• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ビル・ゲイツ、「iPhoneよりAndroidが好き」と明かして理由を語る



記事によると



・マイクロソフトの共同創業者ビル・ゲイツ氏がCNBCとThe New York Timesのジャーナリストでアンドリュー・ロス・ソーキン氏の主催するインタビューに参加し、様々な質問に答えた

・インタビューは音声SNSアプリClubhouseで行われた

・ソーキン氏は「iPhoneを定期的に使っているのか、AndroidよりもiOSを好むかどうか」と質問。現在ClubhouseアプリはiOS版しかなく、Android版は存在しないため、この質問は当然と言える

・ゲイツ氏は「私は実は、Androidスマホを使っています。何でもすべて把握しておきたいのでiPhoneも触りますが、実際に持ち歩いているのはAndroidです」と答えた

・さらにソーキン氏が「Android対アップル。これは宗教的なことですか?」と尋ねると、ゲイツ氏は「一部のAndroidメーカーはマイクロソフトのソフトウェアをプリインストールしているので、私にとっては使いやすい」「ソフトウェアとOSがどのように連携するかについて、より柔軟に対応できます。だからどうしてもそちらを使うようになりました。私の友人の多くはiPhoneを持っているので、宗教ではありません」と説明した

この記事への反応



納得の理由。

ビルゲイツほどの人間が「Microsoftのアプリがプリインストールされてるから」って軽い理由なんだからiPhoneとAndroidで争う俺らはアホなんよ。

意外
てっきりiPhoneメインやと


Galaxy使ってるのかな

Windows Phoneを使い続けてるんじゃなかったのか。

これは推せる。
WindowsとAndroidの繋がりいいよな


WindowsPhoneは大失敗だったからね。
AppleみたいにGoogleアプリを使えるようにしていれば良かっただろうけど遅かりし。


Windowsライクだからな。
俺も同じ理由でAndroidだわ。
圧倒的に使いやすい。
まあ、iPhone使いが馬鹿っぽく見えるのも理由のひとつだがw


まあ世界市場はAndroidが7割を越える、事実上 トップシェアだしね

MSの思想的にはGoogle側だと思うしなぁ…。アップルの排他的思想は唾棄すべきものだ。

今のスペックなら
Windows phoneもサクサク動きそうな気がするが


両方使ったが、普段使いじゃどっちでもいいわ
今は何にも考えたくないからiPhoneに戻った


ジョブスいた頃のアイフォンがとても良かった
それ以上の革新的な変化は薄いね








宗教上の理由でアップル製品は使わないかと思ってたけど、ちゃんとiPhoneも触ってるのね





B08V111MRM
芥見下々(著)(2021-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08WCKTF6W
真鍋昌平(著)(2021-02-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.2








コメント(240件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:31▼返信
うんmち
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:31▼返信
そうっすか
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:31▼返信
>>1
そんなことより日韓トンネル完成おめでとう🎉
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:32▼返信
馬鹿が無理やりGalaxyというゴミを突っ込んで来やがったw
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:32▼返信
岩田に比べて教祖としての自覚が足りないな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:33▼返信
PCと連携させるのでもWindowsならandroidの方がいいしな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:33▼返信
iPhoneはゴミ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:33▼返信
俺もGalaxy使ってるわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:33▼返信
だったら「より」なんていう文言を入れんじゃねぇよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:34▼返信
※4
よかったね
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:34▼返信
>>4
そりゃ日本のスマホなんて使われるわけないよね。
悔しそうw
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:34▼返信
Windows Phoneとかいう負け犬には触れないんだw
Arm用OSも頓挫してるし、21世紀のマイクロソフトの新規事業が全部失敗してるのほんと好感持てる
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:35▼返信
iPhoneは5Gとバッテリーの問題で性能がAndroidに太刀打ち出来なくなったからな
完全にオワコンですわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:35▼返信
iPhoneのブランド力なんてもうなくなったからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:35▼返信
何でもすべて把握しておきたいのでWindowsも触りますが、実際に使っているのはLinuxです
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:36▼返信
iPhoneは情弱が使ってるイメージ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:36▼返信
日本メーカーはTRONスマホ出さないの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:37▼返信
iPhoneはジョブズと一緒に死んだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:37▼返信
WindowsPhoneはどうなりましたか
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:38▼返信
※16
それは言いたがり屋が言いたいだけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:40▼返信
Android端末が一台売れるとMicrosoftに9ドルだったかな?特許使用料が入るから完全に上客扱いだね
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:40▼返信
実際Android版のEdgeブラウザは広.告ブ.ロックできるのでChromeより使いやすい
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:41▼返信
ipadとandroidスマホを使い分けるのが最強
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:41▼返信
iPhoneは中華とズブズブだしね
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:42▼返信
アンドロイドが色々できるイメージ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:42▼返信
Xperiaの可能性もあって草
まぁGalaxyやろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:42▼返信
iPhone信者って日本だけ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:43▼返信
ゲームやるためだけにiPhoneに映ったけど同じくらいゲームサクサクならandroid移ってもいいとは思うね
あとosの更新期間がiPhone並みに長くなれば
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:43▼返信
>>23
これ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:43▼返信
>>3
世界シェア7割がアンドロなのはiPhone買う金がないから。先進国(日本は先進国ではないので除外)のシェアで見れば圧倒的にiPhoneなのが残念ながら現実。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:44▼返信

あいからわず意味不明なこといってるな。iOSでもふつーにエクセルやアウトルックあるじゃん。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:44▼返信
宗教ならビリーザブートキャンプとかでもWindows入れさせないだろう
なんせ違法Windows売りまくりのつゅうかアプリさえ使ってんだから
ブィジネスマンよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:45▼返信
※30
もう一つ、
ガジェット好きはなんかいろんなの欲しくなる
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:45▼返信
ビジネスマンに一番強いのがGalaxy Note20 Ultraだからな
あれ使いこなしてるヤツは有能
ビルゲイツにもお似合い
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:45▼返信
アンドロイドが世界シェア7割っていってもそれは中華スマホのシェアだから
グーグルの利益になってないんだよ。シェアがそんだけあるのにグーグルの企業価値がアップルより低いのはそういうことだぞ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:45▼返信
XPERIA熱すぎ固まりすぎですぐ変えたわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:46▼返信
ぶっちゃけiOSのユーザビリティは低いよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:46▼返信
※27
中古が安い
そして売る時中古が高い
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:48▼返信
これからの時代はXperiaなんだよね
お前らも乗り遅れるなよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:48▼返信
そらそうやろ。
ワシはMacをメインで使っているのでiOSの方が連携が楽。
ゲイツがWindowsをメインで使うなら当然の結果じゃね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:48▼返信
※27
世界的にみても中華の格安スマホを除いたシェアだと日本より、さらにひどくなるよ。向こうはエクスペリア全く売れてなくてギャラクシーとアイフォンが独占状態だから、アイフォン率は日本より高くなる。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:50▼返信
>>41
謎の限定勝負吹っかけるとかニシくんみたいww
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:50▼返信
美容系広告が気持ち悪い
広告作った奴死ねや
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:51▼返信
自分の周りのみの話で恐縮だが、アイフォン使用者は
脳死でアイフォンつかってる、もしくはゴリゴリ信者しかおらんくて苦手になってしまった。
IPadは持ってるけど、信者さんの言うほど素晴らしいと思ったことなくて申し訳ない。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:52▼返信
※40
アイフォンとマックは完全に連携してるけどな・・。アイフォンで書きかけの続きがマックで打てたり、アイフォンでみてるWEBが表示されたりする。
アンドロイドとWindowsはほとんど連携してないんだよなぁ。。マイクロソフトのアプリもアイフォンにあるし。
意味不明なんだよな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:52▼返信
アイフォン持ってるけど、予測変換とクイック操作的なユーザビリティが糞過ぎる
アンドロイドのが細かい操作しやすいよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:52▼返信
> ソフトウェアとOSがどのように連携するかについて、より柔軟に対応できます。

言うほど納得か?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:54▼返信
※46
日本語関連の話だと、アンドロイドがいいというより国産スマホが有利ってだけかと。
それより、アンドロイドはまともに動かないのがな・・。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:54▼返信
道具として使いたい人 Android
ファッションで持ち歩きたい人 iPhone
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:55▼返信
つーかもうアンドロイドがシェアの9割を握っているし
どうにもならんだろ
好調だった日本ですらアンドロイドが上回っている
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:55▼返信
日本ではiPhone使ってる人ほとんどいないけど海外では結構いるのよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:56▼返信
iPhoneでMicrosoft Pixだけが完全な無音カメラな件
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:56▼返信


      ファイルそのままwindows移せるし便利


54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:56▼返信
コメみてたら、アンドロイドに執着しているアフォが寄り付かないから、日本ではiPhoneが支持されている理由がよくわかるw
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:57▼返信
※50
なにがどうにもならんのか分からんが、そもそもアンドロイドのシェアっていっても貧乏人のシェアだから利益的なシェアだと低いんだよね。だからビジネス上はあいからわずアンドロイドの価値は低い。
もう一個いうと、マックのシェア自体もかなり低いけど著名なyoutuberは全員マックなんだよね。そもそもシェアがどうこうっていう考え方がおかしくてなぁ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:58▼返信
AndroidはLinuxだし、慣れてる人はそっちの方が良いわな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:58▼返信
日本では実質無料だったからアイポンに流れてただけでそれを禁じられた途端ガタ落ちしたしな
定価では買えないような収入層が持ち上げてたって時点で色々察せてしまう
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 23:59▼返信
でもiPhoneユーザーはバカが多い
機内モードすら知らないババアが多いからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:00▼返信
※53
?よく分からんが、書きかけのメモ帳をマックで続き打てる方が便利じゃないかな。
ファイルそのままコピーがもう意味不明だけど。iCloudDriveはmacでもpcでもアイフォンでも同じようにアクセスできるからコピーする意味ないし。。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:01▼返信
iPhoneメインとかアホな奴がいるな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:01▼返信
>>3
そんなことより兵役はちゃんと済ませたのか?
兵役は韓国人の義務だからちゃんと済ませろよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:01▼返信
※60
アンドロイドメインのほうがアホかと。不安定だし。あれしょせんオモチャだから常用は無理よ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:02▼返信
アンドロイドってどうみたって貧乏人の使うオモチャだろ?安いとこが取り柄だけどそれ以外のメリットないんで。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:02▼返信
iPhoneってキッズケータイみたいなもんだよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:02▼返信
リンゴ使いは情弱な自分を認めたくないんやろね
YouTuberが使ってるゥ!とか笑いに走るのはやめて頂きたいw
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:04▼返信
iphone最強だな
androidしか買えない奴らかわいそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:05▼返信
ビル・ゲイツがiphoneなんか使うわけねえだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:06▼返信
たかが電話に10万超払うのが馬鹿馬鹿しいのでAndroid一択
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:06▼返信
※65
???
パソコンの先生くんさぁ・・。パソコンをいじるだけで全く金を稼げてない人が、youtuberをバカにするのはおかしいと思わんか?その稼いでるyoutuberがwindowsを使ってないってだけでも、なんとなくwindowsのシェアがどうこうって話がアホらしいって気づくと思うんだけど。
なんつーかウインドウズのシェア99%なのに著名なyoutuberが100%macなのがもう・・。
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:06▼返信
> ソフトウェアとOSがどのように連携するかについて、より柔軟に対応できます。
これバカに使わせること前提のiOSのクソサンドボックス仕様がコンピューターの専門家にはクソに見えるって意味やろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:07▼返信
林檎信者は、未だにAndroidは不安定とかいう話する程度には情弱
というのはここ見てるだけでも分かるからな
そういう層に人気なんやろね
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:09▼返信
ビルゲイツのアイフォンに対する確執って、知らんの?この記事かいたやつは知らんのだろうな。もともとビルゲイツくんはパクリばっかりするのでアイフォンの開発からハブられてたんだよ。当時アップルと組んだのはグーグルだったわけだ。OS作ったことないからパクらんだろうと思ってたわけだな。
で、このハブられたのを根に持って、ビルゲイツは「アイフォン?誰が買うの?ジョブズの史上最大の失敗作だ!」って顔を真っ赤にして怒ってたわけだよ。
まぁこんなこと言ってたから出遅れてOSを作ったこともないグーグルに先行されてしまうわけだけどさ・。・
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:09▼返信
未だにiPhone使ってる馬鹿なんているの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:09▼返信
両方持ってるけどどう考えてもAndroidのほうが使いやすい
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:10▼返信
※71
アンドロイド信者は昔からずっとアンドロイドは不安定でないと言い続けるが、なんかもう最近でもソシャゲの協力プレイで落ちたのアンドロイドだったし、いっつもいっつも、なんかまともに動かないって相談受けるんだけど。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:12▼返信
>>75
そうやってAndroidで括っちゃう脳みそが情弱なんでしょw
言わせんなよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:12▼返信
※74
そもそもスマホって誰でも小学生でも幼稚園児でも使えるようになってるのに、使いやすいとか使いにくいとか言ってんのがもうなんかおかしいんだよな。アンドロイド信者っていつも使いやすいだの使いにくいだのいってるから、よほどアンドロイドが使いにくいんだろうなとしか思わん。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:13▼返信
うむ…実際ipadとかmacとか持ってたら絶対iphoneだろうしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:13▼返信
情弱林檎厨が1人ヒートアップしてて草
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:14▼返信
※76
いっつも迷惑してるんだもの。アンドロイドがしょぼいせいで・・。ちょっとでも犠牲者が減ればいいなって思うからこういう書き込みしてる。
アンドロイド信者はゴミを勧めるのはいいけど、それを買わされた側がどんだけ迷惑するか考えて欲しいんだよ。あれは8千円くらいの中華スマホとかを買う分にはいいけど高いの買うようなもんじゃない。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:14▼返信
理由はどうあれ彼の立場としてはandroid以外を使うわけがないからなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:14▼返信
WINDOWSはMACOSをベースに作ったものだからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:14▼返信
Appleが潰れそうになった時、議決権のない株を大量に買って助けたビルゲイツだもんな、宗教でAndroidってわけないよな。
84.ねちねちねち男💩投稿日:2021年02月28日 00:15▼返信
みんな安月給でよく働くよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:15▼返信
>>80
言われた事の意味がさっぱり分かってなくて草
情弱というより単に理解力がないアホかな?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:16▼返信
※81
ビルゲイツくん、最初からずっとアイフォンをバカにして批判してたから、そんな人がアイフォン使うわけないじゃんって。意固地になってウインドウズフォンとか使ってたし、子供にもぜってーウインドウズフォンしか使わせないぞ!とか言ってたし。っていうか宗教じゃないとかいうけど宗教より状況ひどいと思うが・・。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:17▼返信
世界シェア7割を引き合いに出すのアホなんよなぁ
世界中のいろんな会社が超格安から超高級まで出してるAndroid VS iPhone(ios) で負けたらどんなだよ
世界基準で見たらiPhone1台が年収みたいな国ばっかなんだから買えるわけがないんよ新興国の民達は
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:17▼返信
※85
パソコンの先生よりは情強かな。そもそも他の人のスマホ触ったことないでしょ?リア充とかカクカクアンドロイド見せたらバカにされるからアンドロイド持てないんだよな。アンドロイドもてるのはボッチだけ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:17▼返信
底辺ほど無駄に争いたがり時間を浪費する
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:18▼返信
ゲイツ氏ともなるとそりゃ他社の製品だって触るやろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:19▼返信
>>88
ハードの問題とOSの問題を混同するようなアホだから林檎厨になんぞなっちゃうんだよw
そういう層に人気なのがiphoneなんだなぁ、とお前見て改めて実感したわww
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:21▼返信
※91
いろいろごっちゃにして「そういう層に人気だから」って言い出すのはお前さんのほうだろう・・。
面白いこというね。まるで自分自身に唾吐いてるようにしかみえん。

あのさ。それに俺が気づかないとでも思うん?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:21▼返信
何で泥勢はこんな対立煽ろうとしてんの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:22▼返信
世界中でビルゲイツ以上にアイフォンを嫌ってるやつがいないと思うが(いろんな確執があって)
宗教家っていうならキングオブ宗教家の教祖みたいなビルゲイツにたいして宗教じゃありませんとか、ないわ・・。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:23▼返信
ゲイツ金くれ、メルカリで買い物したい
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:23▼返信
>>92
もうお前は黙ってた方が、林檎厨の尊厳は保たれると思うよw
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:23▼返信
アンドロイドはなんでもできるから重くなる、そしてセキュリティも難しくなるので、
簡単で安定が欲しいならiPhoneのほうがいいよ
ただし、自由度やクリエイティブ指向ならアンドロイドのほうがいろいろやりやすい
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:24▼返信
スマホごときで宗教ってアホみたい
99.ねちねちねち男💩投稿日:2021年02月28日 00:26▼返信
もうパソコンの時代終わったよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:26▼返信
宗教で使ってるのはアイホンだろw
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:28▼返信
iPhoneのキーボードが使いにくすぎる
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:30▼返信
碌に使いこなせてない低スペック無能障害者がどちらが良いだのと批判してるだけ👶健常者は自分に合ったものを使ってるよ
他人のものにケチはつけない
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:34▼返信
合理的なゲイツらしい判断。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:37▼返信
プリインストールw
インストールもできないんか
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:44▼返信

他人がなに使ってるかとかすげーどうでもいい
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:46▼返信
陰キャは大体、泥
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:47▼返信
>私の友人の多くはiPhone
これがもう答えやん
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:48▼返信
アップルの最後の牙城のiPadは2IN1のWIN10とクロームブックに駆逐されそうな感じだし
アップルはチップセットだけ作ってりゃいい企業になりそうだものな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:51▼返信
> Windowsライクだからな。
俺も同じ理由でAndroidだわ。
圧倒的に使いやすい。
まあ、iPhone使いが馬鹿っぽく見えるのも理由のひとつだがw

こいつも十分馬鹿っぽいけどな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:53▼返信
>>109
ただのiPhone買えない人だろそいつ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 00:57▼返信
iOSの方がシンプルで好きかな、スマホ&タブレット
仕事と遊びはWindowsのデスクトップだけどさ
てかWindows Phoneどうなったよ?あ、タブレット向けWindowsもクソのまんまだよな?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:01▼返信
同じiPhoneユーザーでもショートカットアプリを使いこなしてるかどうかで雲泥の差がある
昔のiPhoneと違って文字通りなんでも出来るデバイスになった
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:04▼返信
そもそもWindowsが嫌いなんで笑
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:06▼返信
>>30
そもそもOSのAndroidと機種のiPhone比べてる時点でズレてるよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:09▼返信
Windowsの文句いいながら 「Windows使ってますw」 とか言ってる自虐ネタ披露してるクソダサすぎる奴等はなんなんだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:16▼返信
だがしかし先進国のシェアはiPhoneが上
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:22▼返信
アップルは技術のある任天堂

だけどそれ止まり。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:29▼返信
だけどお前のところのOSはどちらかと言うとiosだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:30▼返信
※112
なんでよ
充電80%まで行ったらこの曲かかったらなってやり方調べたらアップルみゅーずっくに欲しい曲ねーのよ
有料でもいいやってくらいなのにそもそもねーのよ
まあなんか他の方法あるんかもだけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:31▼返信
iPhone使ってる人はWindows使ってる人と同じ思考
自分が使いやすいようにカスタムするのに興味ない人が使うもの
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:32▼返信
普通に考えたらpixelじゃね?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:36▼返信
iosはiPhoneしかないから嫌だわ。選ばされた感嫌い。自分の用途に合わせて自分で選んだ機種だから大事にしようと思うから他メーカーもiosで出せるようにすればいいのに
大半の日本人は自分で選べないからこそiPhone使ってる人が多いと思うけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:38▼返信
>>11
誰も日本のスマホとか言ってないのにわざわざ比べようとする馬鹿な韓国人wどんだけ劣等感溢れてんだよwこっち見んなカスw
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:39▼返信
>>8
そりゃ韓国人だからな。飛行機に持ち込めないゴミをビルゲイツが使うわきゃないwゴミと比べんなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:45▼返信
※116
アメリカと日本だけだね。
(あ、日本は後進…)
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:48▼返信
ここだけの話・・・ジョブズも天国で泥ユーザーになってるよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:48▼返信
>>107
たまたま自分(ビルゲイツ)がAndroidってだけだよな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:51▼返信
>>65
お前もビルゲイツが使ってるって喜んでるだろうが笑
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:52▼返信
>>39
ないない笑
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 01:54▼返信
※126
天国にドロしかないとしてもジョブズの手にかかってもはや別物になってそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 02:01▼返信
androidのどの機種使ってるのか気になる
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 02:01▼返信
Windowsメインだった人は普通に泥のほうがしっくりきそうだけどな
まあ若い人はPC自体殆ど使ってない人多いから関係ないか
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 02:01▼返信
>>130
androidでもiphoneでもない何かを作ってそうではある
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 02:03▼返信
制限が多いのは寧ろジョブズが嫌う世界だったのにAppleOSが制限の塊になって
その制限を支配の原動力にしようと中国が手本にしてるって因果応報というか
ゲイツはやはり頭のいいお方よ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 02:10▼返信
中華スマホなんて使ってないだろうな?
プーさんに情報全部流れちゃうぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 02:11▼返信
WindowsPhoneは挑戦者なのに異様にセキュアなOSで開発者的には面白くなかった
ビジネス的にはそっちの方がいいという判断なんだろうけど、
MSはまず開発者が盛り上がるかどうかがシェアが低いプラットフォームの戦い方っていうのを知らなかったんだろうな
WindowsPhoneに比べたらXBOXは多少マシな状況だが、似たようなミスしている
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 02:12▼返信
※126
まず天国行ってるかどうかが疑わしいが…
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 02:24▼返信

おれもワンセグついてないって理由だけでiPhoneにしてるからな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 02:27▼返信
iPhoneとか情弱専用機じゃん
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 02:47▼返信
この話題になるとなにかと情弱って言いたがる奴おるな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 02:52▼返信
iPhoneはファイルの扱いが硬直的すぎるのでAndroidがいい
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 02:53▼返信
>>138
最近はAndroidでもついて無いね
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 02:57▼返信
ウンドウズがベースなんだからそらそーだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 03:24▼返信
宗教じゃ無いよって言ってるのに
宗教の奴らが持ち上げてて笑える
バカにされてるのに気づいてない
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 03:27▼返信
毎度思うけど、好きな方使えばいいだけなのに上下で見るのアホくさい。
MacとWindowsで争ってる感じ。
片方使ってる人はもう片方は使いにくいの当たり前だし、スマホ大好き後輩はiPhoneもAndroidも使い勝手が違うからどっちも好きとか振り切っちゃってるやつみたいに争わないことできないのかね?
殆どみんなスマホなんか連絡取れたりネットやSNS見れたり少しゲームできれば十分だと思ってるでしょ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 03:36▼返信
>>122
自分はiPhone使ってるけど気持ちはわかる。
でもAndroidってメーカーがOSをカスタマイズしたりハードも違うから実はアプリ開発時にめちゃくちゃめんどくさい。
同じAndroidOSのバージョンなのに一部メーカーだとバグるとかあるから、デバッグとか動作確認で何種類もスマホいじらにゃならん…
と言うことを経験してAndroidならGoogleが監修してるやつがいいかなって頭になってしまった。
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 03:46▼返信
終戦
でも一部の奴らはプロレス続けたいから対立煽り続けるだろうな
例えばはちまとか
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 04:11▼返信
Androidは貧乏人がーって言うけど何故かiPhoneは高級だと思ってる人が多いね
現実を見なさい
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 04:14▼返信
Lightning捨てたらiPhoneにしてもいいよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 04:23▼返信
ゲイツとジョブズがライバル関係にあると勘違いしてる人が多いが
ゲイツからしたらジョブズなんてなんやかんやイチャモンつけてくるうっとうしハエ程度にしか思ってない
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 04:34▼返信
芸能人と若年層ほどアイフォンだよねとくに女性は
ファッション感覚なのか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 04:36▼返信
>>63
なんかandroidって違法ダウンロードとかで生きてる奴が必死こいて使ってるイメージだよな
torrentのアプリとかまだ使ってそう
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 04:38▼返信
糞りんごなんてミーハーで情弱の日本人とチャイニーズしか使ってないんだわwwww
154.投稿日:2021年02月28日 04:38▼返信
このコメントは削除されました。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 04:40▼返信
>>91
お前、傍から見て必死だぞw
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 04:42▼返信
>>108
chromebook 終わりそうw
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 04:44▼返信
アンドロイダーは負けてなどいない
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 04:48▼返信
アップルが潰れかけた時に助けたのがビルゲイツなのに知らないのか
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 04:49▼返信
>>108 どこの並行世界に住んでるの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 04:50▼返信
>>125
え、日本が後進国なら世界の殆どが後進国になるけど
おまえの大好きな南朝.鮮なんて土.人国家になるよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 04:51▼返信
>>150
あ、まちがえてハート押してもうたわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 04:52▼返信
>>153一人で何回書き込んでるの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 04:52▼返信
>>148 無理があるよ、お前w
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 05:10▼返信
>>114
ビルゲイツも最近clubhouse始めたからな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 05:52▼返信
なるほど、つまりAndroidは危ないと
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 05:57▼返信
っつーか海外はデフォでAndroidのシェアが圧倒的だよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 06:04▼返信
>>151
日本人はブランドに弱いから
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 06:06▼返信
今のiPhoneはAndroid並に格好が悪いし機能も後追いだし
でも何故かユーザーは選民意識が残ってるという有様だからな
ちなみに機種ごとのシェアなら今でもiPhoneがトップなのでは・・・?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 06:08▼返信
※167
ブランドと言うよりそれしか知らないんだよ
食事は松屋で車は軽なのに携帯だけ高級とかおかしいもん
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 06:14▼返信
そこは嘘でもウィンタブだろ…

と言うのはさておきGoogleは元々Windowsに寄生してたわけだし親和性は高いわな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 06:14▼返信
WindowsPhone持ってる(T_T)
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 06:19▼返信
MacOSの劣化パクリからスタートした人の含蓄
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 06:28▼返信
・Windowsライクだからな。
俺も同じ理由でAndroidだわ。
圧倒的に使いやすい。
まあ、iPhone使いが馬鹿っぽく見えるのも理由のひとつだがw

余計な一文加えちゃうところがもうね…
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 06:35▼返信
こういう記事のコメント欄では必ずapple信者が最低一人は暴れてる
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 06:41▼返信
ジョブズがWindowsはMac OSの盗作と非難したら、
ゲイツはMac OSもPARCのALTOを盗んだと言いました。
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 06:47▼返信
メインはぺリアでiPhoneはゲーム機として持ってる
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 06:53▼返信
グーグルとマイクロフトのアプリがないアイフォン
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 06:57▼返信
コイツとアメリカ政府はトロンの技術者17人乗った飛行機を撃墜させた主犯だからな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 07:07▼返信
Androidスマホとipad使ってるけどOSとしてはAndroid一択だな
iosはお節介すぎる
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 07:08▼返信
>>30
値段の問題じゃなくてAndroidのほうが使いやすいんだよね。ゲームしかしないやつにはわからんだろうが
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 07:17▼返信
ゲームやるならiPhoneでもいいけど
ipadがあるのでスマホはアンドロイドっす
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 07:48▼返信
現状スマホは泥
タブレットはiPadがベスト
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 07:48▼返信
アンドロイドって買い換えたら、また1から覚え直しだから面倒くさい
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 07:50▼返信
>>30
いつの時代の話してんだ
今は日本でも半々だ
林檎はジョブス死んで進化してないし飽きられてる
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 07:56▼返信
Apple信者より、iPhone信者の方が厄介だわなw
普段使いのスマホはandroid、タブレットはiPad、電話のみならフィーチャーフォンで十分だわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 08:26▼返信
昔はアイホンのジョークソフトとか見せて喜んでる奴らいたけどいなくなったな
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 08:27▼返信
てかAndroidもiPhoneと同じ値段のものになると圧倒的に高性能だからなあw
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 08:30▼返信
宗教は糞
足枷
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 08:31▼返信
>>187
出た情弱
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 08:38▼返信
※187
Androidは圧倒的に低性能だけどね。特にCPU。
AppleはIPCでIntelやAMDとタメはれるところまで行ってるけど
ARMやQUALCOMMは3周ぐらい遅れてるしな。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 08:58▼返信
アンドロイドからiPhoneに移ったけど
やはり簡単で使い易いのと安定して動くし本体もバッテリー持ちがいい
iPhone8から使い始めたけど買い替えもiPhone12で落ち着いた。
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:13▼返信
iPhone6sで充分満足してる私…。
バッテリーがへばってるのでモバイルバッテリー接続して今日も頑張ってるわw
OSサポートしなくなるまで使い続けるつもり。
過去の資産があるからAndroidに移行出来ないのよね〜…
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:23▼返信
iPhoneをタダでばら撒いていて、周り中がタダに釣られてiPhoneばがり使っていた時期を知っていた身としてはiPhoneはどうしても良い印象がない。
結局スマホ業界がiPhoneのタダ合戦に巻き込まれて行政指導が入って、本体価格で買うことになるとiPhoneのシェアが年々下がって行っていき、iPhoneは高級機でAndroidは貧乏人ってのを見ると、やっぱりiPhoneユーザーには良い印象がない。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:29▼返信
俺はずっとXPERIA
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:32▼返信
>>138
久々にワンセグなんて聞いたわ
Androidですら最早ないのにお前の時間止まりすぎじゃない?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:37▼返信
>>104
面倒な手間が省けるからだろ
こどおじと時間の使い方が違う
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 09:37▼返信
PCの方もchromeOSにシェア削られとるんやが
褒めてる場合ちゃうで
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:04▼返信
※109
今時語尾に"w"なんか使ってる時点で、
自分はバカですって宣言してる様なもんだからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:05▼返信
>>30
販売シェア7割でも、利益シェアの8割はiPhone というw
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:09▼返信
Android対appleが宗教なんじゃなくてappleが宗教で勝手にAndroidを見下してるような気もする。
MacとiPhoneもってApple Watchを装備していかにappleが優秀か聞いてもいないのに滔々と語られるけどPCがWindowsだとAndroidの方が便利なんだよ・・・
まだAndroid使ってるの?って言われても困るわ・・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:34▼返信
もう一度windowsphone出したとしても高田馬鹿以外誰も買わねーよw

202.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:34▼返信
日本だと15年前くらいのiosとandroid比べてるiosしか使ったことないやつ結構見かけるけど今は全てにおいてandroidの方が使いやすく分かり易い、且つ細かいところまで自分好みにカスタマイズできる
分かり易く言うと一昔前にあった年配者向け簡単携帯みたいなのがios
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:36▼返信
iOSとかデータ移行とかコピーとか別に特別なことじゃないとこで何故かフリーズとかすんの謎
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 10:42▼返信
アップル製品は作ってる奴らの「こうやって使え!はぁ?こうした方が便利だぁ?それなら使うな!」みたいな仕様が嫌い
一時期のitunesとかアルバム単位で取り込んでもアーティスト別に分けるのが標準だったり音楽聞く奴なら絶対困るのにそれが分からず理解しようともしないのが嫌い
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 11:06▼返信
>>12
更に負け犬のKINなんて既に忘れてそう
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 11:07▼返信
>>31
iOS端末じゃマイクロソフト製品プリインストールしないからでしょ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 11:09▼返信
>>59
Googleドキュメントとかでよくね?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 11:13▼返信
>>87
iOSもライセンス提供して格安から提供できるようにすればいいじゃんw
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 11:14▼返信
>>94
ゲイツはAndroidの前にiPhone使ってたぞw
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 11:17▼返信
>>151
最近はAndroidスマホ持ってる女性多いぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 11:19▼返信
>>175
それが現実だからな
アホン真理教では違うのかもしれんがw
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 11:21▼返信
>>190
Antutuの結果なんてiOSだけ別のプログラムになるから比較に意味はないぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 11:22▼返信
>>197
ゲイツとしてはOfficeアプリが動けばいいから気にしないよ
今じゃOSの方は主力から外れ始めてるし
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 11:33▼返信
iPhoneなんて使ってるゴミまだおるん?
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 11:51▼返信
iPhoneしか使った事無い奴はiOSがどんだけクソであるかを知らないだけだからな
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 12:09▼返信
真っ黒Clubhouseが何故か日本のみに流行っていて、何故かIOSのみに配信され、インフルエンサー()や芸能人(笑)がこぞって宣伝していることを察するに、日本のiPhoneユーザーの情弱っぷりにため息が出ますよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 12:53▼返信
Windows フォンが生きていればそれを選んでただろう
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 13:37▼返信
iPhoneはUIに自由がないからソフトウェア作ってる側からしたら不満だらけだろうしな
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 13:42▼返信
iCloudがくそだと思うんだけどその辺どう?
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 14:04▼返信
>>44
全く同じ意見の人いた
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 15:41▼返信
日本でiPhoneが流行るのは能動的なAndroidを使えない人間が多いからって話しは的を得てると思う
海外じゃiPhoneはシニア向けって言われてる
それを好んで使う日本の若者って
もはや徹底的に自分で頭を使うことを捨ててるとしか
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 15:47▼返信
嫁にまで泥強制してる奴が言ってもな
どうせ自分たちの行動履歴をN○Aに悟られたくないだけやろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 16:19▼返信
>>57
まあそれで買えなくなった層がAndroidに流れてるってことを考えると今はAndroidって貧困層向けの端末だわな
実際海外でAndroidのシェアが高いのは日本のように安くiPhoneが買えないからってのが大半の理由だし
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 16:22▼返信
まあ昔は実質0円的なのやらiPhoneの値引きが凄くて露骨にAndroidより安かったから貧乏人でも買えただけって話だわな
そういうのがなければ基本Apple製品って高いから貧乏人は買えんよ
だから海外はAndroidのがシェア高いわけだし、最近は日本も貧困層増えてるからAndroid多いしな
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 16:32▼返信
言うてる本人がiPhone使いも全然否定しないフォローをわざわざしてるのに
iPhone叩きしたがる馬鹿がヌルっと混ざってくるのは何なんやろな…
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 18:53▼返信
>>225
ドロガーとか書いてるやつしか見えないんだけどフォローしてるのどこ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 18:56▼返信
iPhone じゃHなソシャゲできないでしょ。かわいそうに
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 19:08▼返信
アプリの動作を考えれば日本ではiPhoneの方が優勢だがとにかくiTunesがゴミのような使い勝手なのがな
PC操作に慣れてる人だとandroidのが使いやすいってのはまさにその通りだわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 19:45▼返信
iPhoneを使ってるやつの気がしれない。
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 19:46▼返信
泥は貧乏人のイメージが強すぎる
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 19:54▼返信
iPhone触ったことないわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 20:45▼返信
※212
Antutu全然関係ない話しだけどAndroid信者って頭弱いのかな?
むしろAntutuなんてCPUクソ弱いのを誤魔化せる泥有利なベンチじゃね?
それでもあんな結果だけど。
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 20:49▼返信
※228
そもそもiTunesなんて全く使わないけど何言ってんだこいつ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 21:44▼返信
iPhoneは情弱用
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 02:15▼返信
ジョブズがいなくなり先鋭をやめて保守に回ったAppleはあまり良いものではなくなったなぁ


236.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 06:24▼返信
※3
うん?トンスル?
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 12:59▼返信
正直韓国と中国のじゃなければ何でもいい
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 13:33▼返信
バカ豚 は 宗教です
 
柴咲コウ作員も 宗教です
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月01日 17:31▼返信
>>234
泥信者がアホすぎる戯言ばかりほざいてるの見ると実際は逆なのがよく分かるよね。
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 04:33▼返信
>>34
ワイはNote 10 5g
軽くてサクサク結構お勧め。

直近のコメント数ランキング

traq