• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




あっと「のんのんびより」が11年の連載に幕、付録に卓上カレンダー(コミックナタリー) - Yahoo!ニュース



記事によると



・「のんのんびより」(著者:あっと)が、本日2月26日発売の月刊コミックアライブ4月号(KADOKAWA)で“本編最終回”を迎えた

・「のんのんびより」は生徒が小・中合わせて5人しかいない田舎の分校を舞台に、分校に通う少女たちのマイペースな日常を描いた作品。

・単行本の最終16巻は3月23日に発売予定。なお今号には付録として、「『のんのんびより』卓上スクールカレンダー」が用意されている。





91lN9to-QPL



この記事への反応



のんのんびより 完結だとー

あっと先生お疲れ様でした。1期の先行上映会から楽しい思い出がいっぱい出来ました、まだBlu-rayやねんどろいど お楽しみは沢山

ありがとう、あっと先生!

さいたまの田舎は永遠なのん

のんのんびより、漫画はまだ読んだことないが、そうか…終わってしまったのか……






のんのんびより - Wikipedia

『のんのんびより』(Non Non Biyori)は、あっとによる日本の漫画作品。KADOKAWAの『月刊コミックアライブ』にて2009年11月号から2021年4月号まで連載された。とある田舎の学校「旭丘(あさひがおか)分校」に通う生徒たちの日常を描いたコメディ漫画。作者の読み切り作品である『とことこ』を前身に再編成して作られており、基本的な設定は同じである。また、作者の過去作品の登場人物が登場することがある。基本的には一話完結。2018年11月時点で累計発行部数は175万部を突破している。





終わってしまったかぁ・・・

そしてあの学校のモデル、埼玉だったのね。


B08M4FT67Y
スクウェア・エニックス(2021-02-26T00:00:01Z)
レビューはありません

B08WX3VM48
任天堂(2021-07-16T00:00:01Z)
レビューはありません

B08W28GMCV
日向夏(著), 倉田三ノ路(著), しのとうこ(著)(2021-02-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B08TLXCHCZ
涼川りん(著)(2021-02-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.2








コメント(47件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 04:31▼返信
🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 04:31▼返信
もはやこれまで・・・
3.投稿日:2021年02月27日 04:31▼返信
このコメントは削除されました。
4.高知小2水難事故で検索投稿日:2021年02月27日 04:33▼返信
※第2の高知白バイ事件。・あきらかに他殺の状況証拠がいくつもあるにもかかわらず警察、教育委員会、部落出身の地元の有力者である主犯の加害者家族に隠蔽された「高知小2水難事故」・2019年8月高知市の川で行方がわからなくなっていた小学2年生の男の子が殺害され遺体で発見された。・殺害されたのは日常的に凄惨なイジメを受けていた高知県南国市の小学校2年生になる岡林優空(ひなた)くん(7)・2019年8月22日小学1年から5年生のイジメ加害者グループ4人に無理矢理に高知市の川へ連れて行かれて面白半分で殺害をされる。加害者の少年達は殺害をした後に川に遺体を棄て溺死をした様に偽装工作をする悪質さ。・事件の捜査が始まるも加害者家族に地元の有力者がいて警察の捜査、立ち上げれた第三者委員会ですら即日潰され被害者遺族は地元で加害者家族とその取り巻き連中にイジメられる有り得ない現実。YouTubeでも検証動画がいくつも上がっています。AbemaTV、Twitter、ネットでも事件究明の運動がされています。なのに地元のメディアに大手のメディアはいっさい取り上げません。おそらくこのまま有力者の力によって再捜査される事はなく100%揉み消されるのは確実でしょう。関係者の話では今年の8月末に自業自得の事故として完全に片付けるとリークされているので法的には絶対に裁けないでしょう。現状は最終局面です。タイムリミットが本当に迫っていて追い込まれた被害者家族は切羽詰まっています!今後は加害者家族の本格的な報復で被害者家族は地元の会社を首になり住んでいる地域から確実に追い出されるでしょう。みなさんの力を貸して下さい!
加害者家族(主犯)
7 8 1 - 5104
高 知 県高知市介良92番地
岡田学
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 04:36▼返信
このアニメの声優結構歳いってるのによくあんな声出るよなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 04:37▼返信
きらら系かと思ってた
角川のマイナー誌だったのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 04:37▼返信
こまちゃん好き
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 04:41▼返信
悲しいなぁお疲れ様でした!
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 04:42▼返信
嫌いじゃないけど過大評価キツ過ぎ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 04:42▼返信
大体一作当ると消えるよね・・・この系の漫画家は
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 04:44▼返信
漫画微妙だよ
でもアニメはAAクラス、並みの人気で3期も作らないさ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 04:50▼返信
くっそつまらん
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 04:57▼返信
植物人間の兄貴が見てた夢オチ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 05:06▼返信
にゃんぱす~!
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 05:20▼返信
本当の蛍は23歳のOL
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 05:20▼返信
アニメで面白くしてもらっただけやろ
原作はどうでもいい
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 06:11▼返信
>>12
君の人生よりよほど面白い
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 06:37▼返信
※17 お前の返しが一番つまらん 小学生レベルww
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 06:44▼返信
>>17
小学生みたいな口喧嘩やめた方がいいよw
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 06:50▼返信
知らねえ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 06:56▼返信
>>19
小学生みたいな割り込みやめた方がいいよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 07:13▼返信
まじかよ最低な漫画だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 07:26▼返信
最近の手抜きぶりはもう何とも言えんかったからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 07:35▼返信
何だかんだで似たような作品無いよな
オリジナルストーリーで時々アニメは続けてもらえないものか
25.投稿日:2021年02月27日 07:55▼返信
このコメントは削除されました。
26.投稿日:2021年02月27日 08:23▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 08:26▼返信
兄貴は最後まで台詞なしかな?
28.投稿日:2021年02月27日 08:38▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 08:47▼返信
えぇー
前巻、終わる雰囲気じゃなかったのに・・・
まぁ、いつまでも続けられるし、いつでも終わらせられる内容だけど
お疲れ様でした
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 09:19▼返信
アニメも2期から微妙だったような
今のってアニオリなんかね
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 09:22▼返信
作品全然知らんのだけど表紙に4人しかいないのはなんでなん?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 09:45▼返信
女児好きだったお兄さんは女児好きのおじさんになりました
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 10:13▼返信

悲報じゃなくてお疲れさまでしたくらい言えないのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 10:23▼返信
学校が埼玉にあるってだけで舞台は埼玉じゃねーぞ
35.投稿日:2021年02月27日 10:57▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 11:08▼返信
>>28
このみちゃんは教師になって旭丘分校で働いていると思うんだわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 11:13▼返信
のんのんびよりの原作の漫画終わっちゃうのか・・


今放送してる3期のアニメ面白いから、漫画も買ってみるか
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 11:23▼返信
アニメにするならストックはたくさんあるらしいがこのタイミングは記念アニメだったんかな?
ファンというほどではないが見てるわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 12:05▼返信
ついに廃校か
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 12:23▼返信
ぶひひ(*´ω`*)
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 12:51▼返信
終わりなのん
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 13:01▼返信
>>30
1期の反応が異常だっただけで、実際のアニメとしての質は2期の方が良いような気がする
まぁ、1期にはほのかちんエピソードと言う印象深い話があるわけだけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 13:36▼返信
惨劇エンドを期待するわ
44.投稿日:2021年02月27日 14:06▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 15:25▼返信
※31
五人目は茶髪二人の兄貴で、基本的に一切喋らずたまーに誰かに言及されたりコマの端で見切れたりするのがアイデンティティのキャラなんよ
それでも妙に存在感のある活躍をしたりで人気のキャラでもあるんだけど主人公はこの四人なので
兄貴を出すなら他のサブキャラも大量に出さないといかん
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 16:37▼返信
アニメはいいけど漫画の絵柄がどうにもキツくて読む気になれなかった
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 17:26▼返信
原作は等身大の少女像でアニメは立体化されたフィギュア像という関係だから好き嫌いは分かれるわな

直近のコメント数ランキング

traq