• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


小池都知事、ゲーム規制する考えはないことを表明





この記事への反応



改めて香川県の条例が歪なものか。
時代錯誤ともいうか、嘆かわしい。


何も驚くことは無い。これが普通に考えたら誰でも分かる結果。そうならなかった香川県議会が異常なだけ。

都知事が正式に公表したことは嬉しい反面、「香川県の方針は間違っている」と都のお墨付きをもらってしまった。

我がうどん県の恥ずかしいネタで、小池さんの時間取って申し訳ないな

一方で、何が何でも定期に有害図書指定の実績を継続したいかの様な活動には疑問と疑念を抱かずにはいられません。それは、官による民間への圧迫であり、出版への統制なのではあるまいか? と思っております。

さすが都会だべな

一連の答弁は「表現の自由」とは何の対極にもありません。回答内容は要は「何もしない」と言っているだけです。それで喜ぶのが都民ファーストの信者ぶりです。繰り返しますが表現の自由とは何の関係もないんです。依存症の実態調査一つしないで何が「科学」なんでしょうね。不思議な政党です。

「科学的根拠に基づかない」とはあるが、規制派が根拠があるかのように示してきた場合、議会が冷静に検討して、排除してもらわなければならない。成果は成果だけど、油断大敵。

香川県にはこんな条例があったのですね!!びっくりしました。ただただ驚きました(語彙力)。




関連記事
【悲報】香川県さん、「ゲームは1日1時間条例」制定目指す
【悲報】香川県のゲーム規制条例のきっかけが判明するもあまりにくだらない理由だった! 香川のトップが娘に○○されたからwwwww

まともというか、ごく当たり前の回答でよかった


B08M4FT67Y
スクウェア・エニックス(2021-02-26T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:31▼返信
他にやることあるだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:32▼返信
ゲームは女性差別を助長している
絶対に規制が必要だと思う
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:32▼返信
ゲーム規制派の毒親もこれを見て改心してくれメンス
かわいそうナンス
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:33▼返信
この人が良い仕事してるの始めたみたかも
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:33▼返信
当たり前だけどほっとした
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:34▼返信
うどん脳ザマァw 一生うどん県に閉じ籠ってろよww
7.高知小2水難事故で検索投稿日:2021年02月25日 00:35▼返信
※第2の高知白バイ事件。・あきらかに他殺の状況証拠がいくつもあるにもかかわらず警察、教育委員会、部落出身の地元の有力者である主犯の加害者家族に隠蔽された「高知小2水難事故」・2019年8月高知市の川で行方がわからなくなっていた小学2年生の男の子が殺害され遺体で発見された。・殺害されたのは日常的に凄惨なイジメを受けていた高知県南国市の小学校2年生になる岡林優空(ひなた)くん(7)・2019年8月22日小学1年から5年生のイジメ加害者グループ4人に無理矢理に高知市の川へ連れて行かれて面白半分で殺害をされる。加害者の少年達は殺害をした後に川に遺体を棄て溺死をした様に偽装工作をする悪質さ。・事件の捜査が始まるも加害者家族に地元の有力者がいて警察の捜査、立ち上げれた第三者委員会ですら即日潰され被害者遺族は地元で加害者家族とその取り巻き連中にイジメられる有り得ない現実。YouTubeでも検証動画がいくつも上がっています。AbemaTV、Twitter、ネットでも事件究明の運動がされています。なのに地元のメディアに大手のメディアはいっさい取り上げません。おそらくこのまま有力者の力によって再捜査される事はなく100%揉み消されるのは確実でしょう。関係者の話では今年の8月末に自業自得の事故として完全に片付けるとリークされているので法的には絶対に裁けないでしょう。現状は最終局面です。タイムリミットが本当に迫っていて追い込まれた被害者家族は切羽詰まっています!今後は加害者家族の本格的な報復で被害者家族は地元の企業を首になり住んでいる地域から確実に追い出されるでしょう。みなさんの力を貸して下さい!
加害者家族(主犯)
7 8 1 - 5104
高 知 県高知市介良92番地
岡田学
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:35▼返信
>>1
コロナ終息してよかったね。
テレワークももうおしまい、全て元通りの世の中に戻る。
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:35▼返信
香川ディスられてて草
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:36▼返信
そら都内にゲームメーカー多く抱えてるしな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:36▼返信
※2うどん県に引っ越せヵス
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:36▼返信
愚鈍県
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:36▼返信
それじゃあ香川県民が自制心のないバカみたいじゃないか
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:37▼返信
議論すらしない日本>>>>こんなことで議論しているトンキン省>バカガワw
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:37▼返信
うどん粉ゾン火は香川から出てくるなよ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:38▼返信
A=Aレベルのgm答弁
17.投稿日:2021年02月25日 00:38▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:40▼返信
ガチャ課金はどうにかしろよ
パチの方を規制したなら次はガチャ課金もやろうぜ
パチ以上にお金を吸い込むスピードが速いし
小学生でも24時間何時でも課金できるんだぞ、政府はオカシイとは思わないの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:40▼返信
ゲーム依存よりもスマホ依存の方が圧倒的に多いのに
ゲームの方が問題視されてるというね
課金が問題ならそれはゲーム依存ではなく、課金させる企業側に規制をすればいいだけの事
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:41▼返信
さすがオレの小池百合子
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:42▼返信
老害規制したほうがいい
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:43▼返信
そらまあ、東京都はゲーム会社の収める地方法人税だってバカにできない額だろうし
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:43▼返信
さすが小池

というよりはこれが当たり前
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:44▼返信
伊達に厚化粧してないな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:44▼返信
やっぱうどん脳は異常やな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:44▼返信
ゲームをやってこなかった世代が狂ってるんだから関係ないわな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:44▼返信
そもそも何様だよゲーム規制とか
なんでこんな雑魚共にそこまで管理されなきゃならんの
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:46▼返信
香川も市民からのパブコメ造ぽい事してたけど、どうなったんだっけ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:46▼返信
「ゲームが無かった頃の犯罪率」のほうが圧倒的に高いし
学力は今のほうが遥かに高い

1960年代なんて知らんが、あってもピンポンゲームくらいしかなかったんじゃないの
変な棒が上下して玉をハネ返すだけ、みたいな

その頃のほうが遥かに犯罪率高かった、また学力は低かったんだからよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:47▼返信
サンキュー百合子

ゲームやらせないとか、しつけができない親の責任だわな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:47▼返信
ラーメン大好き小池さん
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:47▼返信
そりゃド田舎と違って東京でそんなことしたら都内のゲーム会社が逃げ出して税収減るからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:47▼返信
ゲームを規制するんならテレビや漫画や映画や劇場等々、
生産性に全く関わらないありとあらゆる創造の産物を規制しなくちゃな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:47▼返信
むしろ教育やコミュニケーションの機会になるし
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:47▼返信
タバコ条例とか作って「法は家庭に入らず」を破りまくってたのがウソみたい
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:48▼返信
香川県は若者を排除しようとしてるんだろう
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:49▼返信
まぁ、これは家庭内の問題だから都道府県が介入するのがおかしいんやけどな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:53▼返信
当たり前であって香川県がクレイジー
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:53▼返信
香川「ヘイトスターチやぞ」
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:53▼返信
※35
受動喫煙は本人が煙草吸わなくても拒めるものじゃないからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:56▼返信
うちの子とは小さいころから一緒にゲームするのがコミュニケーションだったし、
その後も特に規制とかしてないけどゲームをやりすぎることもなく、成績優秀だよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:56▼返信
結果に見えてくるのは8年後だからな
東大進学率トップが香川になる
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:58▼返信
※35
法だけあっても執行機関がないからまったく無意味なんだけどな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:58▼返信
香川県って警察機能してるの?
前科有りのアンケートや票の水増しで不正して微動だにしない警察の存在意義ある?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:58▼返信
別に凄いことでもなんでもない
当然のこと
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 00:59▼返信
上の老害が勝手に決めたことで民意じゃないのに香川民がかわいそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 01:00▼返信
当たり前の事をいかにも手柄の様に利用するこの魂胆がイヤラシイ!!!
他にやる事無いのかよ!能無しBBA!!!
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 01:01▼返信
>>4
馬鹿なのお前!何もやってないぞ、ただ利用してるだけ。
これだから任天堂信者はwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 01:02▼返信
これが当たり前なんだが

石原や猪瀬が都知事の暗黒時代だったらなら香川県を支持してたかも知れんわ

非実在なんちゃらでキャラに権利がどうとか言ってたからな。呆れ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 01:02▼返信
※47
うるさいぞ香川県民ww
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 01:03▼返信
県民からのアンケートとかいう捏造がないからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 01:09▼返信
>>49
暗黒時代なんてことは無かったけどな。エ〇グロ規制はまぁ仕方なかったろう。ゾーニングの話だし
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 01:13▼返信
サンキュー百合子
うどん県の知事は見習え
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 01:15▼返信
レベルが低いと低いことしかできない、コレまめな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 01:16▼返信
ゴキステは規制した方がいいかもね
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 01:22▼返信
香川県って独裁国家なの?
なんでこんなのがまかり通ってるんだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 01:31▼返信
これも地方自治のひとつの形だろ。
他の県も独自に色々やればいい。国に迷惑をかけない範囲で。
クジラ、イルカの漁に文句を言ってる外人みたいになっちゃダメだ。あくまで、これは香川県の問題だ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 01:31▼返信
>>49
あの時代は本当に暗黒だった
ウヨが支持してたが、全部真逆な事したのは笑った
二次元規制もそうだが、朝鮮系も締め出すことを期待してたのに全く逆だったからなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 01:33▼返信
コロナ時に中国人をおもてなしと歓迎してた小池百合子も大概だけどなwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 01:40▼返信
※49
※58
あの時代はマジで暗黒期だったね・・・
だから自民も下野してしまったw
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 01:43▼返信
うどんばかり食べてるからそうなる
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 01:47▼返信
また女性首長の方が優れた人種だと証明してしまったな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 01:50▼返信
※57
香川県は全世界に対して県民の未成年に配慮しろと要請してるんですがそれは…
日本どころか他国の企業にまで迷惑掛けちゃってるね
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 01:50▼返信
香川w
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 01:52▼返信
地方だから意味のある政策なのに都知事に聞いたヤツがアホ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 01:52▼返信
実は日本の歴史で2度 地図から消えたことがあるのは

『香川』だけ 
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 01:52▼返信
アイツらは炭水化物の取りすぎだからそういう思考なんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 01:54▼返信
※61
糖尿病も多いらしい
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 01:55▼返信
そもそも香川は公平性のない手段で密室で強引に決められたもの
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:01▼返信
香川wwwwピエ~ロかな?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:13▼返信
だってバ香川のアレ
規制案作った奴の単なる私怨じゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:25▼返信
何というか逆に日本の親の知能低下の方が心配よねw
こんなもんが可決したり議題に上ってしまう情勢が狂ってる
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:44▼返信
>>72
SNSで誰でも世界に発信できちゃう時代だからね
しかもどんな異常な意見でも一定の同意者が出てくるから異常に気づかないんだよ
昔ならまわりに「なにバカなこと言ってんだ」でたしなめられて終わりだったのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 02:58▼返信
百合子「うどん規制を導入します」
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:00▼返信
百合子「うどん規制を導入します」
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:05▼返信
まぁ香川県みたいな頭のイカれたことはせんよって言うだけ意味はある

あんなクソ田舎に追従したらそれこそ娯楽が終わるわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:07▼返信
>>8
少子高齢化対策よりも重要なことなんてないからね
子どもの成長を阻害する法律はNG
香川県知事は悔い改めて
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:08▼返信
香川にはうどんっていう最高の娯楽があるから・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:09▼返信
時代遅れ香川
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 03:41▼返信
まあ、成立の経緯とかからして怪しいしな……
どうせ、実効性は無い上にいつかこんな(忘れられた)条例が有ったとか言われる様な存在になりそう
当然、有っても無くても同じならそっと廃止されても問題無い訳で……
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:20▼返信
表現規制を進めた石原慎太郎みたいな汚物と違って小池都知事は有能やな

青環法は都民の恥
都民がかつて香川県民レベルだったことの証明だもんな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:30▼返信
香川県はほんとアホだわ
憶測だけでゲーム規制しますだもんな
しかもやり方が自分でパブコメ捏造して賛成を多く見せる最低なやり方
名前忘れたけどあの議員は一生恥を背負って生きていくしかないね
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 04:43▼返信
>>81
?自民の法案?何か関係あるのか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:15▼返信
感染防止ボードの鉄壁さに驚いた

世界に誇る大手メーカーの本社が多数ある東京都がゲーム非難とかするわきゃないわな
外で遊ぶのも平時ですらいろいろ制限あるのに
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:53▼返信
>>82
香川の長が自分の娘がゲームやってるのにイラッときて組織操作して作った案じゃなかった?(笑)
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 05:54▼返信
>>1
香川県議会がゲーム条例を強行したのは単に元議長の勇退の花道を作りたかっただけ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:23▼返信
ついでに材コサヨクを追い出してくれ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 06:39▼返信
ゲーム、ネット依存をどうにかするというなら老人のテレビ依存もなんとかしような
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:03▼返信
規制なんて言い出したら都内のゲーム業界人からの票が全部無くなるからな
都内にどんだけゲーム会社あると思ってるんだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:07▼返信
というかだれにも迷惑をかけていない以上規制することが違法やからな
中毒性がある云々を理由にするなら6時間とか8時間のような長時間に対する規制でなければならない
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:20▼返信
香川まだ石器時代だから
申し訳ないウホ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 08:53▼返信
青少年はもっと不健全雑誌をきせいしろ
ジャンプトカ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 09:07▼返信
お前昔何を言ってたっけ?
このコウモリババア
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 09:10▼返信
その前に人に犯罪行為迷惑行為を止めれない?だったら犯罪者
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 09:15▼返信
一々聞くことでもないだろ、くだらん。
貴重な時間を使うなボケ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 09:16▼返信
一々聞くことでもないだろ、くだらん。
貴重な時間を使うなボケ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 09:47▼返信
うどんだけ食べてろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 10:01▼返信
ゲームしてる暇あったらうどんを湯がけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 11:00▼返信
こう言っときゃ支持率上がるもんな
やっぱオタってチョロいよな……
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 11:14▼返信
香川のはゲーム規制は表向きで中身は
思いっきり政治腐敗だったからなあ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 12:21▼返信
都から名指しでコケにされる県とかw
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 12:22▼返信
文明未開の地、香川
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 12:22▼返信
奴等はうどんの食いすぎで糖質中毒に陥ってるから・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 12:27▼返信
ゲーム禁止して筋トレする法律作れよ
オリンピック勝ちまくれるし健康寿命延びるし良いことしかない
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 18:25▼返信
ゲーム時間の規制って、いい替えれば
タバコは1日1本まで、お酒は1日1合までとか言ってるのと同じで
個人の自由範囲で収まる話。節度をもってやろうねで済む話なのに
馬鹿なのかね・・・?議論にすらならんやろこんなん
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:32▼返信
>>101
コケにしてるのはお前らだけどな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 22:27▼返信
つうか、まだ香川県は継続してたんだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:44▼返信
ゲーム機の名前全部ファミコンだと思ってそう
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:13▼返信
規制で効果なんてない。親や周辺環境の人間関係で決まる
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 10:14▼返信
例えばアメリカの去年の犯罪発生頻度は殺人31分、強盗1分、レプ6分、窃盗4秒ということだが、治安の良い裕福な層が住む地域はこれがスイス並に低下する

直近のコメント数ランキング

traq