• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



初音ミクがアニメ化 実写・アニメ・音楽が融合した「Mikuverse」に



記事によると



クリプトン・フューチャー・メディアがボーカロイド「初音ミク」のオリジナルアニメシリーズを共同制作中であることを米Deadlineに明かした

制作に携わるのは、クリプトン・フューチャー・メディア、インドのアニメ・漫画制作会社Graphic India、アメリカのブランド・ライセンス会社Carlin West Agencyの3社

・Deadlineによると、このオリジナルシリーズは「実写・アニメ・音楽を融合させた『Mikuverse』の物語」になるという

・アニメのほかにオリジナルWeb漫画シリーズも計画されている

この記事への反応



これ、中の人はどうなるの?🤔
新たな録音なしなのか、この作品にあわせて新しく音源録るのか気になる😳


もう世界のミクさん、地球のミクさんじゃん。

今さら感があるけど、日本の製作会社ではないのか。ネトフリもそうだけど、今後どんどん日本の作品は海外資本に買っていかれるのかな。

なぜ今頃になって・・・

声はシンカリオンの時みたいになるのかな
普通に喋ってもいいのよ


うーん
ミクさんに変なキャラ付けが無ければいいけど…


実写パートはダヨーさんか。

楽しみだが、ミクさんはファン達にとって人それぞれの解釈があるから、公式が「これが本当の公式の『初音ミク』だ!!」と肯定すると、SNSや掲示板などで賛否言い争い合戦にもなりかねないぞ...。

日本より外国のが人気高い(メディア的にも)

ブラックロックシューターの二の舞ですか!?

タイトル的に並行世界のミク達が集まってくるのかな

Mikuverseというパワーワード

東方より先にアニメ化したか 







ただでさえ天使のミクさんがアニメ化!
実写・アニメ・音楽を融合ってどういうこと?



B08P5Y611B
初音ミク(出演)(2021-04-21T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(75件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:32▼返信
ミクさんは特定のパーソナルがないからこそミクさんなんだけどな
何かしら性格が定まっちゃうとマズいんじゃねえのって思うけど
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:32▼返信
ニコニコ全盛期のうちにやっとけよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:33▼返信
昔ブラックロックシューターとか言うksアニメあったな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:33▼返信
モノクロームみたいなものだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:34▼返信
いらねえ
いつまで古いキャラ使う気だよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:34▼返信
CGかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:35▼返信
今も需要あるのかこれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:35▼返信
ミクさんが阪神の助っ人になるって?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:36▼返信
こんな顔だったっけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:39▼返信
嫌な予感しかしない
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:40▼返信
字幕つけなきゃ何言ってるか聞き取れないレベルのが今更流行るわけないだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:40▼返信
こんなん失敗するに決まってるじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:42▼返信
アニメにするストーリーがないだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:43▼返信
気持ち悪い
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:44▼返信
そんな個性持たせんなよと思うんだけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:45▼返信
東方みたいにどんなメディアミックス化やっても二次創作ノリに近い形になって大成しなさそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:46▼返信
え?4月放送のシンカリオンの新作に出るんじゃないの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:49▼返信
野良ファンが製作したもんに負けないようにな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:51▼返信
ん?ゴミ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:53▼返信
実写て
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:55▼返信
やめて
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:57▼返信
インドのアニメ制作会社がつくってことは
みんなで歌って踊ってすべてを解決するパターンだね
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:58▼返信
>>20
黒人ミクダヨー
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:59▼返信
>>23
ダヨーさんなら黒人でも別に良いかなって思う
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:00▼返信
インドのミクさんおもしろそうw
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:01▼返信
ミクアベンジャーズ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:01▼返信
シンカリオンの場合はボカロ加工された藤田咲の声だったな
正直もう普通に声当てさせてやれよとは思ったが
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:01▼返信
今更?もう人気なんかないだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:01▼返信
マジおもしろそうwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:01▼返信
普通に物質世界とデジタル世界それぞれに軸を作ってクロスオーバーする話にするのでは?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:02▼返信
海外でも大人気ミクさんすげえ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:03▼返信
10年おせぇ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:08▼返信
ネット老人会のアイドル
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:09▼返信
ただでさえ天使、久々に聞いたわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:15▼返信


THE・オワコン


36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:23▼返信
英語喋れる声優がルカ役の人しかいないやん
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:25▼返信
ぇ?海外がつくんの?
出来上がって絵が海外寄りの瞬間コケるやつじゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:25▼返信
アニメ化は最後の手段だと思うんだよなぁ 良くも悪くも影響がデカいから
成功する確率が低い上にしっぱいしたらコンテンツが死ぬ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:25▼返信
アイカツプラネットになる予感しかない
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:34▼返信
北米さん級のミクが出るならなんでも公式受け入れられる気がする
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:42▼返信
なぜインド・・・
まぁ日本の会社にやらせても萌えアニメみたいにしかならんかもしれんが
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:44▼返信
>>38
流行り物の場合はそうだけどミクの場合そういうのは過ぎた後だし気にすることないんじゃね
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:46▼返信
>>42
初音ミクは今が最盛期なんだよ ニコニコ時代と比べても規模が違う
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 00:47▼返信
WiiUけいさつが駆けつけてきそうなタイトルやめろw
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:00▼返信
ちゃんと藤田咲に声やらせてやってくれ。
プロセカとかもそうだがボカロで喋らせるのは違和感しかないから
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:06▼返信
Miiverse?wwwwwwww笑
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:08▼返信
ミクって合成音声だからセリフを喋らせにくいんだよな…
喋ってるけど、アニメに耐えられるものとは思えない
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:14▼返信
>>3
あれはミクじゃないから…デザインミクっぽいのはたまたまて作者は言ってるんで…
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:16▼返信
つまりソニックみたいになるって事?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:16▼返信
未だにミクでシコってる奴は意外と多いからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:21▼返信
なんだかんだでミクさん市民権得てるしな…
何やってもおかしくない
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:30▼返信
実写絡ませるならARで何か連動してくれ
テレビから出てくるみたいな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:32▼返信
陰鬱な曲や生き死にみたいなダークな曲が嫌なので明るいのにしてほしい
最近そんなのばっかしかない。マジミラもネガティブな主題歌だったりするし
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 01:39▼返信
初音ミクは大好きだが、中途半端に意識高い系のアニメになって誰得になる予感しかしない
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:22▼返信
※1
歌ごとに違う味出てるからこそ、無限にパーソナルが広がる
だからアニメをやってもアニメのミクになるだけ
初音ミク公式のリズムゲームも違う世界のミクが出てくるし、
ファンも割り切ってるよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:24▼返信
ミクよりもニコ動が好きだから歌い手が歌ってみたボカロの方が好きなんだよね
流石に機械的すぎるだろ、初音ミクの歌声、極希に特定の曲で人間みたいなの
在るけれど・・・アレ本当にミクなんかね?ミクの歌声を更に切り貼りしてるとかか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 02:28▼返信
雪ミク、桜ミクもあるしマジカルミライのミクも毎年違う愛称出て、全員違う性格になってるからね
アニメの初音ミクがあってもいいじゃん、てかアニメがダメならゲームの初音ミクも性格とか決めてたじゃん、あれもダメになるわ、でもゲームが大ヒットになり、未だイベントのランキングとか頑張っても8万~10万止まりだから、ユーザーがどんだけやってるんだって感じ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 04:54▼返信
指2本で了承しなかった会社がついにアニメ化か
もう2本どころじゃなくなってそうだけど
59.おたお投稿日:2021年02月27日 05:24▼返信
インド制作アニメかよ

ミクインドサンバみたく地雷臭するな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 06:43▼返信
ミクがネギの代わりにカレーを振り回すんだな?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 06:53▼返信
実写版は藤田咲さんに初音ミクをやって欲しい
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 07:16▼返信
元のツイートに、発音ミクは韓国の物です!ってやばいリプ来てたんだけど、今見たら消えてと、スクショしとけば良かった
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 07:27▼返信
>>1
そこは問題なくね?
結局キャラ付けしてもそのアニメのミクさんってなるだけやろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 07:35▼返信
verse付けとけみたいな風潮
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 08:08▼返信
ボイスロイド版は出そうにないから音楽融合ならミュージカル風に作るのかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 09:32▼返信
黒人になりそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 09:41▼返信
黒人になったミクさんが登場かな・・・・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 11:13▼返信
※22
日本、アメリカとインドじゃん
アニメの場合なら絵コンテや原画は日本で動画はインド、仕上げも日本でしょう
アメリカはただ英語版やアメリカでの放送のためでしょ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 11:14▼返信
キティさんみたいなパワハラキャラに
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 11:18▼返信
※67
肌が灰色のゾンビミクもあるし、白人ミクもあるから
てか黒人ミクの絵も一応あるぞ
ミクはなんでもありだからね、男になることもできるから
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 14:15▼返信
※70
ミクさんは一人で多様性を出せるよね
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 17:47▼返信
実写ミクというと挫折したSistersの実写化を思い起こすから止めてくれんかのう
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 20:08▼返信
最強の助っ人
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 20:11▼返信
小倉さんが踊りまくる
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 22:44▼返信
アニメと実写と聞いてギャルと恐竜しか思いつかなかった。

直近のコメント数ランキング

traq