• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






インターネット、
昔は「リアルでは話せない本音や言説を吐き出せる場」だったけど、
今は良いも悪いも道徳的に正しくない発言は
即座に晒され叩かれるようになったので、
逆にリアルが段々と
「インターネットでは話せない本音や言説を吐き出せる場」
になりつつある気がするな。




  


この記事への反応


   
昔のネットは日陰者のオタクの巣で
「世間一般に照らせば暴論なのはわかってるけど
ネットだからこれぐらい吐かせろよw」
というノリで放たれていたブラックジョークが
(例えば中韓叩きや女叩きなど)
気がつけば「ネットの風潮を支配する正義」に成り代わっていて
最初は冗談だったはずなのに本人達も真剣になってて
リアルまでネット言説に擦り寄っているので
ディストピア社会の閉塞感を体感しています。


ネットが全人類に普及して
「陰キャ専用の公衆便所」じゃなくなっただけのこと


ですね。clubhouseが流行ってる理由がそれです。
残らない。オフレコにやりやすいところ。

  
リアルで話す以外にも、
外から見えない閉じたコミュニティ作って
そこで吐き出してる人は結構多いイメージだねぇ。
俺も身内とのTRPGセッション中に
PBWの愚痴とか結構吐いてるし。


インターネットは普通にリアル現実社会の延長ですからね。
ネットスラングとしての「リアル」は死語になってると思います。
インターネット老人会が感じていた
リアルとネットの境界が完全に消えました。


ある種のディストピア感ありますね。
そういえば知り合いの何人かもSNSをやらなくなった方がいました。
ネットは堅苦しい物に変わってしまったんですかね。


わかるわかる。
電波の世界の薄暗い路地でぼそっと1人ごとを言ってる気持ちでしたが、
気がつけばスクランブル交差点の真ん中にいる感じになってるというか。
今はリアルのが気楽になってるかも




わかるわ~
リアルの方に安心感覚えるようになったw
ちょっと失言してもその場で怒られるだけだけど
ネットだと全世界に拡散されて燃やされるしねw


B08M4FT67Y
スクウェア・エニックス(2021-02-26T00:00:01Z)
レビューはありません



B08WLR7TG2
小山宙哉(著)(2021-02-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0







コメント(180件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:01▼返信
とパヨバイトは思うのであった
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:02▼返信
ウェイボーでやれ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:02▼返信
ネットの匿名化がされないようになっていっただけでしょ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:05▼返信
所詮ここは便所の落書き
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:06▼返信
どういうこと?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:06▼返信
clubhouseとか新しいプラットフォームにすぐ飛びつくと
大体背景に某国がいるのもデフォになったな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:07▼返信
ポリコレが流行になってるので
言ってる事は分からんでもないけど
今も昔もリアルもネットも暴言で溢れてるぞ
社会的地位のある人が実名で暴言吐けないってのは
現在過去共通してるし、表面が変わってるだけであまり変わりなような
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:08▼返信
政治家や芸能人、スポーツ選手なんかは
昔からリアルの発言を切り取られ叩かれて炎上してるけどな
ネットで叩かれる発言って言葉が足りなかったり
歪めて受け止める人が多いのも要因だと思う
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:08▼返信
>>1
引きこもりが何言ってんだか。
リアルをそもそも知らんだろが。
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:08▼返信
未成年にネットやらすな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:09▼返信
2ちゃんねる使ってた層がTwitterに流れたらそりゃね
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:11▼返信
そうでも無いと思うが、家の前と同じとは思ってるけど思ってる事全部を現実では言わないし
所詮ネットって適当さの方がある
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:12▼返信
昔は緩かったね
今では法に触れるが、昔はプロバイダからの厳重注意メールだけで済んだ
内容は言えん
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:12▼返信
確かにネットでは当たり障りのない常識的な事しか書いてないな
嫁との会話では浮気芸能人に対して相当暴言吐いてるけどねw
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:13▼返信
ここのコメントはすべて

はちまが責任とってくれるから安心です。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:14▼返信
5chは今でもそんな感じだけどね
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:14▼返信
圧倒的とか殺到とか好きやなバイトさん
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:14▼返信
森「?」
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:15▼返信
いつの時代よそれ?2chとかあめぞうに入り浸りすぎでしょ
元からネットはそこまで匿名性なんかないよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:15▼返信
そもそもそんなこと書き込みするな
リアルでも他人に言うな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:16▼返信
>>15
そんな訳ねーじゃん
殺〇予告とかしたら発信元をプロバイダから特定されて逮捕される
逆に違法じゃなければどこで書こうが何も起こらない
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:16▼返信
インターネットっつーか2ちゃんねる限定だろう
ニフティとかやってた頃は、みんな礼節があったよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:17▼返信
2ちゃんと同じ感覚でSNSやってるやつ多すぎ
使い分けろよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:17▼返信
つーか!迷惑行為犯罪行為の犯罪者が『オイ!なんか!喧嘩を吹っ掛けて来るのか?文句があんのか?』がオマエ等の基準で人を陥れて問題行為頭イカレ行為が人に言い掛かりや因縁を吹っ掛ける行為するら年がら年中のオマエ等基準が人がドン引きしている事するらばっくれてる頭大丈夫か?って小学生に言われて犯罪なので逮捕されてお咎めを受けろ!ってのが大体今の30歳位以下の鬼畜。罰な
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:18▼返信
はあ?
ツイッターやってるようなバカの感想だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:18▼返信
ディストピア言いたすぎじゃない?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:19▼返信
2ちゃんとSNSは違うやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:19▼返信
>>3
そのせいで何も知らない40代中年が捕まりだしたしな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:19▼返信
犯罪者犯罪者犯罪者はもう中学生以上
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:20▼返信
道徳的に正しくない発言×
自分の気に食わない発言〇
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:20▼返信
なんか勝手に的外れなこと悟ってて草
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:21▼返信
昔の方が圧倒的に健全だと思うわ、色々な面でな。
やっぱインフレってのはするもんじゃない。
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:21▼返信
顔出して本名でSNSとか時代遅れなんだろうけど絶対無理っす
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:21▼返信
特定の意図を持ち第三者からそれが明らかな発言すると逮捕されるからな
そういう罠にハマッた人間を晒上げて楽しむ場でもある
まあ悪意の集合体という意味では今も昔も同じ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:21▼返信
※28
松本やおぎやはぎに殺害予告してたやつって25歳だよな。
36.投稿日:2021年02月26日 09:23▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:23▼返信
単にTPOが分かってないガイジなだけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:24▼返信
まぁ昔はネットで本名を出すことなんてNGだったし顔なんて晒したらおもちゃだったよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:24▼返信
>>3
それそれ。
昔から実名で発言するリスクは変わってない。リテラシーのない人が増えただけ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:24▼返信
ぬるぽ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:24▼返信
>>32
俺は逆に今の方が健全だとは思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:27▼返信
匿名であること前提でやってるとこはいつも通り魑魅魍魎が罵りあってますよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:28▼返信
政治家のオフレコだけどとマスコミの前で言った事が
晒され炎上し辞職か辞退になるのと同じやね
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:28▼返信
昔からネチケットとか言われてたぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:28▼返信
昔から2chのノリを他の掲示板や場所に持ち込む奴はバカとみなされてたと思うよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:29▼返信
少数の声だけデカいバカみたいな意見に振り回されてる感じだよ今のネットは
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:29▼返信
>>41
俺は形を変えただけで本質は何も変わってないと思う
フェミやポリコレなんか免罪符を得ただけの人間の悪意の塊だし
SNSで叩かれて(叩いた方は番組内の被害者の行動を咎めて正義だと思ってる)
有名人の自殺者が出たのも最近だし
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:33▼返信
実名でバカツイートしてる奴だけだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:35▼返信
何いってんだコイツ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:35▼返信
ネトウヨはまだ少数派だったころの方が賢かったし、抑制も効いてた
今は逆ポリコレみたいになってるが
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:36▼返信
というか2chの時代も今も結局は
「一部の声のデカい異常者が力を持つ」って意味じゃ特に変わりない
初期の頃は機材の初期投資とやる絶対数の少なさで異常者が目立たなかっただけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:36▼返信
匿名なら許される発言を匿名性が保証されない媒体で発信する馬鹿が増えたなとは思う
5chは昔も今もそんなに変わってないように見えるし
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:37▼返信
今も昔も変わらんぞ
ただ昔は閉鎖的で炎上しても局所的で終わっていただけのものが
今は一気に広がるから山火事になるレベルになっただけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:37▼返信
>>50
そもそも定義がよく分からんからなあ。ネトウヨってテレビが広めた言葉だし
内実は右翼でもないし、過去の言葉だとガイジとかニートに相当するのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:37▼返信
※49
お、ネットでしか喋れないぼっち君かな?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:41▼返信
ネットでシンゴジラとかダークナイトをつまんねぇって言うとボロクソに言われるけどリアルだとやっぱつまんないよねアレで終わるからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:42▼返信
自分がいかに優等生であるかを誇示したくて   書き込んでる人間が多いなという印象はある

真実がどうであるのかを知りたいとかはあまり関係なく、 どちら側のサイドにいる事が勝ち組なのかって
感じで語ってるヤツ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:43▼返信
中国ウイグルジェノサイド
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:44▼返信
>>56
それ単なる範囲の問題で意味無く無いか?
ネットで発言すりゃ何百人何千人って見ててその中の反発を覚える奴が書き込む
リアルじゃせいぜい知り合いか友達数人だろ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:44▼返信
ノイジーマイノリティのパヨクがいきってるだけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:45▼返信
特定のSNSの中だけの話だろ
ここのコメント欄は言いたい放題だしな
リアルのほうはコロナ禍で身内としか
話さなくなったから勘違いしてんのか
森が叩かれたのはネット発言か
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:45▼返信
>>58
チベットが忘れ去られようとしてるのは悲しいな
ダライラマはまだ海外で活動して訴えてるのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:46▼返信
アホでもネットに繋げられるからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:46▼返信
まあそれで裏垢とか裏掲示板とか意味不明なものが増えたと
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:48▼返信
>>64
学校の裏LINEグループとかめっちゃ内容気味悪いけど乱立してるもんなあ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:51▼返信
ログが残ったら困るようなことって本音云々の前に口にしちゃいけないことだろ
本音と誹謗中傷を一緒にすんなって話
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:52▼返信
※57
いろんなことに当てはまるね
最近はキョロキョロしながら発言してるひと多いね
私わかってますみたいなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 09:55▼返信
それで捨て垢の誕生と
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:06▼返信
馬鹿が本名や個人を特定されるようなアカウント作ってるだけだろ
昔でもフシアナに騙されるような馬鹿は居たけど今は自分から情報公開してるようなや馬鹿が馬鹿してるだけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:10▼返信
はちまも平均100万人が閲覧しているから拡声器で愚痴ってるようなもの
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:11▼返信
老害を叩きつつ順調に老害への道を進んでるなお前らは。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:13▼返信
自分が発する言葉には全て責任が伴うからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:14▼返信
>>50
単なる印象操作
虐殺を批判したらネトウヨ!とかさ
そいつらがクズだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:16▼返信
「それはそれとしてアフィサイトで叩き記事炎上記事書いて煽ったろ!」

↑こういう奴は死んだ方がいい
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:17▼返信
>>71
自分のことだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:18▼返信
正義マンのおかげです
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:18▼返信
今のインターネットは不景気とかコロナとかのストレスの捌け口になってるよな
常に誰かをターゲットにして溜飲を下げている
人間の悪意の塊
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:20▼返信
というより「いいね!」欲しさに
ネットは嘘を垂れ流す
嘘便所と化した
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:21▼返信
> (例えば中韓叩きや女叩きなど)
いや、これは今でも言いまくってるだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:22▼返信
ネットも住み分けができない連中が増えたからなぁ
趣味や嗜好の合う人間同士の場所がなくなってる
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:23▼返信
>>79
そんな一部のまーん連呼おじさん引き合いに出されではちま全体クズ扱いされても困る
あんなのは苦い経験してトラウマになってるやつでしかない全体の5%くらいだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:24▼返信
SNSが諸悪の根源
これがネットとリアルの明確に区切るべき壁を曖昧にしてしまった
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:24▼返信
個々人の意見の場に見えて明らかに意見が偏りきったところもある
存在そのものすら怪しい人間の声が気味悪過ぎる
少数の異論を見るだけで安堵するレベル
何処とは言わんが
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:25▼返信
>>82
他は功罪あるがこればかりはほぼ害悪しかもたらさなかったよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:27▼返信
>>81
5%もいないでしよ
ああいうネットの悪い面にどっぷり嵌まってる連中なんて1%いるかどうかよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:28▼返信
ツイは自分より凄い人の発言や海外で発信してる人の情報を得るのは有益だけど
自分で書き込み出すと本人にとっても有害になる
なので才能の無い俺は俺はロム専
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:29▼返信
>>85
はちま100~200万人閲覧者いるから1%なら1万人いる計算になる
仮に計算間違ってても1000人近くいる
サイコパスみたいなもの
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:29▼返信
ネットが上手に発展しなかったせいで
人類の最後はあんまりいい形にならない気がする
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:31▼返信
>>81
いや別にはちま全体をクズ扱いしたつもりはないが一部の奴だけってのは昔からそうだよ
要するに昔も今もたいして変わってない
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:31▼返信
Twitterってやっぱりアホしかやってないんだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:31▼返信
本来、ネットにリアルを持ち出さない、リアルにネットを持ち出さない、が不問率だったのに
いまやリアルとネットが重なりすぎてしまい
リアルに垂れ流したらいけないネットの毒がリアルに蔓延してっからなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:32▼返信
>>88
アメリカ核落ちたってwwwwwwww
みたいなコメントで溢れそう
笑い事じゃないのに笑ってるやつらを見て嫌悪感でゲロ吐くかも
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:33▼返信
リアルでもバーチャルでも誹謗中傷はダメだろ人として
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:35▼返信
>>89
なんでもそうだと思う
非常識なやつと年代や言動の似た人間が自分に言われたと勘違いして勝手に起こりだす
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:38▼返信
×中韓叩きや
○事実の羅列
×女叩き
○キチガイ叩き
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:39▼返信
どっちかと言うとSNSと言うよりスマホの影響がでかいだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:39▼返信
ネットは記事書くライターの質も落ちるところまで落ちてる
個人ブログの延長感覚としか思えない程酷い文章がそこら中に転がってる
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:43▼返信
>>96
スマホは日常のあらゆるところからネットに繋がる事を可能にしたのもので
SNSは日常のあらゆるものを監視する事を可能にしたからベクトルが違う
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:46▼返信
clubhouseは中国様が聴いているから安心しろ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:46▼返信
SNSは2chの時代からアメリカでは既に問題視されてたからなあ
犯罪の温床になってるのと、監視社会構築からSNSノイローゼになる人が爆増したから
向こうは昔からカウンセラーが一般化してるからすぐにデータになるんだよね
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:48▼返信
>>99
まあデータ量が多すぎて多分AIが判断した政治利用できる重要な
音声しか拾って無いと思うけどね
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:50▼返信
便所の落書きだったのをわざわざ表に持ち出すまとめブログ
それをさらに広めるネットマスゴミ
そしてワイドショー…糞の連鎖やな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:52▼返信
※24
とりあえず、お前はネットに書き込むな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:53▼返信
さらに昔のインターネットはみんな本名使ってたなw
匿名で投稿するのどうなのって議論が起こっていたのを思い出す
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:54▼返信
どこでも本音を書いてはいけなかっただけの話
書くには責任が伴う
責任を負えるなら今でも書けるよね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:58▼返信
料亭行って話そうぜ
マックだと盗み聞きされるからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 10:59▼返信
インターネット老人会の一人だがmixiの時からSNSには一切近寄ってないからそこまで不自由してないかな
廃墟と化した5chやこういうコメ欄で毒はいてるだけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 11:00▼返信
どの程度の話してんだ
そんなに全世界に晒されて大炎上するような発言をしたくてしょうがない人間がいるの?
それってバイトテロみたいな連中だけじゃないの?

今のネットで十分匿名性を維持したまま毒吐けるだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 11:04▼返信
俺は無敵だから、何でも言えるぜw
時代についていけない無能老害老人どもがしぶとく権威、利権にすがりたい故に選んだ手法とはw
簡単に言えば、インターネットでサーバ間のセキュリティ技術を堅牢にしているが無駄w裏で中の人同士が横でつながって、胡散臭い情報を交換しているw
これが、新しい技術知識についていけない無能老害が考えた支配手法だw
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 11:09▼返信
>109
横でつながっている中の人らは、おいしい権力を餌に、牛耳っている老害どもに飼われている。
老害に逆らうと、権力を奪われるし、いろいろ弱みを握られているので逆らえないw
結局は、純粋な人の信頼なんて世の中にないねw
必ずひとは不条理に人に縛られて従わざるを得ない。
一般リーマンも、嫁子供の生活の担保を暗に脅迫され、企業で馬車馬のように働かされているのである。
こういった、ゴミ構造を見抜いて自由を手に入れようとすると、集団ストーキングの標的となるのであるw
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 11:13▼返信
誤り)道徳的によくない意見は叩かれる
正解)体制側に都合よくない意見は工作員によって叩かれる

ネットによる意見は、少数が物量で工作すれば大きな意向に見せかけることが可能。
知能低い質の低いリアル工作員崩れの無能が任務に就くことが多い。だから日本語すら不自由なのだ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 11:18▼返信
匿名バンザイ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 11:24▼返信
全然わからん
リアルとネットじゃ人数がそもそも違うんだけど
皆が5chを見てるとか思ってんの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 11:27▼返信
どこからともなく馬鹿が噛み付いてきて簡単に大荒れするからな 現実じゃ誰にも口出すこともできない惨めな負け犬がイキりすぎなんだわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 11:30▼返信
今は適当なことを言ったらすぐツッコミ受けるからな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 11:30▼返信
人が集まるとクソになる。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 11:31▼返信
>>50
左もそうでしょ、SNS等が出来てから左の低レベル層が一気に
表に出てきて発言するようになってから無茶苦茶になってきているし
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 11:31▼返信
何言ってんだこいつ
匿名性の低い場所でイキったら叩かれるに決まってんだろ
今も昔も一緒
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 11:32▼返信
>ですね。clubhouseが流行ってる理由がそれです。
>残らない。オフレコにやりやすいところ。

未だにこんな情弱がいるとはなぁ
ユーザーが聞けないだけで運営側には筒抜けなんだけどね
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 11:33▼返信
別に無名な奴が何つぶやいたって燃えないぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 11:35▼返信
ボイスレコーダー必須の世の中。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 11:36▼返信
馬鹿や子供でも簡単にネット使えるようにしたのが悪いわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 11:38▼返信
>>114
このコメント欄とかはコメ稼ぎ目的でわざと荒らす奴も多いから割とその辺は割り切れるんだけどな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 11:40▼返信
>>17
挙げ句の果てに害悪マスゴミテレビ局まがいな伏せ字タイトル💢
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 11:40▼返信
匿名掲示板でやれば変わらん
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 11:47▼返信
>>114
俺リアル工作員見抜けるから
リアルでも潰してるわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 11:51▼返信
面白いよな
原点回帰というかドラクエユアストーリーってマジで正しい事言ってたんだと思えるw
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 11:53▼返信
LINEもなーんで犯罪者やテロリストの連絡やコミュニティに使われないの、少しは利口になれよw
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 11:56▼返信
LINEイジメとかは、社会が意図的に人を篩にかける表向きでは言えない推奨事項だから蔓延る
牛耳っているやつのコントロール外の奴がぽっと出来で始めたら速攻工作員に潰されるので注意なw
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 12:02▼返信
>>127
叩かれまくってもう誰も覚えてないからって気を落とさないでくださいよ山崎さん
アレは正しいんじゃなくて演出ミスだからカス呼ばわりされただけで
言ったセリフ自体は関係無いんですよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 12:15▼返信
SNSってほんまに疲れるわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 12:16▼返信
何を今更
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 12:17▼返信
燃やして稼いでるはちまくん
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 12:18▼返信
LINEで自撮りや恋人の恥ずかしい画像交換してる知恵遅れ息してる?w
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 12:21▼返信
有名な肩書きもってる奴がネットで本音を言えないだけだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 12:25▼返信
今のネットを窮屈にしたのは生意気な女 SNSで生意気なこと言う女 今のネットを窮屈にしたのは生意気な女 SNSで生意気なこと言う女 今のネットを窮屈にしたのは生意気な女 SNSで生意気なこと言う女 今のネットを窮屈にしたのは生意気な女 SNSで生意気なこと言う女 今のネットを窮屈にしたのは生意気な女 SNSで生意気なこと言う女 今のネットを窮屈にしたのは生意気な女 SNSで生意気なこと言う女 今のネットを窮屈にしたのは生意気な女 SNSで生意気なこと言う女 今のネットを窮屈にしたのは生意気な女 SNSで生意気なこと言う女 今のネットを窮屈にしたのは生意気な女 SNSで生意気なこと言う女 今のネットを窮屈にしたのは生意気な女 SNSで生意気なこと言う女 今のネットを窮屈にしたのは生意気な女 SNSで生意気なこと言う女 今のネットを窮屈にしたのは生意気な女 SNSで生意気なこと言う女 今のネットを窮屈にしたのは生意気な女 SNSで生意気なこと言う女 今のネットを窮屈にしたのは生意気な女 SNSで生意気なこと言う女 今のネットを窮屈にしたのは生意気な女 SNSで生意気なこと言う女 今のネットを窮屈にしたのは生意気な女 SNSで生意気なこと言う女 今のネットを窮屈にしたのは生意気な女 SNSで生意気なこと言う女 今のネットを窮屈にしたのは生意気な女 SNSで生意気なこと言う女 今のネットを窮屈にしたのは生意気な女 SNSで生意気なこと言う女 今のネットを窮屈にしたのは生意気な女 SNSで生意気なこと言う女 今のネットを窮屈にしたのは生意気な女 SNSで生意気なこと言う女 今のネットを窮屈にしたのは生意気な女 SNSで生意気なこと言う女 今のネットを窮屈にしたのは生意気な女 SNSで生意気なこと言う女 
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 12:26▼返信
フォロワーが300越えると勘違いが始まるからなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 12:27▼返信
>>134
この発言にイラつかないでくれ
情報統制監視工作員は人の下世話な情事を覗くのが大好きは陰湿粘着変態が多い
そいつらを無闇に楽しませるなって事w
工作遂行対象でなくても、丸見えで無難に覗かれてるぞって話
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 12:31▼返信
これ、アカウント使ってやってるから、
すぐに捨てられないし追いかけられまくるし個人情報も意外にうっかり垂れ流ししているという意味で
完全な匿名性じゃなくなってるだけだと思う
完全な書き捨てなら、荒れたらそこに行かなきゃいいだけで今も済む
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 12:39▼返信
そもそもツイート等、全世界に広まりかねない場所で言いたい放題いったらあかんわな
リアルの街中で拡声器でどなるのとすら次元が違う拡散性
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 12:42▼返信
全く賛同しないけど?
今も昔もホントの本音は匿名で書き込めるネットだけやろ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 12:49▼返信
>>126
言ってみ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 12:55▼返信
>>127
「劇場版アニメの成否をも左右するような、ラストシーンのあるアイデアを「思いついてしまった」」として監督は述べている。
 こんな手垢のべったりとついたメタフィクションを「思いついた」と、まるで自分が起源であるかのような書き方で、しかも我々が望んでいない形で用意してしまったのだから、炎上は不可避だったのだろうだってさ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 12:56▼返信
>>140
細胞分裂に近い
ガン細胞死滅くらい難しい
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 13:12▼返信
>>143
90年代には流行ってたし、ほんと使い古されているアイデアだからなあ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 13:14▼返信
SNSに依存しすぎじゃね
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 13:15▼返信
うーん
昔はネットは嘘だらけと言われていて、
今もネットは嘘だらけと言われているだけ
そういえば、Wikipediaも2ちゃんも嘘だらけと言われていて「Wikipediaによれば」とか言ったらバカにされるから誰も言わなかった
ちなみに今もWikipediaに書いてあることは本当か、という番組があって、書かれている本人は「嘘だらけ」といっているが、横にいる知人は「事実じゃん」とか言っている。何が本当なのか分からん。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 13:17▼返信
こういうネットの議論って「今の若者は~」というのと同じ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 13:21▼返信
リアルが段々と
「インターネットでは話せない本音や言説を吐き出せる場」になりつつある気がするな

これ見て思い出したのが「ミクシイ疲れ」。もう15年くらい前の話し。それがTwitterやFacebookなどに置き換えただけで、15年くらい前となんも変わっていない。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 13:25▼返信
単にSNSがそういう場所なだけだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 13:25▼返信
SNSとYouTubeだけの話じゃないの
まとめブログのコメ欄は昔のインターネットの面影残ってるよ
ほとんど見ないけど5chやニコニコも昔とあんまり変わらなそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 13:32▼返信
ちっぽけで欠陥だらけの名無しが
自分を棚に上げてマウント取れる場所
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 13:42▼返信
リアルでもTPOによるだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 13:46▼返信
昔からネットもリアルだよ
その境界がなくなってきたとか
時代が変わったとかアホなこと言わんといてな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 13:48▼返信
>>57
これ増えたよね。そういう奴ってマウント取りが最大の娯楽なんだろうな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 13:51▼返信
ネットと接してない時代からの転換期を経てるおっさんとしては、ネットの発言なんて一切気にするな、なんだよな。若い奴は色々気にし過ぎ。ネットの住人は誰一人として責任は取っちゃくれない。もっと好き勝手に生きていいんだよ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 14:00▼返信
5chやこういうコメ欄とかアカウント明記されない所ならあからさまな脅迫や差別みたいな法的にアウトじゃない限り割とまだ好き勝手に書き込めるだろ
ネット上でもTPOに応じて使い分ける知性が無いなら一生ROMってろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 14:05▼返信
個人情報をバカみたいに晒しまくってるからだろ
特定できるような場所で発言しなきゃいい
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 14:18▼返信
全部スマホのせいなんだよなー
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 14:19▼返信
スマホのせいで大量のアホが入って来た
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 14:20▼返信
自分をさらして満足するバカが増えたってだけの話
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 14:33▼返信
匿名掲示板の内容をSNSにさらしちゃうバカがいるからだろ。コミュニティとかゾーニングを理解してないやつらのせいでクソもミソも一緒。
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 14:54▼返信
よくもインターネットから居場所を奪ってくれたなという気持ちだ
おかげで吐き出す場がどこにも残ってなかったぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 14:56▼返信
ゲハとか女性蔑視とかまさにそれよな
ゲハはただのジョークだったし女性蔑視も非モテの僻みジョークだったのにマジで言う馬鹿が増えて本物になっていった
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 14:57▼返信
これから本音を言うときは地面に穴掘って叫んでいく時代やぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 15:12▼返信
どうでもいいけど女叩きはおっさんが多いって言われてた所でバカな子供みたいな事を言うってノリだったわけで
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 15:30▼返信
俺は歪んだ偏見にまみれた事実を言ってるだけなのでセウト
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 15:54▼返信
フェミや左翼のせい
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 16:07▼返信
匿名ですら本音が言えない人間なら、対面で言えるわけねーだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:27▼返信
ログが残らないってだけで流行るな
今後の覇権確定
ヘイト書けばあーだーこーだー誹謗中傷もうそう
ログが残ってれば訴えられるし 明らかに生きづらいもんな 便所の落書きでそうなるなら誰もう利用したがらないわな
クラブハウスが流行るのもうわかるわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:35▼返信
>>9
Twitterで発言しても反応なくてつまらないから
はちまコメ欄に移行したよ。みんな反応してくれて最高!
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:22▼返信
バカ発見器でバカが何か言ってるな
自分がバカだと発見はできてないようなのがなんともw
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 19:26▼返信
だから匿名サイトのほうが楽しいんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 19:37▼返信
変わってねーよばーか
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 20:25▼返信
外で言えなかった分をネットで発散してるだけで逆も然りだからどっちでも許されてない。
本音や言葉の善悪は見極めた方がいい。内気な視点の一つってだけで外向的な奴はその逆を辿ってるだろう。
逃場であった以上は成長してない。だからまた同じことをする。
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 21:23▼返信
これだけ普及しちゃえば自分が思ってるより遥かに多くの人に伝わるからな
自分の周りの人に行った方が影響が少ない
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:24▼返信
つまり全部ひろゆきが悪いって事でおk?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 10:19▼返信
インターネットはSNSだけだと思ってるんじゃね
今作出てこないとこじゃ言いたい放題
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 13:15▼返信
>>171
そりゃお前がつまらんからやろ。
ここで反応してるんは君が邪魔やから注意してあげてる。心優しき人や。
分かったら消えな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:56▼返信
ほんと、ツイッターとかフェイスブックが流行る日がくるとは思ってなかった。
個人情報をさらしながらインターネット使うことが主流になるとはなぁ

直近のコメント数ランキング

traq