3人育児中のお母さんのツイートが話題に
小学校に入学する際に(した後も)とにかく絶対に守ってと言い聞かせたのは「普通の大人はあんたみたいな小さい子供に何かしてもらおうと思わない。わざわざあんたを選んで道を聞いたり何か手伝って欲しい助けて欲しいと言ってくる人は男でも女でも優しそうでも絶対おかしい人だから逃げなさい」ですね
— つねこR︎は喋るモモンガ (@kobutaneki) February 25, 2021
声かけ事案の話題を見て思い出して書き殴っただけなんですがえらい伸びましたね。
— つねこR︎は喋るモモンガ (@kobutaneki) February 26, 2021
そろそろ新年度だし心配ですよね…
雑すぎるんで補足ですが「急病で人が倒れてるような場合で判断に困ったら学校・家・公園(小学校の保護者が大体いる)のうち近い場所に先生か誰かの親を呼びにいけ」と教えました。
言ってあります。
— つねこR︎は喋るモモンガ (@kobutaneki) February 26, 2021
文字にすると細かいですが、今は学校でも安全教室みたいなのを入学直後に開いてくれるので、うちの子の場合は私の話もわりとすんなり聞いてました。
うちはこれで大丈夫でしたが、危機感持ってもらおうとして怖がらせすぎるのも可哀想だし、言い方難しいですよね…
小学校に入学する際に(した後も)とにかく絶対に守ってと言い聞かせたのは「普通の大人はあんたみたいな小さい子供に何かしてもらおうと思わない。わざわざあんたを選んで道を聞いたり何か手伝って欲しい助けて欲しいと言ってくる人は男でも女でも優しそうでも絶対おかしい人だから逃げなさい」ですね
「親切にしようとか優しくいようとか思わなくていいからね。あんたはまだ相手がいい人か悪い人かわからないんだから、そういうのはよく知ってる人や友達にだけできればいいからね」も何度も言いましたね。
基本的に優しく親切で礼儀正しくいましょうと教えてるけど、それ身を守るには邪魔なんだよな…
声かけ事案の話題を見て思い出して書き殴っただけなんですがえらい伸びましたね。
そろそろ新年度だし心配ですよね…
雑すぎるんで補足ですが「急病で人が倒れてるような場合で判断に困ったら学校・家・公園(小学校の保護者が大体いる)のうち近い場所に先生か誰かの親を呼びにいけ」と教えました。
リプいただいてますけど、信頼できる知り合いの範囲が難しいですよねーー
うちは具体的に頼っていい相手を「両親、先生、○○ちゃんのママ、○○屋さんの店員さん…」という風に名指ししてます。
その上でプライベートゾーンはこの人達にも見せちゃダメ、親に聞かずによその家に上っちゃダメ、みたいに言ってあります。
文字にすると細かいですが、今は学校でも安全教室みたいなのを入学直後に開いてくれるので、うちの子の場合は私の話もわりとすんなり聞いてました。
うちはこれで大丈夫でしたが、危機感持ってもらおうとして怖がらせすぎるのも可哀想だし、言い方難しいですよね…
この記事への反応
・もし本当に困ってそうで無視していいのか不安なら、近づかずに「大人呼んできます!」て言えばいいと聞いて、なるほど
・小学生が大人を道案内するのが茶飯事だった昭和は遠くなっちまったな
・親切・優しさは大事なんですけどね身を守ることも大事だから子ども達からすると矛盾する部分でもあるんですよね
・これ、難しいですよね悲しい世の中。住んでるのが田舎なので、庭で近くの人が草むしりしてくれてたり、車椅子手伝ったりしてる光景です。じいさんからお菓子もらったり、都会の学校行くから
・あと最近だと知り合いでもダメだから危ないですよね お友達のお父さんにまで気をつけなくてはいけないので、もう親がいない時はよその大人と関わってはいけないと教えるべきなのか悩みます
・子供の頃道聞かれて答えてあげたら「よくわからないから車乗って教えて。」って言われたり、一生懸命説明してる私の胸触ってきたりする人いたの思い出した。
そうよね普通なら子供に道なんて聞かないよね。
・本当にこれだと思う。
近くにコンビニとか朝から営業している弁当屋もあるのに、わざわざこどもに聞いてくるのはおかしい。ので、尋ねられたら大人の人にきいてと言って逃げなさいと言う。
・たしかにこれはあるな、、
普通に子どもになんか聞こうと思わないもん
これはほんと気をつけないかんね

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
この反応よ
そうよね普通なら子供に道なんて聞かないよね。
他人の土俵で嘘松
問題起きたら自己責任だろ
自己防衛しないといけないって言っててそりゃ矛盾してるだろ
何言ってんだコイツw
あたりめーだろ
大人に聞けや
車に乗った若い兄ちゃんたちが明らかに遊びに行くんだろなーって感じで○○ってどこー?って普通に聞いてきた
>純粋に子供が好き
逮捕します
あたりめーじゃねーよ、
おめーみたいな口が悪い大人に聞く気もしねーっての
お嬢ちゃん ちょっと助けてくれへんか
基本的に道は知らないからもっと陽キャな奴にに聞けよ!と思いつつ結局世話を焼いてしまう
おぅ、今楽にしてやるぜ…(ドゴッ!
全速力で逃げるよう子供には説いていきたい、
ダメだ。
純粋に好きなら、子供の正常な発達に自分が話しかける事は不要だと理解しろ。
年寄りだったらあれだが普通はスマホで検索するだろうし
おまえが小学三年生以下なら許せされるんじゃないの?
知らない人より親、親族、顔見知りが圧倒的に多いんだが
絶対に困った、子供に頼ろうとはならんもんな
つまり、道を聞く人より親の方が危険だってことだな。
治安いい町だったし人通りも少なくないから滅多なことできないだけだったんだろうけどな
声掛け案件で「ただ質問しただけだろ」って言われることあるけど
そもそも子供に聞かんよな・・・
このツイ主の話しを指して極論と言ってる?
これ普通だから。
うちの子供が通っている市立小学校でも教えているよ。
「大人は子供に助けを求めません。子供に助けを求める大人はウソをついているかも知れません」てね。
しらね
こういう馬鹿のせいで社会までおかしくなる
その教師も同類のキチガイなだけだろ
だけど歩いてるだけとかベンチに座ってるだけとかで不審者通報するのはやり過ぎ、男は外出も出来なくなる
しかも自宅にいて庭掃除してるだけで通報ってのもあるしな
何で子供に尋ねるんだよ
おまえら言われてるでw
最近に限った話ではないでしょ
用心するに越したことないだろ
良くそんな経験談聞いたし、身内でも被害にあった人居るのでかなり多い案件
中高ならともかく
道ならスマホに聞け、子供よりもわかりやすく教えてくれる
昔から不審者情報はあったな。
毎度先生が生徒に注意喚起してた
要点だけ書いてほしい。
ただでさえ長い文章をいくつにも分けて書くなよ・・・。
見知らぬ人相手なら子供でも大概よ!
確かに3行だけで纏められそう。
統計的にも子供が巻き込まれる犯罪はどんどん減り続けてるのに、防犯意識が無限に神経質になる現代の病理だろう。
ワイドショーで紹介される悲惨なニュースに影響されてのことだろうが、
子供が巻き込まれる事故や犯罪で言えば親による加害と交通事故のほうが割合として大きい。
要領悪いから感想文込みでゴチャゴチャしてんだよなぁ、アホ女って
一時の感情でどんどん住みずらくしてってざまぁ無いわ
子供と女…だな
核家族以上に他人と関わらなくなって人間関係ズタボロになり就職しても長続きせずニートが増える
少子化がさらにブーストして隣人に乗っ取られる未来で草
女友達とかから子供の頃痴漢にあったとかそんな話聞いた事ないか?結構やばい案件ゴロゴロしてるぞ
ただ100%そうってわけじゃないと思うで
もうそういう社会になってる
子供に限った話ではないが 困っていようが倒れていようが見知らね他人には関わらない
が正解
恐怖に縛られて信頼が持てない。責任を負うのだけは何としても避けたい。
ま、このへんだな。
わざわざそこ狙って声かけるなんてニシくんくらい
子供が好きなら子供の大切な時間を奪うんじゃない
危険な人物と会話するリスクのほうが大きいってことだろ
万が一以下の確率だわ
倒れてたら流石に助かるだろw
40年以上前から言われてた事だろう
公園のベンチに座ってただけで通報とか、歩いてるだけで通報とかはやりすぎだが
普通の人は地図アプリ開くんじゃないですかね
地域の運動場内に作られた新設草野球場とか、当時周りの大人知らんかったし、むしろ子供に道を聞いた野球着のオッサンは慧眼だったと思うぞ
それでも確かに子供に聞くという発送には普通ならないな
子供がボクチンの事相手にしてくんないならボクチンも子供が死にそうでも知らないも~~ん!ぷっくぅ〜!!
まあ田舎で子供しか歩いてないからってのもあると思うけど
こうやってどんどん社会が冷たくなっていくんだね…
トイレの場所聞いただけで通報されるし
倒れてるやつこそ無視した方がいいぞ、
あなたのせいで症状が悪化したとか保護者にいちゃもんつけられたり、助けたのに不審者扱いで通報するような非常識だったり警戒心が強い親もおるからな
ごめん気持ち悪い
担任の先生「さあ、裸になってご覧?」
近くに大人がいるなら大人に声かけるだろ
大人の場合は酔ってる可能性高いし放置してしまうかもだが爺さん婆さんと子供は放置せんでしょ
身体には触れず声だけかけて反応なければ警察に連絡が安定かな
単純に頭打って動かさない方が良い場合あるし
子供しか居ないんなら子供を頼るしか無いよ
こんな世の中じゃ子供が助けを求めてても助けないわな
それでも話しかけるのは変やとは思うけど
一緒にスイッチで遊びたいだけかもしれないし
もしくはコンビニで聞け
カーナビでもグーグルマップでもわからんもんは結構ある
加害者は親兄弟などの同居の親族が一番多くて
次に学校や塾などの先生だよって本当の事を教えたら
もう誰も信用できない子供のできあがり
言い訳だけはいっちょ前だから困る
自己解決能力無さすぎか
お前、犯人側なんだろ
だから嘘松って事にしたいんだろ
道を聞くふりして人気のない所に連れ込む事案がどれだけ発生してるか
女の子だけじゃない男の子も被害に遭ってる
結婚どころか子供も持ったことないこどおじには理解出来ないんだろうな
特に自分も子供がいると言う人間は信用しちゃいけないよと言い聞かせます
なんで分かるかどうか不確定要素の強い子供に頼るのよ
それが極論とも言えない世の中だから言い聞かせてんだろ、お前みたいに変に突っ掛かってるキチガイ見ると尚のこと教えていかないとと思えるよありがとう
普通はその○○さん宅に電話するよな
でもスゲー急いでて、閑静な住宅地とかで近くに子供しか居ないなら
俺でも子供に聞くしかないわ
人身売買とかやってるのも左なんだよな
そういう二枚舌がバレたから現代の左派の支持率は死んでる
左は突っこまれないし自浄作用もないから今でもまっ黒やけどな
ウイグル臓器狩り
言いがかりで事件に巻き込まれたらたまらない。
動機が何より気色悪い
いちいち子供に疑わせたり、怖い思いしてほしくないだろ
わざわざ子供をつけ狙って聞いたりするから犯罪に発展するんだろうが。馬鹿が。
子供に聞いてわかるわけないだろ。
大人に聞けよって話な。それとも大人に聞くのは都合悪いのか?
通報されてたけど。お前らそういうことだぞ。
子供にトイレの場所を訊くのはれっきとした案件なの
認識アップデートしとけ
許されざる幼児虐待
人をみれば犯罪者と思え・見殺しにしろと教える以上、誰からも見殺しにされるということ、
また、見殺しにする社会を形成することに協力しているということを肝に銘じておくべき
子供に道を尋ねたことはないな
携帯電話の無かった昔ならともかく
今はスマホで検索するし
近くのコンビニで聞くし
最後は直接、訪問先に電話して教えてもらうし
スマホで調べなよ。
今時調べても出てこない物件や個人宅なんて地元民も知らんわ。
トイレどこにあるか聞いてくるおっさんとか子供でなくとも気持ち悪い
メキシコやシリアじゃねーんだから
ろくなことないから
なんでか知らんけど知らない子供から喋りかけられることが多い俺にギブミーアドバイス!
あいつら性犯罪の守備範囲は異常に広い
丁寧な人や弱者に
恨みでもあるかの様な
仕打ちをする。
無視
あなたがそんな状況になるより、子供が変質者に合う確率の方が高いんだよ
コンクリート事件を起こし
平気で出所している。
二度と外に出すなよ。
無頓着で乱暴な人間しか
子供産めないよ。
殺人犯が出所して
ウロウロしていたのに
二度と出さないでもらわないと
被害者が増える。
その手の事案の記事で散々おっさん側擁護するコメントしといて
何が気をつけないかんねだよ
大人が子供に話しかける機会は実際、無い
子供逃げる→通報
関わらない方が良い
普通の大人はスイッチなんか持ち歩かない。 スイッチを持ってる大人が居たら逃げなさい。
それはきっと子供が大好きな性犯罪者の任天堂信者よ
可愛いとは思っても普通話しかけたくはならない可愛がりたいなら嫁に子供産ませればいい
そもそも小さな子供に出来ることなんて無いからね・・・
『待っててください! 今大人達を呼んできます!!』 と言って近くの大人達に相談すればいいだけ。
だからこの極端な『子供に相談なんてしてくる大人は犯罪者・おかしい人』という刷り込みで正しい!
世の中には子供と女に積極的に近づいてくる男、本当に多い
娘ができてびっくりした
一人っ子政策で面倒みさせる為に人身売買が横行してて、他国の子供も拐うシナ国もあるが?
公園の場所くぐったら不審者でしかなかったアレね
◎発生日時:2月22日(月曜日)午後4時58分ころ
◎発生場所:尾道市栗原町川上児童公園
◎発生状況:女子小学生ら4名が公園で遊んでいたところ、徒歩で公園に入ってきた犯人が「トイレはどこ」と声をかけ、手を差し出したもの。女子小学生らが「トイレはあそこ。」と教えると、犯人はトイレに入っていったもの。身体接触はなし。
男である俺は子供の頃割とガチで道を聞かれた。
お前ほど馬鹿じゃないから理解できるよ
そんな状況ならなおさら大人に聞け
子供に頼るな
例え子供が助けを求めていても見殺しにすべき
心が痛むならこう言うといい
「親に聞きなさい」
これで皆笑顔☺
キモいがキモいな
そうして社会的信用を失っていくのだ
あいつはろくでなしだとなぜそうなったのか背後関係なんて興味もないやつらが安っぽい正義感でヒーローやる光景が
こういう極端な人間が増えたから。他者に親切に出来ない者など、大人になるにつれ
誰も受け入れてくれはしない。他者の否定から始まってるんだもん。
こっちだってこんな奴等、関わり合いになりたくないと思うわよ。
でもお前、子供部屋から出ないじゃん
ファミコン世代任天堂おじさんが「一緒にスイッチで遊ぼう」と言っているのでは
今や親さえも信頼出来ない悲しい時代だしな
ただでさえ声掛け案件とか騒がれてる時代なのに
その原因がスレ主みたいな人やろな。
ぜひ関わらないであげてね
サザエさん悪口は許さない
めっちゃ身長デカかったりすると小さい子は面白がって注目しちゃうとかあるらしいな
最終的に物陰に連れてかれて手と口で奉仕したことあるわ
トラウマにはなったけど自分も二次元ショタ好きになるとは思わなかった
○○さんちこの辺にある?とか言われても知らねぇに決まってるしな
お前が小学生レベルの体力と知能ならそれでもいいじゃね?
純粋に子供が好きな大人がもう最悪だろ
でも自分の子供は好きにならないといけないのでめんどくさいわな
いや義理人情の問題ではなくて子どもを頼ろうとする大人はおかしい人間だって話だから
スマホもあるそこらに店があるのに子どもに聞く意味
逆に言えば田舎でもないのに訊くのは十中八九不審者だな
大人が子どもを頼るの不自然だが子どもが大人を頼るのは当たり前なんだが?
お前に子がいなくてなによりだわ
意味がわからない。道は別に好きな人に尋ねるもんじゃないよ。
そんなスマホがない頃の話されても
自分もよく訊かれるわ
店で売り場の場所訊かれた時は一瞬店員に訊けよと思ったが混んでるしサービスカウンターの場所分かりづらいもんなと思い直して丁寧に教えたよ
普通の人ならスマホで少し調べたら解決するような事を大人が自分で解決できない。しかも、自分が解決できない事を子供に解決して貰おうとする人間が普通な訳ないだろ。
わざわざ子供に話しかける必要ないな
なるほどな、そりゃイジメを見て見ぬふりするガキがそのまま育つわけだわ
なんで子供と大人を同じ立場で見とんねん
頼むからお前が中高生であることを願うわ 幼稚すぎる
わざわざ子供に話しかける必要ない、とかすました事いってる奴ばっかだけどよぉ
お前ら全員ぶっちゃけ、子供に話しかけるのはアレな親がいた場合リスキーだから割に合わんってだけだろ?
この国の大人はいつだって子供不在で物事の善悪を決めるんだよな、とか子供がいったらどうする?
子供に話しかけるおっさんは犯罪者と見て間違いない
田舎の鳥は手を差し伸べても逃げないけどってやつ。
今思ったけど、それって何気に性差別だよな。
分かった。今通報しといてやったから安心しろ。
使えるものはガキでも使う
あんたって人はー!!
女子高生をおじさんが自転車で追い抜いただけでも事案にされるよのなかぞ
まぁ今時はスマホあるからそうそう道聞くこともなかろうが
アメとか100円玉とかもらって喜んでた。
今は警戒させても良い時勢なんだろうけど、普通の大人は子供に何かしてもらおうとしないって言い方はちょっと好かん
今はスマホで道ぐらい調べられるから、たしかにそうなんだろうけど
俺にありがとうと言ってアメくれたあの人達を否定するようでやっぱイヤだわ
大人が居なかったらそら子供に聞くだろ
俺に助けを求める人はおかしいし無視するわ。
実際こういう事を書き込む奴が子供に関わる位なら、10分後に警察が探しに来てくれる方が遥かに良いと思う。通報だけしてくれたらいいよ。いや、何なら何もしないで。
でも周りに大人が居たのに何もしなかったってニュースにはするよね!
子供に聞いて分かるなんて思わないわ
どう考えても寂しい老人かなんかよ
その時はショックだったけど不審者から逃げる訓練がちゃんと出来てる子供ってことで良いことなんだと思うようにした
昔の話はしてない
大人をバカにしてくるんだよな
まぁ、親の目も行き届かないっていう体のいい言い訳と、色んな事案が全部シェアされまくって防御本能が過剰に煽られてるってのと、監視社会に対するごく普通の防衛対策のおかげで、リスクに晒されてる当人としての子供が結果的に誰の保護も受けられなくなっていく現実が見事に明らかになったわけだ。
でも大体直接聞かずに大人の人いない?って聞くよな