコウモリババア
貴重な時間を使うなボケ
貴重な時間を使うなボケ
やっぱオタってチョロいよな……
思いっきり政治腐敗だったからなあ
オリンピック勝ちまくれるし健康寿命延びるし良いことしかない
タバコは1日1本まで、お酒は1日1合までとか言ってるのと同じで
個人の自由範囲で収まる話。節度をもってやろうねで済む話なのに
馬鹿なのかね・・・?議論にすらならんやろこんなん
コケにしてるのはお前らだけどな