• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


NHK、契約逃れに割増金 放送法改正案を閣議決定




記事によると



政府は26日、テレビを設置しているにもかかわらずNHKに受信料を支払っていない世帯から割増金を徴収できる制度の導入を柱とした放送法改正案を閣議決定した

・割増金の額は法案成立後に定める

・改正案にはさらに、受信料引き下げの原資を確保するための積立金制度の創設も盛り込んだ。NHKの次期中期経営計画期間(2021~23年度)に創設する

この記事への反応



国民から盗る前に報酬額を社会基準に合わせることが先決なのでは?

は????????????

いつの時代だよ、今ってデジタル放送だよね?観れなくすれば良い話では?

テレビ買わないに限るな

うーんテレビを置いてる置いてないじゃなくてみたい人がお金払うようにすればいいんじゃないのか?
なぜスクランブル放送をすべきってい気運が高まってるのにこういうことをするんだろうか....


アホ草。そこまでするならNHK解体して国営放送にしろボケ

もうさ、昔の旅館みたいに、1時間視聴100円とかにして見たい人だけ見れば良いんじゃない?w

スクランブルにするかCMを流すだけで解決する問題なのに
いつまで受信料という名目で押し売りするつもりなんだろうか


そこまでやるならもう国営にして税金で取ればええやん

受信料積み立てて恒久的な値下げ?そもそも積み立てる必要性あるのか







こういうとこだけ仕事が早い





B08TLXCHCZ
涼川りん(著)(2021-02-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.2



B08WC7ZV5X
太田垣康男(著), 矢立肇(著), 富野由悠季(著)(2021-02-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8








コメント(705件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:01▼返信
犬nk
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:02▼返信
国営ヤクザ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:03▼返信
相手にしない
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:03▼返信
ガチでテレビ捨てるわ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:03▼返信
ぶっ壊すどころか増長しててワロタ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:03▼返信
はいTV離れ加速
本当に困るのは国民より民放だと思うけどね
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:03▼返信
NHKと総務の蜜月っぷりがわかるな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:03▼返信
良いぞ
もっとやれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:03▼返信
税金にすればいいとかいう人いるけど、税金にしたらしたで怒ると思う。
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:03▼返信
テレビ持っててNHK見ない人間なんていないんだから当り前
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:04▼返信
TVいらねーな

今度からモニターにしよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:04▼返信
てか払ってるからどうでもいい
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:04▼返信
NHKは見るテレビがないし見ないよ
うちモニターしかないしね
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:04▼返信
ネットで十分
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:04▼返信
テレビ設置してんのに受信料払って無いならしょうがない

家にテレビを置くなってことだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:04▼返信
テレビ持ってるなら払えよw見てるだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:04▼返信
搾取するルールは決めるの早いっすねぇ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:04▼返信
テレビ捨てろwww
もう必要ないwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:05▼返信
※10
絶対ちょっとはみたことあるよな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:05▼返信
親方日の丸ヤクザ厄介すぎやろ…
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:05▼返信
バカじゃねぇの????????????????????????
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:05▼返信
NHKまじでくそすぎる
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:05▼返信
クッキングまいんを再放送するならNHK観てやる
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:05▼返信
テレビ無いけどレコーダーあるから払ってる
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:05▼返信
逆にテレビさえ無きゃ払わなくて良い
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:06▼返信
捨ててネトフリやらアマプラで十分だぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:06▼返信
いやテレビ持ってて契約してるんなら払えよ
払ってないんなら言い訳のしようもなく100%お前らが悪いわボケ
現行法に従わないクズに「あるべき論」語る権利はねえから
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:06▼返信
捏造マスゴミテレビなんぞ捨てろw
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:06▼返信
※14
絶対思想が偏るからネットだけで済ますのはやめとけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:06▼返信
郵政よりも先にNHKを民営化するべきだったんじゃないの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:06▼返信
正にヤクザの取り立て
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:06▼返信
>>14
お前の言うネットはまとめサイトか?www
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:07▼返信
>>1
議員さんに渡すお金も増えるからやろな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:07▼返信
契約の自由はどこいった
これは契約ではなく強制というんだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:07▼返信
>>9
税金でエエやん

文句言うのは豚ぐらい
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:07▼返信
普通にCM流せば良くね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:07▼返信
>>29
TVだけのほうが偏るだろ

ヤフーネットニュース見りゃ充分
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:08▼返信
モニターだろうがPCだろうがカーナビだろうが携帯だろうが徴収してくるぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:08▼返信
TV持ってても害でしかないな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:08▼返信
マジでやべえなこの国
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:08▼返信
いまって健保の未納にも割り増しかかるんやな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:08▼返信
NHK排除が捗るなwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:08▼返信
もうテレビは買っちゃいかんということだな
ほぼネットで代用できるしね
オンデマンド視聴もできないし、はっきり言ってゴミデバイスなのにネトフリの倍以上の価格とかw
何でこんなに強気なんだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:08▼返信
おそろしいな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:08▼返信
集金人クビにするだけで相当金浮きそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:08▼返信
みんなで支払い拒否すれば恐くない!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:09▼返信
そこまでやるなら税金化して収支を明瞭にしろや
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:09▼返信
 
 
完全に利権絡みで草   まあ契約しなきゃいいだけ
 
 
 
 
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:09▼返信
NHKから金貰ってる議員は死刑で
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:09▼返信
ホントにこの糞役に立たない政府どうしてくれようか。
怒りで気が狂いそうだわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:09▼返信
>>37
お前めっちゃバカだな
Yahooネットニュースもテレビもソースは同じなのにw
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:09▼返信
電波の押し売りヤクザNHKを潰せ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:10▼返信
>>51
じゃあネットで十分だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:10▼返信
テレビがあるだけでみかじめ料
全てモニターに変えたよ
55.総務省様より投稿日:2021年02月26日 23:10▼返信
スマホ下げやったろ
だから気にすんな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:10▼返信
電波独占で韓国ゴリ押しとかwww
テレビ見るのはお年寄りだけだぞwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:10▼返信
はーくそ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:11▼返信
>>30
国営化の方がいいな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:11▼返信
>>51
だからTVみなくていいって話だぞ文盲
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:11▼返信
モニターだろうがチューナー付ければ映るだろ金払えよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:11▼返信
3500億円の本社ビル

1120万円の職員平均年収
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:12▼返信
>>53
お前みたいなやつはネットだろうがテレビだろうが同じだし勝手にしろよ
聞きたい情報だけ聞いて、都合の悪い情報は工作だ、反日だと騒ぐだけの低脳だろうし
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:12▼返信
テレビをモニター代わりに使いたいだけの人にはいい迷惑なんだよね
どうすんの?

テレビはあるけどガチでNHKどころか番組観てない人もいるわけでどうすんの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:12▼返信
そんなに徴収したいなら受信料をもっと下げるべき
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:12▼返信
困る奴はテレビ設置してるくせに払いたくないって奴だけだろ
そんなやつら気にするなよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:12▼返信
マジでNHKのニュースすら偏向だから見る価値ない
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:12▼返信
ストリーミングに力を入れてネット環境ある人から徴収できるようにすれば良いと思う
モバイル固定含めてネット環境ない奴なんていないだろうしね
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:13▼返信
>>59
文盲はお前
テレビだと思想が偏る、ネットだと偏らないと言う話に対してのコメントだけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:13▼返信
そのうち、日本国内で販売されるスマホや映像出力出来る機器にはNHKが映る機能を有しなければならないとか閣議決定されそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:13▼返信
韓国特集ばかりやってる癖に強制搾取は草
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:13▼返信
>>62
テレビばっかり見てると、知りもしないで決めつけるような人間になっちゃうんだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:13▼返信
どんどん厳しくなっていって草
でも裁判してくるまで絶対に払わない
痛み分けでいこうや
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:13▼返信
強制徴収するなら国営かスクランブル放送しろや

>>2
半民営だからリベート貰いまくりだし、公務員じゃないから超高額給料
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:14▼返信
ブラウン管TVだからセーフ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:14▼返信
バイデンくんは何かの手違いとかで良いから国会議事堂かNHKの本社ビル空爆してくれ
この際核でもいい
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:14▼返信
ネットでじゅうぶん
しにさらせNHK
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:14▼返信
次は、スマホ買ったら契約必須になるやろね
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:14▼返信
真面目にテレビ捨ててpcのモニターだけにしようか悩む
こうやって自らテレビ業界の首を絞めるんだろうな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:14▼返信
N国党どうなってんだよ
はよ潰せや
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:15▼返信
>>72
契約しなきゃいいだけ

そもそもテレビ設置してる事をゲロった場合だからね

今でもテレビがあるけど払わないって立ち向かったやつ討ち死にしてる
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:15▼返信
※76
ネット配信も予定してるからお金払ってね^^
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:15▼返信
>>51
テレビが不要と自分で自分を論破してて草wwwwwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:15▼返信
でもお前らさー
政府の人間がNHK料金は500円くらいが適正って発言したらさすがに安すぎるとかってめっちゃ叩いてたよなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:15▼返信
政治家は信用できない。 はっきり言って異常だ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:16▼返信
テレビ設置してるのに払わないとかほざいてる遵法精神皆無の社会のゴミはどんどん締め付けていいと思うよ
何か問題あるの?w
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:16▼返信
ネット配信で金取れるようにすれば一番揉めないだろ
どうせネット環境ない奴なんてほとんどいないからほとんど条件同じになる
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:16▼返信
N党がバカみたいな事やったから国が本気出したんだよ
結局NHKしか勝たん
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:16▼返信
悪いのはNHKではなく決めている自民党
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:16▼返信
与党も野党もNHKの手先なんじゃないかと…
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:17▼返信
スクランブル放送でええよ
本当に見ないから
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:17▼返信
ぶっちゃけNHKに取られるのもムカつくけど、集金代理店の給料にもなってるのが死ぬほどムカつくんだよねこのシステム
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:17▼返信
テレビ見る意味、なんかある?w
なんも思いつかないんだけどwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:17▼返信
どうせそのうちネット放送でも徴収するようになるだろうから
さっさと払っとけってw
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:17▼返信
そもそも契約取りに来るヤクザももう来なくなるんだろ?
自己申告だけに頼ろうとしたらもう新規契約無理じゃね
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:17▼返信
罰則も何も無いから裁判起こされて負けようが払いませんで済む話だけどな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:17▼返信
ネットを整備したのはNHKじゃないから、問答無用で徴収なんてできないよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:17▼返信
>>78
TVを捨てたところで今はワンセグやネットが繋がってたら取っていくぞ
ネットでNHKがオンデマンド始めたのも集金理由増やすため
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:17▼返信
>>83
そんなバカいるの?

そもそもいらない人間にはいくらでも払いたくないだろうに
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:17▼返信
>>1
テレビあってもテレビ線がなければ契約義務ないんだよね
あまり知られてないけど、こういう部分をまずはきちっと周知するところから始めるべきでは?
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:18▼返信
>>71
お前のコメントから情報のソース確認しないバカだと言うことは十分に読み取れるんですけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:18▼返信
>>82
バカだよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:18▼返信
公共的ジャンルに絞って月額300円 もしくは
スクランブル放送をして欲しい

後は芸能人は使わなくて良い 
VTRだけで良い
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:18▼返信
まずNHKの在り方から考えるべきだと思うがな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:18▼返信
既に契約交わしてて尚且つテレビ設置してるのに料金払わない奴向けへの法案だけどねこれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:18▼返信
お前ら「TVないっす・・・」
集金人「ネット繋がってるよね?スマホ持ってるよね?あちゃ~、なら払う義務あるよ」
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:19▼返信
テレビって必要?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:19▼返信
※79
立花はむしろこの動き推進派
テレビを見ない人を救うのであって見てるけど払いたくない人の味方ではない
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:19▼返信
N国の影響で相当収入が減ったんだろうなw

そのまま滅べNHKwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:19▼返信
>>100
話が通じないうえに口まで悪い
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:19▼返信
>>34
契約とは双方が同意して初めて成立するものだと思ってたのだが
どうやら犬どもにとっては違うらしい
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:19▼返信
これで言いがかりで徴収できるようになったら終わりだな
時代にそぐわない契約理由でなんであんな1企業の利益を守るお手伝いせにゃならんのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:19▼返信
ちょうど模様替えするとこだし捨てちまうかどうせ見てないしな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:20▼返信
野党から反対の声が出ない
マスコミも叩かない
ハッシュタグでNHK拒否の運動も起こらない

ようはみんな受信料は当然だと思ってるんだよ
文句言ってるやつらが声がでかいだけの少数派って事
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:20▼返信
うちTVありません
NHK 車の中を覗き込んで「あれぇ?カーナビ付いてますねぇ受信契約おねがいします^^」
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:20▼返信
自民党に投票した奴責任取れよ!
未加入世帯の分お前らが払えや!!
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:20▼返信
アンテナもテレビもない我が家はどうなるんだろ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:20▼返信
過集金は返さない癖に
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:20▼返信
スクランブルはともかくNHKにCMとか言ってるヤツは流石に勉強しろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:20▼返信
ヤクザよりたちが悪い
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:21▼返信
じゃけんN国党に入れましょうね~
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:21▼返信
自分が搾取されてるからって他の人間の足を引っ張ろうとするやついっぱいいるねぇw
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:21▼返信
最近また社員逮捕されてるクソ反社NHK
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:21▼返信
でどう証明すんの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:21▼返信
>>110
NHKどころか最高裁がその判断だしな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:21▼返信
意味わかんね
そもそもテレビがあるかどうかわかんねえじゃんw
結局何も変わってないなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:22▼返信
>>80
ゲロっても後からそんな事言ってませんよでOK
ようはサインさえしなきゃ良い
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:23▼返信
NHKの職員は年収1000万円以上とかもらってるんだからふざけてる
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:23▼返信
※105
はっきり言って出ないのが一番だよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:23▼返信
>>81
馬鹿じゃねえの
ネットならそれこそネトフリみたいにネット上で契約しなきゃ見られないようにすればいいだけ
勝手にネットに垂れ流しといて払えは流石に無理筋
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:23▼返信
>>82
別に効用が同じものなら併存していてもいいだろ
なんでわざわざ片方へのアクセス権限だけを無くす必要があるの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:23▼返信
※126
そもそも出なきゃいい
それだけ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:24▼返信
>>17
簡単に割増とか言っちゃてるけどさ
遡及して罰則強化するとかやばくね?
これが法治国家のすることか
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:24▼返信
N党が強調してる 契約して払わないが裏目に出てるやん 
居留守して契約逃れしてる奴が最強じゃん
これからも逃げるか 法案通ってからTV購入しましたとか言っとけば良いんだから 
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:24▼返信
※129
それを通してるからな
所詮自民は既得権のための政党
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:24▼返信
>>126
ゲロった後じゃ無理
判例がもうある
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:24▼返信
政府がNHKの料金下げるみたいな話が出た時
政府がNHKに介入するなってめっちゃ叩かれてたのは覚えてる
どっちにしても叩かれるならそりゃ下げへんわw
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:24▼返信
>>23
アダルト版を深夜枠なら観てやる
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:25▼返信
※133
そもそも出なきゃいいだけだから
テレビがあるかどうかの確認もできない
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:25▼返信
>>95
済まねえよバカ
強制執行って知ってるか?w
お前が何の資力も持ち合わせてない無敵の底辺ならともかく多くの日本人はそうじゃねえんだわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:25▼返信
国が決めるべき内容じゃないですよね?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:25▼返信
※132
韓国笑えねえよマジで
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:25▼返信
集金人はTVがあろうがなかろうが、嘘ばっかり適当な法律とか並べて盗っていくけどね
スマホやネットを理由に盗っていったりは普通にする
情弱はカモられてる
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:25▼返信
※10
見ないけどw
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:26▼返信
ヤクザ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:26▼返信
テレビ無くてもスマホやパソコンがあれば受信料払わないとダメだぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:26▼返信
>>85
やっぱり特定の勢力によってコメントが偏るな、ここは
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:26▼返信
>>33
スマホ持ってればアウト。アーカイブ配信してるから。嫌ならネットもスマホもテレビも全て捨てろ。無理なら払え、義務だ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:26▼返信
>>135
あれ確か契約後じゃないっけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:27▼返信
>いつの時代だよ、今ってデジタル放送だよね?観れなくすれば良い話では?

見る見ないなんでどうでもいいがその話の前に今までの未払い分を払うのが先だからな?分かったか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:27▼返信
>>135
契約してないんだからそもそもなにもできないぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:27▼返信
テレビの保有情報に関してだけは総務省が場合によっては立ち入り調査を行えるようにしたら良いんじゃねえかな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:27▼返信
国民を苦しめることに関しては迅速で有能だよな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:27▼返信
本格的に日本会議統一教会自民党が上級以外の日本国民を減らして
安い労働力の移民を増やそうとしているな

自民ネットサポーターの世論誘導に乗って自民党を支持し続けた結果が
現在の無責任な国民見殺しのコロナ対策にも出ている

富裕層優遇の自民党政治を見限らない限り大勢の日本国民の地獄はいつまでも続く
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:27▼返信
>>147
義務なら契約じゃないじゃんバーカ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:28▼返信
NHKと政府がそんな関係だからよくない噂が広まる
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:28▼返信
※151
すごいなこれは
ここまで主権侵害するのは
正直怖いわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:28▼返信
>>124
この国の司法はぶっ壊れてる
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:28▼返信
受信料払わない悪人が淘汰されていくのか、いい方向に向かってるな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:28▼返信
なんで割り増しやねん
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:29▼返信
公共Wi-Fiなら払ってもいいけど公共放送なんて見てる時間よ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:29▼返信
>>150
テレビの設置をしてるのを堂々と言ってるから契約の義務が生じるという判決
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:29▼返信
しぶしぶ払ってるアホはそのまま払っとけ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:29▼返信
癒着してる感凄い
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:29▼返信
>>132
司法がぶっ壊れてるよ、この国は
法治国家じゃない
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:29▼返信
税金でもなんでもないのになぁ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:29▼返信
テレビがあると証明できないんだから何をやろうと意味がない
167.投稿日:2021年02月26日 23:29▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:30▼返信
NHKが国営放送じゃないですよってのは建前でしかないからな
結局実質的に総務省の出先機関と言っても差し支えないくらいには総務省の意向が反映されてる。
例えばNHKからの疑義照会とかは総務省で受けることになってるしな
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:30▼返信
マジイラネッチケー
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:30▼返信
そもそも集金人がヤクザ崩れとか元ヤクザみたいなのばかりでな・・・怖いんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:30▼返信
>>27
何回も書き込むなよ、クソ職員
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:30▼返信
ヤクザが乗り込んできても契約しなければいいだけだぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:31▼返信
もうここまで来たらテレビ買う際にはNHKと契約しなければならないとかにしとけよ。その方が分かりやすいだろ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:31▼返信
>>156
放送法違反の疑いだしな
本来は行政介入すべき事象なんだが
今までがぬるすぎたから国民が調子乗ってるだけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:32▼返信
腐りきった政府により平和も秩序もない
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:32▼返信
※172
乗り込んできたところで相手をする義務がないので・・・
帰れと言って帰らなかったら最悪逮捕して警察に突き出す
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:32▼返信
>>174
放送法違反・・・・????
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:32▼返信
>>161
契約の義務ってマジふざけたワードだな

つまり設置してないと答えれば契約の義務はないって事やんな
なんでわざわざゲロっちゃうの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:32▼返信
完全民営化か完全国営化のどちからにしろ
なんで一応民間企業なのに視聴してない人から強制的に徴収できるんだよ
電気ガス水道は使いたい人が契約した上で従量制だぞ。NHKもそういう立場だろうが
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:33▼返信
※174
何目線で話してんだお前w
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:33▼返信
※162 まだ払ってない人は割り増しで徴収されるんだってさ🥳 素直に受信契約結べばいいのにね馬鹿だよね笑笑
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:33▼返信
>>173
実際そうなるよなこれ
イキッた国民は自分で自分の首絞めてること気づいてないよな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:33▼返信
国民の為に働く内閣(笑)
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:33▼返信
>>87
クソ職員
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:34▼返信
>>172
1人暮らしの女性とか主婦とか老人には難しい
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:34▼返信
見てるんだから払えよ
本当のクズだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:34▼返信
>>139
法律の先生今日も頑張ってんな
ユーキャン進んでっか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:34▼返信
別に何しようが払わないけどね
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:34▼返信
受信料払えない非国民は日本領から出てけよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:34▼返信
※186
そこは見なくても払えよだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:35▼返信
NHK「NHKと同じ空気を吸ってるならNHKに金を払うのは当たり前」

いつかこうなる
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:35▼返信
で、それをどう証明するの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:35▼返信
>>114
マンションでよかったーw
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:35▼返信
受信料意地でも払わないその図太さの方がよほどヤクザ感あるんだがw
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:35▼返信
そういうくだらん事決めるのは早いクソ政府
政治家全員くたばれ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:35▼返信
反日放送局w
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:36▼返信
そもそもお前らピンポン鳴ったら律儀に出てるんだなww
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:36▼返信
>>116
当然契約対象外
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:36▼返信
>>149
お、搾取されてる人だ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:36▼返信
つまり、日本は民主主義じゃないって事ですね
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:36▼返信
>>121
違うよ
職員が一人で顔真っ赤にして書き込んでる
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:36▼返信
スーパークレイジー君ならNHK解体してくれる気がする
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:36▼返信
>>194
893知らないのか...
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:37▼返信
※194
ずいぶんと平和主義なヤクザだなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:37▼返信
電波垂れ流して無限に金が入って来るんだから社員は笑いが止まらないだろう
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:37▼返信
そら若者もテレビ見るのやめますわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:37▼返信
>>178
まあ義務とは言ってるかは知らんが契約を強制されるって判決だね
契約の自由はどこへ行ったんだって話だがそれだけ放送法がグローバルな契約の基準よりも逸脱した力があるって事だね

わざわざ設置してると宣言するのは理不尽に立ち向かいたい気持ちだと思う。 その気持ちは良く分かる
俺はそんな気概はないからテレビが無いって言うだけだけどなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:37▼返信
どうせヤクザや生活保護者、創価や在日からは取らないんだろ
差別じゃね
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:37▼返信
コロナのどさくさに紛れて何を閣議決定?
NHKの存在自体をまず見直せよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:37▼返信
貧乏人ちゃんたちは可哀想だよね だっつ受信料払ってたら貯金はおろか明日の飯にありつけるかもわからないんだもんね同情しちゃう🥺
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:37▼返信
>>197
だってあいつら「配達でーす」とか平気で言うやん
NHKですって言ったら出ないの分かってるから
なんなら出待ちまでしてるぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:38▼返信
※147
そういやスマフォ(ワンセグ・フルセグ)は設置じゃない(持ち歩く物)からNHKのルール(設置)は無効で支払い義務は無いという裁判を、最高裁でNHKの逆転勝利になった理由ってなんだったんだ
あのせいでワンセグ機能付いてるスマフォ所持してたら支払い義務が生じるようになったんだが
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:38▼返信
>>208
韓国で対応したらすぐ帰るからね〜
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:38▼返信
いち民営企業の料金徴収に法案が出来ると言うおかしな状態
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:38▼返信
こんな法案を閣議決定しても
最近の大学生とかは一人暮らしする時にテレビとかもう買わないし
日本国内のテレビの売れ行きが悪くなるだけだね
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:38▼返信
>>177
第六十四条  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第百二十六条第一項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

法と法に基づく認可を受けた規約が受信料徴収と支払い義務の根拠ですよ^^
あ、ご存知でない?w
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:38▼返信
どうやってテレビの有無確認するんだろ
押し込み強盗流行ってるのに家にあげる人とかいるの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:39▼返信
※83
殆どがその程度が適正価格
もしくはそれでも高いって意見のが多かっただろカスw
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:39▼返信
だからさ
設置してるにも関わらず未契約ってのをどう証明するのか?って聞いてるのよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:39▼返信
※199 お、搾取される人だ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:39▼返信
※208
中国人からも金取ってないし、向こうでは反日放送までしてるのがNHK

まさに共産党そのもの
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:39▼返信
>>216
しらねw
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:39▼返信
>>213
マジかよ
表札に朴秀って書いておくか
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:40▼返信
専用法案があるならもう国営だろうが
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:40▼返信
※217
※174によれば行政が介入すべきだって
つまり私有地に土足でがありこんでテレビの有無を
強制的に調べさせるようにしろって事
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:41▼返信
このまま未納者が増えていけば、結局公共放送という自立した放送機関を国民は手放すことになって、国家予算を使った国営放送に切り替えざるを得なくなるだけなんだけどな
そうなったらNHK以上の要らない子を税金で負担しなきゃいけなくなるだけなんやで
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:41▼返信
家のアンテナとか一部を触ったらテレビにつながってるかどうかわかるような機材がそのうちできるんじゃね?
むしろもう実用化されてたりして名
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:42▼返信
もう無能議員共皆殺しにしてくれや
クソみたいな法案ばっか通してクソたけえ金むさぼって害悪でしかない
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:42▼返信
>>227
何その空想理論
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:42▼返信
※223 ご近所さん「うわ在日かよ」
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:42▼返信
>>1
テレビがいつからあったかなんて証明できないからヘーキ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:43▼返信
>>225
テレビ設置に限らず法的根拠があれば今でも行政の私有地への強制的な調査権限はあるじゃん
なんで自分のプライバシーは絶対的に侵されない権利だと思い込んでるの?
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:43▼返信
>>226
給与がダンチになるわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:43▼返信
政府の大事な天下り先だし当たり前
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:43▼返信
※217
な?※232だってよw
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:43▼返信
もうテレビ捨ててパソコンモニターとFire TV Stickだけにするといいぞ
これで数年も経つけれどなんの問題もない
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:43▼返信
介入だどうだってw
まずは公務員になって利益と還元の比率を調整しないとムリだなw
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:44▼返信
受信料を月額ワンコインぐらいにしてから
閣議決定しろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:44▼返信
>>216
NHK受信が目的じゃないので契約義務は発生しないぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:44▼返信
受信契約してないゴキは死ぬ間際までNHK集金人に悩まされんでしょ?ヤバw
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:45▼返信
>>222
やっぱり受信料不払いなやつってリテラシー皆無のお前みたいな低学歴なんだな
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:45▼返信
※240
ぶっちゃけ宗教勧誘とかの認識と変わらんから
出なきゃいいだけ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:45▼返信
警察ですら令状無しに出来ない事をやるって意味を考えた方がいいね
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:45▼返信
反日クソ放送に金落とすくらいならアマプラに月額課金した方が断然いいんだ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:45▼返信
>>241
やっべw
褒められたw
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:45▼返信
>>239
勝手なルール作ってて笑う
もう判例でテレビがあれば支払い義務ありだと何十年も前に示されてるんですがw
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:46▼返信
>>217
写真とかで証明しない限り無理だわな
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:46▼返信
テレビがあろうが国賊に払う必要なし
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:46▼返信
※243
※232やれるらしいよw
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:46▼返信
次の選挙覚えてろよ糞自民党
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:46▼返信
テレビ持ってなくても携帯でワンセグ見れたらアウト、衛星見てなくてもアパートがアンテナ付けてたらアウト
そのうち生きてるだけでも受信料取られそうだな
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:46▼返信
>>240
デカデカとアンテナを道路側に設置してるけど二回しか着て無いな

だって「アンテナだけしかない」って言えば何も出来ないものw  バカみたいに払ってるとかwwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:46▼返信
>>249
根拠は?
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:46▼返信
>>245
低学歴ちゃんはまともに反論できなくて茶化して誤魔化す方向性に変えたのか
まあお前の中では負けた感は薄まるんだろうなそれ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:46▼返信
※247
※232行政執行で上がり込めるんだって
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:46▼返信
>>246
判例は強制じゃないからそういう解釈もできるという話なw
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:47▼返信
>>254
なんかすげえ褒められてるw
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:47▼返信
テレビなんか置いてるんだから払うもんは払えよ
置いてないのから取るのはゆるさんが
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:47▼返信
※253
知らないけどそいつの中では根拠があるらしい※232
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:48▼返信
※216
最新の判決だとNHKが相手を訴えて
裁判所からその承諾の意思表示を命じる判決をもらって初めて締結されるから
頑張ってねNHKとしかw多くの未払い者相手に訴訟起こしまくらないとねw
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:48▼返信
行政執行するならテレビがそこにあるという確定事項が要るわな
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:48▼返信
>>147
勝手に払ってろバカw
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:48▼返信
どうやって置いてあるにも関わらずってわかるんだ?
契約逃れする人って大体テレビ持ってないで押し通す気がするんだが
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:49▼返信
 
スクランブルをかけろ

スクランブルをかけろ

スクランブルをかけろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:49▼返信
いや遡るってどうやってよ?
いつからTV持ってたってどうやって調べるのよ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:49▼返信
まずテレビ設置して未契約でその間の徴収行うっていうのにそこを正確に割り出す事すら明示してないのに行政執行?
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:49▼返信
武田ほんと無能だなヲイ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:49▼返信
※261
※232によれば放送法違反だから
違反の疑いがあれば強制的にテレビの有無を確認できる
っていいたいんだろう
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:50▼返信
>>255
今現在上がりこむのは無理だけど法的根拠があれば上がれるようにした方がいいよって話なんだけど
例えば警察じゃなくても税務調査や生活保護受給者の生活状況調査は令状なんぞ存在しなくても法的根拠や根拠規定があるから、応じる義務があるだろ
別に行政手続き上珍しいものでもなんでもない
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:50▼返信
受信料ごとき払えないってどんだけ崖っぷちの生活してるのwwww あ、毎度給与明細見て心臓詰まりそうになってるんでしょwwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:50▼返信
※83
いんや全く叩いてないぞ
叩いてたのはそれだと困る人よつまり…解るだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:51▼返信
>>264
尖閣だと日常茶飯事です
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:51▼返信
>>268
それは言いたいだけであって確定事項ではないよね
被疑者に対する令状のレベル
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:51▼返信
これは序章にすぎないぞ。
もともと国会に提出していた法案にテレビの設置の有無に関係なく契約を結ぶ義務化や
インターネット利用者からも徴収する案、世帯ごとではなく1人1契約に変更する案が出てたからな。
受信料を値下げてもあの手この手で強制的に契約させる気マンマンだよNHK。
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:51▼返信
>>259
※269を熟読するように
えらく先走ってるけどw
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:51▼返信
大河ドラマを岸部露伴にしてくれたら、NHKも見直すがな。
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:51▼返信
>>210
貧乏云々じゃなくて、見もしないゴミになんで1円でも金払わなあかんのかって話なんだよ
ニコニコのプレミアム会員と同じレベルだぞこれ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:52▼返信
※273
※269を熟読してほしいらしい
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:52▼返信
>>269
それは根拠があるからね
テレビの有無は?
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:53▼返信
テレビ処分することに決めました。

これからは、ノーテレビの時代だな
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:53▼返信
家に上がれるとか警察より権力持ってて草
アホは幸せそうでいいなあ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:53▼返信
※210
最近プラモがプレバンばかりで
金かかるようになってな
NHKに払う分をそっちに回さなきゃいけないんだわ
本当に済まん
バンダイに文句言ってくれ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:53▼返信
都合が悪い事にはダンマリねこの人
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:54▼返信
>>186
見てないから払わなくていいんだな?
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:54▼返信
中古で買ってB-CAS無いしアンテナも繋いでないんだけど払うべき?ゲームのためにHDMIと電源は繋いでる
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:54▼返信
※274
狂ってるな
一人一人受信料取るとかw
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:54▼返信
TVモニタ付インターホンが無い家に住んでる奴は居留守がんばれ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:54▼返信
自民党はもう駄目駄目
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:54▼返信
>>テレビを設置しているにもかかわらずNHKに受信料を支払っていない世帯から


契約の二文字が無いので契約世帯に限るだろ?

290.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:54▼返信
イラネッチケー
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:54▼返信
電波ヤクザと思ったら国がヤクザだし野党は批判しねーし
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:54▼返信
NHKスクランブル化を公約にしてる党ってどこか無いの?
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:54▼返信
※281
※269を熟読しろだって
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:55▼返信
※277 アーハイハイ、ナルホドネーワカッタワカッタ()
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:55▼返信
糞職員沸いてるけど
現状、請求されてるのは「持ってるけど契約しない」って言ってる奴だけ
そもそも行政手続きで人ん家の中見れるようになったとして
何万戸もあるうちの一に当たるのをびびって契約するわけねぇだろハゲ(笑)
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:55▼返信
もう自立を侵さない程度の国費入れてテレビ設置の届出義務を国民に課せばいいんじゃねえかな
届出に応じなければ強制徴収公債権として自治体から強制徴収、さらに悪質な場合は1.4倍掛けで追徴とかね
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:55▼返信
>>189
徴収バイトの後はネット工作のバイトかw
惨めよのぉ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:55▼返信
うちはテレビが無いから払ってないんだけど、
NHK集金人が来るたび「入居してからずっと払ってませんよねえ」って言ってテレビがあるのに払ってないことにされてる。
前もテレビ無いって言ったんですけどって言ってもヘラヘラしてはぐらかされる。
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:55▼返信
ウイグルにだんまりの癖に
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:56▼返信
※298
なんで一々応対するの?
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:56▼返信
そのうちテレビ買えば見れるから払えって言いだすよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:56▼返信
>>189
NHKがスクランブル化したらいいだけやん
はい論破
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:56▼返信
>>293
読む価値も無いよね

放送法を盾に警察よりも権力持つとか頭が悪すぎる
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:56▼返信
※282 関係ないけど、もっといい趣味見つけな...
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:56▼返信
※299
台湾にも言及無し

バイデンは媚中とかいうアホは
まず足下を見よう
反吐が出るから
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:57▼返信
>>147
俺は払ってないけどなw
お前みたいな能無しのバカは死ぬまで搾取される
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:57▼返信
>>279
放送法第64条に基づく受信料債権徴収事務の適正な執行についてって通知と放送法の改正さえすれば別にいつでもやれることなんですけど
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:57▼返信
>>295
職員じゃなくて集金係でしょw
払わない世帯増えたら真っ先に切られるから必死よ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:57▼返信
※304
そんなー
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:57▼返信
建前上国営放送じゃねーんだから内閣が口出しするんじゃねーよ、すっこんでろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:57▼返信
>>304
アウトじゃん
312.投稿日:2021年02月26日 23:58▼返信
このコメントは削除されました。
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:58▼返信
※63
受信を目的としなかったらいいから、テレビがあってもアンテナが無ければいい。
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:59▼返信
所詮、クソ官僚の天下り組織
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:59▼返信
何で政府が決定すんの?
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:00▼返信
受信料払いたいけど
リックディアスまでプレバンにされたので払えません
バンダイ許せん
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:00▼返信
※307
変えてから言えぼけ
以上
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:00▼返信
もういっそうのことさっさと立憲に引導を渡したほうが安泰かもなこの国。
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:00▼返信
マジで誰かNHK爆破してくれんかな
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:00▼返信
>>282 プラモデルのために受信料払わないってのはどこにも通用しないし、しっかり収入や蓄えがあればプラモデルをなんぼ買っても受信料払ってもお釣りがくるもんだぞ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:00▼返信
コロナ禍で仕事を無くす人間もいるというのに、更に金を盗ませようとするんだな
あの強盗どもに
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:01▼返信
あんまり調子に乗る国民が増えたら公共放送という建前をある程度壊して、行政が強く介入する様になるだけなんだがな
今そうなってないのは口だけの底辺が国民のごく少数だけであって多くの国民が受信料をきちんと支払ってる証拠だよな
タダ乗りしてるクズは真っ当な大半の国民に感謝しとけよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:01▼返信
まー油断しないこったな
税金の未納なんかに関しては強制的に徴収する行政執行は事実行える
あくまで「税金」だから無関係だと思ってられないくらい横暴に動いてるから
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:01▼返信
>>15
は?
お前に関係ないだろ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:01▼返信
※288
NHK党とか言うクソ以外は野党も何も言わないんだけどね
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:01▼返信
※303

なんか※307らしいよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:01▼返信
なにこのミンス政権臭
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:02▼返信
コメ欄から経済格差が垣間見える
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:02▼返信
>>320
ネタにマジレスってお前wwwww
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:02▼返信
映す努力をしなくても金だけは盗るとか詐欺師ですね
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:02▼返信
公共とは言うけど民放に金巻き上げられてる感覚
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:02▼返信
>>16
うぜぇぞクソ職員
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:02▼返信
減税しませーん 給付金も出しませーん 自粛要請しまーす 国民から搾取だけはすぐしまーす ……自民に入れるのもうやめようかな だとしてもしっかりした野党が…ぐぬぬ
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:02▼返信
※270
お前は金が余ってたとしてドブに2千円捨てるの?
馬鹿でしょww
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:03▼返信
※320
バンダイが悪い
おのれバンダイ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:03▼返信
?べ「日本を叩き壊すテレビを叩き壊す」 
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:03▼返信
何で見もしないものの為に金を払うんだよ
法律で脅迫同然のことするとかおかしいわ
スクランブルにすれば済むことだろうに
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:03▼返信
>>317
いやだから最初からべき論しか話してないのに勝手にお前らが先走ってるだけじゃん
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:03▼返信
そもそもその行政執行は誰がやるの?
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:04▼返信
>>322
NHKは自称してるだけで公共放送じゃないぞ

ただの民間企業

そんな民間企業が逸脱した権力をふるえるわけないだろ低能
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:04▼返信
さっさと国営にしてみろよwwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:04▼返信
あーテレビ持ってないですわー
え?強制捜査で見つかった?
設置したのは今日ですw
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:04▼返信
俺バカだからよくわからないんだけど
国家の統制から自立して公共の福祉のために行う放送がNHKである公共放送なんでしょ
そもそもなんで政府がNHKの取り決めやってるん??
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:04▼返信
>>337
俺は知りもしないお前ら貧乏人のために多額の納税してるんだけど
まずお前が世のために死んでみてくれよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:05▼返信
>>335 金銭感覚が無くて幼稚で浪費癖が酷くて挙句自分の貧乏を他のせいにする>>335が悪い ごめん言い過ぎかな?
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:05▼返信
>>316
マークⅢみたいなドマイナーはともかく
リック・ディアスはねえわ・・・・
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:05▼返信
税収にすると会計報告の義務が生じるので行わない
ホントカス
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:05▼返信
国営で税金運用なら収支を開示する義務が生じるし給料も公務員準拠になるよな
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:05▼返信
>>344
完全にアウトだね
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:06▼返信
・そこまでやるならもう国営にして税金で取ればええやん

>>税収化したら「明細」を公表しなくてはならなくなるので絶対にNG
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:06▼返信
国とNHKと司法が結託しまくってるから全てをNHKのサービス扱いにすれば、
契約の観念も法的適正も完全無視で搾取し放題♪
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:06▼返信
この国が生きづらい原因が見えてきたな在朝ンのすきにさせてるのもだぞ
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:06▼返信
テレビがない証明ができないから無駄。
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:06▼返信
※345
すまんな
本当にすまん
おのれバンダイ
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:06▼返信
自民党は共産党以下の国民の敵だわ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:06▼返信
集金係が不法侵入で警察に通報されて逮捕できる今どうやって家の中入るんだろうなw
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:06▼返信
受信料未払い人『上級国民に罰を!上級国民にー!』
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:07▼返信
>>340
民間企業ではなく特殊法人ですけど
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:07▼返信
言い方一つで決まる話
oテレビありません (あろうがなかろうが、これ言われたらNHKの人は帰るしかない)
x NHKはくそだから払いません。民放しか見てないから払いません(これいうと、テレビがあるといってるようなものなので払わなければならなくなる)
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:07▼返信
ガンダムで例えて
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:07▼返信
現代の貴族院だってハッキリ認識しないと
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:07▼返信
正直高すぎて価格設定見直すべきだろ、もうほとんどテレビ番組見てないぞ


363.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:07▼返信
>>355
共産党も信者に集金してるからNHKと同じ
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:07▼返信
強制徴収するなら早くそれやれ。その代わり安くしろ。
マジで正直者が馬鹿を見るだわ。
俺は払っているけど、無駄に高いのは払っていない人が30~40パーセントいるせいだと思っている。
2択でいい。NHK見ないテレビ売るようにして選択させるか、全ての国民から徴収するならもう少し安くするか。
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:07▼返信
>>354 金銭感覚が無くて幼稚で浪費癖が酷くて挙句自分の貧乏を他のせいにする>>354が悪い ごめん言い過ぎかな?
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:08▼返信
自分の無能さがゆえに搾取されてるのを棚に上げて回避してる奴に八つ当たりしないでくれよな
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:08▼返信
日本の中共化が止まらない
そのうち日本政府がマジで日本人を武力弾圧してきそうで怖いわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:08▼返信
権力側にとってはNHKは大切な道具なんだろ。

NHKは民間という立場でありながら公共料金を強制的に徴収し暴利を貪ってる。解体したほうが良い
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:08▼返信
普通にNHK見てて受信料払ってるから何も困ることはないなぁ
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:08▼返信
>>343
総務省が所管してる放送法の中で存在が位置付けられた特殊法人だからですけど
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:09▼返信
騒ぐのはどうにかして徴収を免れたい貧乏人のみ、と
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:09▼返信
※364
いや払わなきゃ良いじゃん
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:09▼返信
母ちゃん俺、貧乏人になっちゃってごめん
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:09▼返信
※364
無駄に高いのは昔、テレビが高級品だったころの価格設定だからだよ。
NHK自体はお金が余ってるから、国民平均のの4倍ちかい給料が支払われている。
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:09▼返信
※365
くそー
バンダイがバンダイが!!!!
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:10▼返信
※364
>俺は払っているけど、無駄に高いのは払っていない人が30~40パーセントいるせいだと思っている
普通に、やたら高い職員の給料のせいじゃない?
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:10▼返信
※371
金を持ってる人でも払いたくないもんは払いたくないよ。
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:10▼返信
>>371
お前が余分に払ってやれば解決する話なんやで
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:10▼返信
※364
無駄に高いNHK職員の給料のせいだと思うけど
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:10▼返信
※364
NHKは競争とかで価格が決まってるわけじゃないから、
払う人が増えても減っても月額は変わらないんだよ。
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:10▼返信
>>375 金銭感覚が無くて幼稚で浪費癖が酷くて挙句自分の貧乏を他のせいにする>>375が悪い ごめん言い過ぎかな?
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:11▼返信
国営じゃなくても法的根拠のある法人だから公務員の給与に準拠する必要は全くないし、受信料徴収も法で保護された権益
別に何の矛盾もないな
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:11▼返信
立花が中途半端に蜂の巣つつくから最悪の結果招いたじゃんか
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:11▼返信
NHKって今話題の総務省とズブズブだしな。まじでカスだよ。
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:11▼返信
受信料を払っている者だけがNHKに石を投げなさい
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:12▼返信


じゃあまず国営化しないとね  リストラ 受信料の見直し 賃金の是正からだね
 
 
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:12▼返信
アンテナを勝手に利用して電波を送り込む使用料を請求しないといけないな月に1万で許してやらんでもない
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:12▼返信
※1イn. ヌh.ハンティングk.コリ案
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:12▼返信
>>364
NHKが剰余金溜め込んでるのも知らんのか
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:12▼返信
>>381
横だが誹謗中傷とみなされるかもね
知らんけど
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:13▼返信
※377 ※なお貧乏人ちゃんの推察
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:13▼返信
NHK見てて納得して払ってる奴は良い
テレビ無くて払ってないやつは良い
テレビ置いてるだけでろく見てないのに払ってるやつはアホ
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:13▼返信
※370
要するにペラペラの建て前で実態はズブズブってことやん?
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:13▼返信
※390
かまへんぞ
こっちはそもそもネタやしな
向こうもネタやろ
・・・・・多分
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:14▼返信
※391
嫉妬乙w
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:14▼返信
>>394
ネタで済まなくなる決定が下されたじゃん
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:15▼返信
※383
お前らがN国に票を入れないからこうなる
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:15▼返信
※396
マジで
ほんまバンダイは
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:15▼返信
そのうち、一般人から公務員を含めた1億3千万人(政治家除く)の日本国民がガチギレしそう。
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:15▼返信
nhkで毎週見てる番組ってあるか?大河かブラタモリくらいなのに2000円は高すぎる
アマプラとかの方が使用頻度高いし、コスパに見合ってない、くだらない番組が多すぎる
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:15▼返信
「ライフライン止まって電気も来てない?NHKの電波は届いてるんだから金を払え」
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:15▼返信
>>398
何言ってんの?
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:15▼返信
※390 ガチ貧乏人に直接貧乏さの自覚を叩き込んでいくのすこ 
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:16▼返信
※402
バンダイ
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:16▼返信
つまり税金を政府に払わなくても問題ないって事になるんだけどいいんだね?
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:16▼返信
仮に、日本の全世帯から徴収が完了したら出来たら、100億%の確率でドンドン値上げするな。
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:17▼返信
※383
立花にそんな影響力有るかよw
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:17▼返信
※390 誹謗中傷認定したらプラモニキのプライドがズタズタになるだけやぞw
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:17▼返信
>>403
何がすこでも構わんけど改正法案はキチンと目通しておいた方がいいよ
410.投稿日:2021年02月27日 00:17▼返信
このコメントは削除されました。
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:18▼返信
※391
金を持ってる人ほど無駄遣いはしないものだよ。
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:18▼返信
>>408
心配なのかもしれんけど粘着せんでええよ
今度から法的にそうなるってだけやから
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:18▼返信
政府「さて外来ド_ジンを入れるか..」
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:18▼返信
受信料払わない世帯は水道みたいにNHK放送を止めればええだけやん
415.投稿日:2021年02月27日 00:18▼返信
このコメントは削除されました。
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:19▼返信
NHKが政治家と総務省官僚を接待しやがったな
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:19▼返信
おまいらがNHK1万人デモしないからだぞ
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:20▼返信
>>344
自殺教唆
通報しました
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:20▼返信
※416
ま、なんにしても払うつもりないんでOKですw
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:20▼返信
きょうもBSでモーリシャスの海を汚した罪深き日本ってやってたわw
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:20▼返信
なんかトーンダウンしたね
どしたんやろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:21▼返信
なるようにしかならん少子化含めてジワジワ国が悪化するんだろうが好転することはない
逃げるならそろそろだぞ
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:21▼返信
給与から直接差し引いていけるように法改正しろよそのほうが手っ取り早いわ
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:22▼返信
文春オンラインによりますとーなんてニュースの報じ方するNHKに金払いたくないわ
独自取材もしない怠慢じゃねーか
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:22▼返信
なんか知ってしまったのかな?
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:22▼返信
>>83
いや、それでも高いわ
アマプラと同じ価値があるとは到底思えん
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:22▼返信
>>147
払うバカがいるからいつまでたってもNHKが潰れねぇんだわ
反省しろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:23▼返信
ネトウヨは自民党様に感謝してんのか?w
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:23▼返信
テレビ置かないっていう選択肢があるだけまだマシだけどそれもどこまでもつのか
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:23▼返信
NHKより文春のほうが世間の役に立ってるわマジで
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:24▼返信
政治が信用できんのは、そういうとこやぞ!腐ったnhkを守る行政立法に健全さはないやろ。時々、nhkボロクソにいう国会議員(有難う)さんいるけど、結局マイノリティすぎて決定打にならないし、相当脅されたり何かやられてると思う。ゴミ屑nhkを解体できないのは日本の闇だ。放送開始終了時に日本の国旗映像なくなったらしいが、サブリミナルで朝鮮 中国の旗が流してても不思議でない。
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:25▼返信
税やん
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:25▼返信
>>147
間違った、払わないバカがいるからいつまでたってもNHKの仕事が減らねぇんだわ
反省しろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:25▼返信
まぁ、政治家から見たら国民は守るものではなく金を払わせるか労働をさせる、そして、自分たちより格下の存在で自分たちのルールに従わせる存在にしか見えなくても不思議でないからね。俺も政治家になったら国民をそういう目で絶対見ないという自身はない。絶対優越感と金に目が眩むと思う。
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:25▼返信
さすが自民党w
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:25▼返信
静かになったね
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:25▼返信
夫婦別姓はダメでNHKの値上げは閣議決定するんだな。
利権怖いなー
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:25▼返信
>>418
教唆の意味が分かってないバカ
死んでみろ死んでみろ死んでみろ
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:25▼返信
はい
菅政権はこんなもん
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:25▼返信
n. 日本に h.広まったぞ k. コロ菜
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:25▼返信
※18
そのスマホで見れますよね?
442.名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:26▼返信
議員も追及しない、なぜ?
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:26▼返信
>>83
どっかと間違えてるよ
はちまでそれは100パーない
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:26▼返信
じゃ我が家で映らなかった時期の受信料と精神的苦痛の慰謝料払って下さい。映らないのに受信料だけ取られる苦痛と小学校の夏休みの宿題でNHK放送を観て感想文書かなきゃならなかったのに観れず灰色の夏休みを送って休み明けを恐怖した上にその時の担任にNHKが映らないことをきっかけにイジメられた私に鉄板の上で謝って!
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:26▼返信
NHKはBBCを見習えよ。BBCも公共放送だけど年収は600万くらいでそこまで高くないぞ?公共放送だってんなら営利目的で働いてるんじゃねーよ。なんでてめーらの高い年収を維持するために国民が金を払わないといけないんだよ?
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:27▼返信
収入によって受信料を変えてほしい
年収200万以下の貧乏人にこの金額は大きい
役にも立たない無駄な番組ばかり垂れ流してる放送局に大金払う余裕があるなら老後の資金を貯めたいわ
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:27▼返信
年収300万辺り彷徨いてるかそれ以下の人間じゃあ払えねえわ生活苦しいもんな?
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:27▼返信
脱既得権益を謳った菅さん。NHKという既得権益を守る模様(笑)
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:27▼返信
※408
ネタをマジで受け取られるほどズタズタになることはないからなあ・・・・
なんや殺伐な世の中や
ザクでも組んで落ち着けと
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:28▼返信
※438
言葉話すだけの蛆虫のお前が生きてんのになんで人間様の俺が死なんといかんのかw
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:28▼返信
NHKから金貰ってる奴多いんだろうな こんなのがまかり通るなんて逝かれてる
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:29▼返信
国営にするのは最も悪手
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:29▼返信
※447
金あったら金をドブに捨てる馬鹿なのかお前ww
バカだねぇ~^^;
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:30▼返信
払ったらネットでも自由に見れるようになれば納得する層は増えるだろうな
もちろん料金はそのままな?
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:30▼返信
テレビ離れが深刻化してるのに、なんでこんなアホなやり方するんかな。
わざと日本を没落させる政策やってるとしか思えない。
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:30▼返信
>>55
わたしガラケーなんですわ
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:32▼返信
>>449
ネタとかマジとかそういう問題じゃないんで
法の判断としか言えませんわ
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:32▼返信
既得権益日本(笑)そりゃ衰退しますわ
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:32▼返信
今田に越後屋と悪代官の国だよな
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:32▼返信
>>64
ぶっちゃけ一切見ないもんに1円も払いたくないわ
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:33▼返信
※453 ごめんな金だけ有り余るほど持ってる馬鹿で ホント、嫌味っぽく聞こえたか知らんけどごめんな
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:33▼返信
貧乏から搾り取るわけか
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:34▼返信
未だに国営化とかアホな事言ってる間抜けも居るし 国営化したら支出が増えるだけ アホな事書き込む前に少しは考えろよ だから仕事も出来ないし馬鹿なんだよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:34▼返信
>>459
東野は?
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:34▼返信
>>463
誹謗中傷かな?
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:34▼返信
死んだ祖母の口座に請求してた向こうのミスなのに未だに毎年その時の分払えとか封筒来る
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:35▼返信
国営放送にして税金で運営するか、民営化するかどっちかにしてくれよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:35▼返信
公務員並に給与下がって支出増かあ
何にそんなにかかるんだろう
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:36▼返信
※461
金有り余るほど持ってるのにはちまの掲示板に張り付いて低脳なレスを繰り返してるのか・・・
真正のアホやん・・・金もったら精神的余裕が産まれるもんやと思っていたが金では満たされん人間もおるんやなぁ
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:36▼返信
>>465
誰に対する誹謗中傷だよ?やばいよ君
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:37▼返信
真面目に聞きたいんだけどNHKって国営じゃないんでしょ?

なんでこんな権限あるの?
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:37▼返信
>>470
つまり国営化を唱えたコメ全てに対する誹謗中傷って事かな?
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:38▼返信
>>469
アウトやね
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:38▼返信
>>472
コメントに誹謗中傷するの?やばいよ君
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:39▼返信
※473
えっお前の頭がアウト!?
自覚あったのかよ(驚
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:39▼返信
>>471
放送法があるから
権力のある人の裾に金入れてるから
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:39▼返信
はい、次回衆議院選、自民党落選させましょう!!!こんな国民の敵の自民党は入りません。スガ政権を終わらせないと国民が不幸になる。次は国民民主か、維新に入れる。とりあえず自民党を一回終わらせないと話にならないからな。
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:39▼返信
もうテレビ捨てて5年ぐらいたつな
まぁあっても払わんけどw
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:39▼返信
※469 そんな痛ましいレスされるとマジで俺が君の貧乏っぷりを暴いちまったみたいなるからやめてくれよ笑 これ以上罪の意識背負いたく無いんだわごめんて🙇‍♂️
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:40▼返信
>>474
話が噛み合わないけどとりあえず463で発した言が全てって事だね
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:40▼返信
ますます払う気無くすな
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:40▼返信
>>433
反省しろゴミ
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:41▼返信
荒れとるなおまえらNHK関係ないレスバしてない?
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:41▼返信
>>475
改正法見てないクチかな?
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:42▼返信
>>480
君大分きてるね 必死すぎてやばいわ やばいよ君
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:42▼返信
NHKには死んでも金払わない。
なぜ半年に一度犯罪者を出してる組織に金払わないといけないのか。絶対に払わない、強制しようとしたら一回マジでそいつぶん殴る。
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:42▼返信
※479
残念ながら貧乏つーほどでも貧乏でもないんやなこれが
祖父から資産引き継いだおかげやけどね
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:43▼返信
>>485
単なるプロバイダー責任制限法だよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:43▼返信
絶対に次回衆議院選でスガ政権と自民党を、終わらせてやる
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:44▼返信
※4
適用されるのは
あくまでも法律が施行された後からの未払い料金だから
大した額にはならんだろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:46▼返信
>>488
それでハメようとしてるんだろ?だからやばいよ君って何回も言ってるだろ やばいよ君
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:46▼返信
他と比べると高すぎてバカバカしくなるよな
コンテンツも興味ないし
受信料安くしたらコンテンツの出来も下がるって発言したけど毎月10円で夜景とフリーのクラシック音楽でも流してくれた方がよほどいいわ
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:46▼返信
※487おー、そかそかそれはよかった笑 ジジババの資産とか別にそんな事は聞いたつもり無いけど意外と話すもんやね笑
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:47▼返信
※476

レスサンクス
はぁ~・・・・それで反日放送されたんじゃあたまらんよね
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:48▼返信
>>491
いやいや何を怖がってるのか知らないけど世の中はそういう風に動いてるってだけ
ハメだかなんだか知らないけど法律ってそういうものだから
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:48▼返信
これの何がヤバいかって勝手に法律変えて全世帯強制契約とかになったら値下げじゃなくて料金爆上げが待ってることよ、だって払わなければいけないものになるんだから値下げする理由が無くなるんだもん普通に月額二万とか取り始めると思うよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:48▼返信
>>3
今やテレビなど要らないしな、PCモニターで十分だしテレビアンテナも外して良い
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:49▼返信
NHKの番組の質向上、組織の是正をしてからこういうことしてね
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:49▼返信
>>6
政府はアホだから目の前の金しか見ていない。将来的に悪循環となるのはミエミエなのにな
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:50▼返信
※493
いやぁ俺はお前と違って匿名とは言え嘘をつくつもりがないからな(笑)
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:50▼返信
ネトフリのほうが品質いいし安いぞ
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:50▼返信
>>495
法律云々言うなら少しは勉強しとけよ どれが誰に対する誹謗中傷になるのかな?言ってみなよ まじでやばいよ君
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:50▼返信
上級イキりすぎだろ(笑)
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:50▼返信
>>433
クソ職員いつまで張り付いてんだよ仕事しろ
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:50▼返信
>>11
テレビのアンテナがあるだけで金を取られるぞ。改造したら観られると意味不明な事も言い出したし
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:51▼返信
>>13
テレビのアンテナがあるだけで金を取られます
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:51▼返信
受信料未払いだったヤツらざまあああああああああああああああああああああああwwwww
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:51▼返信
>>137
まいんちゃんをクッキングしたいですねぇ
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:53▼返信
>>484
どこの誰様かもわからない匿名の低脳野郎に「低脳」つった所であの法案に適合するわけねぇだろ
そんなこともわからんとはな(呆
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:53▼返信
>>502
良かったじゃない今日危ないという事を知れたんだから
まあ無駄に終わるかもしれないけどね
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:53▼返信
その代わり政府に批判的な報道するなよって事なんだな
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:53▼返信
結局総務省も奴らのグルで料金割り増しの払いたくなければさっさと払えよって脅しの法案作っちまったってわけw

まさに地獄
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:54▼返信
ズブズブ?
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:55▼返信
受信料は払ってるけど
正直NHKは一番見ないかもな
スクランブルになったら、そりゃ嬉しい
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:55▼返信
アマプラは月額500円で映画アニメテレビ番組見放題プラス配送料無料プラス書籍一部無料。
対してNHKは月額1275円で、くだらない同じ時代を使い回す大河、低レベルな知能教育番組Eテレ、他のテレビ局とたいして変わらないニュース番組。定期的に犯罪者を出す。
はて、アマプラより、あまつさえ水道代ガス代より高い金をこんなゴミ組織に払う必要あるか?ないだろ。自民党スガ政権マジでつぶれろ。お前ら国民の敵だ!!!
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:55▼返信
NHKは外観誘致の実行犯だから、テレビを持っている人は外観誘致の幇助=犯罪者なるってことね。。
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:56▼返信
※500 誰も嘘でも本当でも語れなんて言ってないやん笑 話が独り歩きしてるみたいだけど大丈夫か?おしゃべりも大概にな笑
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:56▼返信
立花も議員になっちまえばこっちのもんってわけで自分の意見に反対する奴は裁判に掛けていってるのが現状
おかしいって抜けたテレビ改革党の奴ら今狙われてるしね

ぜーんぶグルってわけn国総務省nhkとね、
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:57▼返信
>>510
壁かなにかと話してるの?どれが誰に対する誹謗中傷になるか答えてもらえる? 何が無駄に終わるのかわからないけど、おたくがなんらかの関与をすることで無駄に終わる可能性があるって事でいいかな? 脅迫だね やばいよ君
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:57▼返信
スクランブル化できるのにしないのは本当におかしい総務省はごみ
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:59▼返信
※496
流石に2万はない
選挙に負けたら意味ないんやから
政治家ってのは選挙に影響がない程度のことしか基本的にはしない
まぁ野党がゴミ屑すぎて自民党が増長してるのはある
いやぁ安全保障の重視とインフレ2%を公約にしてくれてとりあえず頭が悪くなさそうな政党があれば投票するんだが・・
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:59▼返信
TVは見たいがNHKは見たくない層をガン無視wwwwwww
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:59▼返信
元々受信料払ってる身としては割増も何もされないから問題ない
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:01▼返信
>>520
お前らの自民党でよかったなw
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:02▼返信
>>506
そうなの?マジな話。PCでネトフリ契約してテレビは持ってないです。って言ったら契約回避できだぞ。俺はラッキーだったのか?毎月他の可哀想な奴らより金浮いてますよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:02▼返信
※524
次は幸福実現党に入れるよwwwww
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:02▼返信
自民党終わりだな
自民党が割とマシの状態が、そうでもなくなってきた
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:04▼返信
b-casでnhk登録した奴乙 お前らは一生養分になりました見てないといっても情報抜かれてるんで本当に見てなくても訴えられますwwwwwww
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:05▼返信
>>510
文字に誹謗中傷され新手の覚えたての法律を駆使しようとしたが知識が足りず惨敗 やばいよ君
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:06▼返信

N国に投票したアホは反省しようね
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:07▼返信
国営宣言みたいなもんだな
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:11▼返信
国民から搾り取ることしか考えない自民公明党に投票するな!
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:11▼返信
※527
維新「ありがとうございます」
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:14▼返信
うんこ垂れ流すな糞NHK。そしてそれを容認する糞裁判官ども。
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:14▼返信
※528
b-casに登録してようがテレビに自動で住所を送信する機能なんぞないぞ
何言ってんだお前
一回契約しても契約切ったらそれで終わり
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:14▼返信
NHK職員の平均年収を上回った人たちが払えばいいのでは?
わし半分も無いだろうから払いたくないよ腹立つし
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:15▼返信
N国は無能の集まりみたいだな
やればやるほどNHKが調子に乗ってる
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:16▼返信
「もうテレビなんて20年くらい見てないね、今何かやってるの?」でだいたい帰る
「車でテレビ見れますよね?」とか言ってきたら「あんた頭の中にウンコでも詰まってんの?運転中にテレビ見るとか知能がチンパンジーレベルのカスなんだな、こんなカスを産んだ親の顔が見てみたいわw」とか人格攻撃すりゃ絶句して何も言えなくなるし
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:17▼返信
まず与党に打撃を与えることを目標に行動することが大切だ!
共産党と、立憲民主党はご存知の通りゴミカスなので投票はしない。国民民主と維新は例え躍進しても制作自体は自民とさして変わらないので影響は少ない、ただ自民党の力を削ることと、スガ政権と二階を葬る事はできる!!!なので、次回衆議院選は自民党に票を入れず国民民主党か維新へ入れるのが良い策でしょう!国民の報復を自民党へ突きつけることが大切です!この活動を草の根でやりましょう!政権交代が目標でなく打撃をあのクソ共に与えることを目標に動きましょう!やりましょう国民飲皆さん!NOを突きつけましょう!自民党へ!
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:20▼返信
この内閣クソやん
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:21▼返信
>>438
仕事くびになって頭おかしくなったのかな
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:21▼返信
10歳くらいの女の子のまんまんをくぱくぱさせるだけの番組を作ってられるのなら喜んで契約するんだけどなぁ
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:22▼返信
>>536
しかもNHKは、半年に一度くらいの割合で犯罪者を出してる組織です。ホントこんなゴミ組織に金払うのは御免ですよね。
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:24▼返信
テレビ無いから別にどうでもいいわ
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:24▼返信
なら国営にしろ
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:26▼返信
>>538
>>人格攻撃すりゃ絶句
痛すぎる
スカッとジャパンとか好きそうだね
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:26▼返信
99%以上が払ったら、俺も諦めて払うことにするわ
今のところまだ正直者が馬鹿を見る状態だからな
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:27▼返信
カード登録したってことは既に住所と氏名登録してますやんwwwwwww
B-CASカードは奴隷の証
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:27▼返信
NHK 立法 行政 司法 と国民(擁護派)の極悪チンピラ詐欺売国奴パワー恐るべし。だけど必ずひっくり返る。
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:28▼返信
もう国営にして税金で払わせろよ
なんでそうしないの?
何か理由でもあるんですかねぇ?
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:29▼返信
ズブズブの関係
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:30▼返信
>>438
コイツ二度とはちまコメントできないようにブロックして欲しい
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:30▼返信
この国やべぇな
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:31▼返信
>>547
ググったら78.2%って数字が出てきたし、100世帯中22世帯が払ってない時点で「みんな払ってるもの」じゃなくて「不要だから払ってない」って認識な世帯も相当数(約1000万世帯)いるしな
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:31▼返信
ここまで否定意見が出てても何もならないってことは更に将来はもうTVとかスマホとか関係なく全世帯から強制的に金取るようになるんだろうね
否定意見とか関係なく
国民の義務として納めさせられそうだわ
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:32▼返信
>>35
税金にすれば徴収員はいらん、解約のためのわけのからん下請けもクビ、ただそれで安くなるかとなるとならないだろうし、政権によって放送内容が偏りそう
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:34▼返信
>>147
関係者ご苦労さん
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:36▼返信
まぁ無理だろうな、選挙区の議員に圧力掛けるしかないけど日本人は何も言わないし在日NHKのやりたい放題になるな、これで天下りも容易になって議員も官僚もウハウハ天国の始まりってね
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:36▼返信
>>113
そりゃNHKと政治家がズブズブな関係だからだろ
受信料で検索すると否定的な意見ばかりだぞ
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:40▼返信
結局N国もグルで問題を大きく取り上げるような感じで最終的のこの方向へ誘導する為に仕組まれてたんだろうな、あいつら結局何もやって無いからな
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:42▼返信
>>539
あ、はい。立憲に入れます。
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:43▼返信
これN国も賛成してたやつだよな作戦だとか言ってw
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:44▼返信
NHKに金払いたくないやつ結構いるんだな。

なんで、そんなに反主流気取ってるのに、自民なんかに入れてたんだよ
ガチでアホなの?
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:45▼返信
ナチスそのもの
日本政府にとって国民は奴隷
政治屋は全て賄賂目当て
沈め日本
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:47▼返信
国民の義務であるNHKの料金も払ってないのにネトウヨって人は結構いる
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:49▼返信
NHKは色々面白いんで視るよ
CMで視聴料稼いでいないんだから金払うのは別に気にならんけどねぇ
TVは無料、みたいな乞食感覚は正直分からないですわ
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:53▼返信
国営にして税金にすれば回収業者に無駄金払う必要もないな
社員は公務員やから報酬減らせよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:54▼返信
>>1
だったらテレビなんか置かねぇわ、そもそもテレビとかNHKのクソコンテンツなんて普段見てねぇしよ、こないだの地震みたいな災害時にパッとつけてニュース見る程度だな
受信料割増するなら家にあるTV速攻売るわボケ、馬鹿らしい
4K120hzHDRディスプレイだけで十分、どうせゲームやったりyoutubeとかNetflixみたいなメディアコンテンツしか見ねぇしよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:56▼返信
N国が支払いは振込用紙にして踏み倒せばいいとか広めたからこうなったんだと思うが
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:57▼返信
テレビ設置したとどうやって証明するのか見もの
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:58▼返信
菅はNHKの犬
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:59▼返信
>>497
その通り
ウルトラワイドモニターでゲームプレイしたり、youtube、Netflix、DAZNあたり観まくってるからそれで満足してるしテレビ無くても何も困らない
そもそも地上波、BS,CSとかなんてここ10年観てないからテレビっていう存在自体忘れてたわ
まだ地上波とかNHKみたいな虚偽だらけで偏向報道しかしないコンテンツなんて続いてたんだね、ふーん
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:59▼返信
こうやって論点をすり替えるNHKマンの多いことw
スクランブル化すればすべて解決ですよ、コストなんて微々たるものですよ
見たくないから払いませんが通用しない現状を簡単に変えれるんですよwwwwwwww
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:00▼返信
>>566
納得してみてるんだし払えばいい。見たくない見てない人間からとるのがやりすぎだと言ってる。NHK(偏り金遣い荒い公共放送)以外に情報源はいくらでもある。
わけのわからん不要とお前がおもうアプリがあったとして、お前がもってるスマホやガラケーやPCやtvやカーナビ等がそのアプリを入れることが出来るから、機器設置料払えとかいう法(利権と闇)ができたら納得すんのか?
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:00▼返信
>>505
アンテナなんて撤去するか付けなければいいだけじゃん
バカなの?
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:01▼返信
>>16
NHK信者は黙れクズ
嘘しか垂れ流さない社会のゴミクズ企業が
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:02▼返信
国営放送にして高額所得者向けの所得税を思いっきり増税してそれをNHKの運営費に充てろ
今の日本人、特に低所得者はNHKの受信料に年数万円も払える金は持ってない
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:04▼返信
受信料を引き下げるとか言ってなかったか?
何かやってることが違うんですけど
国民全員から確実に金巻き上げるけど
受信料は下げませんとかになるんだろうね
そして、下げると約束したのは前政権とかだからとか言い訳しそう
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:04▼返信
>>132
もはや日本は三権分立すら機能してないんじゃね?
アメリカとか中国の事言ってる場合じゃねぇよ
そのうち尖閣も中国共産党にぶんどられるぞ
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:05▼返信
>>147
お前だけそのどうでもいい"義務"を貫いて一生払ってろボケ
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:08▼返信
NHK受信料支払い逃れに割増金は、立花孝志が仕掛けたNHKをぶっ壊す!作戦です

↑去年の立花さんの動画タイトル。立花さんが仕掛けた作戦だったんだな。
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:11▼返信
自民党は危険国民に負担させる事しかかんがえていない
自民党は危険
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:14▼返信
自分達はグルですよって言ってる様なもんだからなぁ
開き直りすぎ
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:15▼返信
でたー・・・電光石火でぶっこんできたなー・・・
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:15▼返信
>>568
スマホやPC持ってるだけで支払い義務生じるようになるぞ。
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:18▼返信
>>580
いわば社会で支払う放送税みたいなもんなのに
義務も果たさずどうやって日本の放送環境が保たれてると思ってたの?
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:18▼返信
NHKにゴミか何か持っていけばこっちの言い値で買い取ってくれるの?
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:19▼返信
アカの資金源なんかね?NHK、流石におかしいよな
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:19▼返信
>>578
ちゃんと払ってる人は引き下げる。
ちゃんと払ってないバカからキッチリ取り立てるから。

なにも間違ってなくね?
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:20▼返信
>>587
ゴミみたいな五輪に3兆円取られても喜んでる自民の奴隷なんだから、
黙って自民党にしたがっておけって。
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:22▼返信
スクランブルにしろよ
クソ内閣
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:25▼返信
>>510
必死にスマホからハートを押す事しか出来ず、該当の文章の指摘も出来ない また勝ってしまった
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:27▼返信
N国みたいなもん支持したせいで自分たちよりずっと優秀な人たちを本気にさせちゃった底辺の末路
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:29▼返信
テレビ作ってるメーカーが可愛そうだな どんどん買わなくなる
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:30▼返信
テレビは捨てましょう
未だにこんな過疎メディアに縛られてるのはアホの極みです
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:33▼返信
>>594
メーカーは放送法の正常化に向けての働きかけなんて一切してこなかったのだから同罪だろ?
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:36▼返信
これが菅の本性ですわ
お前ら目が覚めたか?
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:36▼返信
※589
必ず下げるのやめると言い出すから
いくつも前科があるのだから
高速道路は将来無料にしますと言ってたんだぜ
今はどんどん値上げしてるけどな
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:39▼返信
国が率先して徴収に加担するの草
やっぱり国営企業じゃねえか
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:43▼返信
※586
ふむ
放送環境に関してのインフラ費用だというなら
やはりネットには課金不可だね
NHKはなんらネットインフラの整備に寄与していない
そして民放をネットでみることは可能ということを考えると後は頭が悪くてもわかるよね?
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:44▼返信
※595
ネット回線も断たないとダメだぞ
手元のスマホもスクラップだ
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:44▼返信
やっぱりもうPS5いらね
テレビ撤去するからPCでいいわ
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:52▼返信
リーマンショック級の不況が到来しても消費税はなくならず形を変えた重税、重税か
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:55▼返信
※601
通信と放送は別の法律です
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:56▼返信
スクランブルかけろや
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:56▼返信
NHKさん、日本ではどんな手使っても集金するくせに中国での放送は無料なんだろ?
こっちもタダにしろよ。
607.投稿日:2021年02月27日 02:57▼返信
このコメントは削除されました。
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:58▼返信

ネトウヨはそれでも自民党を支持しますwww

609.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 03:01▼返信
テレビなんてもう老人しか見とらんでしょ
時間を無駄にする不要品なんだから捨てろ
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 03:09▼返信
自民党なんて支持してねーわ
働き方改革のせいで残業もできなくなって本当に生活苦しいのよ
金持ち優遇、弱者冷遇もいい加減にしろ

ただどこが与党になったら貧乏人が救われるんだ
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 03:15▼返信
接待してるんやろなぁ
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 03:25▼返信
NHKの受信料くらい払えん乞食ニートwww

613.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 03:26▼返信
※600
お前が一番頭が悪いというのは皆わかってるが?
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 03:30▼返信
>>173
友人への贈り物なんで自分は契約しない、で回避
贈る相手の個人情報寄越せとか言われそうだけど、サプライズプレゼントだし相手の許可なく個人情報は無理、とかで押し通せばOK
しかしまあ、もし契約必須とかになったら窃盗団→闇ルートでのテレビ売買が流行るだろうなw
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 03:31▼返信
訪問してきたら玄関でビデオ撮影。これで1歩でも家に入ろうものなら不法侵入の証拠になる。
肖像権が!とか言われても、これは監視カメラです。我が家の敷地内において監視カメラに肖像権の主張はできません。でOK。その上で、「TVは持ってない」。ワンセグだのPCだの言われても「持ってない」でOK。
また、身分証明書の提示を要求するのも良い。たいていはNHKの名乗って訪問するがNHKとは別の委託業者が多いので身分偽装で警察に通報すると良い。うちはインターフォンの映像も録画できるので、それを証拠として通報したことがある。それ以降全く来なくなった。
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 03:32▼返信
>>211
それやられたら即ドア閉めて「嘘ついて住人をおびきだそうとした怪しい奴がいる」って警察呼べばOK
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 03:34▼返信
テレビとか高いだけのゴミだからな

モニターに絞った方が安く上がって便利
ニュースもネット記事やyoutube版でで十分なんだわ
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 03:37▼返信
>>210
貧乏人の方が日々の無駄な出費に無頓着って統計があったような?
金持ちは不必要な事に金を使わんから金持ちなんだと
そう考えたら、お前みたいに親に払って貰ってるとか一応食うには困ってないレベルの底辺~貧乏な庶民が契約してるのも納得だなw
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 03:45▼返信
>>270
タバコが今500円くらいだっけ?
うち夫婦で年収2000万超えなんで買おうと思えば余裕で毎日でも買えるけど、どっちも非喫煙者なんで買った事がないし買う理由がない
払いたくないって言ってる人は要はそういう話
そもそもの論点が間違ってる
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 03:46▼返信
>テレビを設置しているにもかかわらずNHKに受信料を支払っていない世帯

テレビ持ってないから関係ないね
はい、解散
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 03:47▼返信
>>329
アスペかなんかなんだろうなw
あ、うちも猫にちゅーる買うんで払えないやwww
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 03:52▼返信
自民党とかいかに楽して国民から搾り取ろうかということしか考えてないな
長い間政権を握り続けたせいでそれが当たり前の感覚になってしまって
今やどんな犯罪まがいの行いをしても平然と罷り通す完全に腐り切った組織と化してる
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 03:56▼返信
>>438
なんだガキか
まとめサイトのコメント欄だろうが匿名のSNSだろうが、警察が本気出したらお前の身元どころか使ってるスマホの機種から今どこにいるかまですぐわかるぞ、とだけは言っておく
ネットでバカな書き込みして逮捕されてニュースにもなったアホな知り合いがいるもんでな、警察が超有能なのは教えておいてやるよ
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 03:56▼返信
ネットも契約対象だと嘘を言ってる人がいるなw

通信と放送は別の法律なんで、通信に放送法を適用するのは無理
通信も含めるなら、NHKが自前でネットインフラを整備しないとダメね

スマホはワンセグ・フルセグがあるなら契約対象だが、俺のスマホはPixel4aだから関係ないね
カーナビも契約対象だが、俺の車に搭載してあるのカロッツェリア(ディスプレイオーディオ)だから関係ないね
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 03:57▼返信
契約は受信する目的以外での受信機の取り付けはその限りではないという事も書かれているので
これはモニターがわりで使うために買いましたとか言っとけば問題ない
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 03:59▼返信
>>353
あるという証明は?
お前は「怪しい薬を持っている!」といきなり決めつけられて逮捕・そのまま刑務所行きになっても文句はないのか?
気は確かか?
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 04:02▼返信
>>356
もし確認のための侵入が合法になったとしても、そこは密室
住人にいきなり悲鳴をあげられて「体を触られた!」「さっきまでそこに置いておいたお金を盗まれた!」とか通報されたら完全に詰みなんだよなw
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 04:07▼返信
>>437
まあ夫婦別姓は子供の問題があるからね
そう簡単じゃないよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 04:08▼返信
>>612
ナマポ乞食は受信料免除だろ
テレビ持ってるかどうか知らんが
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 04:10▼返信
>>461
金が余ってるのに娯楽はまとめサイトの米欄に粘着か…ちょっと無理のある設定だねw
やり直しw
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 04:13▼返信
>>496
年金とか健康保険とかと同じ流れよね
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 04:15▼返信
ネットも契約対象だと嘘を言ってる人がいるなw

通信と放送は別の法律なんで、通信に放送法を適用するのは無理だね
通信も含めるなら、NHKが自前で日本中どこでも使えるネットインフラを整備しないとダメだね

スマホはワンセグ・フルセグがあるなら契約対象だが、俺のスマホはPixel4a(SIMフリー版)だから関係ないね
カーナビも契約対象だが、俺の車に搭載してあるのカロッツェリア(ディスプレイオーディオ)だから関係ないね
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 04:43▼返信
悪の企業解体
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 04:43▼返信
500円以下が適正価格
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 04:50▼返信
>>32
うん!
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 05:08▼返信
通信料金よりまずNHK受信料を下げないとな
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 05:59▼返信
>>585
仮に対象となったとしても、契約しなきゃいい。
勝手に電波飛ばしておいて、強制加入というのは、もはや契約ではない。
その時は、ネット視聴のアカウント未作成で視聴出来ないと言っときゃいいだろう
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 06:11▼返信
世論に反してこれだけ肩入れをするということは、NHKの関連会社や下請けに役員として天下りしている奴らがいるのか?相当な旨味が無いと、利権のためにしか動かない輩がわざわざ優先してこんなことしないだろ
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 06:23▼返信
時代遅れ過ぎる
こんなの支持できんやろ
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 06:41▼返信
電波の押し売りやめて
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 06:44▼返信
見てなくても月額料金強制ならテレビ売るときにちゃんとお客さんの了解とらんと、説明無しで売って実は毎月お金かかりま~すとか普通通らんだろ
もう買った人にも強制するなら契約しない人のテレビ代廃棄代負担は当然やってもらわんと、代わりにモニター買うし
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 06:54▼返信
>>608
ネトウヨはガイジだから整合性なんてもんはない
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 06:58▼返信
政府はグルだって誰でもわかるのに
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 07:26▼返信
邪魔なんだけど。NHK。公共放送の風上にもおけん事をし過ぎだ。電波の押し売りをするな。
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 07:32▼返信
ほらほら、お前らの神が認めたNHKだぞ?受信料払えってよ
なんせ神公認の公共放送なんだからなぁ
これで受信料払わない奴はパヨクだな?
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 07:57▼返信
今の時代、TVとかいらないんですが
ハンコレベルで時代遅れ
政治家ジジイしかいないの?
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 08:10▼返信
これ、ここで歯止めかけないと(選挙の時に立候補者に是非を問うなど)近い将来民放もひきづられてテレビが廃れた時、今度は平気でネットがつながるならNHK視聴できるから視聴料よこせって、全ネット端末に言い出すぞ。
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 08:16▼返信
ガッツリ払ってるから問題ない
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 08:23▼返信
契約してないのに未収?
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 08:25▼返信
テレビはもうないていうかそんなに機器ない
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 08:30▼返信
※51
お前頭悪いにも程があるぞ
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 08:37▼返信
言うことは一つだけ
スクランブル化はよ
以上
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 08:39▼返信
>>650
政府「スマホあるでしょ?PCあるでしょ?払ってね」
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 08:40▼返信
ネトウヨ公認放送NHK
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 08:40▼返信
なぜか知らないがいっつもダンマリ決め込んでいる野党の皆さん、出番ですよ?国民の味方なんでしょ?仕事して?
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 08:41▼返信
後々政権を揺るがす問題になると思う。
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 08:50▼返信
>>655
野党と戦い始めたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 09:25▼返信
残念ながら

現状ネット環境あるだけでは徴収できない
NHKのサイトで会員登録が必要

ネット配信は「お金払った人だけが見れる」or「垂れ流し放送は無料」が原則
垂れ流しを理由に金銭徴収は不可
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 09:29▼返信
何勝手に雲の上で決めてんだよ
国民の意見をちゃんと取ってから決めろよ
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 09:46▼返信
テレビなんて安い大画面モニターだろww
中国の犬HK放送なんて見るわけないやんwwwww
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 09:52▼返信
携帯業界には中途半端な知識でやたら口を出すのにNHKには甘々
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 09:53▼返信
契約しないという自由が無い 基本的人権が無視されている 憲法違反だ
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 10:04▼返信
逃げ道探しとかくだらん事してないで払いなさい
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 10:14▼返信
>>132仕方ないじゃん政治家の子供、親戚縁者が
一杯お世話になってるから、総理大臣の息子も
関連会社だろ、俺はラジオだけで生活してるから
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 10:14▼返信
年間で一時間も見ないわ
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 10:16▼返信
スクランブルやれよ
電波の押し売りはやめろ
勝手に電波飛ばしといて金払えとか、893かよ
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 10:18▼返信
そもそも放送法自体が古くて内容そのものを見直さないといけないのに。割増払えって
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 10:20▼返信
>>594
NHKを受信できないチューナーを内蔵したTVを販売すればok
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 10:23▼返信
こりゃ内閣支持率下がるな。。
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 10:24▼返信
NHKなんて受信料払って下らない番組見るより、ネトフリやアマプラ入ってまともな番組見るわ
ゴミ垂れ流して金を巻き上げようとするな
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 10:24▼返信
ふざけんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 10:29▼返信
なんでそうなるんだろう。賢い人教えてくれよ。
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 10:31▼返信
海外に逃げればいいのに
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 10:34▼返信
※672
法律的な話をすれば、電波法だから。
テレビ塔立てたり電波を流したり番組作るのにお金かかるからお金払ってねってやつだし確かに踏み倒されると困るからそうなるだろうなぁ。おかしいのはNHKだけがこの特権にあずかって自分で徴収してるのに、民放はお金もらってないところだな。
勘違いしてる人も多いけど、そもそも電波法だからインターネッツには完全に無力だしテレビの受信設備がない人にも無力。お金をとってるのはNHKだけど法的な趣旨を考えれると民放がみれた時点で払わないといけないかな。
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 10:53▼返信
NHKを物理的にぶっ壊す党が必要だな
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 10:58▼返信
テレビ無いのにうちのアパートはBSアンテナがこれ見よがしについてるから
毎回毎回鬱陶しいやり取りを強いられる
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 11:09▼返信
売国犬HKには一切応対しなければ解決
何かあったら「テレビ持ってませんでしたー」であいつら何もできないから
外道には外道で対処。それで十分
あ、スガのカスは死ねや
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 11:11▼返信
NHKのせいでテレビを買う人がどんどん減ってネットで映像を見る人が増えれば
そのうちネットからも受信料を取るようにするだろうな

NHK・総務省・自民党が手を組めばできないことなどない
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 11:26▼返信
>>675
どうあっても潰させないから何としてでも再建させるだろう
となると受信料上がっちゃうわけだ
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 11:42▼返信
国営放送を新たに立ち上げればいい
公共放送だから~と言えなくなるな
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 11:56▼返信
受信料足りないっていうなら縮小しろよ
経営努力が先だろうが
無駄な番組いくつもいくつも作りやがって
公共放送ならニュースと天気予報だけで十分だろうが馬鹿が
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 12:12▼返信
契約してなくて良かった
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 12:14▼返信
放送法を改正するなら、受信機を持ったらNHKと契約すべしっていう民法と矛盾するところを直した方がいいと思うの
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 12:15▼返信
山田の電話の件をNHKがなかったことにしたからな
たぶんそれの見返りでしょ
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 12:43▼返信
契約する気無いし関係無いな いつも居留守してるわ
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 12:59▼返信
ふーん、でもこれってテレビ設置日をNHK側が証明しないと成り立たないよね、つまり遡ってなんてのはほぼほぼ不可能
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 13:08▼返信
朝からニュースで韓国でコロナワクチン接種が始まったとかいうのを2,3分も流すテレビ局に金なんて払いたくないんだけど?
そのニュースいるの?
誰に向けて放送してるの?
それやるならどんな国でもワクチン接種始まったらニュースにするんだよね?
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 13:19▼返信
それもう税金でやらないと憲法違反だよな
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 13:34▼返信
>>687
欧米、中国、イスラエルはやってたぞ。日本人がよく知ってる国は流してるんじゃないか。
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 14:04▼返信
NHKにはお偉いさんの息子や親戚がいるからな
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 14:10▼返信
えねーちけーを、ぶっこわーす
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 14:12▼返信
>>147
スマホ持ってるだけなら払わなくて良いよ。
NHKの訪問員が言ってた。
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 14:36▼返信
上級国民を潤すための下級国民の義務なんだから察しろよ

真の民主主義なんてないんだから、いい加減、理想社会を幻想するのはやめようぜww
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 15:20▼返信
ホントその内屑HKどもは青葉みたいな奴に皆殺しにされるかもしれんな。もういっそそれを願ってるくらいだが。
完全に潰れて1匹残らず焼け死んでくれた方が良いわ。完全に国の癌だわ。
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 15:29▼返信
俺ら舐められすぎw
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 16:14▼返信
金払ってるけどゲーム遊んだりアマプラネトフリyoutubeみてるので見てねぇよ
面白くないのに年間3万7000円(地上:1万3600円・衛星:2万4090円)払いたくねぇ
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 17:53▼返信
まぁ頑張って払ってくれ
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 17:59▼返信
NHK本社に放火や殺人予告出ても国民みんなが応援するレベルで嫌われてるぞ
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 18:04▼返信
見ないので契約しません
何が悪いの?
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 19:54▼返信
黒幕がいるな…

受信料値下げのマイナス分を軽く徴収できるな😃
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 19:57▼返信
電波少年みたいな番組放送してくれたら納得します。
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 22:53▼返信
現状では、契約しなければ、NHKは手出しのしようが無い。
まず、アポ無しの訪問者は詐欺師かNHKしか居ないのだから、出なければ良いだけ。
居留守は犯罪でも何でも無いし、もし相手が不正に敷地内に侵入を図れば通報すれば良いだけ。

契約している場合は払うしかない。
簡単に解約できる方法は「支払いをしているであろう実家に転居する」こと。
NHK側は契約の有無を確認して、実家等が契約しているのを確認できれば解約に応じる。
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 08:03▼返信
NHKなんか全く見てねえのに金取られてんの意味不明すぎるんだけど
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 11:06▼返信
※51
意味不明(笑
705.投稿日:2021年02月28日 12:39▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq